JPH10158546A - 防錆顔料及び塗料組成物 - Google Patents

防錆顔料及び塗料組成物

Info

Publication number
JPH10158546A
JPH10158546A JP8337465A JP33746596A JPH10158546A JP H10158546 A JPH10158546 A JP H10158546A JP 8337465 A JP8337465 A JP 8337465A JP 33746596 A JP33746596 A JP 33746596A JP H10158546 A JPH10158546 A JP H10158546A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rust
preventive pigment
coating material
composition
magnesium silicate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8337465A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3440325B2 (ja
Inventor
Yukihiko Takeya
行彦 竹谷
Hajime Kondo
元 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tayca Corp
Original Assignee
Tayca Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tayca Corp filed Critical Tayca Corp
Priority to JP33746596A priority Critical patent/JP3440325B2/ja
Priority to EP97121163A priority patent/EP0845508B1/en
Priority to US08/982,723 priority patent/US6010563A/en
Priority to DE69700262T priority patent/DE69700262T2/de
Publication of JPH10158546A publication Critical patent/JPH10158546A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3440325B2 publication Critical patent/JP3440325B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/08Anti-corrosive paints
    • C09D5/082Anti-corrosive paints characterised by the anti-corrosive pigment
    • C09D5/084Inorganic compounds

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Silicates, Zeolites, And Molecular Sieves (AREA)
  • Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)
  • Preventing Corrosion Or Incrustation Of Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 防錆能及び貯蔵安定性に優れた塗料組成物を
形成することのできる、重金属を含有しない無公害防錆
顔料を提供する。 【解決手段】 縮合リン酸アルミニウムとケイ酸マグネ
シウムとを含む防錆顔料組成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、防錆顔料組成物及
びそれを含有した塗料組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】ベヒクルとして塩化ビニル−塩化ビニリ
デン共重合体系樹脂を使用し、防錆顔料として重金属を
含有しないいわゆる無公害防錆顔料を配合した塗料組成
物において、従来から耐熱性の不足が指摘されている。
この原因は無公害防錆顔料に配合されることの多い亜
鉛、特に酸化亜鉛に起因するが、この対策として縮合リ
ン酸塩にメタケイ酸カルシウムを組み合わせた防錆顔料
(特開平8−283619号公報)や縮合リン酸塩に酸
化マグネシウムを組み合わせた防錆顔料(特開平6−1
01075号公報)が報告されている。また、カルシウ
ムをイオン交換した特殊なシリカを利用した防錆顔料も
知られている。
【0003】
【発明が解決しょうとする課題】上記の亜鉛を含まない
無公害防錆顔料を配合した塩化ビニル−塩化ビニリデン
共重合体系樹脂を用いた塗料組成物においては、防錆能
の不足と粘度の増加等の塗料の貯蔵安定性に問題が見ら
れ、配合組成を工夫して解決する試みがなされている
が、未だ充分とは言えない。このため、上記特性を有
し、さらに貯蔵安定性をも優れた塗料組成物を形成する
ことのできる無公害防錆顔料の開発が望まれている。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、縮合リン
酸塩に配合するメタケイ酸カルシウムや酸化マグネシウ
ムに代わる成分を検討した結果、ケイ酸マグネシウム系
化合物、特に、六ケイ酸マグネシウム(2MgO・6S
iO2 ・xH2 O)が上記課題解決に優れた効果を示す
ことを見出し、本発明に到達した。
【0005】即ち、本発明は、縮合リン酸アルミニウム
とケイ酸マグネシウムとを含む防錆顔料組成物である。
縮合リン酸アルミニウムにケイ酸マグネシウムを配合し
た顔料組成物の防錆能は、メタケイ酸カルシウムや酸化
マグネシウムを配合した場合よりも相当良好である。さ
らに、該顔料組成物と塩化ビニル−塩化ビニリデン共重
合体系ベヒクルとを配合した塗料組成物の耐熱性及び貯
蔵安定性も、メタケイ酸カルシウムや酸化マグネシウム
を配合した場合よりも相当良好である。
【0006】この防錆能、耐熱性及び貯蔵安定性の全て
において優れた組成は、特に、縮合リン酸塩としてトリ
ポリリン酸二水素アルミニウムを用い、ケイ酸マグネシ
ウムとして六ケイ酸マグネシウム(2MgO・6SiO
2 ・xH2 O)を、トリポリリン酸二水素アルミニウム
に対して重量比で90:10〜20:80の範囲、好ま
しくは80:20〜30:70の範囲で配合した場合に
おいて、最も優れた効果を発揮する。
【0007】このような優れた性能が発現する理由は定
かではないが、六ケイ酸マグネシウムの塩基性がトリポ
リリン酸二水素アルミニウムの酸性を抑制して鉄の表面
にリン酸皮膜を生成させると同時に、六ケイ酸マグネシ
ウムの具備する塩基吸着能が塩化ビニル−塩化ビニリデ
ン共重合体系ベヒクルの熱分解反応を阻止することによ
るものと推定される。
【0008】本発明において使用する縮合リン酸アルミ
ニウムとしては、水に難溶性であるものが好ましく、さ
らに固体酸としての酸性度が2〜6meq/gと高いも
のが好ましい。このような特性を有する縮合リン酸アル
ミニウムとしては、例えばトリポリリン酸二水素アルミ
ニウム、メタリン酸アルミニウム等が挙げられる。ま
た、これらのリン酸塩は酸化ケイ素等の金属酸化物で変
性されたものであってもよく、そのようなものの具体例
としては、例えばオルトリン酸アルミニウムに酸化ケイ
素を加えて焼成して得られた酸化ケイ素変性トリポリリ
ン酸二水素アルミニウム等が挙げられる。
【0009】本発明において用いるケイ酸マグネシウム
としては、特に限定されることなく、市販品のほとんど
が使用可能であるが、特に顔料グレードに調製されたも
のが好ましい。また、ケイ酸マグネシウムの中でも特
に、2MgO・6SiO2 ・xH2 Oという組成式で示
される六ケイ酸マグネシウムが好ましい。この化合物は
固体酸、固体塩基の両方の性質を持っているために、酸
及びアルカリ吸着能を示す。
【0010】上記縮合リン酸アルミニウムとケイ酸マグ
ネシウムとの混合比としては、重量比で90:10〜2
0:80であり、特に80:20〜30:70が好まし
い。縮合リン酸アルミニウムの比率があまりに大きい
と、塩化ビニル系や塩化ビニリデン系等の塗料用樹脂に
配合した場合に耐熱性不足となり、また、縮合リン酸ア
ルミニウムの比率があまりに小さいと、不働体皮膜成分
の減少により防錆力が低下する。
【0011】上記の縮合リン酸アルミニウムとケイ酸マ
グネシウムとの混合にあたっては、塗料用樹脂が酸性樹
脂であれば乾式混合及び湿式混合のいずれも採用するこ
とができる。しかしながら、塗料化において安定性の悪
い塗料用樹脂を用いる場合には、湿式混合による防錆顔
料組成物の方が好ましい場合が多い。この湿式混合にお
いて温度は室温〜90°Cで、時間は30分〜3時間が
適している。
【0012】本発明の防錆顔料組成物を用いて塗料化す
る際、塗料用ベヒクルとしては特に制限されることなく
各種のものを使用することができる。具体的には、例え
ばボイル油、油性ワニス、フェノール樹脂、アミノ樹
脂、エポキシ樹脂、アルキッド樹脂、ウレタン樹脂、ビ
ニル樹脂、アクリル樹脂、フッ素樹脂、シリコン樹脂、
及びポリエステル樹脂等の各種塗料用合成樹脂、塩化ゴ
ム、環化ゴム等のゴム誘導体、その他繊維素誘導体等を
単独又は併用して使用することができるが、それらの内
でも常乾型エポキシ樹脂、焼付け型エポキシ樹脂、常乾
型アルキッド樹脂、及び塩化ビニル−塩化ビニリデン共
重合体等が好ましく、特に塩化ビニル−塩化ビニリデン
共重合体系エマルション樹脂が好ましい。この場合、塩
化ビニル−塩化ビニリデン共重合体系エマルション樹脂
そのものはもとより、塩化ビニル−塩化ビニリデン共重
合体を主要構成成分とする樹脂であってもよく、それら
の樹脂が、例えばアクリル樹脂で変性されたものであっ
てもよい。特にアクリル変性した塩化ビニル−塩化ビニ
リデン共重合体系エマルション樹脂は、本発明の塗料組
成物において優れた特性を示すので好ましい。
【0013】本発明の塗料組成物を調製する場合、樹脂
成分として、上記の塩化ビニル−塩化ビニリデン共重合
体系エマルション樹脂に、メラミン樹脂、フェノール樹
脂、エポキシ樹脂、アルキド樹脂等を添加してもよい。
ただし、これらの添加用樹脂は、主剤となる塩化ビニル
−塩化ビニリデン共重合体系エマルション樹脂の特性を
損なわないような範囲であることが望ましい。
【0014】本発明の防錆顔料組成物は特に制限される
ことはないが、それらの塗料の固形分中に通常5〜20
重量%程度含有させることが好ましい。
【0015】
【実施例】次に実施例により本発明を具体的に説明する
が、本発明はこれに限定されるものではない。
【0016】実施例1 防錆顔料組成物は表1に示す配合比になるように、秤量
した各成分を小型ミキサー(松下電器産業社製MX−6
0型)中に仕込み、5分間混合して調製した。
【0017】
【表1】 1)テイカ社製トリポリリン酸二水素アルミニウム「K−フレッシュ #100 P」 2)協和化学工業社製 6ケイ酸マグネシウム「キョーワード600」 3)日本タルク社製 シムゴン 4)林純薬工業社製 試薬 ケイ酸マグネシウム(重質) 5)三井金属社製 酸化亜鉛 6)NYCO社製 メタケイ酸カルシウム
【0018】実施例2 ・塗料組成物の調製 表2に記載の水、増粘剤、消泡剤、湿潤剤、及び分散剤
を250mlのステンレス製二重容器中で低速攪拌して
混合した後、さらに防錆顔料、タルク、酸化チタンを高
速分散機(VMA−GETZMANN社製ハイスピード
ディスパー)にて水冷下40分間分散させた。さらにブ
チルセロソルブ、アンモニアを添加したアクリル変性塩
化ビニル−塩化ビニリデン共重合体系エマルション樹脂
液、点錆防止剤を加えて低速攪拌で5分間混合した。 防錆顔料:11.0%, PVC:35.0%, P/
B:1.0
【0019】
【表2】 1)NL Industories Inc.製 増粘剤 2)Diamond Shamrock Corp.製 消泡剤 3)ICI Chem.& Poly.社製 湿潤剤 4)Air Products Chemicals社製 湿潤剤 5)BYK Chemie社製 分散剤 6)日本タルク社製 7)テイカ社製 8)ZENECA Resins社製 アクリル変性塩化ビニル−塩化ビニリデ ン共重合体系エマルション樹脂液(固形分濃度:60%)
【0020】・塗板の作成 軟鋼板(日本テストパネル工業社製SPCC−SB)に
バーコーターを用いて塗装し、83°Cで10分間乾燥
した。膜厚は40±5μmである。
【0021】実施例3 ・貯蔵安定性試験 実施例2で調製した塗料組成物7種類を250mlマヨ
ネーズ瓶に入れて密栓し、40°Cに保持した恒温室中
に28日間保持した。7日間毎に取り出して20°Cに
冷却した時の粘度をB型粘度計により測定した。結果を
表3に示す。
【0022】
【表3】
【0023】表3から明らかなように、本発明の防錆顔
料組成物を使用した塗料の貯蔵安定性は、比較試料1の
メタケイ酸カルシウムを配合した防錆顔料の場合と比較
して極端な粘度の増加が見られず、使用上問題がないこ
とが確認された。
【0024】実施例4(耐熱性試験) 実施例2の「塗板の作成」に記載された塗装条件にて作
成したテストパネルを、140°C及び170°Cに維
持した熱風循環式乾燥器中に保持し、1時間後の塗膜の
変色を色差計によってL* 、a* 、b* として測定し
た。結果を表4に示す。
【0025】
【表4】
【0026】耐熱性試験は140°C、170°Cの2
水準の条件で実施しているが、140°C1時間の条件
が実用上の目安となる。170°C1時間は相当に過酷
な条件となっており、この条件で劣化しても効果がない
と見なすことはできない。また、耐熱性の目安として塗
膜の変色を色差計によって測定しているが、L* 値(明
度)が熱劣化と対応している。即ち、熱劣化すると脱塩
酸が起こり、ポリエンが増加して着色する。ポリエンの
量が増加するに従い、色が深くなりL* 値が下がってい
く。初期のL* 値が70〜80の場合は白色の塗膜であ
るが、完全に劣化した塗膜は炭化してL* 値が30程度
の黒色の塗膜となる。L* 値の低下に伴い塗膜性能も低
下していると考えられるが、L* 値が40以上であれば
炭化にまで至らないので使用可能なレベルである。
【0027】表4に示した耐熱性試験結果から明らかな
ように、参考例1、比較例2のような亜鉛を含有する顔
料はL* 値(明度)の減少が大きく、塗板の変色が進ん
でいる、すなわち耐熱性の低いことを示しているが、試
料A〜G、比較試料1、3、4、参考試料2のような亜
鉛フリーの顔料の場合は変色が小さい。
【0028】特に、試料A〜F、比較試料1、4は参考
試料2のブランク(防錆顔料なし)の場合より変色が少
なく、耐熱性が向上していることが分かる。また、試料
A〜Eは初期変色もなく、比較試料、参考試料のいずれ
よりも高い明度、即ち最も優れた耐熱性を示した。
【0029】また、トリポリリン酸二水素アルミニウム
と六ケイ酸マグネシウム以外のケイ酸マグネシウムとの
組み合わせに関しては、比較試料3(トリポリリン酸二
水素アルミニウムと四ケイ酸マグネシウム)、比較試料
4(トリポリリン酸二水素アルミニウムと三ケイ酸マグ
ネシウム)を試験したが、試料D(トリポリリン酸二水
素アルミニウムと六ケイ酸マグネシウム)の明度よりも
低い値を示し、耐熱性が劣ることが明らかである。
【0030】実施例5 ・腐食促進試験 塗板にカッターナイフを用いて被塗板に達するX型のカ
ットを入れ、供試塗板とした。
【0031】塩水噴霧試験: 槽内温度を35°Cに保
持した塩水噴霧試験器内に上記供試塗板を静置し、5%
塩化ナトリウム水溶液を1kg/cm2 の圧力で240
時間噴霧した。
【0032】プロヒージョン試験: プロヒージョン試
験器内に塗板を静置し、次のととを1サイクルとし
て504時間(207サイクル)保持した。 0.35%硫酸アンモニウム/0.05%塩化ナトリ
ウム溶液噴霧25°C、1時間 乾燥 35°C、1時間
【0033】・結果の評価 一般部のフクレは、ASTM D714−56に基づい
て、大きさ(2,4,6,8の4段階)、密度(D,M
D,M,Fの4段階)のどれに相当するのかを判定し、
次のような基準で得点化を行った。 評点:5(フクレなし)、4(8F)、3(8M,6
F,4F)、2(8MD,6M)、1(8D,2F)、
0(6MD,6D,4M,4MD,4D,2M,2M
D,2D)。
【0034】一般部の錆は、塗膜面の錆の占める面積で
評価するASTM D714−56に基づいて塗膜面の
錆の占める面積の少ない順に5点満点で得点化した。 評点:5(0%)、4(0.03〜0.1%)、3
(0.3〜1%)、2(3%)、1(10%)、0(1
6%<)、ただし括弧内は錆占有面積である。
【0035】カット部からの腐食幅は、腐食の進行がカ
ット部からの幅の少ない順に5点満点で得点化した。 評点:5(1mm未満)、4(1mm以上2mm未
満)、3(2mm以上4mm未満)、2(4mm以上7
mm未満)、1(7mm以上10mm未満)、0(10
mm以上)、ただし括弧内はカット部からの腐食幅であ
る。
【0036】さらに、上記3項目の評点を加算し、計1
5点満点にて性能を評価した。結果を表5に示す。
【0037】
【表5】
【0038】表5に示す結果から次の事が明らかであ
る。即ち、塩水噴霧試験において亜鉛を含まない比較試
料1、参考試料2のような顔料の場合、塗膜全体にフク
レを生じることが多いが、試料B〜Fは一般部のフク
レ、カット部の腐食ともに少なく、高い得点(11点以
上)を得ており、特に試料C〜Eは一般部のフクレが全
く見られず12点以上の得点であり、その性能が優れて
いることを示している。これに対して試料G、比較試料
1〜4、参考試料2は塗膜全体にフクレが生じたため6
点以下の低い得点しか得ておらず、実用レベルとは言え
ない。
【0039】また、実際の屋外暴露に近い条件の試験と
してプロヒージョン試験を実施しているが、この試験は
乾燥工程を含むために一般部のフクレが出にくく、カッ
ト部の腐食が顕著に現れる。特に試料B〜Fはカット部
の腐食が少なく13点以上の高い得点を得ており、防蝕
性能が優れていることを示している。
【0040】なお、トリポリリン酸二水素アルミニウム
と六ケイ酸マグネシウム以外のケイ酸マグネシウムとの
組み合わせに関しては、比較試料3(トリポリリン酸二
水素アルミニウムと四ケイ酸マグネシウム)と比較試料
4(トリポリリン酸二水素アルミニウムと三ケイ酸マグ
ネシウム)とを試験したが、試料D(トリポリリン酸二
水素アルミニウムと六ケイ酸マグネシウム)が塩水噴霧
試験、プロヒージョン試験ともに高い得点、即ち優れた
防錆能を持つことを示している。
【0041】表3〜5の結果をまとめて本発明の防錆顔
料及びその塗料組成物の性能と比較試料との対比を表6
に示す。
【0042】
【表6】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI C09C 1/40 C09C 1/40 C09D 127/06 C09D 127/06 127/08 127/08

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】縮合リン酸アルミニウムとケイ酸マグネシ
    ウムとを含む防錆顔料組成物。
  2. 【請求項2】縮合リン酸アルミニウムがトリポリリン酸
    二水素アルミニウム、メタリン酸アルミニウム、及び金
    属酸化物によるそれらの変性物よりなる群より選ばれた
    ものである、請求項1に記載の防錆顔料組成物。
  3. 【請求項3】ケイ酸マグネシウムが六ケイ酸マグネシウ
    ムである、請求項1又は2に記載の防錆顔料組成物。
  4. 【請求項4】縮合リン酸アルミニウムとケイ酸マグネシ
    ウムとの重量混合比率(縮合リン酸アルミニウム:ケイ
    酸マグネシウム)が、90:10乃至20:80の範囲
    内にある、請求項1乃至3のいずれかに記載の防錆顔料
    組成物。
  5. 【請求項5】該重量混合比率が、80:20乃至30:
    70の範囲内にある、請求項4に記載の防錆顔料組成
    物。
  6. 【請求項6】請求項1乃至5のいずれかに記載の防錆顔
    料組成物を含有する塗料組成物。
  7. 【請求項7】ベヒクルとして塩化ビニル−塩化ビニリデ
    ン共重合体系樹脂を含む、請求項6に記載の塗料組成
    物。
  8. 【請求項8】該塩化ビニル−塩化ビニリデン共重合体系
    樹脂がアクリル変性塩化ビニル−塩化ビニリデン共重合
    体系エマルション樹脂である、請求項7に記載の塗料組
    成物。
  9. 【請求項9】防錆顔料組成物が、塗料組成物の固形分中
    に5〜20重量%含有される、請求項6乃至8のいずれ
    かに記載の塗料組成物。
JP33746596A 1996-12-02 1996-12-02 防錆顔料及び塗料組成物 Expired - Lifetime JP3440325B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33746596A JP3440325B2 (ja) 1996-12-02 1996-12-02 防錆顔料及び塗料組成物
EP97121163A EP0845508B1 (en) 1996-12-02 1997-12-02 Anticorrosive pigment composition and coating compositions containing the same
US08/982,723 US6010563A (en) 1996-12-02 1997-12-02 Anticorrosive pigment composition and coating compositions containing the same
DE69700262T DE69700262T2 (de) 1996-12-02 1997-12-02 Antikorrosive Pigmentzusammensetzung und diese enthaltende Überzugsmassen

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33746596A JP3440325B2 (ja) 1996-12-02 1996-12-02 防錆顔料及び塗料組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10158546A true JPH10158546A (ja) 1998-06-16
JP3440325B2 JP3440325B2 (ja) 2003-08-25

Family

ID=18308904

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33746596A Expired - Lifetime JP3440325B2 (ja) 1996-12-02 1996-12-02 防錆顔料及び塗料組成物

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6010563A (ja)
EP (1) EP0845508B1 (ja)
JP (1) JP3440325B2 (ja)
DE (1) DE69700262T2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005162879A (ja) * 2003-12-02 2005-06-23 Jfe Steel Kk プレコート鋼板用塗料組成物及びプレコート鋼板
JP2005246815A (ja) * 2004-03-04 2005-09-15 Jfe Steel Kk 耐食性、耐湿性、加工性及び耐塗膜剥離性に優れた環境調和型プレコート鋼板
JP2008007645A (ja) * 2006-06-29 2008-01-17 Tayca Corp 亜鉛メッキ鋼板用防錆顔料組成物
WO2011030999A1 (ko) * 2009-09-09 2011-03-17 주식회사 케이씨씨 수용성 방청도료 조성물
US8058338B2 (en) 2007-06-28 2011-11-15 Tayca Corporation Anticorrosive pigment composition and water-based anticorrosive coating material containing the same

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050276983A1 (en) * 2001-10-17 2005-12-15 Seiji Kashiwada Metal object-coating method and primer composition used in the same
US20040101539A1 (en) * 2002-11-22 2004-05-27 Ernst Engler Aqueous dispersion of low-melting organic solids
BRPI0403713B1 (pt) * 2004-08-30 2021-01-12 Universidade Estadual De Campinas - Unicamp processo de fabricação de um pigmento branco baseado na síntese de partículas ocas de ortofosfato ou polifosfato de alumínio
US7763359B2 (en) * 2004-08-30 2010-07-27 Bunge Fertilizantes S.A. Aluminum phosphate, polyphosphate and metaphosphate particles and their use as pigments in paints and method of making same
US20090082505A1 (en) * 2006-01-16 2009-03-26 Martin Sorensen Water Based Pipeline Primer
WO2008017135A1 (en) * 2006-08-11 2008-02-14 Bunge Fertilizantes S.A. Preparation of aluminum phosphate or polyphosphate particles
US9023145B2 (en) * 2008-02-12 2015-05-05 Bunge Amorphic Solutions Llc Aluminum phosphate or polyphosphate compositions
AR075381A1 (es) * 2009-02-10 2011-03-30 Unicamp Uso de particulas de fosfato, polifosfato y metafosfato, de aluminio en aplicaciones de recubrimiento de papeles.
US9005355B2 (en) 2010-10-15 2015-04-14 Bunge Amorphic Solutions Llc Coating compositions with anticorrosion properties
US9371454B2 (en) 2010-10-15 2016-06-21 Bunge Amorphic Solutions Llc Coating compositions with anticorrosion properties
EP3208318B1 (en) 2010-10-20 2020-03-04 Swimc Llc Method of coating
MX346116B (es) 2010-10-20 2017-03-08 Valspar Sourcing Inc Sistema de revestimiento a base de agua con adhesion mejorada a una amplia variedad de sustratos revestidos y sin revestir, incluido el acero inoxidable de grado silenciador.
KR101877585B1 (ko) 2011-03-08 2018-07-12 발스파 소싱 인코포레이티드 개선된 새그 저항성을 갖는 수계 코팅 조성물 및 시스템, 및 관련 방법
US9155311B2 (en) 2013-03-15 2015-10-13 Bunge Amorphic Solutions Llc Antimicrobial chemical compositions
US9611147B2 (en) 2012-04-16 2017-04-04 Bunge Amorphic Solutions Llc Aluminum phosphates, compositions comprising aluminum phosphate, and methods for making the same
US9078445B2 (en) 2012-04-16 2015-07-14 Bunge Amorphic Solutions Llc Antimicrobial chemical compositions
US9789945B1 (en) 2016-08-15 2017-10-17 Brunswick Corporation Angularly adjustable tillers for outboard motors
USD794078S1 (en) 2016-08-22 2017-08-08 Brunswick Corporation Tiller grip
US10246173B1 (en) 2016-09-01 2019-04-02 Brunswick Corporation Tillers for outboard motors having neutral shift interlock mechanism
USD794079S1 (en) 2016-09-02 2017-08-08 Brunswick Corporation Tiller having haptic throttle position indication
USD917565S1 (en) 2017-07-13 2021-04-27 Brunswick Corporation Tiller for outboard motor
US10787236B1 (en) 2018-02-01 2020-09-29 Brunswick Corporation Tiller tilt lock and automatic release system
US11511840B1 (en) 2019-07-17 2022-11-29 Brunswick Corporation Marine engines having a supercharger
US10981636B1 (en) 2019-07-17 2021-04-20 Brunswick Corporation Marine engines having a supercharger
US10934928B1 (en) 2019-07-17 2021-03-02 Brunswick Corporation Lubrication apapratus configurations for marine engines having a supercharger
US11073116B1 (en) 2019-09-25 2021-07-27 Brunswick Corporation Cooling systems for marine engines having a supercharger
US10975762B1 (en) 2019-10-23 2021-04-13 Brunswick Corporation Marine engines having a supercharger and charge air coolers
US11459943B1 (en) 2019-12-20 2022-10-04 Brunswick Corporation Sealing configurations for marine engines having a supercharger and charge air cooler
US11186352B1 (en) 2019-12-26 2021-11-30 Brunswick Corporation Systems and methods for incorporating tilt locking into tillers
CN114249590B (zh) * 2021-12-21 2022-07-08 深圳市元亨高新科技高分子材料开发有限公司 一种高强度耐高温防火隔热材料

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR805474A (fr) * 1935-04-29 1936-11-20 Ig Farbenindustrie Ag Compositions pour enduits, particulièrement pour des enduits appliqués sur des surfaces non absorbantes
DE3046698A1 (de) * 1980-12-11 1982-07-15 Goslarer Farbenwerke Dr. Hans Heubach GmbH & Co KG, 3394 Langelsheim Aluminiumzinkphosphathydrate bzw. basische aluminiumzinkphophathydrate, verfahren zu ihrer herstellung sowie ihre verwendung in anstrichmitteln
JPS6198773A (ja) * 1984-08-28 1986-05-17 Honda Motor Co Ltd 耐熱被覆組成物
US4758281A (en) * 1986-09-12 1988-07-19 International Minerals & Chemical Corp. Anti-corrosive protective coatings
US5262464A (en) * 1991-12-09 1993-11-16 Basf Corporation Waterborne primer for corrosion protection of air dry, waterborne metallic coatings
JP3004486B2 (ja) * 1992-09-22 2000-01-31 テイカ株式会社 防錆顔料組成物
JPH08268704A (ja) * 1995-03-28 1996-10-15 Teika Corp 防錆顔料組成物
JPH08283619A (ja) * 1995-04-14 1996-10-29 Teika Corp 防錆顔料組成物およびそれを含有する防錆塗料

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005162879A (ja) * 2003-12-02 2005-06-23 Jfe Steel Kk プレコート鋼板用塗料組成物及びプレコート鋼板
JP4569101B2 (ja) * 2003-12-02 2010-10-27 Jfeスチール株式会社 プレコート鋼板用塗料組成物及びプレコート鋼板
JP2005246815A (ja) * 2004-03-04 2005-09-15 Jfe Steel Kk 耐食性、耐湿性、加工性及び耐塗膜剥離性に優れた環境調和型プレコート鋼板
JP2008007645A (ja) * 2006-06-29 2008-01-17 Tayca Corp 亜鉛メッキ鋼板用防錆顔料組成物
US8058338B2 (en) 2007-06-28 2011-11-15 Tayca Corporation Anticorrosive pigment composition and water-based anticorrosive coating material containing the same
WO2011030999A1 (ko) * 2009-09-09 2011-03-17 주식회사 케이씨씨 수용성 방청도료 조성물

Also Published As

Publication number Publication date
EP0845508B1 (en) 1999-06-09
DE69700262D1 (de) 1999-07-15
EP0845508A1 (en) 1998-06-03
DE69700262T2 (de) 2000-01-20
JP3440325B2 (ja) 2003-08-25
US6010563A (en) 2000-01-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10158546A (ja) 防錆顔料及び塗料組成物
CN108117807A (zh) 一种用于钢结构的水性防锈底漆
KR20070094655A (ko) 안정한, 비-크롬, 박막 유기 부동태화물
US4400365A (en) Method for the manufacture of aluminum zinc phosphate hydrates or basic aluminum zinc phosphate hydrates
US4337092A (en) Corrosion-inhibiting pigment and paint composition
JPWO2005089071A1 (ja) 無公害防錆顔料組成物
JP3186908B2 (ja) 防錆顔料組成物
CN108641554A (zh) 一种机械设备用耐磨防锈漆
JPH08283619A (ja) 防錆顔料組成物およびそれを含有する防錆塗料
TW459023B (en) White rust protective pigment and process for the manufacture thereof
US5126074A (en) Anti corrosive pigments based on alkaline earth hydrogen phosphates
JP3004486B2 (ja) 防錆顔料組成物
NO309150B1 (no) Maling samt korrosjonshindrende pigmentholdig blanding for belegging
JP2986962B2 (ja) 防錆顔料組成物およびそれを配合した塗料
JP5290542B2 (ja) 防錆顔料組成物
JPH08268704A (ja) 防錆顔料組成物
CA1117705A (en) Corrosion-inhibiting pigment based on phosphate
JPS5934748B2 (ja) 金属用一次防錆被覆組成物
JP4210943B2 (ja) 水系防錆塗料
JPH04359973A (ja) 防錆顔料組成物
JP2003113482A (ja) 水系塗料用防錆顔料組成物
JPH07138775A (ja) 防錆顔料組成物
JPH03146567A (ja) 防錆顔料組成物
KR800001191B1 (ko) 1차방식 도료
KR800001386B1 (ko) 1차 방식(防蝕) 도료

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030520

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080620

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090620

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100620

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110620

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120620

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120620

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130620

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term