JPH10109463A - 複数受信ポート付きプリンタ - Google Patents

複数受信ポート付きプリンタ

Info

Publication number
JPH10109463A
JPH10109463A JP8265690A JP26569096A JPH10109463A JP H10109463 A JPH10109463 A JP H10109463A JP 8265690 A JP8265690 A JP 8265690A JP 26569096 A JP26569096 A JP 26569096A JP H10109463 A JPH10109463 A JP H10109463A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reception
print job
receiving
timer
ports
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP8265690A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoyuki Tokimune
直之 時宗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Engineering Ltd
Original Assignee
NEC Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Engineering Ltd filed Critical NEC Engineering Ltd
Priority to JP8265690A priority Critical patent/JPH10109463A/ja
Publication of JPH10109463A publication Critical patent/JPH10109463A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 少量の印刷ジョブ処理の待ち時間を短縮する
ことを目的とする。 【解決手段】 ホストコンピュータから印刷ジョブを受
信する複数の受信ポート1〜3と、複数の受信ポート1
〜3における印刷ジョブの受信を制御する受信制御部4
と、複数の受信ポート1〜3のうち一つの受信ポートで
受信した印刷ジョブを格納する受信バッファ5と、受信
バッファ5に格納した印刷ジョブを用紙に印字するまで
の処理を行う印刷手段6と、受信制御部4に接続され受
信ポート1〜3の割り込み待ち時間を制御するタイマ制
御部7と、タイマ制御部7に接続され待ち時間を可変に
することができるタイマ可変スイッチ8により構成され
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ホストコンピュー
タから印刷ジョブを受信して印字を行うプリンタに関
し、特に、ホストコンピュータからジョブを受信するた
めに複数の受信ポートを有するプリンタに関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】従来の複数の受信ポート付プリンタは、
特開平3−239576号公報に開示されているよう
に、ホストコンピュータから印刷ジョブを受信するため
に複数の受信ポートを有するプリンタの場合は、最も早
く印刷ジョブを受信した受信ポートのみを有効としてお
り、その他の受信ポートが有効となるのは、有効である
受信ポートがすべての受信した印刷ジョブの処理を終了
し、かつ一定時間印刷ジョブが受信しないことを確認し
てからというものであった。
【0003】また、特開平5−318842号公報に開
示されているように、強制的に他の受信ポートを有効す
るため受信ポート切り換えスイッチを有し、有効となる
受信ポートを選べるように制御しているものもある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来のプリン
タは、複数の受信ポートを有するにもかかわらず、一つ
の受信ポートで連続である複数の印刷ジョブを受信して
いるときは、他の受信ポートにおいて少量の印刷ジョブ
を受信させたくてもそれができないという欠点を有して
いる。
【0005】また、強制的に受信ポートを切り換える方
式では、オペレータによるスイッチ操作が必要になると
いう欠点があった。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、複数の
ホストコンピュータからの印刷ジョブを受信することが
できる複数の受信ポートと、前記複数の受信ポートにお
ける印刷ジョブを制御する受信制御部と、前記複数の受
信ポートのうち一つの受信ポートで受信した印刷ジョブ
を格納する受信バッファと、前記受信バッファに格納し
た印刷ジョブを用紙に印字する処理を行う印刷手段を有
するプリンタにおいて、前記受信制御部に接続され受信
ポートの割り込み待ち時間を制御するタイマ制御部と、
前記タイマ制御部に接続されタイマを可変にすることが
できるタイマ可変スイッチを有することを特徴とする複
数受信ポート付きプリンタが得られる。
【0007】さらに、本発明によれば、前記複数の受信
ポートを全て受信可能状態にし、前記各受信ポートの内
いずれか一つが最初に印刷ジョブを受信すると、前記受
信制御部は他の受信ポートを受信不可能状態とし、受信
した印刷ジョブを前記受信バッファに格納し、該受信バ
ッファに格納された印刷ジョブは前記印刷手段によって
用紙に印字され、前記最初に受信した受信ポートにおい
て現在の印刷ジョブの受信が終了したかどうか確認し、
現在の印刷ジョブの受信が終了していなければ受信処理
を継続し、現在の印刷ジョブの受信が終了していればそ
の後、前記タイマ可変スイッチにて設定された待ち時間
が0に設定されているかどうか調べ、待ち時間が0であ
った場合、前記受信制御部は前記最初に受信した受信ポ
ートを受信不可能状態にし一時停止とした後、前記受信
制御部は他の受信ポートに受信できる印刷ジョブがある
かどうか調べ、受信できる印刷ジョブがある場合には、
その受信ポートを受信可能状態にして印刷ジョブ受信処
理を行い、受信できる印刷ジョブがない場合には、前記
受信制御部は全受信ポートを受信可能状態とし、待ち時
間が0以外である場合には、前記タイマ可変スイッチで
設定されたタイマ値によるタイマ処理をスタートさせ、
タイマ処理によって受信待ち状態の間、現在受信可能状
態である前記最初に受信した受信ポートから新たに印刷
ジョブの受信があるかどうか調べ、印刷ジョブの受信が
あった場合は、タイマ値を再びセットして印刷ジョブ受
信処理を行い、前記最初に受信した受信ポートで一定時
間印刷ジョブの受信がない場合はタイムアップとなり、
全受信ポートを受信可能状態とすることを特徴とする複
数受信ポート付きプリンタが得られる。
【0008】さらに、本発明によれば、前記タイマ可変
スイッチで設定された値は、前記最初に受信した受信ポ
ートからの印刷ジョブ受信が終了した時点から、それ以
外の受信ポートからの受信を可能とするまでの待ち時間
であることを特徴とする複数受信ポート付きプリンタが
得られる。
【0009】さらに、本発明によれば、前記待ち時間は
前記タイマ制御部によって制御されることを特徴とする
複数受信ポート付きプリンタが得られる。
【0010】
【発明の実施の形態】次に、本発明の一実施の形態につ
いて図面を参照して説明する。図1は本発明の一実施の
形態を示すブロック図である。図1を参照すると、本発
明のプリンタは、ホストコンピュータから印刷ジョブを
受信する複数の受信ポート1〜3と、複数の受信ポート
1〜3における印刷ジョブの受信を制御する受信制御部
4と、複数の受信ポート1〜3のうち一つの受信ポート
で受信した印刷ジョブを格納する受信バッファ5と、受
信バッファ5に格納した印刷ジョブを用紙に印字するま
での処理を行う印刷手段6と、受信制御部4に接続され
受信ポート1〜3の割り込み待ち時間を制御するタイマ
制御部7と、タイマ制御部7に接続され待ち時間を可変
にすることができるタイマ可変スイッチ8により構成さ
れている。
【0011】次に図1と図2を参照して、本実施例の動
作について説明する。図2は本実施例の受信制御方式を
示すフローチャートである。初期状態として受信ポート
1〜3を全て受信可能状態にする(ステップA1)。受
信ポート1〜3のうちの受信ポート1において最も早く
印刷ジョブを受信すると(ステップA2)、受信制御部
4は他の受信ポート2〜3を受信不可能状態とし(ステ
ップA3)、受信ポート1で受信した印刷ジョブを受信
バッファ5に格納する(ステップA4)。受信バッファ
5に格納された印刷ジョブは印刷手段8によって用紙に
印字される。受信可能となっている受信ポート1では複
数の印刷ジョブを連続で受信する可能性があるので、現
在の印刷ジョブの受信が終了したかどうか確認する(ス
テップA5)。現在の印刷ジョブの受信が終了していな
ければ、ステップA4に戻り受信処理を継続する。
【0012】現在の印刷ジョブの受信が終了したら、タ
イマ可変スイッチ8にて設定された待ち時間が、0に設
定されているかどうか調べる(ステップA6)。このタ
イマ可変スイッチ8で設定された値は、現在受信可能状
態である受信ポート1からの印刷ジョブ受信が終了した
時点から、他の受信ポート2〜3からの受信を可能とす
るまでの待ち時間であり、この待ち時間はタイマ制御部
7によって制御される。
【0013】ステップA6で待ち時間が0であった場
合、これは即割り込み可能状態であり、受信制御部4は
受信可能である受信ポート1を受信不可能状態にし一時
停止とする(ステップA7)。さらに受信制御部4は他
の受信ポート2〜3に受信できる印刷ジョブがあるかど
うか調べ(ステップA8)、受信ポート2で受信できる
印刷ジョブがある場合は、受信ポート2を受信可能状態
にし(ステップA9)、ステップA4に戻って受信ポー
ト2の印刷ジョブ受信処理を行う。また、受信ポート2
〜3に受信できる印刷ジョブがない場合、受信制御部4
は全受信ポートを受信可能状態とし(ステップA1
3)、ステップA2に戻る。
【0014】一方、ステップA6で待ち時間が0以外で
ある場合は、他の受信ポート2〜3はその設定値分待た
されるため、タイマ可変スイッチ8で設定されたタイマ
値によるタイマ処理をスタートさせる(ステップA1
0)。タイマ処理によって受信待ち状態の間、現在受信
可能状態である受信ポート1から新たに印刷ジョブの受
信があるかどうか調べる(ステップA11)。印刷ジョ
ブの受信があった場合は、タイマ値を再びセットしてス
テップA4で印刷ジョブ受信処理を行う(ステップA1
4)。現在受信可能状態である受信ポート1で、一定時
間印刷ジョブの受信がない場合はタイムアップとなり
(ステップA12)、全受信ポートを受信可能状態とし
(ステップA13)、ステップA2に戻る。
【0015】
【発明の効果】以上説明したように、本発明による複数
受信ポート付きプリンタは、受信制御部に対して、割り
込み待ち時間を可変にできるタイマ制御部と、割り込み
待ち時間を可変に設定できるタイマ可変スイッチを設け
ることにより、複数の受信ポートのうちの一つの受信ポ
ートで連続の複数印刷ジョブを受信しているときにおい
て、印刷ジョブと印刷ジョブとの間で任意の時間設定に
より、他の受信ポートからの印刷ジョブを自動的に割り
込ませて処理できるようになり、少量の印刷ジョブ処理
の待ち時間を短縮できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態を示すブロック図であ
る。
【図2】図1の実施の形態の動作を示すフローチャート
である。
【符号の説明】
1,2,3 受信ポート 4 受信制御部 5 受信バッファ 6 印刷手段 7 タイマ制御部 8 タイマ可変スイッチ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数のホストコンピュータからの印刷ジ
    ョブを受信することができる複数の受信ポートと、前記
    複数の受信ポートにおける印刷ジョブを制御する受信制
    御部と、前記複数の受信ポートのうち一つの受信ポート
    で受信した印刷ジョブを格納する受信バッファと、前記
    受信バッファに格納した印刷ジョブを用紙に印字する処
    理を行う印刷手段を有するプリンタにおいて、前記受信
    制御部に接続され受信ポートの割り込み待ち時間を制御
    するタイマ制御部と、前記タイマ制御部に接続されタイ
    マを可変にすることができるタイマ可変スイッチを有す
    ることを特徴とする複数受信ポート付きプリンタ。
  2. 【請求項2】 前記複数の受信ポートを全て受信可能状
    態にし、前記各受信ポートの内いずれか一つが最初に印
    刷ジョブを受信すると、前記受信制御部は他の受信ポー
    トを受信不可能状態とし、受信した印刷ジョブを前記受
    信バッファに格納し、該受信バッファに格納された印刷
    ジョブは前記印刷手段によって用紙に印字され、前記最
    初に受信した受信ポートにおいて現在の印刷ジョブの受
    信が終了したかどうか確認し、現在の印刷ジョブの受信
    が終了していなければ受信処理を継続し、現在の印刷ジ
    ョブの受信が終了していればその後、前記タイマ可変ス
    イッチにて設定された待ち時間が0に設定されているか
    どうか調べ、待ち時間が0であった場合、前記受信制御
    部は前記最初に受信した受信ポートを受信不可能状態に
    し一時停止とした後、前記受信制御部は他の受信ポート
    に受信できる印刷ジョブがあるかどうか調べ、受信でき
    る印刷ジョブがある場合には、その受信ポートを受信可
    能状態にして印刷ジョブ受信処理を行い、受信できる印
    刷ジョブがない場合には、前記受信制御部は全受信ポー
    トを受信可能状態とし、待ち時間が0以外である場合に
    は、前記タイマ可変スイッチで設定されたタイマ値によ
    るタイマ処理をスタートさせ、タイマ処理によって受信
    待ち状態の間、現在受信可能状態である前記最初に受信
    した受信ポートから新たに印刷ジョブの受信があるかど
    うか調べ、印刷ジョブの受信があった場合は、タイマ値
    を再びセットして印刷ジョブ受信処理を行い、前記最初
    に受信した受信ポートで一定時間印刷ジョブの受信がな
    い場合はタイムアップとなり、全受信ポートを受信可能
    状態とすることを特徴とする請求項1記載の複数受信ポ
    ート付きプリンタ。
  3. 【請求項3】 前記タイマ可変スイッチで設定された値
    は、前記最初に受信した受信ポートからの印刷ジョブ受
    信が終了した時点から、それ以外の受信ポートからの受
    信を可能とするまでの待ち時間であることを特徴とする
    請求項1又は2記載の複数受信ポート付きプリンタ。
  4. 【請求項4】 前記待ち時間は前記タイマ制御部によっ
    て制御されることを特徴とする請求項1乃至3のいずれ
    か一つに記載の複数受信ポート付きプリンタ。
JP8265690A 1996-10-07 1996-10-07 複数受信ポート付きプリンタ Withdrawn JPH10109463A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8265690A JPH10109463A (ja) 1996-10-07 1996-10-07 複数受信ポート付きプリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8265690A JPH10109463A (ja) 1996-10-07 1996-10-07 複数受信ポート付きプリンタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10109463A true JPH10109463A (ja) 1998-04-28

Family

ID=17420662

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8265690A Withdrawn JPH10109463A (ja) 1996-10-07 1996-10-07 複数受信ポート付きプリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10109463A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002079726A (ja) * 2000-06-28 2002-03-19 Katsuragawa Electric Co Ltd 画像形成装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002079726A (ja) * 2000-06-28 2002-03-19 Katsuragawa Electric Co Ltd 画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3241274B2 (ja) 印刷制御方法および印刷制御装置
JPH06139031A (ja) プリンタコントローラ
US8400662B2 (en) Printer control device for controlling concurrently input print data, and printer apparatus with a printer control device
JPH10109463A (ja) 複数受信ポート付きプリンタ
JPH10129072A (ja) プリンタ装置
JP4100824B2 (ja) 印刷システム、その制御方法および記憶媒体
JP3179695B2 (ja) 画像形成装置及びその制御方法
JP3739527B2 (ja) 画像形成装置
JP3632726B2 (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
JPH09109515A (ja) 画像形成装置
JPH01286017A (ja) 印刷制御装置
JPH09190317A (ja) 印刷装置および印刷方法
JPH05307451A (ja) 印字出力制御方式
JPH09282118A (ja) 印刷装置選択方式
JP2003285507A (ja) プリンタ
JP3460379B2 (ja) 印字システム
JPH05303473A (ja) プリンタ装置
JP2954045B2 (ja) 印刷装置
JPH08314650A (ja) 印刷装置およびその制御方法
JP2000043373A (ja) 画像形成システム
JP2001047696A (ja) 印刷装置
JPH10187372A (ja) プリンタ装置、印字システム、及びプリンタ装置の印字方法
JPH02272620A (ja) 印刷システム
JPH0556242A (ja) フアクシミリ装置
JPH05233329A (ja) マイクロコンピュータ

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20040106