JPH10183034A - 高隠蔽性液状組成物 - Google Patents

高隠蔽性液状組成物

Info

Publication number
JPH10183034A
JPH10183034A JP8357328A JP35732896A JPH10183034A JP H10183034 A JPH10183034 A JP H10183034A JP 8357328 A JP8357328 A JP 8357328A JP 35732896 A JP35732896 A JP 35732896A JP H10183034 A JPH10183034 A JP H10183034A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solvent
evaporation rate
coating film
rate index
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8357328A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuhiko Furumatsu
克彦 古松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pentel Co Ltd
Original Assignee
Pentel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pentel Co Ltd filed Critical Pentel Co Ltd
Priority to JP8357328A priority Critical patent/JPH10183034A/ja
Publication of JPH10183034A publication Critical patent/JPH10183034A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 厚塗り時の塗膜乾燥性が優れている高隠蔽性
液状組成物を提供する。 【解決手段】 酸化チタンなどの白色顔料20〜50重
量%と、蒸発速度指数700〜1500の有機溶剤及び
蒸発速度指数10以下の有機溶剤30〜60重量%と、
前記溶剤に可溶なアクリル樹脂、スチレン系エラストマ
ーなどの樹脂5〜20%とからなるもの。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、修正液や下塗用絵
の具などのような高い隠蔽性を有する塗膜を形成する高
隠蔽性液状組成物に関し、更に詳細には、塗膜の厚さが
厚い場合の塗膜乾燥性に優れた高隠蔽性液状組成物に関
する。
【0002】
【従来の技術】高隠蔽性液状組成物は、修正液や下塗用
絵の具などのように、文字や図柄を隠蔽・修正する為に
用いるものである。隠蔽は、隠蔽材と結合材が溶剤の蒸
発によって固着し乾燥した塗膜を形成することによって
おこなわれる。
【0003】従来の技術として修正液を一例として説明
する。修正液は、隠蔽材と、溶剤と前記溶剤に可溶な結
合材を主成分としている。隠蔽材としては、酸化チタン
のような高い隠蔽性を示す顔料を用いる。溶剤は、万年
筆、水性サインペン等の水性インキの筆跡を隠蔽する場
合、水性インキを溶解しないトルエン、キシレン、1,
1,1−トリクロロエタン、トリクロロエチレン等の有
機溶剤を使用する。また油性ボールペン、油性マーカー
等の油性インキによる筆跡や、タイプライターによる印
字、乾式複写機による複写などを隠蔽する場合、溶剤に
油性インキを溶解しない水を使用する。さらに近年、筆
跡の種類によって溶剤を使いわけるといった煩雑さを解
消する為、油性インキに対する溶解性が低いシクロヘキ
サン、メチルシクロヘキサン、エチルシクロヘキサン等
のシクロヘキサン系の有機溶剤を用いている。結合材
は、有機溶剤を使用する場合アクリル樹脂、ビニルアル
キルエーテル樹脂、環化ゴム、スチレン−ブタジエン共
重合体系エラストマー等が用いられ、水を使用する場合
(メタ)アクリル酸エステル系樹脂エマルジョン、スチ
レン−ブタジエン共重合体系樹脂エマルジョン、エチレ
ン酢酸ビニル樹脂エマルジョンが用いられている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】塗膜の厚みが厚い場合
の塗膜乾燥時間を短縮する事である。修正液による修正
作業は以下の段階によって行われる。 (1)誤記部分に修正液を塗布する。 (2)修正液中の溶剤が蒸発して修正液塗膜上に筆記が
可能になる状態まで乾燥する。 (3)誤記を隠蔽している乾燥塗膜上に再筆記を行う。 修正作業を短時間で行う為には、上記段階のうち、
(2)の塗膜上に筆記が可能になるまで溶剤が蒸発して
塗膜が乾燥するに要する時間を短くすることが重要であ
る。溶剤が蒸発して塗膜が筆記可能な状態まで乾燥する
に要する時間を短くするためには、蒸発しやすい溶剤を
使用すれば良い。溶剤の蒸発のしやすさは、蒸発速度指
数によって表される。蒸発速度指数Eは、溶剤の30℃
での蒸気圧をP、分子量をMとし、酢酸ブチルの値が1
00となるような係数を用い、次式によって算出され
る。E=0.054pM 通常、蒸発速度指数の大きな溶剤を使用するほど、溶剤
は蒸発し易いため、塗膜乾燥時間は短くなる。しかし、
塗膜の厚さが1mmを越える厚塗りの場合、蒸発速度指
数が700以上の溶剤を使用した修正液は、700未満
の溶剤を使用した修正液より塗膜乾燥時間が長くなって
しまう。これは、蒸発速度指数700以上の蒸発しやす
い溶剤を使用した場合、塗膜表面から蒸発していく溶剤
量が、塗膜内部から表面に供給される溶剤量より多いた
め、塗膜表面の溶剤量が減少し、その結果塗膜表面に乾
燥膜が形成される。そして、塗膜表面に乾燥膜が形成さ
れると、塗膜中の溶剤はこの乾燥膜を透過して蒸発しな
ければならない為、蒸発しにくくなるためである。これ
に対して、蒸発速度指数700未満の溶剤を使用した場
合は、塗膜表面からの溶剤の蒸発量と塗膜内部から供給
される溶剤量とがほぼ同じために、塗膜表面に乾燥膜を
形成しないと考えられる。なお、塗膜の厚みが薄い場
合、塗膜全体の溶剤量が少ないので、塗膜表面に乾燥膜
が形成される前に、塗膜中の溶剤が蒸発して塗膜全体が
乾燥する。以上の事より、蒸発速度指数700以上の溶
剤を使用して、塗膜の厚さを1mm以上の厚塗りとする
場合、塗膜表面に乾燥膜を形成しないようにする事が必
要である。特に修正液は塗膜で誤記を隠蔽する為、隠蔽
性を向上する手段として、塗布厚を厚くして隠蔽性を向
上する手段を採用することがあるので、塗布厚が厚い場
合の塗膜の乾燥時間を短くすることが重要である。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、隠蔽材と、蒸
発速度指数700〜1500の有機溶剤と、蒸発速度指
数10以下の有機溶剤と、前記溶剤に可溶な結合材とを
少なくとも含む高隠蔽性液状組成物を要旨とするもので
ある。
【0006】以下、本発明の組成について説明する。隠
蔽材は、酸化チタンや酸化亜鉛などの隠蔽性の高い顔料
を用いるが、特に酸化チタンが良好である。酸化チタン
としては、ルチル型、アナターゼ型などの酸化チタンが
使用でき、市販のものとしては、タイトーンSR−1、
同R−650、同R−3L、同A−110、同A−15
0、同R−5N(以上、堺化学工業(株)製)、タイペ
ークR−580、同R−550、同R−930、同A−
100、同A−220、同CR−58(以上、石原産業
(株)製)、クロノスKR−310、同KR−380、
同KR−480、同KA−10、同KA−20、同KA
−30(以上、チタン工業(株)製)、タイピュアR−
900、同R−931(以上、テュポン・ジャパン・リ
ミテッド社製)などが挙げられる。またこれらの隠蔽材
は単独もしくは2種以上併用して使用可能である。これ
ら隠蔽材の使用量は、高隠蔽性液状組成物全量に対して
20〜50重量%が好ましい。
【0007】蒸発速度指数が700〜1500の有機溶
剤としては具体的に、ノルマルヘキサン(蒸発速度指数
870)、イソヘキサン(蒸発速度指数1210)、シ
クロペンタン(蒸発速度指数1460)等の炭化水素が
単独もしくは混合して使用可能である。またこれらの有
機溶剤は単独もしくは2種以上併用して使用可能であ
る。蒸発速度指数が700未満の溶剤を用いた場合、前
述の通り塗膜表面からの溶剤の蒸発量と塗膜内部から供
給される溶剤量とがほぼ同じために、塗膜表面に乾燥膜
を形成しないが、塗膜の乾燥時間が長くなってしまう。
また蒸発速度指数が1500を越える溶剤は、蒸気圧が
高いので、塗布先を有する塗布容器に充填して使用する
場合、使用温度が高いとき過剰に吐出してしまったり、
沸点が低すぎるため液体状態で扱いにくいので、高隠蔽
性液状組成物の溶剤としては不適当である。蒸発速度指
数が10以下の溶剤としては、2−エチルブタノール
(蒸発速度指数8)、2−エチルヘキサノール(蒸発速
度指数5)等のアルコール、イソホロン(蒸発速度指数
3)等のケトン、酢酸2−エチルヘキシル(蒸発速度指
数7)等のエステル、フタル酸ジ−2−エチルヘキシル
(蒸発速度指数1以下)、フタル酸ジメチル(蒸発速度
指数1以下)、フタル酸ジエチル(蒸発速度指数1以
下)などのフタル酸エステル、アジピン酸イソデシル
(蒸発速度指数1以下)などの脂肪酸二塩基エステル、
リシノール酸メチルアセチル(蒸発速度指数1以下)な
どの脂肪酸エステル誘導体、リン酸トリクレジル(蒸発
速度指数1以下)、リン酸トリフェニル(蒸発速度指数
1以下)などのリン酸エステル、その他ブチルフタリル
ブチルグリコレート(蒸発速度指数1以下)などが使用
できる。またこれらの有機溶剤は単独もしくは2種以上
併用して使用可能である。蒸発速度指数が10を越える
溶剤を用いた場合、この溶剤も、前記蒸発速度指数70
0〜1500の有機溶剤と同様に、塗膜表面から蒸発し
てしまうので、塗膜表面の乾燥を防ぐことができない。
蒸発速度指数700〜1500の溶剤及び10以下の溶
剤を合わせた全溶剤量は、高隠蔽性液状組成物全体の3
0〜70重量%が好ましい。蒸発速度指数10以下の溶
剤の量は全溶剤量中の2%〜16%、より好ましくは6
%〜16%である。これは、蒸発速度指数10以下の溶
剤量が全溶剤量に対して2%未満では塗膜表面に乾燥膜
が形成する事を防ぐ効果が不十分な場合があり、16%
を越えた場合には塗膜の乾燥時間が長くなってしまう場
合があるためである。
【0008】前記溶剤に可溶な結合材は、塗膜を形成す
るために使用するもので、具体的には、アクリル樹脂と
してアクリル酸エステル重合体、メタクリル酸エステル
重合体、アクリル酸とメタクリル酸エステルの共重合
体、その他にビニルアルキルエーテル樹脂、環化ゴム、
スチレン−ブタジエン系エラストマー樹脂などが挙げら
れる。特にアクリル樹脂を用いた場合、被塗布面に対す
る塗膜の密着性が良好であり、更に塗膜の平滑度も良好
になる。アクリル樹脂の市販のものとしては、アクリロ
イドB−66、同B−67(以上、米国、ロース&ハー
ス社製)が挙げられる。またこれらの結合材は単独もし
くは2種以上併用して使用可能である。結合材の使用量
は高隠蔽性液状組成物全量に対して5〜20重量%が好
ましい。
【0009】尚、上記した成分の他に、隠蔽力を向上さ
せるために、シリカ、炭酸カルシウムなどの体質顔料を
併用しても良い。また上記以外の有機溶剤、即ち、蒸発
速度指数11〜699の有機溶剤も配合が可能ではある
が、短時間で塗膜を乾燥させるには、その使用量は少量
用いることになる。その他、筆記面と色調を合わせるた
めに着色顔料を、顔料の分散安定性の為に分散剤や沈降
防止剤を、塗布性能を更に良好にするためにフロー向上
剤やレベリング剤をというように、各種添加剤を適宜添
加することができる。
【0010】
【作用】高隠蔽性液状組成物を厚く塗布した場合、蒸発
速度指数700〜1500の溶剤と10以下の溶剤とを
併用することによって、塗膜表面に乾燥膜が形成されな
いのは以下の作用によると考えられる。溶剤速度指数7
00〜1500の溶剤は蒸発しやすく、蒸発速度指数1
0以下の溶剤は蒸発しにくい。このため塗膜表面から蒸
発速度指数700〜1500の溶剤が蒸発し、塗膜内部
からの溶剤の供給が少なくても、塗膜表面には蒸発速度
指数10以下の溶剤が残っている。よって乾燥膜を形成
しない。
【0011】
【実施例】以下、本発明の実施例として修正液を用いて
例示するが、本発明は、実施例に限定されるものではな
い。
【0012】実施例1 クロノスKR−380(チタン工業(株)製、ルチル型チタン)65重量部 シクロペンタン(丸善石油化学(株)製) 61重量部 メチルアセチルリノレート(大八化学(株)製) 5.2重量部 アクリロイドB−66(米国、ロース&ハース社製、アクリル樹脂) 12重量部 ミズカシルP−80(水沢化学工業(株)製、分散剤) 12重量部 ホモゲノールL−18(花王(株)、分散剤) 1.2重量部 上記成分をボールミルにて24時間分散処理して修正液
を得た。
【0013】実施例2 クロノスKR−380(前述) 70重量部 ノルマルヘキサン(丸善石油化学(株)製) 79重量部 イソホロン(ダイセル化学) 7.4重量部 アクリロイドB−67(米国、ローム&ハース社製、アクリル樹脂) 13重量部 ミズカシルP−80(前述) 9重量部 MA−100(三菱化成工業(株)製、カーボンブラック)0.05重量部 ホモゲノールL−18(前述) 1重量部 上記成分を実施例1と同様になして修正液を得た。
【0014】実施例3 クロノスKR−380(前述) 72重量部 イソヘキサン(丸善石油化学(株)製) 69重量部 メチルシクロヘキサン(フィリップス石油(株)製) 10重量部 2−エチルブタノール 8重量部 アクリロイドB−66(前述) 10重量部 MA−100(前述) 0.04重量部 ホモゲノールL−18(前述) 1.1重量部 上記成分を実施例1と同様になして修正液を得た。
【0015】実施例4 クロノスKR−380(前述) 36重量部 シクロペンタン(前述) 62重量部 2−エチルヘキサノール(三菱化学(株)製) 4重量部 アクリロイドB−66(前述) 12重量部 ミズカシルP−80(前述) 5重量部 ホモゲノールL−18(前述) 1重量部 上記成分を実施例1と同様になして修正液を得た。
【0016】実施例5 クロノスKR−380(前述) 70重量部 ノルマルヘキサン(丸善石油化学(株)製) 79重量部 イソホロン(ダイセル化学) 17重量部 アクリロイドB−67(米国、ローム&ハース社製、アクリル樹脂) 13重量部 ミズカシルP−80(前述) 9重量部 MA−100(三菱化成工業(株)製、カーボンブラック)0.05重量部 ホモゲノールL−18(前述) 1重量部 上記成分を実施例1と同様になして修正液を得た。
【0017】比較例1 実施例1において、メチルアセチルリノレートを除いた
他は、実施例1と同様になして修正液を得た。
【0018】比較例2 実施例2において、アセトアミドをジイソブチルケトン
(蒸発速度指数18)に代えた以外は、実施例2と同様
になして修正液を得た。
【0019】比較例3 実施例3において、シクロペンタンをメチルシクロヘキ
サン(蒸発速度指数310)に代えた以外は、実施例3
と同様になして修正液を得た。
【0020】以上、実施例1〜5、比較例1〜3で得ら
れた修正液について、隠蔽率、薄塗り塗膜乾燥時間、厚
塗り塗膜乾燥時間の試験を行った。結果を表1に示す。
【0021】
【表1】
【0022】*1隠蔽率:上記修正液を隠蔽率測定用紙
(JISK5400)に0.05mmのアプリケータで
塗布し、乾燥後、45°、0°拡散反射率を測定して算
出した。 *2薄塗り塗膜乾燥時間:上記修正液を上質紙上に0.
05mmのアプリケーターを用いて塗布し、油性ボール
ペン(ぺんてる(株)製BK70)で塗膜上に筆記でき
るまでの時間を測定した。 *3厚塗り塗膜乾燥時間:上記修正液を上質紙上に1.
0mmのアプリケーターを用いて塗布し、油性ボールペ
ン(ぺんてる(株)製BK70)で塗膜上に筆記できる
までの時間を測定した。
【0023】
【発明の効果】以上、詳細に説明したように、本発明の
高隠蔽性液状組成物は十分な隠蔽性を有しているととも
に、塗膜の厚さが厚い場合の塗膜乾燥性に優れているの
で、修正液や下塗用絵の具として実用上優れた品質を有
している。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 隠蔽材と、蒸発速度指数700〜150
    0の有機溶剤と、蒸発速度指数10以下の有機溶剤と、
    前記溶剤に可溶な結合材とを少なくとも含む高隠蔽性液
    状組成物。
JP8357328A 1996-12-26 1996-12-26 高隠蔽性液状組成物 Pending JPH10183034A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8357328A JPH10183034A (ja) 1996-12-26 1996-12-26 高隠蔽性液状組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8357328A JPH10183034A (ja) 1996-12-26 1996-12-26 高隠蔽性液状組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10183034A true JPH10183034A (ja) 1998-07-07

Family

ID=18453563

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8357328A Pending JPH10183034A (ja) 1996-12-26 1996-12-26 高隠蔽性液状組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10183034A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03285966A (ja) * 1990-03-31 1991-12-17 Pentel Kk 高隠蔽性液状組成物
JPH05311104A (ja) * 1992-05-08 1993-11-22 Dainippon Printing Co Ltd 転写層形成用インキ又は塗料組成物、転写シートの製造方法及び転写シート

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03285966A (ja) * 1990-03-31 1991-12-17 Pentel Kk 高隠蔽性液状組成物
JPH05311104A (ja) * 1992-05-08 1993-11-22 Dainippon Printing Co Ltd 転写層形成用インキ又は塗料組成物、転写シートの製造方法及び転写シート

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5256191A (en) Correction fluid compositions
CA1064638A (en) Non-smudge correction fluid
CN1894348B (zh) 变色修正液
JP3133070B2 (ja) オゾン層に悪影響を及ぼさない修正液
GB2058110A (en) Aqueous correction fluid and method for making same
US5500455A (en) Correction fluid composition containing acrylic resin
JPH10183034A (ja) 高隠蔽性液状組成物
JP2921011B2 (ja) 高隠蔽性液状組成物
RU2154080C2 (ru) Озонсберегающая корректирующая жидкость с улучшенной затирающей способностью
JPH10130548A (ja) 高隠蔽性液状組成物
JPH10245510A (ja) 高隠蔽性液状組成物
JPH11100536A (ja) 高隠蔽性液状組成物
JP4110609B2 (ja) 高隠蔽性液状組成物
JPS582363A (ja) 修正液
JPS58180568A (ja) 修正液
JPH0331375A (ja) 修正液
AU716315B2 (en) Ozone-friendly correction fluid
JPH0411665A (ja) 液状組成物
JP3407554B2 (ja) 修正液
JPH03115475A (ja) 修正液
JPH04279682A (ja) 修正用水性顔料組成物
JP2864409B2 (ja) 固形修正具
JPH04164974A (ja) 修正液
JP2000136334A (ja) 水性修正液
JPH04225078A (ja) 修正液

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050324

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050510

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051004