JPH10147720A - 架橋性樹脂組成物、それから得られる架橋成形体およびその用途 - Google Patents

架橋性樹脂組成物、それから得られる架橋成形体およびその用途

Info

Publication number
JPH10147720A
JPH10147720A JP27346197A JP27346197A JPH10147720A JP H10147720 A JPH10147720 A JP H10147720A JP 27346197 A JP27346197 A JP 27346197A JP 27346197 A JP27346197 A JP 27346197A JP H10147720 A JPH10147720 A JP H10147720A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin composition
crosslinkable resin
composition according
acrylate
meth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27346197A
Other languages
English (en)
Inventor
Ichiji Watanabe
一司 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daicel Corp
Original Assignee
Daicel Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daicel Chemical Industries Ltd filed Critical Daicel Chemical Industries Ltd
Priority to JP27346197A priority Critical patent/JPH10147720A/ja
Publication of JPH10147720A publication Critical patent/JPH10147720A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Graft Or Block Polymers (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 結晶性ポリマーを使用し、満足できるレベル
での溶融時のゴム弾性や形状記憶性を有する架橋成形体
を得ること。 【解決手段】 数平均分子量が10,000〜300,
000の範囲にある融点90℃以上の結晶性ポリマー
(A)100重量部に対して、活性エネルギー線照射に
より該結晶性ポリマー(A)の分子鎖を拘束できる架橋
性モノマー(B)0.1〜30重量部を配合してなる架
橋性樹脂組成物及び活性エネルギー線照射によるその架
橋成形体並びにその製造方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は架橋性樹脂組成物、
それから得られる架橋成形体およびその用途に関する。
更に詳しくは、未架橋の結晶性ポリマー重合体と比較し
て機械的強度、耐熱性、耐油性、耐摩耗性等の諸物性に
優れ、溶融時に外力を加えるとゴム弾性を示しながら変
形し、冷却固化するとその形状を保つが、再溶融すると
初期の形状に復元しようとするいわゆる形状記憶性を有
する架橋成形体とその用途、および前記成形体を与える
架橋性樹脂組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】結晶性ポリマーに、活性エネルギー線を
照射し、分子間架橋を行う技術は公知であり、ポリエチ
レンに活性エネルギー線を照射し分子間架橋することに
より電線やケーブルの被覆に実用化されている。また結
晶性ポリマーを架橋させることにより、形状記憶性が発
現することも公知である。ポリエチレンのように、活性
エネルギー線によって架橋し易くポリマー鎖の切断や臭
気の発生が少ないポリマーに対しては、直接、活性エネ
ルギー線を照射しても問題は少ないが、ポリプロピレン
のようにポリマー鎖の切断が起こり易い樹脂に対して
は、活性エネルギー線を直接照射することによって架橋
成形体を得ることは困難であった。また、ポリエチレン
に対しても、より少ないエネルギーによって、架橋を起
こす方が、効率的であることは明らかであった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、低エ
ネルギーの活性エネルギー線を直接照射することによっ
てポリマー鎖の切断を抑え、溶融時のゴム弾性や形状記
憶性を有する架橋成形体を得ること、および、上記架橋
成形体の効率的な製造方法を確立することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記課題
を解決するために鋭意検討した結果、数平均分子量が1
0,000〜300,000の範囲にある融点90℃以
上の結晶性ポリマー(A)の分子鎖を、特定の架橋性モ
ノマー(B)に活性エネルギー線を照射して形成される
架橋構造によって拘束することにより、耐溶媒性が向上
し、溶融時のゴム弾性や形状記憶性を有する架橋成形体
が得られること、およびこれらのシート、フィルム、繊
維、トレイ、ボトル、袋等の架橋成形体の製造方法を見
い出し、本発明を完成するに至った。
【0005】すなわち本発明の第一によれば、数平均分
子量が10,000〜300,000の範囲にある融点
90℃以上の結晶性ポリマー(A)100重量部に対し
て、活性エネルギー線照射により該結晶性ポリマー
(A)の分子鎖を拘束できる架橋性モノマー(B)0.
1〜30重量部を配合してなる架橋性樹脂組成物が提供
される。 また本発明の第二によれば、前記架橋性樹脂
組成物を成形した後、活性エネルギー線を照射すること
を特徴とする架橋成形体の製造方法が提供される。また
本発明の第三によれば、前記により得られる架橋成形体
が提供される。さらに本発明の第四によれば、前記架橋
成形体の各種用途が提供される。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明の架橋性樹脂組成物に用い
る融点(Tm)90℃以上の結晶性ポリマー(A)は特
に限定を受けなく、公知の結晶性ポリマーのほとんどす
べてを用いることができる。例えば、ポリエチレン、ポ
リプロピレン、結晶性共重合ポリオレフィン等のポリオ
レフィン樹脂、ポリ乳酸、ポリ酪酸、ポリブチレンサク
シネート等の脂肪族ポリエステルまたはそれらの共重合
体、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフ
タレート、ポリブチレンイソフタレート等の芳香族ポリ
エステルまたはそれらの共重合体、ポリオキシメチレン
等の結晶性ポリエーテル樹脂、ナイロン6、ナイロン6
6、ナイロン12等のポリアミド樹脂またはこれらの樹
脂の混合物が挙げられる。また、本発明で使用する結晶
性ポリマー(A)が生分解性を有する脂肪族ポリエステ
ルである場合には、使用後に自然環境中で容易に分解さ
れ、環境保全の点で好ましい。この様な生分解性を有す
る脂肪族ポリエステルとして、例えば、エチレングリコ
ール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコー
ル、プロピレングリコール、ブチレングリコール等の多
価アルコールと、無水フタル酸、フマル酸、コハク酸、
アジピン酸その他の脂肪族ジカルボン酸等の多塩基酸と
の重縮合物(ポリエチレンサクシネート、ポリブチレン
サクシネート等);ポリ(ε−カプロラクトン)、ポリ
バレロラクトン、ポリブチロラクトン等のポリラクト
ン;ポリ乳酸等のヒドロキシカルボン酸の自己縮合物;
ラクトンやグリコリドを含むラクチド等との共重合体等
が例示できる。また、上記樹脂を主体とする共重合体や
変性物の他、上記樹脂を50重量%以上含有する他の非
晶性ポリマーおよび/または他の結晶性ポリマーとの混
合物等も使用できる。
【0007】本発明で用いられる融点90℃以上の結晶
性ポリマー(A)の数平均分子量は10,000〜30
0,000、好ましくは40,000〜200,00
0、更に好ましくは60,000〜150,000の範
囲である。上記分子量が10,000未満の場合は、本
発明の目的物である多種架橋成形品を製造することが困
難であり、製造されたとしても機械的強度は著しく低く
なり、逆に300,000を上回る場合には、溶融粘度
が高すぎて成形加工性が低減するため好ましくない。
【0008】更に樹脂以外の成分として、各種安定剤、
各種充填剤、その他の混合可能成分を任意の割合で含有
していても問題ない。特に、活性エネルギー線に対して
分子鎖切断、臭気、着色の発生が起こり易いポリマーに
対しては、各種安定剤を添加することが好ましい。
【0009】本発明における架橋性モノマー(B)とし
ては、単一の架橋性モノマーまたは2種以上の架橋性モ
ノマーの混合物が使用できる。また、必要に応じて適切
な開始剤、触媒、安定剤等と共に融点90℃以上の結晶
性ポリマーに配合・混合し、活性エネルギー線照射によ
って架橋できるモノマーであれば特に制限を受けない。
【0010】架橋性モノマー(B)としては、多官能ア
クリル系モノマー、多官能アリル系モノマー、およびこ
れらの混合モノマー等が挙げられる。更に具体例を挙げ
ると、例えば、多官能アクリル系モノマーとしては、エ
チレンオキシド変性ビスフェノールAジ(メタ)アクリ
レート、1,4−ブタンジオールジ(メタ)アクリレー
ト、ジエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、ジ
ペンタエリスリトールヘキサアクリレート、ジペンタエ
リスリトールモノヒドロキシペンタアクリレート、カプ
ロラクトン変性ジペンタエリスリトールヘキサアクリレ
ート、ペンタエリスリトールトリ(メタ)アクリレー
ト、ペンタエリスリトールテトラ(メタ)アクリレー
ト、ポリエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、
トリメチロールプロパントリアクリレート、EO変性ト
リメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、PO
変性トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレー
ト、トリス(アクリロキシエチル)イソシアヌレート、
トリス(メタクリロキシエチル)イソシアヌレートおよ
びこれらの混合物が一般的である。特にトリス(アクリ
ロキシエチル)イソシアヌレート(トリス(2−ヒドロ
キシエチル)イソシアヌル酸のトリアクリル酸エステ
ル)は皮膚刺激性が低く好ましく使用できる。
【0011】多官能アリル系モノマーとしては、例え
ば、トリアリルシアヌレート、トリアリルイソシアヌレ
ート、ジアリルフタレート、ジアリルベンゼンホスフォ
ネートおよびこれらの混合物等がある。
【0012】架橋性モノマー(B)には、必要に応じて
開始剤、触媒、安定剤等を添加することができる。これ
らの開始剤、触媒、安定剤等は架橋性モノマー(B)に
添加してもよいし、結晶性ポリマー(A)に添加しても
よいし、活性エネルギー線照射によって架橋できれば特
に制限を受けない。例えば活性エネルギー線として、紫
外線を用いる場合は、アセトフェノン系、ベンゾイン
系、ベンゾフェノン系、チオキサンソン系等の光開始剤
や光開始助剤、鋭感剤等が挙げられる。
【0013】本発明の架橋性樹脂組成物は、融点90℃
以上の結晶性ポリマー(A)100重量部に対して、架
橋性モノマー(B)を0.1〜30重量部、好ましくは
0.2〜20重量部、更に好ましくは0.3〜10重量
部を配合して成る。架橋性モノマー(B)の配合量が
0.1重量部未満の場合は、結晶性ポリマー(A)の分
子鎖を拘束するには不十分で、溶融時のゴム弾性や形状
記憶性が満足できるレベルでなく、逆に30重量部を上
回る場合には、得られる架橋体が剛直になりすぎて、靱
性が低下する傾向があるため好ましくない。
【0014】架橋性樹脂組成物には、必要に応じて、熱
可塑性樹脂および硬化性オリゴマー、各種安定剤、難燃
剤、帯電防止剤、防カビ剤、可塑剤、粘性付与剤等の添
加剤、ガラス繊維、ガラスビーズ、金属粉末、タルク、
マイカ、シリカ等その他の無機、有機充填材、更には、
染料、顔料等の着色剤等を加えることができる。
【0015】また本発明の架橋成形体には、使用用途に
よっては、上記他の物質を適当な時期に混合または塗布
することができる。
【0016】本発明の架橋成形体の製造方法としては、
特に制限を受けないが、融点90℃以上の結晶性ポリマ
ー(A)と架橋性モノマー(B)を前記比率で配合し、
溶融混練して架橋性樹脂組成物とし、これをシート、フ
ィルム、繊維、トレイ、容器、袋等の各種成形体を成形
した後、活性エネルギー線の照射して、組成物に含まれ
る架橋モノマー(B)により融点90℃以上の結晶性ポ
リマーを架橋する方法により架橋成形体を得ることがで
きる。
【0017】使用する溶融混練機または成形機について
は、公知のものが問題なく使用できる。例えば溶融混練
機としては押出機、ニーダー、ロール、スタティックス
ミキサー等が成形機としては、押出成形機、圧縮成形
機、真空成形機、ブロー成形機、Tダイ型成形機、射出
成形機、インフレーション成形機等が挙げられる。
【0018】本発明における活性エネルギー線として
は、電磁波、電子線(EB)、粒子線およびこれらの組
み合わせが挙げられる。電磁波としては、紫外線(U
V)、X線が挙げられる。これらの活性エネルギー線
は、公知の装置を用いて照射することができる。電子線
(EB)の場合の加速電圧としては100〜5,000
KV、照射線量としては0.1〜30MRadの範囲が
適当である。
【0019】各種成形体を成形した上で、活性エネルギ
ー線を照射するときの温度は、結晶性ポリマー(A)と
架橋性モノマー(B)の種類あるいは比率等によるが、
室温で架橋成形体を得ることができることはもちろん、
各種成形体を成形したそのままの温度でも架橋成形体を
得ることができる特徴がある。このように、本発明によ
れば従来、熱架橋では困難な条件で製造することが可能
であり、あるいは得られた架橋成形体の形状安定性が良
いという特徴がある。
【0020】本発明により、結晶性ポリマーの諸物性が
さらに向上する。本発明の架橋成形体の用途の代表例と
しては、従来、ポリエチレンテレフタレート(PE
T),ナイロン、ポリプロピレン(PP)等が使用され
ているフィルム、繊維、容器等の市場分野、および、コ
ーティングやアロイ化等の技術によりカバーしていた被
覆ケーブル、チューブ、ベルト、ギア等の自動車部品、
家電製品部品、工業機械部品等の市場分野が挙げられ
る。
【0021】
【実施例】以下、実施例により本発明を具体的に説明す
るが、本発明はこれらに限定されるものではない。
【0022】架橋成形体の物性は下記の条件で測定し
た。 (a)溶融時のゴム弾性:融点以上に加熱し、シートを溶
融させ、伸長しゴム弾性の有無を確認した。 (b)復元率:5mm×4cmのシートを融点以上で溶融
し、100%(全長8cm)まで伸長し、このまま冷却
固化した。その後再溶融した際に何%復元するかを測定
した。 (c)クロロホルム浸漬:室温、24時間。
【0023】[実施例1〜4]融点90℃以上の結晶性
ポリマー(A)としてTm115℃のポリブチレンサク
シネート(昭和高分子(株)製ビオノーレ1003)ま
たはポリブチレンサクシネートとポリカプロラクトン
(ダイセル化学工業(株)製PLACCELH7)の混
合物を、架橋性モノマー(B)としてトリス(アクリロ
キシエチル)イソシアヌレート(日立化成製ファンクリ
ルFA−731A)またはトリアリルシアヌレートを、
表−1に記載する割合で加え、150℃で5分間溶融混
練した。得られた組成物を、プレス成形機を用いて、1
50℃で10分間加熱プレスし、厚さ0.5mmのシー
トを得た。この段階では、まだ架橋反応は進行していな
かった。このシートの両面に対し、加速電圧200K
V、照射線量1MRad、室温の条件下で電子線照射を
行った。結果を表1に示す。
【0024】[比較例1〜2]比較のため、結晶性ポリ
マー(A)として実施例で用いた融点90℃以上の結晶
性ポリマー(A)を使用し、架橋性モノマーを使用しせ
ずに電子線照射を同条件で行った。結果を表1に示す。
【0025】[実施例5、6]融点90℃以上の結晶性
ポリマー(A)として、Tm180℃のポリ乳酸(島津
製作所(株)製ラクティ1012)またはTm153℃
のポリ(3HB−co−3HV)(日本モンサント製バ
イオポールD400G)を用い、溶融温度および成形温
度を180℃とした以外は、実施例1と同様にして検討
を行った。結果を表2に示す。
【0026】[比較例3、4]比較のため、結晶性ポリ
マー(A)として、Tm180℃のポリ乳酸(島津製作
所(株)製ラクティ1012)またはTm153℃のポ
リ(3HB−co−3HV)(日本モンサント製バイオ
ポールD400G)を用い、架橋性モノマーを使用せず
に電子線照射を同条件で行った。結果を表2に示す。
【0027】
【表1】
【0028】
【表2】
【0029】
【発明の効果】本発明により、活性エネルギー線の低照
射線量で、耐溶媒性の向上した、溶融時のゴム弾性、形
状記憶性を有する架橋成形体が得られ、これらのシー
ト、フィルム、繊維、トレイ、容器、袋、被覆ケーブ
ル、チューブ、ベルトまたはギア等を製造することがで
きた。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI C08L 59/00 C08L 59/00 67/02 67/02 69/00 69/00 71/02 71/02 77/00 77/00

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 数平均分子量が10,000〜300,
    000の範囲にある融点90℃以上の結晶性ポリマー
    (A)100重量部に対して、活性エネルギー線照射に
    より該結晶性ポリマー(A)の分子鎖を拘束できる架橋
    性モノマー(B)0.1〜30重量部を配合してなる架
    橋性樹脂組成物。
  2. 【請求項2】 結晶性ポリマー(A)がポリオレフィ
    ン、脂肪族ポリエステル、芳香族ポリエステル、ポリエ
    ーテル系樹脂、ポリアミド樹脂、ポリビニルアルコール
    樹脂またはこれらの樹脂の混合物である請求項1記載の
    架橋性樹脂組成物。
  3. 【請求項3】 ポリオレフィンが、ポリエチレン、ポリ
    プロピレン、結晶性共重合ポリオレフィン、または、こ
    れらの混合物である請求項2記載の架橋性樹脂組成物。
  4. 【請求項4】 脂肪族ポリエステルが、ポリ乳酸、ポリ
    ヒドロキシ酪酸、ポリブチレンサクシネート、これらの
    構成モノマーの共重合体、または、これらの混合物であ
    る請求項2記載の架橋性樹脂組成物。
  5. 【請求項5】 芳香族ポリエステルが、ポリエチレンテ
    レフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリブチ
    レンイソフタレート、これらの共重合体、または、これ
    らの混合物である請求項2記載の架橋性樹脂組成物。
  6. 【請求項6】 ポリエーテル系樹脂が、ポリオキシメチ
    レン樹脂、ポリオキシメチレン共重合体、ポリエチレン
    オキシドまたはポリプロピレンオキシドである請求項2
    記載の架橋性樹脂組成物。
  7. 【請求項7】 ポリアミド樹脂が、ナイロン6、ナイロ
    ン66、ナイロン12またはこれらの樹脂の混合物であ
    る請求項2記載の架橋性樹脂組成物。
  8. 【請求項8】 架橋性モノマー(B)が多官能アクリル
    系モノマーまたは多官能アリル系モノマーであることを
    特徴とする請求項1〜7のいずれかに記載の架橋性樹脂
    組成物。
  9. 【請求項9】 多官能アクリル系モノマーが、エチレン
    オキシド変性ビスフェノールAジ(メタ)アクリレー
    ト、1,4−ブタンジオールジ(メタ)アクリレート、
    ジエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、ジペン
    タエリスリトールヘキサアクリレート、ジペンタエリス
    リトールモノヒドロキシペンタアクリレート、カプロラ
    クトン変性ジペンタエリスリトールヘキサアクリレー
    ト、ペンタエリスリトールトリ(メタ)アクリレート、
    ペンタエリスリトールテトラ(メタ)アクリレート、ポ
    リエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、トリメ
    チロールプロパントリアクリレート、EO変性トリメチ
    ロールプロパントリ(メタ)アクリレート、PO変性ト
    リメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、トリ
    ス(アクリロキシエチル)イソシアヌレート、トリス
    (メタクリロキシエチル)イソシアヌレートおよびこれ
    らの混合物からなる群から選ばれた少なくとも一種であ
    ることを特徴とする請求項8記載の架橋性樹脂組成物。
  10. 【請求項10】 多官能アリル系モノマーが、トリアリ
    ルシアヌレート、トリアリルイソシアヌレート、ジアリ
    ルフタレート、ジアリルベンゼンホスフォネートおよび
    これらの混合物からなる群から選ばれた少なくとも一種
    であることを特徴とする請求項8記載の架橋性樹脂組成
    物。
  11. 【請求項11】 活性エネルギー線が、電磁波、電子線
    および/または粒子線である請求項1記載の架橋性樹脂
    組成物。
  12. 【請求項12】 請求項1〜10のいずれかに記載の架
    橋性樹脂組成物を溶融して成形した後、活性エネルギー
    線を照射することを特徴とする架橋成形体の製造方法。
  13. 【請求項13】 請求項1〜10のいずれかに記載の架
    橋性樹脂組成物を成形した後、活性エネルギー線を照射
    して得られる架橋成形体。
  14. 【請求項14】 請求項13記載の架橋成形体からなる
    生活用品、自動車部品、家電製品部品または工業機械部
    品。
  15. 【請求項15】 請求項13記載の架橋成形体からなる
    フィルム、シート、繊維、単繊維、テープまたは容器。
  16. 【請求項16】 請求項13記載の架橋成形体からなる
    被覆ケーブル、チューブ、ベルトまたはギア。
JP27346197A 1996-09-20 1997-09-19 架橋性樹脂組成物、それから得られる架橋成形体およびその用途 Pending JPH10147720A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27346197A JPH10147720A (ja) 1996-09-20 1997-09-19 架橋性樹脂組成物、それから得られる架橋成形体およびその用途

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27155596 1996-09-20
JP8-271555 1996-09-20
JP27346197A JPH10147720A (ja) 1996-09-20 1997-09-19 架橋性樹脂組成物、それから得られる架橋成形体およびその用途

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10147720A true JPH10147720A (ja) 1998-06-02

Family

ID=26549772

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27346197A Pending JPH10147720A (ja) 1996-09-20 1997-09-19 架橋性樹脂組成物、それから得られる架橋成形体およびその用途

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10147720A (ja)

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002114921A (ja) * 2000-10-04 2002-04-16 Bmg:Kk 熱分解性に優れた生分解性ポリマー組成物
JP2002296572A (ja) * 2001-03-29 2002-10-09 Sumitomo Bakelite Co Ltd 液晶表示素子用基板および液晶表示素子
JP2002540233A (ja) * 1999-03-19 2002-11-26 アトフイナ・リサーチ・ソシエテ・アノニム 向上した長鎖分枝を有するポリプロピレン
JP2005042045A (ja) * 2003-07-24 2005-02-17 Unitika Ltd ポリエステル樹脂組成物、およびそれを成形してなる成形体
JP2005126603A (ja) * 2003-10-24 2005-05-19 Japan Atom Energy Res Inst 生分解性を有する耐熱性架橋物およびその製造方法
WO2005056642A1 (ja) * 2003-12-12 2005-06-23 Nec Corporation 再成形可能かつ形状回復能に優れた形状記憶性樹脂および該樹脂の架橋物からなる成形体
JP2005350503A (ja) * 2004-06-08 2005-12-22 Japan Atom Energy Res Inst 生分解性ポリエステルの高効率橋かけ方法
JP2006007728A (ja) * 2004-06-29 2006-01-12 Dainippon Printing Co Ltd 化粧シート
JP2006077178A (ja) * 2004-09-10 2006-03-23 Toray Ind Inc ポリアセタール樹脂組成物
WO2006103913A1 (ja) * 2005-03-25 2006-10-05 Sumitomo Electric Fine Polymer, Inc. ポリ乳酸複合体の製造方法および該方法で製造されたポリ乳酸複合体
WO2006112196A1 (ja) * 2005-03-30 2006-10-26 Mitsubishi Engineering-Plastics Corporation 電離放射線架橋用ポリブチレンテレフタレート樹脂ペレット
JP2007092022A (ja) * 2005-03-25 2007-04-12 Sumitomo Electric Fine Polymer Inc ポリ乳酸複合体の製造方法および該方法で製造されたポリ乳酸複合体
JP2008069342A (ja) * 2006-08-14 2008-03-27 Sumitomo Electric Fine Polymer Inc 生分解性樹脂複合体粉末からなる成形材料、成形品及びそれらの製造方法
JP2008121004A (ja) * 2006-10-17 2008-05-29 Nec Corp 形状記憶樹脂及びこれを用いた成形体
JP2009096885A (ja) * 2007-10-17 2009-05-07 Nec Corp 形状記憶樹脂及びこれを用いた成形体
JP2010280921A (ja) * 2010-09-24 2010-12-16 Toray Ind Inc 白色ポリ乳酸フィルム
JP2010280920A (ja) * 2010-09-24 2010-12-16 Toray Ind Inc 白色ポリ乳酸フィルム
JP2013526649A (ja) * 2010-05-26 2013-06-24 ウニフェルジテイト・トゥウェンテ 分解性ポリマーネットワークの製造方法
US8470935B2 (en) 2007-11-16 2013-06-25 Nec Corporation Shape-memory resin, molded product composed of the resin, and method of using the molded product
US8815988B2 (en) 2011-12-20 2014-08-26 Fuji Xerox Co., Ltd. Resin compound, resin composition, and resin-molded product

Cited By (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002540233A (ja) * 1999-03-19 2002-11-26 アトフイナ・リサーチ・ソシエテ・アノニム 向上した長鎖分枝を有するポリプロピレン
JP2002114921A (ja) * 2000-10-04 2002-04-16 Bmg:Kk 熱分解性に優れた生分解性ポリマー組成物
JP2002296572A (ja) * 2001-03-29 2002-10-09 Sumitomo Bakelite Co Ltd 液晶表示素子用基板および液晶表示素子
JP4639503B2 (ja) * 2001-03-29 2011-02-23 住友ベークライト株式会社 液晶表示素子用基板および液晶表示素子
JP2005042045A (ja) * 2003-07-24 2005-02-17 Unitika Ltd ポリエステル樹脂組成物、およびそれを成形してなる成形体
JP2005126603A (ja) * 2003-10-24 2005-05-19 Japan Atom Energy Res Inst 生分解性を有する耐熱性架橋物およびその製造方法
WO2005056642A1 (ja) * 2003-12-12 2005-06-23 Nec Corporation 再成形可能かつ形状回復能に優れた形状記憶性樹脂および該樹脂の架橋物からなる成形体
JP5040112B2 (ja) * 2003-12-12 2012-10-03 日本電気株式会社 再成形可能かつ形状回復能に優れた形状記憶性樹脂および該樹脂の架橋物からなる成形体
CN100432123C (zh) * 2003-12-12 2008-11-12 日本电气株式会社 能重新成型和形状恢复性优异的形状记忆树脂和由交联树脂组成的成型产品
US7723460B2 (en) 2003-12-12 2010-05-25 Nec Corporation Shape-memory resin performing remoldability and excellent in shape recovering property, and molded product composed of the cross-linked resin
JP2005350503A (ja) * 2004-06-08 2005-12-22 Japan Atom Energy Res Inst 生分解性ポリエステルの高効率橋かけ方法
JP2006007728A (ja) * 2004-06-29 2006-01-12 Dainippon Printing Co Ltd 化粧シート
JP2006077178A (ja) * 2004-09-10 2006-03-23 Toray Ind Inc ポリアセタール樹脂組成物
JP4649920B2 (ja) * 2004-09-10 2011-03-16 東レ株式会社 ポリアセタール樹脂組成物
WO2006103913A1 (ja) * 2005-03-25 2006-10-05 Sumitomo Electric Fine Polymer, Inc. ポリ乳酸複合体の製造方法および該方法で製造されたポリ乳酸複合体
JP2007092022A (ja) * 2005-03-25 2007-04-12 Sumitomo Electric Fine Polymer Inc ポリ乳酸複合体の製造方法および該方法で製造されたポリ乳酸複合体
WO2006112196A1 (ja) * 2005-03-30 2006-10-26 Mitsubishi Engineering-Plastics Corporation 電離放射線架橋用ポリブチレンテレフタレート樹脂ペレット
JP2008069342A (ja) * 2006-08-14 2008-03-27 Sumitomo Electric Fine Polymer Inc 生分解性樹脂複合体粉末からなる成形材料、成形品及びそれらの製造方法
JP2008121004A (ja) * 2006-10-17 2008-05-29 Nec Corp 形状記憶樹脂及びこれを用いた成形体
JP2009096885A (ja) * 2007-10-17 2009-05-07 Nec Corp 形状記憶樹脂及びこれを用いた成形体
US8470935B2 (en) 2007-11-16 2013-06-25 Nec Corporation Shape-memory resin, molded product composed of the resin, and method of using the molded product
JP2013526649A (ja) * 2010-05-26 2013-06-24 ウニフェルジテイト・トゥウェンテ 分解性ポリマーネットワークの製造方法
JP2010280920A (ja) * 2010-09-24 2010-12-16 Toray Ind Inc 白色ポリ乳酸フィルム
JP2010280921A (ja) * 2010-09-24 2010-12-16 Toray Ind Inc 白色ポリ乳酸フィルム
US8815988B2 (en) 2011-12-20 2014-08-26 Fuji Xerox Co., Ltd. Resin compound, resin composition, and resin-molded product

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10147720A (ja) 架橋性樹脂組成物、それから得られる架橋成形体およびその用途
US4269947A (en) Cured or uncured aromatic polyester composition and process for its production
JP3434831B2 (ja) 架橋されたシートまたはフィルム
EP2325228A1 (en) An aliphatic-aromatic copolyster, the preparation method and the use thereof
US4256558A (en) Cured or uncured linear aromatic polyester composition and process for preparation thereof
US4196066A (en) Cured aromatic polyester composition and process for its production
JPH06145481A (ja) ブロー成形用又は押出成形用ポリエステル樹脂組成物並びにその中空成形品
JP2006301047A (ja) 偏光板保護フィルム
JP2006265354A (ja) 光学材料用架橋ポリ乳酸系樹脂組成物
CN100453581C (zh) 可生物降解材料和其生产方法
JP3759067B2 (ja) 橋かけ生分解性材料の製造方法
JP3474306B2 (ja) 改良されたポリエステルフイルムまたはシート並びにその加工品
JP2007182484A (ja) ポリ乳酸架橋成形体の製造方法およびポリ乳酸架橋成形体
JP2008195788A (ja) 電子機器用の外装部材、該外装部材からなる外部接続端子用キャップを備えた電子機器
JPH06145483A (ja) 樹脂組成物とそれからのチューブ
JP2003253028A (ja) ポリエステル系樹脂架橋発泡体、該積層シート及びこれを用いた成形品
JP3589335B2 (ja) 架橋重合体および当該重合体から成る医療用シート
JP5126670B2 (ja) 耐熱生分解性ポリエステルの製造方法
JP3763636B2 (ja) 架橋性ポリマー組成物およびその架橋成形体
JP4366848B2 (ja) 架橋型軟質乳酸系ポリマーの製造方法及びその組成物
JP3897640B2 (ja) 架橋ポリエステル樹脂成形品
JP2005125674A (ja) 生分解性熱収縮材および該生分解性熱収縮材の製造方法
JP2022175873A (ja) 架橋されたポリヒドロキシアルカン酸を含む樹脂組成物
JP2008260805A (ja) 芳香族ポリエステル架橋成形体
JP2005126603A (ja) 生分解性を有する耐熱性架橋物およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040401

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Effective date: 20050819

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

A977 Report on retrieval

Effective date: 20060526

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060530

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070109