JPH10170614A - 機能テストパターン有効性確認装置 - Google Patents

機能テストパターン有効性確認装置

Info

Publication number
JPH10170614A
JPH10170614A JP8333377A JP33337796A JPH10170614A JP H10170614 A JPH10170614 A JP H10170614A JP 8333377 A JP8333377 A JP 8333377A JP 33337796 A JP33337796 A JP 33337796A JP H10170614 A JPH10170614 A JP H10170614A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
test pattern
lsi
logic
written
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP8333377A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuya Kojo
和哉 古城
Keiichi Suzuki
啓一 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Hitachi Solutions Technology Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi ULSI Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi ULSI Systems Co Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP8333377A priority Critical patent/JPH10170614A/ja
Publication of JPH10170614A publication Critical patent/JPH10170614A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 論理LSIのテストパターンの有効性の確認
を短時間で行える方法を提供する。 【解決手段】 論理回路を基に故障を設定し、故障回路
を生成する(101)。正常回路と故障回路をそれぞれ
論理回路書き換え可能なLSI106、108に書き込
む(103)(104)。テストパターンを印加する
(107)。正常回路と故障回路を書いた論理回路書き
換え可能なLSI106、108の出力信号を比較する
(109)。全故障設定を完了したか判定する(11
2)。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はLSIの良品選別に
使用するテストパターンの有効性の確認方法に関する。
【0002】
【従来の技術】通常、テストパターンの有効性の確認
は、故障シミュレーションを使用して行う。自動生成ツ
ールを使って有効性の高いテストパターンを作成し、故
障シミュレーションを使用しない方法もある。しかし、
自動生成ツールを論理LSIの全回路に適用した場合
は、チップ面積が約20%増加し、回路内部の遅延時間
も増大するのが一般である。このため、大規模・超高速
の論理LSIには、一部の回路だけに自動生成ツールを
適用するか、あるいは全く適用しない。人手作成のテス
トパターンの有効性を故障シミュレーションで確認する
ことは、必要不可欠である。
【0003】一般に使われている故障シミュレーション
は、ソフトウェアで実現したものが大半である。常に、
正常回路と故障回路について同時にシミュレーションす
るため、論理シミュレーションに比べ膨大な処理時間と
リソースを必要とする。ハードウェアで実現した故障シ
ミュレータは、ソフトウェアのものよりは高速処理可能
であるが、本発明の様な論理回路書き換え可能なLSI
(以下RW LSI)を使ってはいない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】一般に、故障シミュレ
ータを使ったテストパターンの有効性確認は、同じテス
トパターンを使った論理シミュレーションより数倍以上
のリソースと処理時間が必要である。発明者は、故障シ
ミュレータの処理時間を短縮できるテストパターンの有
効性確認装置を考えた。
【0005】本発明の目的は短時間でテストパターンの
有効性を確認できる装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、正常回路を書
き込んだRW LSIと故障回路を書き込んだRWLS
Iの出力信号を比較してテストパターン有効性を確認す
る装置が提供される。
【0007】本発明によれば、正常回路を書いたRW
LSIと故障回路を書いたRW LSIの両方に確認し
たいテストパターンを同時に印加して、それぞれが出力
した信号を比較することにより、書き込んだ故障を発見
できるテストパターンか否かを短時間で判定できる。故
障を発見できるテストパターンならばそれぞれが出力し
た信号に不一致が生じる。
【0008】さらに、本発明によれば故障回路を書き込
むRW LSIの数を増やせば、同時に複数の故障につ
いて、故障を発見できるテストパターンか否かを短時間
で判定できる。
【0009】
【発明の実施の形態】図1は本発明のテストパターン有
効性確認装置の一実施例をフローチャートで示してい
る。テストパターンの有効性を確認する対象の論理LS
Iの論理回路100を正常回路書き込み装置103でR
W LSI106に書き込む。故障設定機能101にテ
ストパターンの有効性を確認する対象の論理LSIの論
理回路100を入力し、回路の一部に故障を設定する。
故障設定機能101で故障を設定した故障回路102を
故障回路書き込み装置104でRW LSI108に書
き込む。テストパターン105は、テストパターン印加
装置107に入力して、正常回路を書いたRW LSI
106と故障回路を書いたRW LSI108に同時に
印加する。正常回路を書いたRW LSI106と故障
回路を書いたRW LSI108とを同時に、全く同じ
テストパターン105で動作させた結果が、正常回路を
書いたRW LSI106の出力ピンと故障回路を書い
たRW LSI108の出力ピンに出力される。出力信
号比較109は、正常回路を書いたRW LSI106
の出力信号と故障回路を書いたRW LSI108の出
力信号とを比較する。故障を発見できるテストパターン
105ならば、正常回路を書いたRWLSI106の出
力信号値と故障回路を書いたRW LSI108の出力
信号値とは不一致になる。出力信号比較結果記録110
は、正常回路を書いたRW LSI106の出力信号と
故障回路を書いたRW LSI108の出力信号とを比
較した結果を、出力信号比較結果111に書き込む。出
力信号比較結果記録110が終了したら、対象の論理L
SIの論理回路100の故障を全て設定したか判定する
(112)。判定112の結果、全故障終了の場合は、
出力信号比較結果111を基に出力信号比較結果集計1
13を行い対象のテストパターン105について有効性
の確認を終了する。判定112の結果、全故障について
終了していない場合は、別の故障を論理回路100に設
定するために、故障設定機能101を再度実行する。
【0010】図2は、図1の故障設定101の一実施例
について説明している。故障設定機能101にテストパ
ターンの有効性を確認する対象の論理LSIの論理回路
100を入力する。論理回路100を構成する各素子
(201〜215)の入力ピン、出力ピンそれぞれに
は、電源ショート、グランドショートの故障を設定出来
る。故障設定機能101は、1回処理する毎に一つの故
障だけを設定し、故障回路200−1を作成する。故障
回路100−1は、素子201の入力ピン216を電源
に短絡217させている。故障設定101を繰り返し行
う場合は、一度設定した故障以外の故障を逐次設定す
る。これによって、対象の論理LSIの論理回路100
で想定できる故障を網羅する。
【0011】上述の例では、故障回路を書き込むRW
LSI108は1個しか使っていない。このため、N個
の故障を想定できる論理回路100については、故障設
定101、故障回路書き込み104、出力信号比較10
9、出力信号比較結果記録110および全故障終了判定
112の各処理はN回行う必要がある。図3に、故障回
路を書き込むRW LSIを2個以上にした一実施例を
示す故障回路を書き込むRW LSI108の他に、R
W LSI308を用意する。また、RW LSI108
とRW LSI308の処理系統を独立にするために、
RW LSI308用の故障設定301、故障回路書き
込み304、出力信号比較309、出力信号比較結果記
録310および全故障終了判定312を用意する。
【0012】これにより、図1の例では、N個の故障に
ついてN回処理していたものが、図3の例では、N/2
回に半減できる。
【0013】
【発明の効果】本発明によれば、複数のRW LSIを
使って正常回路と不良回路の動作比較を行えば、テスト
パターンの検証時間を節約できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のテストパターン有効性の確認する装置
の一実施例をフローチャート。
【図2】論理回路に対して、故障を設定する方法の一例
を示した説明図。
【図3】本発明のテストパターン有効性を確認する装置
において、故障回路を書き込むRW LSIを複数使っ
た一実施例をフローチャート。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】論理回路書き換え可能なLSIを複数個用
    意、その一つには、RW LSIに正常な論理回路を書
    き込み、一方、残りのLSIには、正常な論理回路の一
    部にそれぞれ異なる不良を入れた回路を書き込み、LS
    Iの入力ピンに良品選別用テストパターンを印刷するこ
    とを特徴とする正常回路の出力ピンと不良を入れ込んだ
    回路の出力ピンとの信号値の比較方法。
  2. 【請求項2】用意した論理回路書き換え可能なLSIの
    数では、一度に対象の不良を扱えない場合は、逐次不良
    回路の書き換えを行い対象の不良を全て網羅する方法。
  3. 【請求項3】正常な論理回路内に完全独立な部分回路が
    複数有る場合、同時にそれらの部分回路毎に不良を入れ
    込み、請求項1に記載の比較方法。
JP8333377A 1996-12-13 1996-12-13 機能テストパターン有効性確認装置 Withdrawn JPH10170614A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8333377A JPH10170614A (ja) 1996-12-13 1996-12-13 機能テストパターン有効性確認装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8333377A JPH10170614A (ja) 1996-12-13 1996-12-13 機能テストパターン有効性確認装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10170614A true JPH10170614A (ja) 1998-06-26

Family

ID=18265441

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8333377A Withdrawn JPH10170614A (ja) 1996-12-13 1996-12-13 機能テストパターン有効性確認装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10170614A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4601034A (en) Method and apparatus for testing very large scale integrated memory circuits
JP2002174669A (ja) Dut間及びdut内比較を用いる、集積回路デバイスの同時テスト
US5291495A (en) Method for designing a scan path for a logic circuit and testing of the same
WO2000052703A1 (en) Parallel testing of integrated circuit devices using cross-dut and within-dut comparisons
WO2002029824A2 (en) System and method for testing integrated circuit devices
JP3811528B2 (ja) 多重ビットテスト用のメモリテストシステム
JP2680259B2 (ja) 自動開放検出方法
US5898705A (en) Method for detecting bus shorts in semiconductor devices
US7337103B2 (en) Method and apparatus for the automatic correction of faulty wires in a logic simulation hardware emulator / accelerator
JPH10170614A (ja) 機能テストパターン有効性確認装置
JP2837703B2 (ja) 故障診断装置
JP2943161B2 (ja) 故障シミュレーション方法
JP2004317221A (ja) Fpga搭載ボードのテスト方法とテスト装置
JP2002042485A (ja) 半導体メモリ試験装置
JP3873586B2 (ja) 回路基板検査装置および回路基板検査方法
JPH0540151A (ja) スキヤン経路故障診断法
JPH10207787A (ja) 記憶装置試験システム
KR100505613B1 (ko) 반도체 메모리 장치의 번인 테스트용 인쇄회로기판
JPH02140678A (ja) 集積回路のテスト方法
JPH02248877A (ja) 論理回路パッケージ
JP2008089340A (ja) 回路試験装置
JPS6320543A (ja) 論理シミユレ−シヨン方式
JPH0714033B2 (ja) 複合集積回路の検査装置
JPH08272843A (ja) Lsiテストパターン設計方法
JPH06324117A (ja) 故障検出率算出方法及び装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20040302