JPH10134264A - 火災監視システムに於ける制御出力のインターロック制御方法及びこれを用いたインターロック出力制御装置 - Google Patents

火災監視システムに於ける制御出力のインターロック制御方法及びこれを用いたインターロック出力制御装置

Info

Publication number
JPH10134264A
JPH10134264A JP29032096A JP29032096A JPH10134264A JP H10134264 A JPH10134264 A JP H10134264A JP 29032096 A JP29032096 A JP 29032096A JP 29032096 A JP29032096 A JP 29032096A JP H10134264 A JPH10134264 A JP H10134264A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
control
short
fire
control output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29032096A
Other languages
English (en)
Inventor
Misao Takano
美佐緒 鷹野
Yasuhiro Ogawa
靖洋 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP29032096A priority Critical patent/JPH10134264A/ja
Publication of JPH10134264A publication Critical patent/JPH10134264A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Alarm Systems (AREA)
  • Fire Alarms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】いずれかの制御出力ラインに短絡、断線などの
事故が生じた場合に、その事故の生じた制御出力ライン
への駆動電源の供給を予めインターロックできるように
した火災監視システムを提供する。 【解決手段】火災受信機Rより導出され、それぞれに地
区ベルBや防排煙機器を接続した複数の制御出力ライン
L1〜Lnについて、短絡を検知判別する短絡試験回路
1を設け、この短絡試験回路1を制御出力ラインL1〜
Lnの各々について順次作動して短絡を検知し、短絡が
検知された制御出力ラインL1〜Lnについては、火災
検知時に出力される駆動電源を供給できないようにイン
ターロックの設定をすることを特徴としている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自火報受信機や防
排煙受信機などに適用される制御出力のインターロック
制御方法と、この方法を用いたインターロック出力制御
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】自火報受信機や防排煙受信機は、火災の
発生時に作動させる地区ベルや防排煙機器を接続するた
め制御出力ラインを設けている。図3は、この種の自火
報知受信機の概略構成を示すもので、火災受信機Rは、
フューズFと地区リレー接点ry1〜rynを介して駆
動電源に接続された制御出力端子B1〜Bnと、共通端
子BCとを設けており、火災受信機Rが監視回線に接続
した火災感知器から発報を受けると、発報した火災感知
器に対応して設けた制御出力ラインL1〜Lnの地区リ
レーの接点ry1〜rynを閉じる。この結果、対応し
た制御出力ラインL1〜Lnには駆動電源が供給され、
その電源供給を受けた制御出力ラインL1〜Lnに接続
された地区ベルB・・・が駆動され、警報を出力するよ
うになっている。なお、rycは鳴動した地区ベルB・
・・の駆動を停止するための常閉接点であり、復旧する
ときに開くようになっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
自火報受信機などにあっては、このようにして制御出力
ラインの異常を報知しても、異常が修復されずにそのま
ま放置されたような場合、例えば、制御出力ラインの一
部に断線を生じた場合(図3にXで示す)には、その制
御出力ラインL1〜Lnの地区ベルB・・・や防排煙機
器が作動しないだけで済むが、短絡が生じた場合(図3
に破線で示す)に駆動電源を供給すると、短絡を生じた
制御出力ラインL1〜Lnには過大な短絡電流が流れる
ため、火災受信機Rの内部に設けた保護フューズFが飛
んでしまって駆動電源が供給できなくなり、いずれの地
区ベルB・・・や防排煙機器も火災発生時には作動でき
ず、ゆゆしき事態を生じてしまう。
【0004】本発明は、このような事情に鑑みてなされ
たもので、火災受信機の制御出力ラインの短絡試験を行
い、短絡異常を検知したときには、その制御出力ライン
には、駆動電源が供給されないように予めインターロッ
ク制御を行う方法を提案するものであり、また、同時に
提案される本発明は、この提案されたインターロック制
御方法を実施するためのインターロック出力制御装置を
提供するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明のインターロック
制御方法(請求項1)によれば、火災受信機より導出さ
れ、それぞれに地区ベルや防排煙機器を接続した複数の
制御出力ラインについて、短絡を検知判別する短絡試験
回路を設け、この短絡試験回路を制御出力ラインの各々
について順次作動して短絡を検知した後、短絡が検知さ
れた制御出力ラインには、火災検知時に出力される駆動
電源が供給できないように設定することを特徴としてい
る。
【0006】また、請求項2〜4は、インターロック出
力制御装置を提案しており、請求項2では、火災受信機
より導出され、それぞれに地区ベルや防排煙機器を接続
した複数の制御出力ラインの各々には、制御出力ライン
の短絡の有無を検知判別する短絡試験回路と、制御出力
ラインの各々に駆動電源を供給する出力制御回路と、上
記短絡試験回路を順次作動させた後、短絡、断線のない
ときには、火災検知回路で火災を検知したときに上記出
力制御回路に駆動電源を供給する一方、上記短絡試験回
路によって短絡が検知判別されたときには、その制御出
力ラインに供給する駆動電源を遮断するインターロック
制御手段を備えた構成とされており、請求項3では、制
御出力ラインの各々には、断線を検知するための断線試
験回路を更に設けた構成としており、請求項4では、イ
ンターロック制御手段は、短絡、断線のない制御出力ラ
インに対しては、火災検知回路が火災を検知したときに
は、その制御出力ラインに設けたリレー接点を閉じて駆
動電源を供給する一方、上記短絡試験回路によって、制
御出力ラインの短絡が検知されたときには、その制御出
力ラインに対応して設けた上記リレー接点の閉じ動作を
禁止する構成になっている。
【0007】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の一実施例を説明
する。図1は、本発明のインターロック出力制御装置を
適用した火災受信機を示しており、火災受信機Rの端子
B1〜Bnより導出させた制御出力ラインL1〜Lnの
一端には、地区ベルB・・・を接続しており、これらの
制御出力ラインL1〜Lnの他端は接地された共通端子
BCに接続されている。
【0008】火災受信機Rには、短絡/断線試験回路A
と、火災検知回路Bと、インターロック制御回路Cを備
えており、監視回線に接続した火災感知器(いずれも不
図示)が発報したことを火災検知回路Bが検知すれば、
出力制御回路Cは、対応した制御出力ラインL1〜Ln
のリレー接点ry1〜rynに駆動信号を出力する。す
ると、これに対応した制御出力ラインL1〜Lnには、
その閉じた接点ry1〜rynを通じて駆動電源が供給
され、その制御出力ラインL1〜Lnの駆動電源の供給
を受けた地区ベルB1〜Bnが鳴動する。なお、ryc
は鳴動した地区ベルB1〜Bnへの駆動電源を遮断する
ための復旧リレーの接点である。
【0009】インターロック制御回路Dは、短絡/断線
試験回路Aによって、短絡、断線が検知されたとき、短
絡、断線を生じた制御出力ラインL1〜Lnに対応して
設けた地区リレーにリレー駆動信号が加わっても、その
接点ry1〜rynを閉じないように制御するものであ
り、火災検知回路Bからのリレー駆動信号の送出を無効
にする回路構成の他、CPUのソフトプログラムなどで
構成される。
【0010】図2は、短絡/断線試験回路Aの詳細構成
を示すブロック図である。短絡/断線試験回路Aは、短
絡試験回路1と断線試験回路2と、検知判別回路3とを
組合わせて構成されている。ここに、短絡試験回路1と
断線試験回路2とは、一端は、火災受信機R内の24V
の試験電源に接続され、他端は接地された共通ラインに
接続されており、いずれもホトカプラPC1,PC2を
選択的に駆動したときに、検知判別回路3のホトカプラ
PC3のオン、オフを判別することによって、短絡、断
線に異常を検知する構成になっており、抵抗R1の電源
側に短絡試験回路1と断線試験回路2とを並列に接続し
た構成となっている。ここに、検知判別回路3は、抵抗
R3とホトカプラPC3及びトランジスタTR4とダイ
オードD3を図示のように接続して構成されている。図
では、1番目の制御出力ラインL1についてのみ示して
いるが、同様な構成の短絡試験回路1、断線試験回路2
及び検知判別回路3は火災受信機Rのすべての制御出力
ラインL1〜Lnについて設けられる。
【0011】また、制御出力ラインL1〜Lnの各々に
は、地区ベルBに並列に終端器4を接続しており、この
終端器4は、抵抗R2,ツエナーダイオードZD2,ダ
イオードD4を直列に接続して構成されており、地区ベ
ルBを鳴動させるためにリレー駆動回路のリレー接点r
yb1を備えている。次いで、短絡試験回路1と断線試
験回路2の詳細な構成と基本動作を説明する。短絡試験
動作を開始すると、試験リレーの2つの連動接点ry1
−1とry1−2は、図示したように、上方側が閉じら
れる。
【0012】ここに、短絡試験回路1は、火災受信機R
の24Vの試験電源とアースとの間に、トランジスタT
R1、トランジスタTR2、ツエナーダイオードZD
1、ホトカプラPC1、ダイオードD1を図のように接
続して構成されているので、CPUより短絡試験指令信
号を受けると、ホトカプラPC1が駆動されようとする
が、トランジスタTR2のベースにはツエナーダイオー
ドZD1を設け、このツエナー電圧を、地区ベルBに並
列に接続した終端器4のツエナーダイオードZD2のツ
エナー電圧とほぼ同じ値になっているため、終端器4は
導通しない。そのため、制御出力ラインL1のいずれに
おいても短絡を生じていない場合には、トランジスタT
R4はオンにならず、ホトカプラPC4はオフ状態を保
持するが、逆に短絡を生じている場合には、24Vの試
験電源からトランジスタTR1→トランジスタTR2→
ダイオードD1→試験リレーの連動接点ry1−1→短
絡点→抵抗R3→ダイオードD3→試験リレー接点ry
1−2に至るループで電流が流れるため、トランジスタ
TR4がオンとなり、ホトカプラPC3もオンとなる。
【0013】これに対して、断線試験回路2は、火災受
信機Rの24V試験電源とアースとの間に、トランジス
タTR2、ホトカプラPC2、ダイオードD2を図のよ
うに接続して構成されているので、CPUより断線試験
指令信号を受けると、ホトカプラPC2が駆動されてト
ランジスタTR3がオンとなるが、CPUより断線試験
信号を受けないときには、ホトカプラPC2はオフとな
りトランジスタTR4もオフになる。
【0014】したがって、CPUより断線試験指令信号
を受けると、トランジスタTR3をオンにするので、制
御出力ラインL1に断線がない場合には、24Vの試験
電源からトランジスタTR3→ダイオードD2→試験リ
レー接点ry1−1→終端器4→抵抗R3→ダイオード
D3→試験リレー接点ry1−2に至るループを生じて
電流が流れるため、トランジスタTR4がオンとなり、
その結果ホトカプラPC3もオンとなる。
【0015】ところが一方、制御出力ラインL1のいず
れかの箇所に断線を生じている場合には、上記した電流
は流れないので、トランジスタTR4はオフとなり、そ
の結果、ホトカプラPC3もオフとなる。なお、以上の
ようにして試験動作が終了すれば、リレー接点ry1−
1,ry1−2はいずれも、下側が閉じて、短絡試験回
路1と断線試験回路2の双方は、制御出力ラインL1よ
り遮断される。この結果、火災検知回路Bが火災を検知
すれば、出力制御回路Cが作動し、火災リレーryb1
が閉じられて、制御出力ラインL1には駆動電源が供給
され、地区ベルBが鳴動する。
【0016】しかしながら、本発明では、以上の試験動
作によって、制御出力ラインに短絡や断線を生じた場合
には、インターロック制御回路Dは、出力制御回路Cが
リレー駆動信号を出力しても、そのリレー駆動信号を無
効にするので、短絡や断線を生じた制御出力ラインに設
けたリレー接点ryb1は閉じられることがなく、した
がって、上記した問題は解決される。
【0017】なお、以上においては、短絡試験回路は、
短絡/断線回路を実施例として説明したが、短絡試験回
路、断線試験回路は、いずれも個々に独立して動作する
構成にすればよい。
【0018】
【発明の効果】本発明方法及びその方法を実施する本発
明装置によれば、動作試験の実行によって、制御出力ラ
インが短絡しているか、断線しているかが判別される
と、短絡あるいは断線している制御出力ラインに対応し
て設けたリレー接点を閉じないようにインターロックす
るので、火災検知回路が火災を検知しても、短絡、断線
を生じた制御出力ラインに駆動電源が供給されるような
事態を生じることが未然に防止でき、したがって、短絡
を生じた制御出力ラインに駆動電源が供給されることに
よって、他の火災受信機内の制御出力ラインへの駆動電
源の供給が不能になり、地区ベルや防排煙機器のすべて
が動作不能に陥るようなことがなく、信頼性を向上する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の火災監視システムにおけるインターロ
ック出力制御装置。
【図2】本発明のインターロック出力制御装置における
短絡/断線試験回路の構成を示すブロック図である。
【図3】従来の火災監視システム(自火災報受信機)を
示す図である。
【符号の説明】
R・・・火災受信機 (B)・・・地区ベル A・・・断線/短絡試験回路 B・・・火災検知回路 C・・・インターロック制御回路 1・・・断線試験回路 2・・・短絡試験回路 3・・・検知判別回路 4・・・終端器 L1〜Ln・・・制御出力ライン ry1〜ryn・・・地区リレーの接点 ry1−1,ry1−2・・・試験リレーの接点 ryb1・・・火災リレー

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】火災受信機より導出され、それぞれに地区
    ベルや防排煙機器を接続した複数の制御出力ラインにつ
    いて、短絡を検知判別する短絡試験回路を設け、 この短絡試験回路を制御出力ラインの各々について順次
    作動して短絡を検知し、短絡が検知された制御出力ライ
    ンには、火災検知時に出力される駆動電源が供給されな
    いように設定することを特徴とする火災監視システムに
    於ける制御出力のインターロック制御方法。
  2. 【請求項2】火災受信機より導出され、それぞれに地区
    ベルや防排煙機器を接続した複数の制御出力ラインの各
    々には、制御出力ラインの短絡の有無を検知判別する短
    絡試験回路と、制御出力ラインの各々に駆動電源を供給
    する出力制御回路と、上記短絡試験回路を順次作動させ
    たときに、火災受信機の火災検知回路で火災を検知した
    ときに上記出力制御回路に駆動電源を供給する一方、上
    記短絡試験回路によって短絡が検知、判別されたときに
    は、その制御出力ラインを開状態に保持して、駆動電源
    の供給を遮断するインターロック制御手段とを備えた構
    成とされた火災監視システムに於けるインターロック出
    力制御装置。
  3. 【請求項3】請求項2において、 上記制御出力ラインの各々には、断線を検知するための
    断線試験回路を更に設けた構成とした火災監視システム
    に於けるインターロック出力制御装置。
  4. 【請求項4】請求項2において、 上記インターロック制御手段は、火災検知回路が火災を
    検知したときには、それぞれの制御出力ラインに設けた
    リレー接点を閉じて駆動電源を供給する一方、上記短絡
    試験回路によって、制御出力ラインの短絡が検知された
    ときには、その制御出力ラインに対応して設けた上記リ
    レー接点の閉じ動作を禁止する構成としている火災監視
    システムに於けるインターロック出力制御装置。
JP29032096A 1996-10-31 1996-10-31 火災監視システムに於ける制御出力のインターロック制御方法及びこれを用いたインターロック出力制御装置 Pending JPH10134264A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29032096A JPH10134264A (ja) 1996-10-31 1996-10-31 火災監視システムに於ける制御出力のインターロック制御方法及びこれを用いたインターロック出力制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29032096A JPH10134264A (ja) 1996-10-31 1996-10-31 火災監視システムに於ける制御出力のインターロック制御方法及びこれを用いたインターロック出力制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10134264A true JPH10134264A (ja) 1998-05-22

Family

ID=17754569

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29032096A Pending JPH10134264A (ja) 1996-10-31 1996-10-31 火災監視システムに於ける制御出力のインターロック制御方法及びこれを用いたインターロック出力制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10134264A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040016544A (ko) * 2002-08-17 2004-02-25 이상훈 화재감시수신반에 전기의 정상작동 감시장치를 내장한경보시스템
KR100947327B1 (ko) 2008-01-21 2010-03-16 세메스 주식회사 반도체 제조 설비용 인터락 장치

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040016544A (ko) * 2002-08-17 2004-02-25 이상훈 화재감시수신반에 전기의 정상작동 감시장치를 내장한경보시스템
KR100947327B1 (ko) 2008-01-21 2010-03-16 세메스 주식회사 반도체 제조 설비용 인터락 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0616308B1 (en) Alarm System
JPH10134264A (ja) 火災監視システムに於ける制御出力のインターロック制御方法及びこれを用いたインターロック出力制御装置
JP3457229B2 (ja) ガス系消火設備の信号伝送システム
JPH09180072A (ja) 防災システム
US4887072A (en) Alarm apparatus
JP3957600B2 (ja) 火災受信機
JP3783992B2 (ja) 音声警報装置、住棟用受信機及び共同住宅用火災報知システム
JP4123119B2 (ja) 火災受信機
JP3382364B2 (ja) 火災報知設備の短絡制御ユニット
JPH0991577A (ja) 集合住宅火災監視システム
JP3988108B2 (ja) 火災報知設備の中継器
JP3642242B2 (ja) 集合住宅警報監視システム
JP3638184B2 (ja) 共同住宅用火災報知システム及び中継器
JPH09319984A (ja) アイソレータ内蔵型総合盤を備えた防災システム
JP3254087B2 (ja) 点検器
JPH06266990A (ja) 防災監視装置
JP3519633B2 (ja) 防災監視制御盤
JP4787078B2 (ja) 警報器および警報システム
JP3202901B2 (ja) 防災監視制御装置
KR790001798B1 (ko) 비상 경보장치
JP3049341B2 (ja) 地区ベル鳴動システム
JP4331351B2 (ja) セキュリティインターホン装置
JP3038411B2 (ja) 地区ベル鳴動システム
JPH0319033Y2 (ja)
JP2002245564A (ja) トンネル防災設備

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20021105