JPH1018588A - コンクリート型枠の支持具 - Google Patents

コンクリート型枠の支持具

Info

Publication number
JPH1018588A
JPH1018588A JP20874996A JP20874996A JPH1018588A JP H1018588 A JPH1018588 A JP H1018588A JP 20874996 A JP20874996 A JP 20874996A JP 20874996 A JP20874996 A JP 20874996A JP H1018588 A JPH1018588 A JP H1018588A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support
rising
concrete
formwork
base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20874996A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuo Miyazono
哲雄 宮園
Shoichi Kitahata
捷一 北畠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP20874996A priority Critical patent/JPH1018588A/ja
Publication of JPH1018588A publication Critical patent/JPH1018588A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Foundations (AREA)
  • Forms Removed On Construction Sites Or Auxiliary Members Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】型枠支持ベースと立ち上がり型枠支持部と支柱
と鉄筋ガイドを一体化することにより、耐震強度を増大
したコンクリート基礎が得られるとともに、作業性の良
いコンクリート型枠の支持具を提供する。 【解決手段】型枠支持ベースに立ち上がり型枠支持部と
鉄筋ガイドを設け、該型枠支持ベースを支柱により支え
る構造としてコンクリート型枠の支持具を構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術】この発明はコンクリート型枠の支
持具、特に住宅建設時のコンクリート基礎工事におい
て、型枠を支持、固定するための支持具に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の住宅用コンクリート基礎工事の手
法としては、図3に示すように、まず地面を均し敷石を
敷き平坦度をだす。その上に鉄筋を配置し、鉄筋の両側
にベース型枠を設置する。そこへコンクリートを流しこ
みベース(いわゆるフーチング、図中F)を作る。ベー
スが固まった後ベース型枠を取はずし、ベース上に立ち
上がり型枠Cを設置し、そこへコンクリートを流しこ
み、固まった後、立ち上がり型枠を外してコンクリート
基礎が完成する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】したがって、各型枠を
位置決めする場合、鉄筋に対し左右対称になるように目
感あるいは寸法を計る必要があった。また、コンクリー
トを流し込む作業が2回必要となり作業に時間がかかっ
ていた。さらに構造上も一体成型とならないためベース
と立ち上がりの継ぎ目の僅かな隙間から水が浸透し鉄筋
が錆びやすく、耐震強度を得にくいという課題があっ
た。
【0004】本発明は上記事実を考慮し、型枠支持ベー
スと立ち上がり型枠支持部と支柱と鉄筋ガイドを一体化
することにより、耐震強度を増大したコンクリート基礎
が得られるとともに、作業性の良いコンクリート型枠の
支持具を提供することが目的である。
【0005】
【課題を解決するための手段】型枠支持ベースに立ち上
がり型枠支持部と鉄筋ガイドを設け、該型枠支持ベース
を支柱により支える構造としたので作業性の良いコンク
リート型枠の支持具を提供することができる。
【0006】
【発明の実施の形態】図1、図2には本発明の実施の形
態を示すコンクリート型枠の支持具が示されている。こ
のコンクリート型枠の支持具は、型枠支持ベース1の両
端に型枠支持部1aを設け、上面に立ち上がり型枠支持
部3を設ける。立ち上がり型枠支持部3には立ち上がり
型枠の位置決めをするためのガイド3aを左右対称に設
ける。
【0007】また、立ち上がり型枠支持部3の上面中央
には鉄筋ガイド4を設ける。鉄筋ガイド4はU字形をし
ておりU字の開口部は鉄筋の直径寸法より少し大きく作
られている。型枠支持ベース1の下面で、立ち上がり型
枠支持部3のほぼ真下には支柱2を設ける。支柱2は下
端に接地面2aを設ける。この実施例では立ち上がり型
枠支持部3及び鉄筋ガイド4は別部品で型枠支持ベース
1に溶接あるいはリベット、ボルト等で固定されるが、
これらを型枠支持ベース1に一体に成型してもよい。
【0008】このコンクリート型枠の支持具を用いて基
礎を作る場合には、上記コンクリート型枠の支持具が設
置できる面積の平坦な地面に敷石を施す。その上に寸法
に合わせて水平方向の鉄筋S1を配置する。次に垂直方
向の鉄筋S2の一方を鉄筋ガイド4が挟み込むように立
ち上げる。このとき鉄筋は鉄筋ガイド4により鉄筋ガイ
ド4を中心にして左右対称に設置される。
【0009】次に型枠支持ベース1の両端の型枠支持部
1aにベース型枠Bを地面と垂直になるようにボルト等
で固定する。このとき、鉄筋ガイド4によりベース型枠
Bは鉄筋に対し左右対称に配置される。したがって、ベ
ース幅及びベース中心の設定が簡単である。
【0010】次に、立ち上がり型枠支持部3のガイド3
aに合わせて立ち上がり型枠Cを地面と垂直にセットす
る。このとき、鉄筋ガイド4により立ち上がり型枠Cは
鉄筋に対し左右対称に配置される。したがって、立ち上
がり幅の設定が簡単である。
【0011】次に、立ち上がり型枠Cの上端部を止め金
具Tで固定する。次に、立ち上がり型枠Cを支え棒(図
示せず)で左右から支えて型枠作業が完了する。
【0012】次に、立ち上がり型枠Cの上端からコンク
リートを流しこみ、ベース型枠Bのほぼ上端に達するま
で流し込む。立ち上がり型枠C内のコンクリート上面が
鉄筋ガイド4をほぼ隠す程度の位置まで流し込む。次に
ベースの上面をコテ等で平坦に仕上げ、高さを調整す
る。続いて、立ち上がり型枠Cの所定の高さまでコンク
リートを流し込む。したがって、ベースと立ち上がりの
コンクリート打ちが一回の連続作業で行うことができる
と同時にベースと立ち上がりを一体成型することができ
る。
【0013】コンクリートが固まった後、ベース型枠B
と立ち上がり型枠Cを外す。このとき、上記コンクリー
ト型枠支持具は鉄筋とともにコンクリート基礎内に補強
材として残される。
【0013】
【発明の効果】本発明は上記の構成としたので、型枠支
持ベースと立ち上がり型枠支持部と支柱と鉄筋ガイドを
一体化でき、耐震強度が増大するとともに、コンクリー
ト打ちの作業時間を大幅に短縮することができるという
すぐれた効果を有する。
【0014】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態を示すコンクリート型枠の
支持具の正面図である。
【図2】上記実施の形態を示す斜視図である。
【図3】従来のコンクリート型枠を示す斜視図である。
【符号の説明】 1…型枠支持ベース、2…支柱、3…立ち上がり型枠支
持部、4…鉄筋ガイド

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】型枠支持ベースに立ち上がり型枠支持部と
    鉄筋ガイドを設け、該型枠支持ベースを支柱により支え
    る構造としたことを特徴とするコンクリート型枠の支持
    具。
JP20874996A 1996-07-04 1996-07-04 コンクリート型枠の支持具 Pending JPH1018588A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20874996A JPH1018588A (ja) 1996-07-04 1996-07-04 コンクリート型枠の支持具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20874996A JPH1018588A (ja) 1996-07-04 1996-07-04 コンクリート型枠の支持具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1018588A true JPH1018588A (ja) 1998-01-20

Family

ID=16561451

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20874996A Pending JPH1018588A (ja) 1996-07-04 1996-07-04 コンクリート型枠の支持具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1018588A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019015048A (ja) * 2017-07-04 2019-01-31 積水ハウス株式会社 布基礎、布基礎施工方法、べた基礎施工方法、及び当該施工方法に用いられる型枠

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019015048A (ja) * 2017-07-04 2019-01-31 積水ハウス株式会社 布基礎、布基礎施工方法、べた基礎施工方法、及び当該施工方法に用いられる型枠

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2535722B2 (ja) 鉄筋コンクリ―ト柱と鉄骨梁との連結構造及び建築物構築方法
JP3118210B2 (ja) 杭を柱に利用した建築構造物
JP2797045B2 (ja) 安定材付きベタ基礎工法
JPH1018588A (ja) コンクリート型枠の支持具
JP2567631Y2 (ja) 鋼製基礎梁のレベル調製具
JP2003239435A (ja) 鉄筋コンクリートボイドスラブ構造及びその構築方法
JP3343598B2 (ja) 軽量盛土工法における垂れ壁式擁壁工法
JPH0523155B2 (ja)
JP3121713B2 (ja) 外郭柱コンクリート部材のレベル調整支持装置
JP3531681B2 (ja) 建物基礎の構築法
JP2869764B2 (ja) 調整池構築工法
JPS5926740B2 (ja) 基礎築造装置
JP2000034734A (ja) ラス型枠による基礎工法
JP2784450B2 (ja) 鉄筋コンクリート基礎
JP2651322B2 (ja) 壁式ラーメン構造物の構築工法
JPH07113240A (ja) 住宅用布基礎とその施工方法
JP2745238B2 (ja) スラブ半PCa板架設用仮設支柱
JPH0421874Y2 (ja)
JPH026901B2 (ja)
JPH0841899A (ja) 基礎梁の施工方法及び梁用pc板
JP3084349B2 (ja) スラブ開口養生鉄筋
JPH1122106A (ja) コンクリート構造物の複合曲げ主材および複合曲げ主材を用いたコンクリート構造物の構築方法
JP2651321B2 (ja) 壁式ラーメン構造物における梁の定着方法
JPH06136705A (ja) プレキャストコンクリート製張出道構造物
JPH11140883A (ja) 基礎構築用基礎ボルトの位置決め支持装置