JPH10139178A - 給紙装置及び両面画像形成装置 - Google Patents

給紙装置及び両面画像形成装置

Info

Publication number
JPH10139178A
JPH10139178A JP8293656A JP29365696A JPH10139178A JP H10139178 A JPH10139178 A JP H10139178A JP 8293656 A JP8293656 A JP 8293656A JP 29365696 A JP29365696 A JP 29365696A JP H10139178 A JPH10139178 A JP H10139178A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bottom plate
paper
sheet
feeding
movable bottom
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8293656A
Other languages
English (en)
Inventor
Susumu Okui
進 奥井
Makoto Tamura
真 田村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP8293656A priority Critical patent/JPH10139178A/ja
Priority to US08/962,367 priority patent/US5931455A/en
Publication of JPH10139178A publication Critical patent/JPH10139178A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H1/00Supports or magazines for piles from which articles are to be separated
    • B65H1/08Supports or magazines for piles from which articles are to be separated with means for advancing the articles to present the articles to the separating device

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Counters In Electrophotography And Two-Sided Copying (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 可動底板と底板押上レバーとの相対位置が傾
斜配置していても、片当たりになることなく、可動底板
上の用紙を、送り出しローラの外周面に均一に圧接し
て、片寄り給送等の給紙不良を防止する。また、給紙時
に、カールした用紙の先端部が用紙収納容器本体の用紙
突き当て面に突き当たることなく、フィードローラと捌
きローラとのニップ位置に確実に給送する。 【解決手段】 用紙収納容器本体61の底部に揺動可能
に軸支され用紙Pを積載して上昇させる可動底板64
と、可動底板64を昇降駆動させる底板押上レバー65
とが接触する接触部が点接触となるように、可動底板6
4と底板押上レバー65の何れかに突起部分を形成する
とともに、可動底板64上の用紙Pに圧接して用紙Pを
送り出す複数の送り出しローラ71を、給紙方向に直交
する方向に支持された回転軸71A上で、接触部の両側
2箇所に、ほぼ等しい距離Lになるように配置した給紙
装置。また、可動底板64の給紙方向下流側に可撓性シ
ート部材75を設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、複写機、ファク
シミリ、プリンタ等の装置におけるシート状用紙の給紙
装置、シート状用紙の両面に画像を形成する自動両面画
像形成ユニット(ADU)の給紙装置及び原稿を給送す
る自動原稿搬送装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、複写機、ファクシミリ、プリ
ンタ等の画像形成装置においては、原稿トレイ、給紙カ
セット又は用紙スタッカなどに堆積された原稿やシート
状用紙を、最上位から順次1枚ずつ取り出し、画像形成
部等に送る給紙装置が設けてある。
【0003】給紙カセットへの用紙装填操作性を向上し
た給紙装置として、摩擦分離ローラ方式と呼ばれている
ものが一般に実用されている。また、自動両面画像形成
ユニット(ADU)の給紙装置にもこの摩擦分離ローラ
方式が装着されている。
【0004】この方式のシート状用紙の給紙装置は、特
開昭62−105834号、同63−57447号各公
報に示されている。
【0005】図9(a)は従来の給紙装置の正面断面
図、図9(b)はA−A断面図を示す。
【0006】給紙装置は、複数枚の用紙Pを送り出す送
り出しローラ(ピックアップローラ)1の給紙下流方向
に、フィードローラ2と捌きローラ(リバースローラ)
3とが互いに圧接して設けられた分離給紙部において、
送り出された用紙Pをフィードローラ2と捌きローラ3
との間に挿通することによって捌いて1枚ずつ給送する
ようになっている。
【0007】用紙収納手段(給紙カセットまたは中間ス
タッカ部等)の用紙収納容器本体(給紙カセット本体ま
たは中間スタッカ本体等)4内の可動底板5上に積層し
て載置された用紙Pの給紙方向先端部は、底板押上レバ
ー6の上昇動作で送り出しローラ(第1給紙ローラ)1
に圧接されるような状態で設けられ、その送り出しロー
ラ1の回転によって、用紙Pが送り出される。
【0008】また、送り出しローラ1に続いて、フィー
ドローラ2と捌きローラ3とを対向して設けた重送防止
の用紙捌き機構を設け、用紙Pが重送(複数枚送り)さ
れた場合に、その重送された用紙Pの最上位の1枚の用
紙Pのみを送り出し、それにより下の用紙Pを停止また
は戻すような機構が設けられている。
【0009】この給紙装置の給紙過程で、先ず用紙Pの
先端部が前記可動底板5の上昇駆動により上昇し、用紙
Pの上面が送り出しローラ1の外周面に圧接した位置で
停止する。次に、給紙信号により送り出しローラ1とフ
ィードローラ2とが回転開始する。用紙Pをフィードロ
ーラ2と捌きローラ3とのニップ位置に送り込んだの
ち、可動底板5と送り出しローラ1との用紙圧接は解除
される。捌きローラ3は、用紙Pの進行方向と逆に駆動
されていて、バネ付勢力でフィードローラ2に圧接して
いる。
【0010】捌きローラ3は、フィードローラ2と直接
接触したとき(ニップ間に用紙がないとき)、または用
紙Pが1枚ニップ間に送り込まれたとき、リミットトル
クを越えてすべり、フィードローラ2に従動回転する。
しかし、用紙Pが2枚以上ニップ間に送り込まれた場
合、リミットトルクが用紙間の摩擦力に打ち勝って、フ
ィードローラ2を逆回転させ、下側の用紙Pを押し戻し
重送(複数枚送り)を防止している。以上のようにし
て、1枚ずつ分離されて給紙された用紙Pは図示しない
レジストローラ28(第2給紙ローラ)へと搬送され
る。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】上記給紙装置において
は、なお、以下の問題点がある。
【0012】(1)前記可動底板5の底面5Aと、底板
押上レバー6の先端部6Aとが圧接する接触部分は、従
来は、図9(b)に示すような線接触または面接触であ
る。上記可動底板5の揺動基部5Bと、底板押上レバー
6の回転軸7との平行度を正確に保持することは困難で
ある。また、底板押上レバー6の先端部6Aの上昇駆動
により、底板押上レバー6の先端部6Aが移動圧接する
接触部分である可動底板5の底面5Aの平面性や、底板
押上レバー6の先端部6Aの直線性の製作精度を正確に
保持することは困難である。このため、上昇駆動する底
板押上レバー6の先端部6Aと、可動底板5の底面5A
とが、線接触せず、片当たりとなる。この片当たりした
可動底板5上の用紙Pが、送り出しローラ1の外周面に
圧接されると、可動底板5上の用紙Pは、送り出しロー
ラ1の回転軸8上に配置された複数の送り出しローラ1
に均一に圧接されず、給紙時に片寄り給送等の給紙不良
を発生する。
【0013】(2)前記用紙収納手段(給紙カセットま
たは中間スタッカ部等)の用紙収納容器本体(給紙カセ
ット本体または中間スタッカ本体等)4内に収納された
用紙Pの先端部を突き当て規制する容器本体4の内側の
用紙突き当て面4Aと、前記可動底板5の先端部の昇降
軌跡aとの間には、間隙空間がある。この間隙空間の給
紙方向の間隔は、可動底板5が最下降位置では最小で、
最上昇位置では最大である。このため、可動底板5から
送り出された用紙P、特に下面側へカールした用紙や薄
い用紙の先端部が、給紙下流側のガイド部材9に給送さ
れるとき、前記間隙空間に引っ掛かり、給紙不良を発生
することがある。
【0014】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記のような
諸問題点を解決し、安定した給紙を実現する給紙装置及
び両面画像形成装置を提供することを目的とする。
【0015】上記目的を達成する本発明の請求項1に記
載の給紙装置は、複数枚の用紙を積載して収納する用紙
収納手段の容器本体内から送り出しローラと可動底板と
により用紙を送り出す給紙装置において、前記容器本体
の底部に揺動可能に軸支され前記用紙を積載して上昇さ
せる可動底板と、該可動底板を昇降駆動させる底板押上
レバーとが接触する接触部が点接触となるように、前記
可動底板と底板押上レバーの何れかに突起部分を形成す
るとともに、前記可動底板上の用紙に圧接して用紙を送
り出す複数の送り出しローラを、給紙方向に直交とする
方向に支持された回転軸上で、前記接触部の両側2箇所
に、ほぼ等しい距離になるように配置したことを特徴と
するものである。
【0016】また、上記目的を達成する本発明の請求項
2に記載の給紙装置は、複数枚の用紙を積載して収納す
る用紙収納手段の容器本体内から送り出しローラと可動
底板とにより用紙を送り出し、分離給紙手段により1枚
の用紙を分離給紙する給紙装置において、前記容器本体
内に収納された用紙の給紙方向先端部を突き当てる突き
当て面と、前記容器本体の底部に揺動可能に軸支され前
記用紙を積載して上昇させる可動底板の給紙方向先端部
とが対向する間隙を遮断するように、一方の端部が前記
分離給紙手段の用紙挟持位置近傍に支持され、他方の端
部が前記可動底部の下部に潜入する自由端を有する可撓
性シート部材を設けたことを特徴とするものである。
【0017】また、上記目的を達成する本発明の請求項
3に記載の両面画像形成装置は、片面に画像形成済みの
記録紙を収納する収納容器から送り出しローラと可動底
板とにより記録紙を画像形成部に送り出して記録紙の両
面に画像を形成する両面画像形成装置において、前記収
納容器の底部に揺動可能に軸支され前記記録紙を積載し
て上昇させる可動底板と、該可動底板を昇降駆動させる
底板押上レバーとが接触する接触部が点接点となるよう
に、前記可動底板と底板押上レバーの何れかに突起部分
を形成するとともに、前記可動底板上の記録紙に圧接し
て用紙を送り出す複数の送り出しローラを、給紙方向に
直交する方向に支持された回転軸上で、前記接触部の両
側2箇所に、ほぼ等しい距離になるように配置したこと
を特徴とするものである。
【0018】また、上記目的を達成する本発明の請求項
3に記載の両面画像形成装置は、片面に画像形成済みの
記録紙を収納する収納容器から送り出しローラと可動底
板とにより記録紙を画像形成部に送り出して記録紙の両
面に画像を形成する両面画像形成装置において、前記収
納容器に収納された記録紙の給紙方向先端部を突き当て
る突き当て面と、前記収納容器の底部に揺動可能に軸支
され前記記録紙を積載して上昇させる可動底板の給紙方
向先端部とが対向する間隙を遮断するように、一方の端
部が前記分離給紙手段の用紙挟持位置近傍に支持され、
他方の端部が前記可動底板の下部に潜入する自由端を有
する可撓性シート部材を設けたことを特徴とするもので
ある。
【0019】
【発明の実施の形態】以下、この発明の給紙装置を備え
た画像形成装置の実施の形態を説明する。図1は画像形
成装置の概略構成図、図2は画像形成装置の用紙搬送経
路を示す模式図である。
【0020】この実施の形態では画像形成装置として複
写装置を示している。この複写装置には画像形成部10
と、給紙カセット21、給紙部20と、排紙部30と、
反転搬送部40と、用紙導入部50と、中間スタッカ部
60と、再給紙部70とが備えられ、画像形成部10の
転写部へ記録紙Pを搬送する給紙経路Aと、前記転写部
から記録済みの記録紙Pを排出または再給紙する搬送経
路Bと、画像が形成された記録紙Pを装置外に排出する
排出経路Cと、画像形成部10で画像が形成された記録
紙Pを反転後再度画像形成部10に循環させるための循
環反転搬送経路Dとを有している。
【0021】画像形成部10には、像担持体(感光体ド
ラム)11が配置され、像担持体11には帯電器12に
より一様の帯電が付与され、露光手段13により画像情
報を像担持体11の周面に照射し、静電潜像を形成す
る。静電潜像は現像器14により現像され、トナー像を
形成する。
【0022】画像形成装置には、少なくとも1つの給紙
部20が設けられている。該給紙部20には、多数枚の
記録紙Pや収納する給紙カセット21が引き出し可能に
配置されている。22は給紙ローラ23に記録紙Pを圧
接させる可動底板である。該給紙ローラ23を駆動回転
することにより可動底板22上の最上層の記録紙Pは間
欠的に取り出される。該給紙ローラ23の給紙下流側に
は重送防止用ローラ対24,25が配置され、記録紙P
を1枚ずつ次工程に送り出し、それぞれ給紙経路Aに配
置された中間給紙ローラ26,27を介して第2給紙ロ
ーラ(レジストローラ)28に給紙される。
【0023】像担持体11の回転に同期して第2給紙ロ
ーラ28を駆動し、記録紙Pを転写器15に送り込みト
ナー像を転写する。その後、分離器16により像担持体
11から記録紙Pを分離し、搬送ベルト17により定着
装置18に搬送する。また、像担持体11の周囲には、
クリーニング装置19が配設され、転写後の像担持体1
1の表面の残留トナーを除去する。さらに、次の像形成
のために、帯電器12で再度帯電する。
【0024】定着装置18で加熱、加圧された記録紙P
上にトナー像が定着される。定着された記録紙Pは、排
紙部30に送り出される。すなわち、記録紙Pは定着装
置18の搬送下流側に配置された排紙案内ローラ31の
ニップ位置を通過し、さらに搬送下流側に排紙切換部材
(切換ゲート)32によって記録紙Pの搬送経路が排出
側と、反転再給紙側に切り換えられる。排出側に切り換
えられた記録紙Pは、切換ゲート32の上方の通路を通
過し、排紙ローラ33により排紙トレイ34上に載置さ
れる。
【0025】記録紙反転再給紙側には、反転搬送部40
と、用紙導入部50と、中間スタッカ部60と、再給紙
部70とを備えている。切換ゲート32が反転再給紙側
に切り換えられると、切換ゲート32の下方の通路aを
通過した記録紙Pが、反転搬送部40の搬送ローラ41
を介して下方に搬送され、分岐部材42の図示左方の通
路bを通過し、更に搬送下流側の垂直通路cを経て、正
逆回転可能な搬送ローラ43に挟持されて搬送され、そ
の後、湾曲通路dで水平方向に進路が曲げられ、画像形
成装置本体の底板100の上面と前記給紙カセット21
の底面との間に形成された空間に設けられた水平通路e
に進入して所定位置で一時停止する。この停止時の用紙
先端位置は、用紙のサイズにより異なるが、各サイズの
記録紙Pの後端位置は、前記分岐部材42と前記搬送ロ
ーラ43のニップ位置との中間位置である。44は大サ
イズ用紙の先端部に軽圧接して案内するガイド部材であ
る。
【0026】前記の一時停止した記録紙Pの後端部は、
逆転駆動に切り換えられた搬送ローラ43にニップされ
て、前記垂直通路cを上昇して、前記分岐部材42内の
通路fを通過し、用紙導入部50により用紙収納手段
(中間スタッカ部)60に送り込まれる(通路g)。
【0027】前記中間スタッカ部60の上部には、駆動
ローラ51と従動ローラ52間に巻回された搬送ベルト
53と、固定ローラ54A、中間コロ54B、係止コロ
54C間に伸縮可能に張設された可動ワイヤ55とが設
けてある。前記搬送ベルト53の下面側には、固定位置
で従動回転可能な従動ローラ56と、前記可動ワイヤ5
5とともに移動して従動回転可能な移動ローラ54D
(係止コロ56Cと同軸上に配置)が設けてある。
【0028】また、前記係止コロ54C、可動ワイヤ5
5、移動ローラ54Dとともに移動可能な案内部材57
が設けてある。前記係止コロ54C、移動ローラ54
D、可動ワイヤ55、案内部材57とから成る可動部
は、記録紙Pのサイズによって移動して所定の位置に設
置される。
【0029】中間スタッカ部60には、記録紙Pを積載
して収容するスタッカ本体61と、記録紙Pの幅方向を
整合する幅整合部材62と、該幅整合部材62を移動可
能に駆動する駆動手段63と可動底板64と、底板押上
レバー65とが設けてある。
【0030】また、前記反転搬送部40から用紙導入部
50により中間スタッカ部60に送り込まれた記録紙P
は、回動する搬送ベルト53と固定位置に設置された可
動ワイヤ55とに挟持、搬送されて、案内部材57の斜
面に沿って斜め下方の移動通路gに排出され、前記スタ
ッカ本体61内に収容され、スタッカ本体61の搬送方
向下流側の突き当て面61Aに記録紙Pの搬送方向の先
端部が当接して停止する。
【0031】前記スタッカ本体61内に収容されると
き、幅整合部材62が記録紙Pの幅方向の側縁を押圧し
て幅方向の整合を行う。
【0032】図3は再給紙部70の断面図である。
【0033】前記スタッカ本体61の搬送方向下流側の
凹部には、スタッカ本体61の一部に係合して揺動回転
可能な可動底板64と、図示しない駆動源に接続した回
転軸66に固定され前記可動底板64を昇降駆動させる
底板押上レバー65とが設置されている。
【0034】前記スタッカ本体61の上方に設けた給紙
装置は、複数枚の用紙Pを送り出す送り出しローラ(ピ
ックアップローラ)71の給紙下流方向に、フィードロ
ーラ72と捌きローラ(リバースローラ)73とが互い
に圧接して設けられた分離給紙部が設けられており、送
り出された用紙Pをフィードローラ72と捌きローラ7
3との間に挿通することによって捌いて1枚ずつ給送す
るようになっている。
【0035】記録紙収納手段(中間スタッカ部)のスタ
ッカ本体61内の可動底板64上に積層して載置された
用紙Pの給紙方向先端部は、底板押上レバー65の上昇
動作で送り出しローラ(第1給紙ローラ)71に圧接さ
れるような状態で設けられ、その送り出しローラ71の
回転によって、用紙Pが送り出される。
【0036】前記送り出しローラ71と分離給紙部(フ
ィードローラ72,捌きローラ73)との間には、上ガ
イド板74Aと、下ガイド板74Bとにより構成された
再給紙通路hが設けられている。なお、図3には前記下
ガイド板74Bが前記スタッカ本体61の先端部に一体
に形成されている。
【0037】前記下ガイド板74Bのスタッカ本体側に
は、可撓性シート部材75の一方の端部が貼着されてい
る。該可撓性シート部材75の他方の端部は自由端にな
っていて、前記スタッカ本体61の内側に突出し、か
つ、前記可動底板64の下方に潜り込むように設けられ
ている。前記可撓性シート部材75は、例えばポリエチ
レンテレフタレート(PET)から成る厚さ0.05〜
0.3mmのフィルムであり、弾性変形可能である。
【0038】前記スタッカ本体61内に収納された用紙
Pの先端部を突き当て規制するスタッカ本体61の内側
の用紙突き当て面61Aと、前記可動底板64の先端部
の昇降軌跡kとの間には、間隙空間がある。この間隙空
間の給紙方向の間隔は、可動底板64が最下降位置では
最小で、最上昇位置では最大である。前記可撓性シート
部材75がこの間隙空間を塞ぐことにより、送り出しロ
ーラ71と可動底板64とにより送り出された用紙Pの
先端部が、前記可撓性シート部材75の上面に沿って案
内、給送され、給紙下流側のガイド板74A,74Bに
案内されて、フィードローラ72と捌きローラ73との
ニップ位置に確実に給送される。
【0039】76は、再給紙部70の上部に回転軸を有
し、揺動可能に支持され、先端部は前記底板押上レバー
65の上面に積載された記録紙Pの上面を押圧する記録
紙押さえレバーである。
【0040】図4は、再給紙前の状態を示す再給紙部7
0の断面図である。前記可撓性部材75は、記録紙Pの
先端部により押圧されて弾性変形し、前記用紙突き当て
面61Aに当接している。
【0041】図5は、給紙状態を示す再給紙部70の断
面図である。前記可撓性シート部材75は、記録紙Pの
先端部または前記可動底板64の先端部に押圧されて、
弾性変形し、図示のように、用紙突き当て面61Aと、
前記可動底板64の先端部との間に形成された間隙空間
を塞ぐ。これにより、前記送り出しローラ71と可動底
板64とにより送り出されたカールした用紙Pの先端部
は、前記スタッカ本体61の用紙突き当て面61Aに突
き当たることなく、前記可撓性シート部材75の上面に
沿って案内給送され、給紙下流側のガイド板74A,7
4Bに案内されて、フィードローラ72と捌きローラ7
3とのニップ位置に確実に給送される。
【0042】図6は再給紙部70の平面図、図7は再給
紙部70の断面図である。図8は底板押上レバーの実施
の形態を示す図であり、図8(a)は平面図、図8
(b)は正面図、図8(c)は側面図、図8(d)はA
−A断面図、図8(e)は斜視図である。
【0043】前記底板押上レバー65の上面側で、前記
可動底板64と接触する接触部には、突起部65Aが形
成されている。該突起部65Aは、底板押上レバー65
の昇降揺動時に、可動底板64の底面64Aと点接触と
なるように、突起形状に形成されている。あるいは、前
記可動底板64の底面64Aに突起部を形成し、前記底
板押上レバー65の上面側を平面状に形成して、点接触
となるようにしてもよい。
【0044】また、前記可動底板64上の記録紙Pに圧
接して記録紙Pを送り出す複数の送り出しローラ71
を、給紙方向に直交する方向に支持された回転軸71A
上で、前記突起部65Aと可動底板64との接触部の両
側2箇所に、それぞれほぼ等しい距離Lになるように複
数配置した。
【0045】前記上昇駆動する底板押上レバー65の先
端部の突起部65Aと、可動底板64の底面64Aと
が、2個の送り出しローラ71の中央位置で点接触す
る。これにより、底板押上レバー65が回転軸66に傾
いて取り付けられた場合や、回転軸66が可動底板64
の底面64Aと平行に取り付けられていない場合でも、
底板押上レバー65の突起部65Aと、可動底板64の
底面64Aとは点接触して可動底板64を押し上げ、可
動底板64上の用紙Pが複数の送り出しローラ71の外
周面に片当たりすることなく均一に圧接される。
【0046】従って、可動底板64上の用紙Pは、回転
軸71A上に配置された複数の送り出しローラ71に均
一に圧接して、給紙時に片寄り給送等の給紙不良が防止
される。
【0047】
【発明の効果】前記したように、請求項1及び請求項3
に記載の発明は、上昇駆動する底板押上レバーの先端部
の突起部と、可動底板の底面とが、2個の送り出しロー
ラの中央位置で点接触する。これにより、底板押上レバ
ーと底板押上レバーとの相対位置が傾斜配置されても、
片当たりになることなく、可動底板上の用紙が、送り出
しローラの外周面に均一に圧接される。従って、給紙時
に片寄り給送等の給紙不良が防止される。
【0048】請求項2及び請求項4に記載の発明は、可
動底板の給紙方向下流側に可撓性シート部材を設けた給
紙装置及び両面画像形成装置であり、送り出しローラと
可動底板とにより送り出されたカールした用紙の先端部
は、用紙収納容器本体の用紙突き当て面に突き当たるこ
となく、可撓性シート部材の上面に沿って案内、給送さ
れ、給紙下流側のガイド板に案内されて、フィードロー
ラと捌きローラとのニップ位置に確実に給送される。
【0049】請求項3に記載の発明は、片面に画像形成
済みの用紙を収納する中間スタッカと、中間スタッカ内
の用紙を再給紙して画像形成部に給送する再給紙部とを
備え、両面に画像を形成可能な画像形成装置に装着され
る給紙装置に適用して、カール等のある片面記録済みの
記録紙を収納し再給紙するときに、特に給紙不良の発生
することなく、安定した給紙が実行される。
【図面の簡単な説明】
【図1】画像形成装置の概略構成図。
【図2】画像形成装置の用紙搬送経路を示す模式図。
【図3】再給紙部の断面図。
【図4】再給紙前の状態を示す再給紙部の断面図。
【図5】給紙状態を示す再給紙部の断面図。
【図6】再給紙部の平面図。
【図7】再給紙部の断面図。
【図8】底板押上レバーの平面図、正面図、側面図、A
−A断面図、斜視図。
【図9】従来の給紙装置の正面断面図及びA−A断面
図。
【符号の説明】
10 画像形成部 20 給紙部 21 給紙カセット(収納容器本体) 30 排紙部 40 反転搬送部 50 用紙導入部 53 搬送ベルト 55 可動ワイヤ 57 上案内部材 60 中間スタッカ部(用紙収納手段) 61 スタッカ本体(用紙収納容器本体) 61A 突き当て面 64 可動底板 65 底板押上レバー 70 再給紙部 71 送り出しローラ(ピックアップローラ) 72 フィードローラ 73 捌きローラ(リバースローラ) 75 可撓性シート部材 76 記録紙押さえレバー P 記録紙(用紙)

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数枚の用紙を積載して収納する用紙収
    納手段の容器本体内から送り出しローラと可動底板とに
    より用紙を送り出す給紙装置において、 前記容器本体の底部に揺動可能に軸支され前記用紙を積
    載して上昇させる可動底板と、該可動底板を昇降駆動さ
    せる底板押上レバーとが接触する接触部が点接触となる
    ように、前記可動底板と底板押上レバーの何れかに突起
    部分を形成するとともに、前記可動底板上の用紙に圧接
    して用紙を送り出す複数の送り出しローラを、給紙方向
    に直交する方向に支持された回転軸上で、前記接触部の
    両面2箇所に、ほぼ等しい距離になるように配置したこ
    とを特徴とする給紙装置。
  2. 【請求項2】 複数枚の用紙を積載して収納する用紙収
    納手段の容器本体内から送り出しローラと可動底板とに
    より用紙を送り出し、分離給紙手段により1枚の用紙を
    分離給紙する給紙装置において、 前記容器本体内に収納された用紙の給紙方向先端部を突
    き当てる突き当て面と、前記容器本体の底部に揺動可能
    に軸支され前記用紙を積載して上昇させる可動底部の給
    紙方向先端部とが対向する間隙を遮断するように、一方
    の端部が前記分離給紙手段の用紙挟持位置近傍に支持さ
    れ、他方の端部が前記可動底板の下部に潜入する自由端
    を有する可撓性シート部材を設けたことを特徴とする給
    紙装置。
  3. 【請求項3】 片面に画像形成済みの記録紙を収納する
    収容容器から送り出しローラと可動底板とにより記録紙
    を画像形成部に送り出して記録紙の両面に画像を形成す
    る両面画像形成装置において、 前記収納容器の底部に揺動可能に軸支され前記記録紙を
    積載して上昇させる可動底板と、該可動底板を昇降駆動
    させる底板押上レバーとが接触する接触部が点接触とな
    るように、前記可動底板と底板押上レバーの何れかに突
    起部分を形成するとともに、前記可動底板上の記録紙に
    圧接して用紙を送り出す複数の送り出しローラを、給紙
    方向に直交する方向に支持された回転軸上で、前記接触
    部の両側2箇所に、ほぼ等しい距離になるように配置し
    たことを特徴とする両面画像形成装置。
  4. 【請求項4】 片面に画像形成済みの記録紙を収納する
    収納容器から送り出しローラと可動底板とにより記録紙
    を画像形成部に送り出して記録紙の両面に画像を形成す
    る両面画像形成装置において、 前記収納容器に収納された記録紙の給紙方向先端部を突
    き当てる突き当て面と、前記収納容器の底部に揺動可能
    に軸支され前記記録紙を積載して上昇させる可動底板の
    給紙方向先端部とが対向する間隙を遮断するように、一
    方の端部が前記分離給紙手段の用紙挟持位置近傍に支持
    され、他方の端部が前記可動底板の下部に潜入する自由
    端を有する可撓性シート部材を設けたことを特徴とする
    両面画像形成装置。
JP8293656A 1996-11-06 1996-11-06 給紙装置及び両面画像形成装置 Pending JPH10139178A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8293656A JPH10139178A (ja) 1996-11-06 1996-11-06 給紙装置及び両面画像形成装置
US08/962,367 US5931455A (en) 1996-11-06 1997-10-31 Sheet feeding apparatus and two side image forming apparatus therewith

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8293656A JPH10139178A (ja) 1996-11-06 1996-11-06 給紙装置及び両面画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10139178A true JPH10139178A (ja) 1998-05-26

Family

ID=17797553

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8293656A Pending JPH10139178A (ja) 1996-11-06 1996-11-06 給紙装置及び両面画像形成装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5931455A (ja)
JP (1) JPH10139178A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100419225B1 (ko) * 2002-02-05 2004-02-21 삼성전자주식회사 사무기기의 자동급지 장치
JP2009256100A (ja) * 2008-03-28 2009-11-05 Brother Ind Ltd 給紙装置および画像形成装置
US9126781B2 (en) 2012-12-27 2015-09-08 Ricoh Company, Ltd. Sheet feeder and image forming apparatus incorporating same

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6354584B1 (en) * 1998-10-14 2002-03-12 Canon Kabushiki Kaisha Sheet feeding apparatus, image forming apparatus having the same and image reading apparatus having the same
US6382619B1 (en) * 2000-04-19 2002-05-07 Hewlett-Packard Company Pick mechanism and image forming device including the same
KR100444593B1 (ko) * 2002-07-04 2004-08-16 삼성전자주식회사 인쇄기기의 자동 급지장치
US6877734B2 (en) * 2002-11-22 2005-04-12 Kabushiki Kaisha Toshiba Sheet feeding device, sheet feeding method and image forming apparatus
JP4150347B2 (ja) * 2003-03-31 2008-09-17 株式会社リコー 給紙装置及び画像形成装置
TWI220412B (en) * 2003-11-11 2004-08-21 Benq Corp Guiding and positioning apparatus
US7748703B2 (en) * 2004-02-28 2010-07-06 Siemens Aktiengesellschaft Device for stacking flat, flexible postal items in a stacking compartment
KR100636246B1 (ko) * 2005-09-06 2006-10-19 삼성전자주식회사 용지의 중송이 방지되는 급지장치
US20080237976A1 (en) * 2007-03-27 2008-10-02 Niko Jay Murrell Media Sheet Ramp For An Image Forming Device
US9027737B2 (en) 2011-03-04 2015-05-12 Geo. M. Martin Company Scrubber layboy
JP5768505B2 (ja) * 2011-05-31 2015-08-26 富士ゼロックス株式会社 用紙供給装置及びこれを用いる画像形成装置
US10967534B2 (en) 2012-06-04 2021-04-06 Geo. M. Martin Company Scrap scraper
JP6507907B2 (ja) * 2015-07-27 2019-05-08 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 給紙カセット、およびこれを備えた画像形成装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS598607B2 (ja) * 1975-11-06 1984-02-25 株式会社リコー カセツトシキキユウシソウチ
JPS58202228A (ja) * 1982-05-19 1983-11-25 Sharp Corp 給紙皿
JPH0657572B2 (ja) * 1986-07-31 1994-08-03 キヤノン株式会社 シ−ト給送装置
JPH01271329A (ja) * 1988-04-21 1989-10-30 Minolta Camera Co Ltd 給紙カセット
JPH055749U (ja) * 1991-07-11 1993-01-26 旭光学工業株式会社 記録紙重送防止構造
CH689671A5 (fr) * 1994-03-07 1999-08-13 Ocd Sa Dispositif d'introduction de feuilles ou d'enveloppes à imprimer.

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100419225B1 (ko) * 2002-02-05 2004-02-21 삼성전자주식회사 사무기기의 자동급지 장치
JP2009256100A (ja) * 2008-03-28 2009-11-05 Brother Ind Ltd 給紙装置および画像形成装置
US7931266B2 (en) 2008-03-28 2011-04-26 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Sheet feeding device and image forming apparatus
US9126781B2 (en) 2012-12-27 2015-09-08 Ricoh Company, Ltd. Sheet feeder and image forming apparatus incorporating same
US9487363B2 (en) 2012-12-27 2016-11-08 Ricoh Company, Ltd. Sheet feeder and image forming apparatus incorporating same

Also Published As

Publication number Publication date
US5931455A (en) 1999-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6382616B1 (en) Aligning device for sheet finisher
JP3639737B2 (ja) シート整合回転体を備えるシート処理装置及び画像装置
JPS6050699B2 (ja) 複写機、印刷機等のスタツキング装置
US7503559B2 (en) Sheet feeding device and image forming device with linked rotatable guide members and guide plate
JPH10139178A (ja) 給紙装置及び両面画像形成装置
US5974290A (en) Image forming apparatus having sheet guide members openable for removing a jammed sheet
US6352253B1 (en) Discharged sheet stacking apparatus and image forming apparatus having such stacking apparatus
JPH08259073A (ja) 排紙積載装置及び画像形成装置
JP2530911B2 (ja) シ―ト搬送装置
JPH0616318A (ja) シート積載装置
JPH04182234A (ja) 記録装置の給紙装置
JP3315284B2 (ja) 両面給紙装置
JP3291388B2 (ja) シート給送装置及び画像形成装置
JP2700820B2 (ja) 画像記録装置の記録用紙搬送装置
JP3208675B2 (ja) 給紙装置
JP3330773B2 (ja) 両面給紙装置
JP2696958B2 (ja) 画像形成装置の中間給紙装置
JP3367843B2 (ja) 再給送装置
JPH02305756A (ja) シート搬送装置
JP2727816B2 (ja) 中間トレイ装置
JPH0141581B2 (ja)
JPH08254761A (ja) 原稿搬送装置を備えた画像形成装置
JP2557634B2 (ja) 用紙反転給紙装置
JPH10139189A (ja) 給紙装置の制御方法及び給紙装置
JP2000272810A (ja) シート処理装置及び該装置を備える画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040316