JPH10171615A - 印刷装置 - Google Patents

印刷装置

Info

Publication number
JPH10171615A
JPH10171615A JP32547496A JP32547496A JPH10171615A JP H10171615 A JPH10171615 A JP H10171615A JP 32547496 A JP32547496 A JP 32547496A JP 32547496 A JP32547496 A JP 32547496A JP H10171615 A JPH10171615 A JP H10171615A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
printer
data
printing apparatus
downstream
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP32547496A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3651152B2 (ja
Inventor
Hiromi Mori
博己 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP32547496A priority Critical patent/JP3651152B2/ja
Priority to US08/984,027 priority patent/US6070000A/en
Publication of JPH10171615A publication Critical patent/JPH10171615A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3651152B2 publication Critical patent/JP3651152B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/121Facilitating exception or error detection and recovery, e.g. fault, media or consumables depleted
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/126Job scheduling, e.g. queuing, determine appropriate device
    • G06F3/1261Job scheduling, e.g. queuing, determine appropriate device by using alternate printing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1285Remote printer device, e.g. being remote from client or server

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 1台の印刷装置が印刷不能な状態になって
も、その下流側に接続された印刷装置から印刷を行うこ
と。 【解決手段】 LAN回線10に複数のPC12が接続
されている。また、LAN回線10には、第1のプリン
タ20が接続され、その第1のプリンタ20に第2のプ
リンタ20aを接続して、複数のプリンタ20〜20x
が接続される。そして、印刷データを取得したプリンタ
20が印刷可能なら自身で印刷を実行し、印刷不可能な
ら印刷データを下流側のプリンタ20aに送るので、プ
リンタ20〜20xのどれか1台が印刷可能であれば、
LAN回線10を通じて送られてくる印刷要求に応じて
印刷することができる。よって、プリンタ20が、用紙
切れや他のエラーによって印刷不能の状態になったとし
ても、全体として印刷が渋滞することがない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、印刷装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、上流側の機器からのデータを取得
するデータ取得手段、取得したデータに基づいて印刷を
行う印刷手段および印刷が可能な状態か否かを判断する
モニタ手段とを備える印刷装置として、例えばプリンタ
やファクシミリ装置が知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】プリンタの場合には、
例えばLAN等で接続して複数のコンピュータが1台の
プリンタを使用することがある。このような形態でプリ
ンタを使用すると、例えば用紙切れや他のエラーによっ
てプリンタが印刷不能の状態になったときには、印刷が
滞ってしまった。また、ファクシミリ装置の場合にも、
例えば用紙切れ等があって印刷出力ができないときには
着呼に対してビジーを応答して実質的な受信をしないた
め、発信者または受信者が困ることもあった。
【0004】つまり、1台の印刷装置が印刷不能な状態
になると、それだけで業務の遂行に支障を来すことがあ
った。本発明は、このような不具合を解消することを目
的にしている。
【0005】
【課題を解決するための手段および発明の効果】上述の
課題を解決するために請求項1記載の印刷装置は、上流
側の機器からのデータを取得するデータ取得手段と、該
取得したデータに基づいて印刷を行う印刷手段と、該印
刷が可能な状態か否かを判断するモニタ手段とを備える
印刷装置において、前記モニタ手段により前記印刷が不
可能な状態にあると判断されると、前記上流側からのデ
ータを下流側に送る転送手段を設けている。
【0006】本発明における上流側の機器とは、印刷装
置に印刷データを供給する装置であり例えばパーソナル
コンピュータが例示される。また、本発明では、ある印
刷装置Aの下流側に別の印刷装置Bが接続されることが
想定され、その場合には、印刷装置Bから見れば印刷装
置Aが上流側の機器となる。また、この印刷装置におけ
るモニタ手段は、例えば用紙の有無、トナーの残量等に
基づいて印刷が可能な状態か否かを判断するもので、給
紙センサとCPUの組合せやトナーセンサとCPUの組
合せ等が例示される。
【0007】この印刷装置では、例えば用紙が無いため
にモニタ手段が印刷不可能な状態であると判断すると、
転送手段は、上流側からのデータを下流側に送る。つま
り下流側に別の印刷装置が接続されていれば、別の印刷
装置がデータを取得して印刷することができる。また、
この別の印刷装置の下流側にさらに別の印刷装置を接続
してもよい。
【0008】この発明の印刷装置なら、例えばLAN等
に接続する場合に、まず印刷装置AをLANに接続し、
その印刷装置Aの下流側に印刷装置B、印刷装置Bの下
流に印刷装置C・・・というように、複数の印刷装置を
シーケンシャルに接続することができる。そして、もし
印刷装置Aが例えば用紙切れで印刷不可能な状態にあっ
たとしても、印刷装置Bが印刷可能であれば印刷でき
る。また、もし印刷装置Aおよび印刷装置Bが印刷不能
な状態でも、印刷装置Cが印刷可能なら印刷できる。つ
まり、一連の印刷装置のうちどれか1台が印刷可能な
ら、全体として(例えばLAN上では1台の印刷装置と
みなされる単位として)印刷可能である。
【0009】よって、例えば用紙切れや他のエラーによ
って1台の印刷装置が印刷不能の状態になったとして
も、印刷が滞ることはない。ところで、上流側になる印
刷装置に対して下流側になる印刷装置が接続されていな
ければ、データを下流側に送っても印刷できるわけでは
なく、データが無駄になってしまう。
【0010】そこで、請求項2記載の印刷装置は、請求
項1記載の印刷装置において、下流側に他の印刷装置が
接続されているか否かを検出する接続検出手段を設け、
前記転送手段を、該接続検出手段により前記他の印刷装
置が接続されていることが検出されなければ前記データ
を下流側に送らない構成とした。この構成とすれば、前
述のような不都合は生じない。
【0011】なお、接続検出手段は、例えばある特定の
信号を下流側に送ったときに、それに応じた信号が送り
返されてくれば他の印刷装置が接続されていると判断
し、そうでなければ他の印刷装置は接続されていないと
判断する機構ないしはソフトウエアで実現できる。
【0012】さらに、ある印刷装置Aとその下流側に接
続されている他の印刷装置B、C・・・の全てが印刷不
可能な状態のときには、印刷装置A以下の印刷装置では
印刷ができない。また、印刷装置A以下のどれかが印刷
可能なら印刷できる。したがって、請求項3記載のよう
に、請求項1または2記載の印刷装置において、該印刷
装置自身とその下流側に接続されている他の印刷装置の
全てが前記印刷不可能な状態のときに限って前記上流側
の機器に印刷不可能なことを通知するエラー通知手段を
設ければ、上流側の機器は、下流側にデータを送ったな
ら印刷可能か否か正確に認識することができ、例えば印
刷不可能な状態にあるにも関わらず印刷データを送って
しまうといった不都合も回避できる。
【0013】また、印刷データには、例えば白黒印刷デ
ータとカラー印刷データの別等、データの種類によって
は、その印刷装置での印刷に適さないこともある。その
ような場合を考慮して、請求項4記載のように、請求項
1ないし3のいずれか記載の印刷装置において、前記転
送手段は、前記上流側の機器から取得したデータが該印
刷装置での印刷に適さないときにも該データを下流側に
送る構成とすることができる。こうすれば、例えば白黒
の印刷装置に対してカラーの印刷データが送られてきた
場合などには、その印刷データを下流側に転送して、下
流側のどれかの印刷装置がカラー印刷可能であれば、そ
の印刷装置で印刷させることができる。
【0014】このように、ある印刷装置では印刷できな
いデータであっても、それを下流側に送ることで印刷で
きるから、処理できるデータ形式などにおける自由度が
高まる。なお、上流側例えばLANに接続されているマ
イクロコンピュータ側としては、印刷データの送出先が
例えばカラー印刷可能か否かを考慮する必要がなくな
る。
【0015】
【発明の実施の形態】次に、本発明の好適な一実施例に
より発明の実施の形態を説明する。
【0016】
【実施例】図1は、本発明の印刷装置としてのプリンタ
を含むLANシステムの構成の説明図、図1は、そのシ
ステムを説明するブロック図である。この図1および図
2に示すように、このLANシステムでは、LAN回線
10に複数のパーソナルコンピュータ(PC)12が接
続されている。またLAN回線10には、第1のプリン
タ20が接続され、その第1のプリンタ20に第2のプ
リンタ20aを接続し、さらに第2のプリンタ20aに
第3のプリンタ20bを接続というようにして、複数の
プリンタ20〜20xをシーケンシャルが接続されてい
る。
【0017】図2に示すように、プリンタ20は、プリ
ンタ20の各部の制御を司る制御装置21を備えてい
る。この制御装置21は、データ取得手段としてのネッ
トワークボード22並びにシリアルインタフェース2
4、モニタ手段として機能しネットワークボード22ま
たはシリアルインタフェース24と共同してエラー通知
手段として動作するCPU26、ROM28、RAM3
0、パネルインタフェース32、センサインタフェース
34、印刷機構制御回路36、CPU26と共同して転
送手段および接続検出手段として動作するシリアルイン
タフェース38等がバスラインを介して接続されて構成
されている。
【0018】ネットワークボード22は、LANシステ
ムのプロトコルに従ってデータを送受信するためのイン
タフェースボードである。なお、プリンタ20は、通信
手段としてネットワークボード22、シリアルインタフ
ェース24およびシリアルインタフェース38を備える
が、ネットワークボード22だけは、プリンタ20に装
着および取り外し自在である。また、ネットワークボー
ド22、シリアルインタフェース24およびシリアルイ
ンタフェース38の構造は公知のものと変わるところは
ない。
【0019】CPU26、ROM28およびRAM30
の構造は周知のものと同様であるので、説明は省略す
る。ROM28には、CPU26の動作プログラムが格
納されており、そのプログラムにはCPU26がモニタ
手段およびエラー通知手段として動作するためのプログ
ラムが含まれている。
【0020】パネルインタフェース32には、プリンタ
20の外面に装備されている操作パネル40が接続され
ており、CPU26は、パネルインタフェース32を通
じて、操作パネル40から入力される操作信号を取得で
きる。センサインタフェース34には、トナーの残量を
検出するためのトナーセンサ42、用紙の残量を検出す
るための給紙センサ44等のセンサ類が接続されてお
り、CPU26は、センサインタフェース34を通じて
これらセンサ類からの信号を取得できる。
【0021】印刷機構制御回路36には、印刷手段とし
てのレーザ印刷機構46が接続されている。レーザ印刷
機構46には、感光ドラム、感光ドラムを帯電させるた
めの帯電器、感光ドラムにレーザ光線を照射するための
レーザ照射機構、給紙ローラ、転写ローラ、現像ロー
ラ、クリーニングローラ、これらのローラ類を駆動する
ためのモータ、定着用ヒータ等が含まれており、給紙ト
レイから供給される用紙に印刷して排紙することができ
る。印刷機構制御回路36は、こうしたレーザ印刷機構
46の各部の動作を制御するための回路であり、CPU
26からの指示と例えばRAM30に一時記憶されてい
た印刷用データに基づいてレーザ印刷機構46の各部を
制御することによって、レーザ印刷機構46に印刷を実
行させることができる。
【0022】プリンタ20a〜20xは、ネットワーク
ボード22を備えていないことを除き、その他の構成は
プリンタ20と同じである。そして、プリンタ20のシ
リアルインタフェース38とプリンタ20aのシリアル
インタフェース24とがケーブルを介して接続され、プ
リンタ20aのシリアルインタフェース38とプリンタ
20bのシリアルインタフェース24とがケーブルを介
して接続され、というようにして、プリンタ20a〜2
0xがシーケンシャルに接続されている。
【0023】次に、図3を参照してこれらプリンタ20
〜20xの動作について説明する。なお、各プリンタ2
0〜20xの動作は基本的に同じであるので、プリンタ
20の動作を詳細に説明することで、他のプリンタ20
a〜20xについての詳細な説明は省略する。
【0024】プリンタ20が起動されると、CPU26
は、図3に示されるメイン処理を開始する。CPU26
は、まずLAN回線10を通じて新規の印刷データが送
られてきたか否か、すなわち新しい印刷ジョブの開始か
否かを判断する(ステップ101、以下ステップをSと
略記する)。そして、新しい印刷ジョブの開始であれば
(S101:YES)、CPU26は、センサインタフ
ェース34を通じて取得したトナーセンサ42や給紙セ
ンサ44からの信号に基づいて、レーザ印刷機構46に
よる印刷が可能か否かを判断する(S102)。印刷可
能であれば(S102:YES)、CPU26は、LA
N回線10を通じて送られてきてネットワークボード2
2によって受信された印刷データをRAM30に一旦記
憶させてから、その印刷データを印刷機構制御回路36
に送り、レーザ印刷機構46に印刷を実行させる(S1
03)。
【0025】もし用紙切れ等でプリンタ20が印刷不可
能であれば(S102:NO)、CPU26は、シリア
ルインタフェース38を通じて接続確認のための信号を
送出しその信号に対する応答に基づいて第2のプリンタ
(この実施例ではプリンタ20a)が接続されているか
否かを判断する(S104)。詳しくは、プリンタ20
aから「接続中」を意味する応答があれば、CPU26
は第2のプリンタ有りと判断して(S104:YE
S)、ネットワークボード22によって受信された印刷
データを、シリアルインタフェース38を通じてプリン
タ20aに送信する(S105)。一方、プリンタ20
aから応答がなければ、CPU26は第2のプリンタな
しと判断し(S104:NO)、ネットワークボード2
2を通じてエラーを送出する(S106)。このエラー
通知は、上流側の機器すなわちLAN回線10によって
接続されていて今回の印刷データを送信してきたPC1
2に対して送信される。
【0026】また、S105の処理によってプリンタ2
0から送信されてきた印刷データを受信したプリンタ2
0aは、上述のS101以下と同様の処理を実行し、自
身で印刷可能なら(S102:YES)印刷し(S10
3)、そうでなければ(S102:NO)、次のプリン
タ(本実施例ではプリンタ20b)の接続を確認してか
ら(S104:YES)印刷データを送信する(S10
5)か、あるいはプリンタ20に対してエラーを通知す
る(S106)。そして、プリンタ20b以下のプリン
タも同様に動作する。
【0027】このように、印刷データを取得したプリン
タ(例えばプリンタ20)が印刷可能なら自身で印刷を
実行し、印刷不可能ならその印刷データを下流側のプリ
ンタ(例えばプリンタ20a)に送るので、プリンタ2
0〜20xのどれか1台が印刷可能であればLAN回線
10を通じて送られてくる印刷要求に応じて印刷するこ
とができる。よって、例えばプリンタ20が、用紙切れ
や他のエラーによって印刷不能の状態になったとして
も、全体としての印刷が滞ることはない。
【0028】なお、各プリンタ20〜20xは、例えば
印刷データの受信、送信や印刷の実行をしていないアイ
ドル状態のときに、図4に示される問合せ処理と図5に
示される応答処理を実行することで、下流側のプリンタ
が印刷可能か否かの確認と上流側のプリンタに対する状
態の通知を行っている。
【0029】図4に示すように、プリンタ20〜20x
の各CPUは、この問合せ状処理では、まず下流側に対
して問合せ信号を送信し(S201)、それに対して印
刷可能である旨の応答が有れば(S202:YES)、
RAM30に印刷可能を記憶させる(S203)。一
方、印刷不可能の応答の場合あるいは応答自体がない場
合には(S202:NO)、そのCPU26が属してい
るプリンタ自身が印刷可能か否かを判断し(S20
4)、印刷可能であれば(S204:YES)S203
に移行し、印刷不可能であれば(S204:NO)RA
M30に印刷不可能を記憶させる(S205)。
【0030】また、図5に示すように、プリンタ20〜
20xの各CPUは、問合せ信号があると(S30
1)、上述のS203またはS205でRAM30に記
憶させた内容(印刷可能または不可能)を、上流側の問
合せ元に送信する(S302)。これら図4および図5
の説明から明らかなように、各プリンタ20〜20x
は、自身およびその下流側のプリンタすべてが印刷不可
能なときに限って、上流側に印刷不可能と通知する。し
たがって、上流側のプリンタまたはLAN機器は、下流
側に印刷データを送ったなら印刷可能か否かを正確に認
識することができ、例えば印刷不可能な状態にあるにも
関わらず印刷データを送ってしまうといった不都合を回
避できる。
【0031】なお、図4に示される問合わせ処理は、図
3に示されるS104の接続確認のための処理として実
行してもよく、図5に示される応答処理は、その接続確
認のための処理に対する応答として実行してもよい。ま
た、プリンタ20においてはネットワークボード22を
内蔵させているが、これを外付け型として、シリアルイ
ンタフェース24とLAN回線10との間にネットワー
クボード22を配してもよい。
【0032】言うまでもないが、この実施例はあくまで
も本発明の印刷装置の一例であって、本発明はこの実施
例に限定されるものではなく、さまざまな形態で実施で
きる。実施例では印刷装置としてのプリンタをLAN機
器として直接LAN回線に接続しているが、例えばホス
トコンピュータを介してLAN回線に接続してもよい。
また、LAN機器として使用せずに、特定のコンピュー
タに専属させてもよい。
【0033】さらに、実施例では本発明をプリンタに適
用しているが、本発明をファクシミリ装置に適用しても
よい。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例のLANシステムの構成の説明図であ
る。
【図2】実施例のLANシステムの構成を説明するブロ
ック図である。
【図3】実施例のプリンタのCPUが実行するメイン処
理のフローチャートである。
【図4】実施例のプリンタのCPUが実行する問合せ処
理のフローチャートである。
【図5】実施例のプリンタのCPUが実行する応答処理
のフローチャートである。
【符号の説明】
10…LAN回線 12…パーソナルコンピュータ 20〜20x…プリンタ(印刷装置) 21…制御装置 22…ネットワークボード(データ取得手段、エラー通
知手段) 24…シリアルインタフェース(データ取得手段、エラ
ー通知手段) 26…CPU(モニタ手段、転送手段、接続検出手段、
エラー通知手段) 28…ROM 30…RAM 32…パネルインタフェース 34…センサインタフェース 36…印刷機構制御回路 38…シリアルインタフェース(転送手段、接続検出手
段) 40…操作パネル 42…トナーセンサ 44…給紙センサ 46…レーザ印刷機構(印刷手段)

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上流側の機器からのデータを取得するデ
    ータ取得手段と、該取得したデータに基づいて印刷を行
    う印刷手段と、該印刷が可能な状態か否かを判断するモ
    ニタ手段とを備える印刷装置において、 前記モニタ手段により前記印刷が不可能な状態にあると
    判断されると、前記上流側からのデータを下流側に送る
    転送手段を設けたことを特徴とする印刷装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の印刷装置において、 下流側に他の印刷装置が接続されているか否かを検出す
    る接続検出手段を設け、 前記転送手段を、該接続検出手段により前記他の印刷装
    置が接続されていることが検出されなければ前記データ
    を下流側に送らない構成としたことを特徴とする印刷装
    置。
  3. 【請求項3】 請求項1または2記載の印刷装置におい
    て、 該印刷装置自身とその下流側に接続されている他の印刷
    装置の全てが前記印刷不可能な状態のときに限って前記
    上流側の機器に印刷不可能なことを通知するエラー通知
    手段を設けたことを特徴とする印刷装置。
  4. 【請求項4】 請求項1ないし3のいずれか記載の印刷
    装置において、 前記転送手段は、前記上流側の機器から取得したデータ
    が該印刷装置での印刷に適さないときにも該データを下
    流側に送ることを特徴とする印刷装置。
JP32547496A 1996-12-05 1996-12-05 印刷装置 Expired - Fee Related JP3651152B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32547496A JP3651152B2 (ja) 1996-12-05 1996-12-05 印刷装置
US08/984,027 US6070000A (en) 1996-12-05 1997-12-03 Printing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32547496A JP3651152B2 (ja) 1996-12-05 1996-12-05 印刷装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10171615A true JPH10171615A (ja) 1998-06-26
JP3651152B2 JP3651152B2 (ja) 2005-05-25

Family

ID=18177292

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32547496A Expired - Fee Related JP3651152B2 (ja) 1996-12-05 1996-12-05 印刷装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6070000A (ja)
JP (1) JP3651152B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009104582A (ja) * 2007-10-03 2009-05-14 Ricoh Co Ltd 印刷システムおよび印刷制御方法
JP2009104581A (ja) * 2007-10-03 2009-05-14 Ricoh Co Ltd 印刷装置、プログラムおよび印刷制御方法
JP2009104583A (ja) * 2007-10-03 2009-05-14 Ricoh Co Ltd 印刷システム、ホスト装置、プログラムおよびレポート印刷方法
JP2010052421A (ja) * 2008-07-29 2010-03-11 Seiko Epson Corp 印刷装置、印刷装置の制御方法及び制御プログラム
JP2015001866A (ja) * 2013-06-17 2015-01-05 富士ゼロックス株式会社 印刷画像処理システム及びプログラム
JP2016132184A (ja) * 2015-01-20 2016-07-25 ブラザー工業株式会社 印刷装置、印刷システム、印刷方法およびプログラム
US10019204B2 (en) 2012-03-30 2018-07-10 Seiko Epson Corporation Print control device, printing system, and print control method

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3591259B2 (ja) 1997-12-12 2004-11-17 セイコーエプソン株式会社 ネットワークシステム並びにネットワーク印刷方法
JPH11187190A (ja) * 1997-12-19 1999-07-09 Fuji Xerox Co Ltd 複合機能処理装置および複合機能処理方法
US6906814B1 (en) * 1998-03-13 2005-06-14 Fuji Photo Film Co., Ltd. Interfacing method for network printers
JP4817474B2 (ja) * 1998-03-17 2011-11-16 キヤノン株式会社 データ処理装置およびデ―タ処理方法およびコンピュ―タが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体
US6577407B1 (en) * 1999-03-04 2003-06-10 Oki Data Americas, Inc. Secondary printer system
US7085763B2 (en) * 1999-04-27 2006-08-01 Canon Kabushiki Kaisha Device search system
JP2001053777A (ja) * 1999-08-06 2001-02-23 Yazaki Corp ネットワーク制御装置
JP3406557B2 (ja) * 2000-02-18 2003-05-12 パナソニック コミュニケーションズ株式会社 複合機
JP4174169B2 (ja) * 2000-05-12 2008-10-29 キヤノン株式会社 印刷制御装置及び印刷制御方法
US7864346B2 (en) * 2000-05-16 2011-01-04 Xerox Corporation Apparatus and method for describing, planning and automatically programming complex finishing tasks
JP3514246B2 (ja) * 2001-03-30 2004-03-31 ミノルタ株式会社 画像処理システム、サーバ、画像処理装置、画像処理装置管理方法、プログラム、記録媒体
JP3864968B2 (ja) * 2004-10-19 2007-01-10 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像処理システムおよびその制御方法、画像処理装置、ならびにコンピュータプログラム
US20060164660A1 (en) * 2005-01-26 2006-07-27 Boyd Erin A Method and system for providing predictive paper out status in a print network environment
KR100746028B1 (ko) * 2006-01-03 2007-08-06 삼성전자주식회사 홈 네트워크 상에서 프린팅 동작을 처리하는 장치, 시스템및 그 방법
US8432565B2 (en) * 2007-07-11 2013-04-30 Xerox Corporation Job distribution among networked resources in a document processing environment
JP5698557B2 (ja) * 2011-02-17 2015-04-08 キヤノン株式会社 印刷システムおよび印刷システムにおける制御方法
US20140022576A1 (en) * 2012-07-19 2014-01-23 Seiko Epson Corporation Printing Device, Printing System, and Printing Method

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5140674A (en) * 1988-09-23 1992-08-18 Hewlett-Packard Company Text and color printing system
JP2661416B2 (ja) * 1991-06-29 1997-10-08 ブラザー工業株式会社 印字システム
US5577172A (en) * 1994-07-01 1996-11-19 Lasermaster Corporation High-capacity protocol for packet-based networks
US5555543A (en) * 1995-01-03 1996-09-10 International Business Machines Corporation Crossbar switch apparatus and protocol
US5699493A (en) * 1995-06-23 1997-12-16 Lexmark International, Inc. Method and apparatus for providing job accounting information to a host computer from a printer

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009104582A (ja) * 2007-10-03 2009-05-14 Ricoh Co Ltd 印刷システムおよび印刷制御方法
JP2009104581A (ja) * 2007-10-03 2009-05-14 Ricoh Co Ltd 印刷装置、プログラムおよび印刷制御方法
JP2009104583A (ja) * 2007-10-03 2009-05-14 Ricoh Co Ltd 印刷システム、ホスト装置、プログラムおよびレポート印刷方法
JP2010052421A (ja) * 2008-07-29 2010-03-11 Seiko Epson Corp 印刷装置、印刷装置の制御方法及び制御プログラム
US10019204B2 (en) 2012-03-30 2018-07-10 Seiko Epson Corporation Print control device, printing system, and print control method
US10459668B2 (en) 2012-03-30 2019-10-29 Seiko Epson Corporation Print control device, printing system, and print control method for generating image print commands from print data in markup language
JP2015001866A (ja) * 2013-06-17 2015-01-05 富士ゼロックス株式会社 印刷画像処理システム及びプログラム
JP2016132184A (ja) * 2015-01-20 2016-07-25 ブラザー工業株式会社 印刷装置、印刷システム、印刷方法およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP3651152B2 (ja) 2005-05-25
US6070000A (en) 2000-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3651152B2 (ja) 印刷装置
JP4796442B2 (ja) 画像形成装置及びその制御方法
JP2007098590A (ja) 画像形成装置
US8659782B2 (en) Image forming apparatus using option controller for printing
JPH1063443A (ja) 出力制御装置、出力制御方法及びコンピュータが読み出し可能なプログラムを記憶した記憶媒体
JP2003285510A (ja) 代替印刷機能付き印刷装置
JP2003140867A (ja) ネットワークプリントシステム及び情報処理装置
JP2017019162A (ja) ジョブ実行装置、エラー通知方法、及びエラー通知プログラム
JP2003131857A (ja) 印刷管理装置、印刷管理方法、印刷管理プログラム及び印刷管理プログラムが格納された記録媒体
JPH11143665A (ja) 印刷制御システム及び方法
JPH1098487A (ja) データ通信システム
JP2000001022A (ja) 画像形成システム
JPH10283130A (ja) プリンタ制御装置、プリンタ制御方法および記録媒体
JP2004046581A (ja) ネットワーク画像出力システム
JP3571875B2 (ja) プリンタおよびプリント処理方法
JPH09311767A (ja) ネットワークプリントシステム
JP2004114699A (ja) 画像形成装置共有システムおよびこのシステムに使用される画像形成装置
JPH10254653A (ja) 画像形成装置共有システムおよびこのシステムに使用される画像形成装置
JP2022175702A (ja) 情報処理装置、方法およびプログラム
JP2006035442A (ja) 画像形成装置
JPH10154049A (ja) ネットワークプリントシステム
CN116166206A (zh) 打印设备及其控制方法和存储介质
JP4252018B2 (ja) 画像出力システム及び画像出力装置
JP3290787B2 (ja) 印刷装置および印刷処理方法
JPH08314652A (ja) プリンター

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040811

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040817

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041015

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050201

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050214

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080304

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090304

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090304

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110304

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120304

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120304

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130304

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130304

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140304

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees