JPH10175790A - 動く歩道の移動手すりベルトの駆動装置 - Google Patents

動く歩道の移動手すりベルトの駆動装置

Info

Publication number
JPH10175790A
JPH10175790A JP33809196A JP33809196A JPH10175790A JP H10175790 A JPH10175790 A JP H10175790A JP 33809196 A JP33809196 A JP 33809196A JP 33809196 A JP33809196 A JP 33809196A JP H10175790 A JPH10175790 A JP H10175790A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
belt
drive
pressing
handrail belt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33809196A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshikazu Shimura
俊和 志村
Katsuya Teramoto
勝哉 寺本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
IHI Transport Machinery Co Ltd
Original Assignee
IHI Corp
Ishikawajima Transport Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp, Ishikawajima Transport Machinery Co Ltd filed Critical IHI Corp
Priority to JP33809196A priority Critical patent/JPH10175790A/ja
Publication of JPH10175790A publication Critical patent/JPH10175790A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Escalators And Moving Walkways (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 加圧ローラの加圧力を駆動ローラ上方のレバ
ーにより調整する。 【解決手段】 動く歩道の移動手すりベルトの駆動装置
であって、移動手すりベルトの内周面に当接する偶数個
の駆動ローラと、該駆動ローラの下方に対峙し、移動手
すりベルトを挟持する偶数個の加圧ローラと、前記駆動
ローラを回転する駆動ローラ駆動装置とを有し、前記加
圧ローラと駆動ローラとの加圧力を調整する加圧力調整
装置は、対になった加圧ローラを押し上げる方向に付勢
する加圧スプリングと、加圧スプリング下端の支持部材
に当接する偏心カムと、偏心カムと同軸上に設けられた
チェーンスプロケットと、駆動ローラの上方に設けられ
た加圧力調整用チェーンスプロケットと、これらのチェ
ーンスプロケットを巻回して設けられた無端のチェーン
と、加圧力調整用チェーンスプロケットと同軸上に設け
られてその回転角度を調節するレバーとからなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、動く歩道の移動手
すりベルトの駆動装置にかかり、特にゴムベルト式の動
く歩道の移動手すりベルトの駆動装置に関する。
【0002】
【従来の技術】動く歩道は、駅、空港ターミナル、都市
交通などの公共施設、競技場コンコース、連絡通路、屋
内・屋外スポーツ施設など幅広い分野に設置されてお
り、連続運転により多数の人を待ち時間なしで輸送する
のに適している。この動く歩道は、踏板の構造によりパ
レット式とゴムベルト式がある。また、ゴムベルト式に
は、ベルトの幅方向の両端をベルト支持ローラで支持す
るものと、ベルトの下面全面を平板状部材で支持するも
のとがある。動く歩道は、構造が簡単でメンテナンスが
容易であり、傾斜させて設けることも、平坦に床面に設
けることもできる。
【0003】これらの動く歩道では、搭乗した乗客を安
全に移送するために踏板ベルトと同方向に同期する移動
手すりベルトが設けられている。この移動手すりベルト
の駆動装置は、一般に、移動手すりベルトのリターン側
に配設されており、移動手すりベルトを上下に挟持して
駆動力を伝達するようにした移動手すりベルトの駆動装
置によって駆動されている。
【0004】この移動手すりベルトの駆動装置は、複数
の駆動ローラと複数の加圧ローラとを有し、これらのロ
ーラを駆動する駆動装置と、移動手すりベルトを駆動ロ
ーラ側に加圧する加圧ローラとから構成されている。ま
た、移動手すりベルトは、踏板ベルトと同方向に同期す
るため、踏板ベルトに乗っている乗客数に応じて移動手
すりベルトに加えられる摩擦抵抗が変化するため、この
摩擦抵抗力の大きさに対応して加圧力を変動するように
していた。
【0005】図4は動く歩道の側面図であり、図5は特
開平7−144863号に示されているエスカレータま
たは動く歩道に適したハンドレール駆動装置の図であ
る。図4において、dはベルト駆動プーリaとベルト緊
張プーリbとの間に巻回した無端の踏板ベルトであり、
踏板ベルトdの下面の幅方向の両端を多数のベルト支持
ローラfで支持して踏板ベルトdの上面に搭乗した乗客
を移送する。eは踏板ベルトdのリターン側ベルトであ
る。cは駆動プーリ駆動装置であり、gはリターンベル
トeの支持ローラである。hは無端の移動手すりベルト
である。
【0006】図5において、iは移動手すりベルトの駆
動装置である。この移動手すりベルトの駆動装置iは、
2対の駆動ローラjと2対の加圧ローラnとが移動手す
りベルトhを挟持するように設けられている。kは駆動
ローラ軸であり、mは駆動ローラ軸kの軸上に設けられ
たチェーンスプロケットである。駆動ローラjは、図示
しない駆動装置とチェーンスプロケットに巻回したチェ
ーンにより回転して移動手すりベルトhを回転駆動す
る。加圧ローラoは、移動手すりベルトhの下方に設け
られ、かつ、加圧ローラoの下側に設けられた移動手す
りベルトh側に接近したり離れたりすることができるフ
レーム部材rにアームqを介して設けられている。nは
加圧ローラ軸である。pはフレーム部材rのスライド部
材zに設けられた軸である。フレーム部材rは、コント
ロールロッドt,コントロールロッドtに外嵌した圧縮
コイルスプリングv,ナットu,スリーブy,コントロ
ールロッドtの端部に連結ピンxを介して装着されたリ
ンクw等から構成された付勢手段により駆動ローラj側
に往復動可能になっている。
【0007】このように移動手すりベルトの駆動装置i
は、リンクw等から構成された付勢手段によって、4つ
の加圧ローラoは、常に移動手すりベルトhに加圧した
状態になっており、加圧ローラnと対峙するように設け
られている駆動ローラj間の移動手すりベルトhの厚さ
および乗客数に応じて移動手すりベルトに加えられる摩
擦抵抗の変化に応じて、加圧力を調整できるようになっ
ている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の移動手すり
ベルトの駆動装置は、加圧ローラnを駆動ローラj側に
加圧するリンクw等から構成された付勢手段が加圧ロー
ラnの下側に設けられているため、特に、踏板ベルトd
がゴムベルト式の場合などのように移動手すりベルトの
駆動装置が設けられている狭い場所では、メンテナンス
が非常にし難いという問題がある。
【0009】本発明は、上述した課題を解決するために
創案されたものである。すなわち、移動手すりベルトの
駆動装置の加圧ローラに付勢する加圧力を、移動手すり
ベルトの駆動ローラの位置よりも上方で調整できるよう
にするとともに、加圧ローラに加圧力を付勢する付勢装
置をチェーンにより作動して、加圧ローラへの加圧力を
左右同時に、同じ加圧力で付勢することができる動く歩
道の移動手すりベルトの駆動装置を提供することを目的
とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、ベルト
駆動プーリとベルト緊張プーリとの間に無端の踏板ベル
トを巻回し、ベルトの上面に搭乗した乗客を移送する動
く歩道の移動手すりベルトの駆動装置であって、移動手
すりベルトの内周面に当接する偶数個の駆動ローラと、
該駆動ローラの下方に対峙し、移動手すりベルトを挟持
する偶数個の加圧ローラと、前記駆動ローラを回転する
駆動ローラ駆動装置とを有し、前記加圧ローラと駆動ロ
ーラとの加圧力を調整する加圧力調整装置は、対になっ
た加圧ローラを押し上げる方向に付勢する加圧スプリン
グと、加圧スプリング下端の支持部材に当接する偏心カ
ムと、偏心カムと同軸上に設けられたチェーンスプロケ
ットと、駆動ローラの上方に設けられた加圧力調整用チ
ェーンスプロケットと、これらのチェーンスプロケット
を巻回して設けられた無端のチェーンと、加圧力調整用
チェーンスプロケットと同軸上に設けられてその回転角
度を調節するレバーとからなることを特徴とする動く歩
道の移動手すりベルトの駆動装置が提供される。
【0011】本発明の好ましい実施形態によれば、駆動
ローラと加圧ローラは、共に4個であって、前記加圧力
調整用チェーンスプロケットは、それらの中間位置に設
けられており、前記無端チェーンは、逆T字状に巻回さ
れている。
【0012】また、本発明の好ましい実施形態によれ
ば、加圧ローラを支持するスライド部材とスライド部材
ガイドとの間に、自己潤滑性の高分子樹脂ライナを配設
した。
【0013】次に本発明の作用を説明する。本発明によ
る動く歩道の移動手すりベルトの駆動装置によれば、移
動手すりベルトは、移動手すりベルトの内周面に当接す
る偶数個の駆動ローラを駆動ローラ駆動装置により回転
駆動されるとともに、駆動ローラの下方に対峙し、移動
手すりベルトを挟持する偶数個の加圧ローラにより加圧
されて踏板ベルトと連動する。また、駆動ローラと加圧
ローラとの加圧力は、加圧ローラを押し上げる方向に付
勢する加圧スプリングと、加圧スプリング下端の支持部
材に当接する偏心カムと、偏心カムと同軸上に設けられ
たチェーンスプロケットと、駆動ローラの上方に設けら
れた加圧力調整用チェーンスプロケットと、これらのチ
ェーンスプロケットを巻回して設けられた無端のチェー
ンと、加圧力調整用チェーンスプロケットと同軸上に設
けられてその回転角度を調節するレバーとから構成され
た加圧力調整装置により調整される。このように、加圧
力調整装置の調節用レバーを駆動ローラの上方に設けた
ので、移動手すりベルトの駆動装置が設けられている狭
い場所でもレバーの調整作業が容易となる。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施形態につい
て、図面を参照しつつ説明する。図1は本発明の動く歩
道の移動手すりベルトの駆動装置の側断面図、図2は図
1の一部拡大図、図3は図2の一部横断面図である。な
お、図4で説明した従来の動く歩道の図を一部参照して
説明する。
【0015】図1ないし図3に示すように、本発明の動
く歩道の移動手すりベルトの駆動装置は、ベルト駆動プ
ーリ1と、図示しないベルト緊張プーリ(図4の緊張プ
ーリbに相当する)との間に無端の踏板ベルト2を巻回
し、ベルト2の上面に搭乗した乗客を移送する動く歩道
の移動手すりベルトの駆動装置であって、移動手すりベ
ルト3の内周面に当接する偶数個の駆動ローラ5と、こ
の駆動ローラ5の下方に対峙し、移動手すりベルト3を
挟持する偶数個の加圧ローラ7と、前記駆動ローラ5を
回転する駆動ローラ駆動装置5b,9a,10とを有
し、前記加圧ローラ7と駆動ローラ5との加圧力を調整
する加圧力調整装置30は、対になった加圧ローラ7を
押し上げる方向に付勢する加圧スプリング16と、加圧
スプリング16下端のスプリング支持部材17に当接す
る偏心カム19と、偏心カム19と同軸上に設けられた
チェーンスプロケット19bと、駆動ローラ5の上方に
設けられた加圧力調整用チェーンスプロケット24と、
これらのチェーンスプロケット19b,24を巻回して
設けられた無端のチェーン20と、加圧力調整用チェー
ンスプロケット24と同軸上に設けられてその回転角度
を調節するレバー21とから構成されている。
【0016】ベルト駆動プーリ1は、図示しないベルト
駆動プーリ駆動装置(図4のベルト駆動プーリ駆動装置
cに相当する)により回転駆動される。図1ではベルト
駆動軸1aと同軸上で、紙面上ベルト駆動プーリ1の手
前側に設けられた、図示しないチェーンスプロケットと
ベルト駆動プーリ駆動装置との間に巻回されたチェーン
により回転駆動される。2は踏板ベルトであり、2Aは
この踏板ベルト2のリターン側ベルトである。図3に示
す2aは踏板ベルト2の両端の幅方向の下面を支持する
多数のベルト支持ローラである。この踏板ベルト2は、
多数のベルト支持ローラ2aに替えて踏板ベルト2の下
面に平板部材を設けて支持してもよい。
【0017】移動手すりベルト3は、動く歩道の幅方向
の両端部上方に回転可能に設けられた無端のベルトで構
成されている。この移動手すりベルト3の回転は、移動
手すりベルト3の内周面に当接する偶数個の駆動ローラ
5と、この駆動ローラ5の下方に対峙し、移動手すりベ
ルト3を挟持する偶数個の加圧ローラ7とにより駆動さ
れ、踏板ベルト2と同期して回転駆動する。これらの駆
動ローラ5および加圧ローラ7は、図1および図2で
は、共に4個ずつ設けているが、4個に限らず偶数個で
あれば2個でも6個であってもよい。
【0018】駆動ローラ5は、移動手すりベルト3の一
方側(図1の紙面上奥側)は、ベルト駆動プーリ軸1a
の同軸上のチェーンスプロケット1bと駆動ローラ軸5
aの同軸上に設けたチェーンスプロケット5b,駆動ロ
ーラ5の下方の基台32上に設けた駆動軸9上に設けた
チェーンスプロケット9aに巻回した無端のローラ駆動
チェーン11などから構成された駆動ローラ駆動装置に
より回転駆動される。12はローラ駆動チェーン11の
チェーンベンドスプロケットである。また、図1の紙面
上手前側の駆動ローラ5は、駆動ローラ軸5aの同軸上
に設けたチェーンスプロケット5bと基台32上に設け
た駆動軸9上の手前側に設けたチェーンスプロケット9
aに三角形状に巻回した無端のローラ駆動チェーン10
により回転駆動される。そして、ローラ駆動チェーン1
0は、ローラ駆動チェーン11によって回転駆動される
駆動軸9の回転により回転駆動される。31はローラ駆
動チェーン10,11の緊張装置で、ボルト・ナットで
構成されたチェーン緊張調整部材31bによりチェーン
スプロケット31aを押し下げるようにしてローラ駆動
チェーン10,11の緊張を調整する。図3に示す6は
ガーダーフレーム4上に設けられた駆動ローラ軸5aの
軸受であり、6aは軸受6と駆動ローラ軸5aとの間に
内嵌されたラジアルベアリングである。
【0019】1対の加圧ローラ7は,加圧ローラ軸7a
が、図3に示すように、2枚の加圧ローラ支持部材8に
挟まれて支持されており、この加圧ローラ支持部材8
は、支持軸8aに固着されている。また、支持軸8aは
U字状のスライド部材15により揺動可能に支持されて
いる。18は本体フレーム13に設けられ、スライド部
材15を昇降可能に支持するガイドで、スライド部材1
5との間に自己潤滑性の高分子樹脂ライナ14を取り付
けている。なお、加圧ローラ7は,図示しない、ラジア
ルベアリングを介して加圧ローラ軸7aにより支持され
ている。
【0020】16は対になった加圧ローラ7を押し上げ
る方向に付勢する加圧スプリングで、上端がスライド部
材15の底板15aに設けた穴(図示せず)の中に嵌入
され、下端がスプリング支持部材(タペット)17に支
持されている。19はスプリング支持部材17に当接す
る偏心カムで、偏心カム軸19a上にチェーンスプロケ
ット19bと同軸上に設けられている。この偏心カム1
9を回動することにより、加圧ローラ7の加圧力を調整
する。
【0021】24は駆動ローラ5の上方に設けられた加
圧力調整用チェーンスプロケットで、偏心カム軸19a
上のチェーンスプロケット19bとの間で、加圧力調整
用チェーンスプロケット24の下方に設けられたチェー
ンベンドスプロケット29を介して逆T字状に無端のチ
ェーン20を巻回している。21は加圧力調整用チェー
ンスプロケット24の軸22に設けられてその回転角度
を調節するレバーであり、23は加圧力調整用チェーン
スプロケット軸22を支持する支持部材である。25は
ブラケット28に取り付けられた円管部材28aに嵌挿
されたスクリュー軸で、その先端をレバー21にピン2
7により枢着されており、円管部材28aを挟んで嵌着
されたナット26の移動により回転角度を調節するよう
になっている。なお、これらスクリュー軸25とナット
26に替え、円管部材28aに嵌挿した軸の先端をレバ
ー21にピン27により枢着するとともに、円管部材2
8aの後方の軸上に圧縮スプリングを外嵌して圧縮スプ
リングの後端を係止するようにすれば、ナット26の移
動により回転角度を調節することなく、常時、レバー2
1を引っ張っていてチェーン20により偏心カム19を
回動し、加圧スプリング16と共同で加圧ローラ7をさ
らに押し上げることができる。29aはチェーンベンド
スプロケット29の支持ブラケットである。
【0022】図3に示す33はスカートパネルであり、
図1に示す34はリターンベルト2Aの両端の下面を支
持するリターンベルト支持ローラである。
【0023】次に本実施形態の作用を説明する。紙面上
で奥側の駆動ローラ5は、ベルト駆動プーリ軸1aの同
軸上のチェーンスプロケット1bと駆動ローラ軸5aの
同軸上に設けたチェーンスプロケット5b,駆動ローラ
5の下方の基台32上に設けた駆動軸9上に設けたチェ
ーンスプロケット9aに巻回した無端のローラ駆動チェ
ーン11により回転駆動される。手前側の駆動ローラ5
は、駆動ローラ軸5aの同軸上のチェーンスプロケット
5bと基台32上に設けた駆動軸9の同軸上の手前側に
設けたチェーンスプロケット9aに巻回した無端のロー
ラ駆動チェーン10により回転駆動される。ローラ駆動
チェーン10は、ローラ駆動チェーン11により回転駆
動される駆動軸9の回転により回転駆動される。このよ
うに、ローラ駆動チェーン11により駆動軸9が回転さ
れ、駆動軸9の回転によりローラ駆動チェーン10を回
転して駆動ローラ軸5を回転するので踏板ベルト2と移
動手すり3とは同期して回転することができる。加圧ロ
ーラ7は,加圧スプリング16により、常時、上方に押
し上げられており、かつ、支持軸8aを支点として揺動
するので移動手すりベルト3に対し、均等に加圧するこ
とができる。また、加圧力を調整するときは、駆動ロー
ラ軸5の上方に設けたレバー21を回動して偏心カム1
9の角度を調整し、加圧スプリング16の加圧力を調整
する。このときレバー21は、駆動ローラ軸5の上方に
設けられているので、偏心カム19を上方で操作するこ
とができ、狭い場所であってもレバーの調整作業を容易
に行うことができる。
【0024】本発明は、上記実施形態に限定されるもの
ではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々の変更
ができることは勿論である。
【0025】
【発明の効果】上述したように、本発明の動く歩道の移
動手すりベルトの駆動装置によれば、加圧ローラと駆動
ローラとの加圧力の調整を、駆動ローラの上方に設けた
加圧力調整装置のレバーにより行うので、移動手すりベ
ルトの駆動装置が狭い場所に設けられていても、レバー
の調整作業などのメンテナンスが容易にできるなどの優
れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の動く歩道の移動手すりベルトの駆動装
置の側断面図である。
【図2】図1の一部拡大図である。
【図3】図2の横断面図である。
【図4】従来の動く歩道の側断面図である。
【図5】特開平7−144863に示された動く歩道の
移動手すりベルトの駆動装置の一部拡大側断面図であ
る。
【符号の説明】
1 ベルト駆動プーリ 1a ベルト駆動プーリ軸 1b チェーンスプロケット 2 踏板ベルト 2a 踏板ベルト支持ローラ 2A リターンベルト 3 移動手すりベルト 4 ガーダーフレーム 5 駆動ローラ 5a 駆動ローラ軸 5b チェーンスプロケット 6 軸受 6a ラジアルベアリング 7 加圧ローラ 7a 加圧ローラ軸 8 加圧ローラ支持部材 8a 支持軸 9 駆動軸 9a チェーンスプロケット 10 駆動ローラ駆動チェーン 11 駆動ローラ駆動チェーン 12 チェーンスプロケット 13 本体フレーム 14 ライナ 15 スライド部材 15a スライド部材の底板 16 加圧スプリング 17 スプリング支持部材 18 スライド部材ガイド 19 偏心カム 19a 偏心カム軸 20 偏心カム駆動チェーン 21 レバー 22 スプロケット支持軸 23 スプロケット支持軸支持部材 24 チェーンスプロケット 25 スクリュー軸 26 ナット 27 ピン 28 ブラケット 29 チェーンスプロケット 29a ブラケット 30 加圧力調整装置 31 駆動ローラ駆動チェーン緊張装置 31a チェーンスプロケット 31b 駆動ローラ駆動チェーン調整部材 32 基台 33 スカートパネル 34 リターンベルト支持ローラ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ベルト駆動プーリとベルト緊張プーリと
    の間に無端の踏板ベルトを巻回し、ベルトの上面に搭乗
    した乗客を移送する動く歩道の移動手すりベルトの駆動
    装置であって、移動手すりベルトの内周面に当接する偶
    数個の駆動ローラと、該駆動ローラの下方に対峙し、移
    動手すりベルトを挟持する偶数個の加圧ローラと、前記
    駆動ローラを回転する駆動ローラ駆動装置とを有し、前
    記加圧ローラと駆動ローラとの加圧力を調整する加圧力
    調整装置は、対になった加圧ローラを押し上げる方向に
    付勢する加圧スプリングと、加圧スプリング下端の支持
    部材に当接する偏心カムと、偏心カムと同軸上に設けら
    れたチェーンスプロケットと、駆動ローラの上方に設け
    られた加圧力調整用チェーンスプロケットと、これらの
    チェーンスプロケットを巻回して設けられた無端のチェ
    ーンと、加圧力調整用チェーンスプロケットと同軸上に
    設けられてその回転角度を調節するレバーとからなるこ
    とを特徴とする動く歩道の移動手すりベルトの駆動装
    置。
  2. 【請求項2】 駆動ローラと加圧ローラは、共に4個で
    あって、前記加圧力調整用チェーンスプロケットは、そ
    れらの中間位置に設けられており、前記無端チェーン
    は、逆T字状に巻回されている請求項1記載の動く歩道
    の移動手すりベルトの駆動装置。
  3. 【請求項3】 加圧ローラを支持するスライド部材とス
    ライド部材ガイドとの間に、自己潤滑性の高分子樹脂ラ
    イナを配設した請求項1および請求項2記載の動く歩道
    の移動手すりベルトの駆動装置。
JP33809196A 1996-12-18 1996-12-18 動く歩道の移動手すりベルトの駆動装置 Pending JPH10175790A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33809196A JPH10175790A (ja) 1996-12-18 1996-12-18 動く歩道の移動手すりベルトの駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33809196A JPH10175790A (ja) 1996-12-18 1996-12-18 動く歩道の移動手すりベルトの駆動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10175790A true JPH10175790A (ja) 1998-06-30

Family

ID=18314827

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33809196A Pending JPH10175790A (ja) 1996-12-18 1996-12-18 動く歩道の移動手すりベルトの駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10175790A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105084189A (zh) * 2014-05-22 2015-11-25 株式会社日立建筑系统 从动辊按压装置的拆卸安装支持夹具
WO2016083049A1 (de) * 2014-11-28 2016-06-02 Inventio Ag Handlaufantrieb für eine fahrtreppe oder einen fahrsteig

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105084189A (zh) * 2014-05-22 2015-11-25 株式会社日立建筑系统 从动辊按压装置的拆卸安装支持夹具
WO2016083049A1 (de) * 2014-11-28 2016-06-02 Inventio Ag Handlaufantrieb für eine fahrtreppe oder einen fahrsteig
CN107001005A (zh) * 2014-11-28 2017-08-01 因温特奥股份公司 用于自动扶梯或移动步道的扶手驱动装置
US10017361B2 (en) 2014-11-28 2018-07-10 Inventio Ag Handrail drive for an escalator or a moving walkway
CN107001005B (zh) * 2014-11-28 2018-12-04 因温特奥股份公司 用于自动扶梯或移动步道的扶手驱动装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4895240A (en) Cogbelt handrail drive for passenger conveyor
JP4015718B2 (ja) 転送装置およびその装置に適合するコンベヤ
US5341909A (en) Linear wheel escalator handrail drive
JPH10175790A (ja) 動く歩道の移動手すりベルトの駆動装置
US5372232A (en) Handrail drive pressure chain with soft rollers
EP0580425B1 (en) Tension adjusting device for escalator or moving walkway handrails
AU608474B2 (en) Self adjustable escalator handrail drive
JPH07157260A (ja) エスカレータおよびそのステップチェーン支持装置
JP2018095479A (ja) ハンドレールの摩擦力点検装置
JPH0117580Y2 (ja)
JP2525330Y2 (ja) ベルト式動く歩道用ベルト掴み装置
JPH0117581Y2 (ja)
CN211310521U (zh) 乘客输送机
JP2653537B2 (ja) 手摺ベルト駆動装置
JP2004155558A (ja) 乗客コンベアの移動手摺り駆動装置および移動手摺り駆動装置の調整方法
JP3689532B2 (ja) 乗客コンベアの移動手摺清掃装置
JPH09240973A (ja) ベルト式動く歩道のハンドレール駆動装置
JP2733194B2 (ja) ベルト式動く歩道の移動手すり駆動装置
JPH10139338A (ja) 乗客コンベヤの手摺り駆動装置
JPH08324776A (ja) 仕分け装置
JPH0853280A (ja) 乗客コンベヤ用手摺駆動装置
JPH09132311A (ja) エンドレスコンベヤ
JPS6013956B2 (ja) 移動手摺の駆動装置
JPS6131028Y2 (ja)
JPH08324944A (ja) ベルト式動く歩道の移動手すり駆動装置