JPH10130494A - ポリアミド樹脂組成物、これを用いてなる車両用鏡体保持部品及び電気機器筐体部品 - Google Patents

ポリアミド樹脂組成物、これを用いてなる車両用鏡体保持部品及び電気機器筐体部品

Info

Publication number
JPH10130494A
JPH10130494A JP28620296A JP28620296A JPH10130494A JP H10130494 A JPH10130494 A JP H10130494A JP 28620296 A JP28620296 A JP 28620296A JP 28620296 A JP28620296 A JP 28620296A JP H10130494 A JPH10130494 A JP H10130494A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyamide resin
resin composition
weight
polyamide
amorphous
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28620296A
Other languages
English (en)
Inventor
Shiyouji Saitou
尚示 斉藤
Yoshiteru Nagai
善照 永井
Kazuyuki Wakamura
和幸 若村
Hirozo Hasegawa
博三 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Unitika Ltd
Original Assignee
Unitika Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Unitika Ltd filed Critical Unitika Ltd
Priority to JP28620296A priority Critical patent/JPH10130494A/ja
Publication of JPH10130494A publication Critical patent/JPH10130494A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rear-View Mirror Devices That Are Mounted On The Exterior Of The Vehicle (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高剛性で反り性が低く、かつ表面平滑性が良
くて外観性に優れたポリアミド樹脂組成物、およびそれ
を成形して得られる車両用鏡体保持部品や電気機器の筐
体部品を提供する。 【解決手段】 樹脂組成物全体を100重量%としたと
き、混合ポリアミド樹脂35〜65重量%と、繊維状強
化材10〜60重量%と、板状ケイ酸塩5〜55重量%
とからなる。混合ポリアミド樹脂は結晶性ポリアミド樹
脂50〜95重量%と非晶性ポリアミド樹脂50〜5重
量%とからなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、高剛性で反り性が
低く、かつ表面平滑性が良くて外観性に優れたポリアミ
ド樹脂組成物、およびそれを成形して得られる自動車の
ドアミラーやルームミラーやバイクのバックミラー等の
車両用鏡体保持部品、及び携帯用パソコンやワープロ等
のOA機器に代表される電気機器の筐体部品に関する。
【0002】
【従来の技術】従来よりポリアミド樹脂は、その優れた
機械的特性と耐久性とを特徴としてあらゆる分野に使用
されている。近年は、押し出し混練装置の進歩に伴いポ
リアミド樹脂の複合強化技術も進み、ポリアミド樹脂を
ガラス繊維や炭素繊維やアラミド繊維等の繊維状強化材
で強化した樹脂組成物が広く知られている。これらの強
化材を添加することで、ポリアミド樹脂の機械的強度や
耐熱性は改良される。
【0003】しかし、ポリアミド樹脂組成物の強度や耐
熱性等を上げるために上記の強化材を多く配合した場
合、樹脂組成物の成形時に強化材が金型内での流動方向
に配向することによって、成形収縮率のバランスが崩れ
成形品に反り変形が発生する問題がある。しかもこれら
の繊維状強化材で強化した樹脂組成物は、成形した際に
強化材が成形品表面に浮き出してしまうため、成形品表
面にうねりが生じ外観不良になるという問題がある。従
って、精度を要求される部品や外観性を要求される部品
への使用において大きな制約がある為、改善が要望され
ている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は前記問題を解
決し、高剛性で反り性が低くかつ表面平滑性が良くて外
観性に優れたポリアミド樹脂組成物を提供するものであ
る。またこのポリアミド樹脂組成物を成形して、表面が
滑らかでかつ光沢性に優れた自動車のドアミラーやルー
ムミラーやバイクのバックミラー等の車両用鏡体保持部
品、及び携帯用パソコンやワープロ等のOA機器に代表
される電気機器の筐体部品を提供するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、前記課題
を解決するために鋭意研究を重ねた結果、本発明に至っ
たものである。すなわち本発明は、樹脂組成物全体を1
00重量%としたとき、混合ポリアミド樹脂35〜65
重量%と、繊維状強化材10〜60重量%と、板状ケイ
酸塩5〜55重量%とからなることを特徴とするポリア
ミド樹脂組成物を得ることを要旨とするものである。そ
のうちの混合ポリアミド樹脂は結晶性ポリアミド樹脂5
0〜95重量%と非晶性ポリアミド樹脂50〜5重量%
とからなる。
【0006】このように本発明によれば、ポリアミド成
分として結晶性ポリアミドに非晶性ポリアミドを加える
ことで、ポリアミド樹脂組成物の結晶性が緩和され表面
平滑性が良好となる。さらに結晶性ポリアミドと非晶性
ポリアミドとの混合比を本発明の範囲とすることで、良
好な表面平滑性に加えて良好な光沢性も得られる。した
がって、外観性に優れ車両用鏡体保持部品や電気機器筐
体部品に適したポリアミド樹脂組成物が得られる。
【0007】また本発明によれば、ポリアミドに繊維状
強化材を加えることでポリアミド樹脂組成物に強度が付
与され、高剛性なポリアミド樹脂組成物が得られる。し
かしポリアミドに繊維状強化材を多量に加えるのみで
は、繊維状強化材の配向による成形品の反りが大きくな
ったり、成形した際に繊維状強化材が成形品表面に浮き
出し、成形品表面にうねりが生じ外観不良となる。
【0008】そのため本発明によれば、ポリアミドに繊
維状強化材とともに板状ケイ酸塩を加えることで、繊維
状強化材の配向により生じる成形品の反りを小さくし、
成形品表面のうねりを抑えることができる。さらにポリ
アミド樹脂組成物に対する繊維状強化材と板状ケイ酸塩
との配合比を本発明の範囲とすることで、より一層の効
果が得られる。
【0009】さらに本発明によれば、非晶性ポリアミド
の添加による結晶性の緩和と板状ケイ酸塩の添加による
繊維状強化材の配向緩和とによる両者の相乗効果から、
ポリアミド樹脂組成物の成形品の外観性が一層良好とな
り、光沢性も向上する。そのため自動車のドアミラーや
ルームミラー、バイクのバックミラー等の車両用鏡体保
持部品、及び携帯用のパソコンやワープロ等のOA機器
に代表される電気機器の筐体部品に適したポリアミド樹
脂組成物を提供できる。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明の組成物の主成分となる結
晶性ポリアミド樹脂としては、以下のような物が挙げら
れる。すなわち、ポリカプロアミド(ナイロン6)、ポ
リヘキサメチレンアジパミド(ナイロン66)、ポリテ
トラメチレンアジパミド(ナイロン46)、ポリヘキサ
メチレンセバカミド(ナイロン610)、ポリヘキサメ
チレンドデカミド(ナイロン612)、ポリウンデカメ
チレンアジパミド(ナイロン116)、ポリビス(4−
アミノシクロヘキシル)メタンドデカミド(ナイロンP
ACM12)、ポリビス(3−メチル−4アミノシクロ
ヘキシル)メタンドデカミド(ナイロンジメチルPAC
M12)、ポリウンデカメチレンテレフタルアミド(ナ
イロン11T)、ポリウンデカメチレンヘキサヒドロテ
レフタルアミド(ナイロン11T(H))、ポリウンデ
カミド(ナイロン11)、ポリドデカミド(ナイロン1
2)、ポリトリメチルヘキサメチレンテレフタルアミド
(ナイロンTMDT)、ポリヘキサメチレンイソフタル
アミド(ナイロン6I)、ポリヘキサメチレンテレフタ
ル/イソフタルアミド(ナイロン6T/6I)、ポリメ
タキシリレンアジパミド(ナイロンMXD6)及びこれ
らの共重合物、混合物がである。中でも特に、ナイロン
6、ナイロン66及びこれらの共重合ポリアミド、混合
ポリアミドが特に好ましい。
【0011】また本発明で結晶性の緩和を目的として用
いられる非晶性ポリアミドとしては、以下のような物が
挙げられる。すなわち、イソフタル酸/テレフタル酸/
ヘキサメチレンジアミン/ビス(3−メチル−4−アミ
ノシクロヘキシル)メタンの重縮合体、テレフタル酸/
2,2,4−トリメチルヘキサメチレンジアミン/2,
4,4−トリメチルヘキサメチレンジアミンの重縮合
体、イソフタル酸/ビス(3−メチル−4−アミノシク
ロヘキシル)メタン/ω−ラウロラクタムの重縮合体、
イソフタル酸/テレフタル酸/ヘキサメチレンジアミン
の重縮合体、イソフタル酸/2,2,4−トリメチルヘ
キサメチレンジアミン/2,4,4−トリメチルヘキサ
メチレンジアミンの重縮合体、イソフタル酸/テレフタ
ル酸/2,2,4−トリメチルヘキサメチレンジアミン
/2,4,4−トリメチルヘキサメチレンジアミンの重
縮合体、イソフタル酸/ビス(3−メチル−4−アミノ
シクロヘキシル)メタン/ω−ラウロラクタムの重縮合
体等が挙げられる。また、これらの重縮合体を構成する
テレフタル酸成分及び/又はイソフタル酸成分のベンゼ
ン環が、アルキル基やハロゲン原子で置換されたものも
含まれる。さらに、これらの非晶性ポリアミドは2種以
上併用することもできる。好ましくは、イソフタル酸/
テレフタル酸/ヘキサメチレンジアミン/ビス(3−メ
チル−4−アミノシクロヘキシル)メタンの重縮合体、
又はテレフタル酸/2,2,4−トリメチルヘキサメチ
レンジアミン/2,4,4−トリメチルヘキサメチレン
ジアミンの重縮合体、又はイソフタル酸/テレフタル酸
/ヘキサメチレンジアミン/ビス(3−メチル−4−ア
ミノシクロヘキシル)メタンの重縮合体とテレフタル酸
/2,2,4−トリメチルヘキサメチレンジアミン/
2,4,4−トリメチルヘキサメチレンジアミンの重縮
合体との混合物が用いられる。
【0012】またポリアミド成分の結晶性の緩和を考慮
すると、この非晶性ポリアミド樹脂の融解熱量は、元素
走査熱量計を用いて窒素雰囲気下で16℃/分の昇温速
度により測定したとき、1cal/g以下である必要が
ある。
【0013】本発明におけるポリアミド樹脂は、上記結
晶性ポリアミドと非晶性ポリアミドとをブレンドするこ
とにより得られ、その割合は50/50〜95/5(重
量比)である。非晶性ポリアミドが5重量%より少ない
と本発明のように高濃度に無機充填剤(繊維状強化材と
板状ケイ酸塩)を配合した際、表面平滑性が失われ車両
境体保持部品のように外観性が必要な用途に用いること
ができない。非晶性ポリアミドが50重量%より多いと
高濃度に無機充填剤を配合した際、これらの非晶性ポリ
アミドは一般的に融点が高いため高温の金型で成形しな
ければ平滑な表面が得られず、又結晶性が低くなるため
射出成形等での成形サイクルが延び生産性が悪くなる。
【0014】また、該ポリアミド樹脂の樹脂組成物全体
に対する配合比は、35〜65重量%である。配合比が
35重量%より少ないと平面平滑性が失われ外観性が必
要な用途に用いることができない。65重量%を超える
と剛性改善効果が少なくなる。
【0015】本発明に用いるポリアミド樹脂は相対粘度
は特に限定されないが、溶媒として96重量%濃硫酸を
用いて温度が25℃で濃度が1g/dlの条件で測定し
た相対粘度が、1.5〜4.0の範囲であることが好ま
しい。相対粘度が1.5より小さいと低粘度の為、溶融
混練後の引き取り性が困難となり組成物に所望の物性が
得られない。また4.0より大きいと高粘度のため成形
加工時の流動性が悪く、十分な射出圧力がかからないた
め、部品としての性能が得られない。
【0016】本発明における繊維状強化材は、耐熱性を
有し、弾性率、強度、弾性回復率等の力学特性に優れた
短繊維、ウィスカー、フィブリッド等の繊維状の配合材
であり、例えばガラス繊維、炭素繊維、炭化ケイ素繊
維、アルミナ繊維、チタン酸カリウムウィスカー、ホウ
酸アルミニウムウィスカー等の無機繊維、アラミド繊維
等の有機繊維等を挙げることができる。これらの中で力
学特性、経済性等を総合的に考慮するとガラス繊維や炭
素繊維が好ましく、ガラス繊維が特に好ましい。
【0017】繊維状強化材がガラス繊維である場合に
は、繊維長が0.1〜7mmのものが好ましく、0.3
〜5mmのものが特に好ましい。また、ガラス繊維の径
は9〜13μmの範囲にあるものが好ましい。
【0018】繊維状強化材の樹脂組成物全体に対する配
合比は10〜60重量%である。10重量%より少ない
と、得られる成形品の引張強度が低く、強度改善効果が
少なくなる。60重量%より多いと表面平滑性が失われ
外観性が必要な用途に用いることができない。
【0019】本発明で繊維状強化材の配向性緩和を目的
として用いる板状ケイ酸塩は、特に限定される物ではな
いが、マイカ又はタルク又は両者の混合物が好ましい。
また、これら板状ケイ酸塩にはカップリング剤などの表
面処理がなされていてもかまわない。
【0020】板状ケイ酸塩の樹脂組成物全体に対する配
合比は5〜55重量%であり、5重量%より少ないと剛
性改善効果が少なくなり反り改善効果も少なくなり、5
5重量%より多いと表面平滑性が失われることとなる。
【0021】本発明においてポリアミド樹脂に無機充填
剤を混合する方法は特に限定するものではなく、無機充
填剤が各々均一に分散している状態になれば良い。具体
的には、ポリアミド樹脂のペレットに無機充填剤を加え
タンブラーあるいはヘンシルミキサーで均一にブレンド
した後、押し出し機でペレット化し、成形すれば良い。
【0022】本発明のポリアミド樹脂組成物の成形方法
としては、押出成形、射出成形、プレス成形等の従来公
知の成形法が適用されるが、射出成形が特に好ましい。
また、本発明のポリアミド樹脂組成物には各種添加剤、
例えば離型剤、耐熱剤、難燃剤、無機物、顔料、染料、
発泡剤等を併用することができる。
【0023】
【実施例】次に実施例に基づき本発明を具体的に説明す
るが、本発明はこれらの実施例のみに限定されるもので
はない。なお、実施例における各種物性値の測定は、以
下の方法により実施した。
【0024】(1)曲げ弾性率(GPa):ASTM−
D790に記載の方法に準じて測定した。
【0025】(2)曲げ強度(MPa):ASTM−D
790に記載の方法に準じて測定した。
【0026】(3)反り量(mm):厚み3mmで直径
100mmの円板成形品を水平盤上に置き最大高さと最
小高さをゲージで測定しその差を反り量とした。完全に
反りがなければ値は0になる。
【0027】(4)表面粗さ(μm):表面粗さ計で成
形品表面の平均粗さ(μm)を測定した結果によった。
【0028】(5)表面光沢度(グロス):グロスメー
ターにて60度入射角におけるグロス値とした。
【0029】実施例1 表1に示すように結晶性ポリアミド樹脂としてナイロン
6(ユニチカ社製A1030BRL)35重量%と、非
晶性ポリアミド樹脂としてイソフタル酸/テレフタル酸
/ヘキサメチレンジアミン/ビス(3−メチル−4アミ
ノシクロヘキシル)メタンの重縮合体(エムス社製グリ
ボリーXE−3038)5重量%と、ガラス繊維(日本
電気硝子社製T−259)10重量%と、板状ケイ酸塩
としてマイカ(クラレ社製スゾライトマイカ200K
1)50重量%とを2軸押し出し機(東芝TEM50)
を用いて溶融混練した。樹脂組成物の配合比を表1に示
す。
【0030】
【表1】
【0031】なお両ポリアミド樹脂と板状ケイ酸塩は均
一ブレンドした後ホッパー投入口から投入し、ガラス繊
維は押し出し機のサイドフィーダーから投入した。押し
出し条件はシリンダー温度を250〜280℃に設定
し、スクリュー回転数を200rpmとし吐出量を15
0kg/hrとした。押し出し直後のストランドは水冷
によりペレタイザーにてペレット化した。
【0032】このペレットを射出成形機(東芝IS10
0)に供給して成形加工した。その際、シリンダー温度
を250〜280℃に設定し射出圧力を800kg/c
2 、射出速度100mm/sec、金型温度80℃と
した。得られた樹脂組成物の性能等を表2に示す。
【0033】
【表2】
【0034】実施例2〜4 樹脂組成物の配合比を実施例2〜4で表1に示すように
した。そして、それ以外は実施例1と同様にして、樹脂
組成物を作製した。
【0035】得られた試験片の性能等を表2に示す。
【0036】実施例5〜8 板状ケイ酸塩としてマイカの代わりにタルク(日本タル
ク社製タルクK−1)50重量%を用いた。樹脂組成物
の配合比は実施例5〜8で表1に示すようにして、それ
以外は実施例1と同様にして樹脂組成物を作製した。
【0037】得られた試験片の性能等を表2に示す。
【0038】実施例1〜8では、ガラス繊維が添加され
ているためいずれも曲げ弾性率および曲げ強度に優れて
いた。また板状ケイ酸塩が添加されているためガラス繊
維の配向により生じる成形品の反り量が抑えられ、加え
て成形品表面のうねりも抑えられ表面粗さが小さくなっ
た。また、非晶性ポリアミド樹脂の添加による結晶性の
緩和と板状ケイ酸塩の添加によるガラス繊維の配向緩和
とによる両者の相乗効果から、光沢性が向上して表面光
沢度にも優れた外観性の良いポリアミド樹脂組成物が得
られた。
【0039】比較例1〜4 非晶性ポリアミドを用いずに樹脂組成物の配合比を比較
例1〜4で表1に示すようにした。それ以外は実施例1
と同様にして樹脂組成物を作成した。
【0040】得られた試験片の性能等を表2に示す。比
較例1〜4では、ガラス繊維が添加されているため、い
ずれも曲げ弾性率および曲げ強度には優れていた。しか
し、非晶性ポリアミド樹脂が添加されていないため、ガ
ラス繊維の配向性を抑えることができず反り量の大きい
ものとなった。また成形品表面のうねりが大きくなり、
表面粗さが大きく表面光沢度の低い外観性に劣ったポリ
アミド樹脂組成物となった。
【0041】
【発明の効果】本発明によれば、ポリアミド成分として
結晶性ポリアミド樹脂に非晶性ポリアミド樹脂を加える
ことで、ポリアミド樹脂組成物の結晶性が緩和され表面
平滑性が良好となる。また、ポリアミド樹脂に繊維状強
化材を加えることでポリアミド樹脂組成物に強度が付与
され、高剛性なポリアミド樹脂組成物が得られる。ま
た、ポリアミドに板状ケイ酸塩を加えることで、繊維状
強化材の配向により生じる成形品の反りを小さくし、成
形品表面のうねりを抑えることができる。さらに本発明
によれば、非晶性ポリアミド樹脂の添加による結晶性の
緩和と板状ケイ酸塩の添加による繊維状強化材の配向緩
和とによる両者の相乗効果から、ポリアミド樹脂組成物
の成形品の外観性が一層良好となり、光沢性も向上す
る。そのため外観性が必要な自動車のドアミラーやルー
ムミラー、バイクのバックミラー等の車両用鏡体保持部
品、及び携帯用パソコンやワープロ等のOA機器に代表
される電気機器の筐体部品に適したポリアミド樹脂組成
物を提供できる。
【手続補正書】
【提出日】平成9年1月30日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0026
【補正方法】変更
【補正内容】
【0026】(3)反り量(mm):厚み1.5mmで
直径100mmの円板成形品を水平盤上に置き最大高さ
と最小高さをゲージで測定しその差を反り量とした。完
全に反りがなければ値は0になる。 ─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成9年2月12日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項2
【補正方法】変更
【補正内容】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0012
【補正方法】変更
【補正内容】
【0012】またポリアミド成分の結晶性の緩和を考慮
すると、この非晶性ポリアミド樹脂の融解熱量は、示差
走査熱量計を用いて窒素雰囲気下で16℃/分の昇温速
度により測定したとき、1cal/g以下である必要が
ある。 ─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成9年2月26日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0013
【補正方法】変更
【補正内容】
【0013】本発明におけるポリアミド樹脂は、上記結
晶性ポリアミドと非晶性ポリアミドとをブレンドするこ
とにより得られ、その割合は50/50〜95/5(重
量比)である。非晶性ポリアミドが5重量%より少ない
と本発明のように高濃度に無機充填剤(繊維状強化材と
板状ケイ酸塩)を配合した際、表面平滑性が失われ車両
境体保持部品のように外観性が必要な用途に用いること
ができない。非晶性ポリアミドが50重量%より多いと
高濃度に無機充填剤を配合した際、これらの非晶性ポリ
アミドは一般的に溶融粘度が高いため高温の金型で成形
しなければ平滑な表面が得られず、又結晶性が低くなる
ため射出成形等での成形サイクルが延び生産性が悪くな
る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI C08K 7:02 3:34) (72)発明者 長谷川 博三 京都府宇治市宇治樋ノ尻31−3 ユニチカ 株式会社宇治プラスチック工場内

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ポリアミド成分として結晶性ポリアミド
    樹脂50〜95重量%と非晶性ポリアミド樹脂50〜5
    重量%とを含んで合計で100重量%となる混合ポリア
    ミド樹脂35〜65重量%と、繊維状強化材10〜60
    重量%と、板状ケイ酸塩5〜55重量%とからなり、樹
    脂組成物全体を100重量%としたことを特徴とするポ
    リアミド樹脂組成物。
  2. 【請求項2】 元素走査熱量計を用いて窒素雰囲気下で
    16℃/分の昇温速度により測定したとき、ポリアミド
    成分である非晶性ポリアミド樹脂の融解熱量が1cal
    /g以下である請求項1記載のポリアミド樹脂組成物。
  3. 【請求項3】 ポリアミド成分である非晶性ポリアミド
    樹脂が、イソフタル酸/テレフタル酸/ヘキサメチレン
    ジアミン/ビス(3−メチル−4−アミノシクロヘキシ
    ル)メタンの重縮合体、又はテレフタル酸/2,2,4
    −トリメチルヘキサメチレンジアミン/2,4,4−ト
    リメチルヘキサメチレンジアミンの重縮合体、又はイソ
    フタル酸/テレフタル酸/ヘキサメチレンジアミン/ビ
    ス(3−メチル−4−アミノシクロヘキシル)メタンの
    重縮合体とテレフタル酸/2,2,4−トリメチルヘキ
    サメチレンジアミン/2,4,4−トリメチルヘキサメ
    チレンジアミンの重縮合体との混合物である請求項1〜
    2のいずれかに記載のポリアミド樹脂組成物。
  4. 【請求項4】 請求項1〜3のいずれかに記載のポリア
    ミド樹脂組成物を用いてなる車両用鏡体保持部品。
  5. 【請求項5】 請求項1〜3のいずれかに記載のポリア
    ミド樹脂組成物を用いてなる電気機器筐体部品。
JP28620296A 1996-10-29 1996-10-29 ポリアミド樹脂組成物、これを用いてなる車両用鏡体保持部品及び電気機器筐体部品 Pending JPH10130494A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28620296A JPH10130494A (ja) 1996-10-29 1996-10-29 ポリアミド樹脂組成物、これを用いてなる車両用鏡体保持部品及び電気機器筐体部品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28620296A JPH10130494A (ja) 1996-10-29 1996-10-29 ポリアミド樹脂組成物、これを用いてなる車両用鏡体保持部品及び電気機器筐体部品

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10130494A true JPH10130494A (ja) 1998-05-19

Family

ID=17701291

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28620296A Pending JPH10130494A (ja) 1996-10-29 1996-10-29 ポリアミド樹脂組成物、これを用いてなる車両用鏡体保持部品及び電気機器筐体部品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10130494A (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000154316A (ja) * 1998-09-17 2000-06-06 Toyobo Co Ltd ポリアミド樹脂組成物
WO2000032693A1 (fr) * 1998-11-27 2000-06-08 Unitika Ltd. Composition de resine de polyamide et partie de support de retroviseur comprenant ladite composition
JP2001098149A (ja) * 1999-09-29 2001-04-10 Toyobo Co Ltd ポリアミド樹脂組成物
JP2008088377A (ja) * 2006-10-05 2008-04-17 Mitsubishi Engineering Plastics Corp ブレーカー筐体用ポリアミド樹脂組成物及びブレーカー筐体
JP2010202759A (ja) * 2009-03-03 2010-09-16 Unitika Ltd ポリアミド樹脂組成物ペレットおよびその製造方法
JP2010248406A (ja) * 2009-04-17 2010-11-04 Toyobo Co Ltd ポリアミド樹脂組成物及びそれを用いた成形品
JP2012513499A (ja) * 2008-12-23 2012-06-14 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー ひけが少なく優れた表面外観を有する強化ポリアミド組成物およびその物品
JP2013057003A (ja) * 2011-09-08 2013-03-28 Unitika Ltd ポリアミド樹脂組成物およびそれを成形してなる成形体
CN105857190A (zh) * 2016-04-20 2016-08-17 苏州兴新维碳纤维有限公司 一种碳纤维后视镜及其制作工艺
JP2016540869A (ja) * 2013-12-20 2016-12-28 エーエムエス−パテント アクチェンゲゼルシャフト 長繊維強化ポリアミド
JP2017095557A (ja) * 2015-11-20 2017-06-01 ユニチカ株式会社 ポリアミド樹脂組成物およびそれからなる成形体
WO2020025350A1 (en) 2018-08-03 2020-02-06 Dsm Ip Assets B.V. Fiber reinforced polyamide composition and molded part made thereof
CN115298264A (zh) * 2020-04-09 2022-11-04 巴斯夫欧洲公司 光学元件用聚酰胺组合物

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000154316A (ja) * 1998-09-17 2000-06-06 Toyobo Co Ltd ポリアミド樹脂組成物
WO2000032693A1 (fr) * 1998-11-27 2000-06-08 Unitika Ltd. Composition de resine de polyamide et partie de support de retroviseur comprenant ladite composition
EP1162236A1 (en) * 1998-11-27 2001-12-12 Unitika Ltd. Polyamide resin composition and vehicular mirror-supporting part comprising the same
EP1162236A4 (en) * 1998-11-27 2002-04-17 Unitika Ltd POLYAMIDE RESIN COMPOSITION AND PART OF A REAR-VIEW MIRROR HOLDER THAT CONTAINS
JP2001098149A (ja) * 1999-09-29 2001-04-10 Toyobo Co Ltd ポリアミド樹脂組成物
JP2008088377A (ja) * 2006-10-05 2008-04-17 Mitsubishi Engineering Plastics Corp ブレーカー筐体用ポリアミド樹脂組成物及びブレーカー筐体
JP2012513499A (ja) * 2008-12-23 2012-06-14 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー ひけが少なく優れた表面外観を有する強化ポリアミド組成物およびその物品
JP2010202759A (ja) * 2009-03-03 2010-09-16 Unitika Ltd ポリアミド樹脂組成物ペレットおよびその製造方法
JP2010248406A (ja) * 2009-04-17 2010-11-04 Toyobo Co Ltd ポリアミド樹脂組成物及びそれを用いた成形品
JP2013057003A (ja) * 2011-09-08 2013-03-28 Unitika Ltd ポリアミド樹脂組成物およびそれを成形してなる成形体
JP2016540869A (ja) * 2013-12-20 2016-12-28 エーエムエス−パテント アクチェンゲゼルシャフト 長繊維強化ポリアミド
JP2017095557A (ja) * 2015-11-20 2017-06-01 ユニチカ株式会社 ポリアミド樹脂組成物およびそれからなる成形体
CN105857190A (zh) * 2016-04-20 2016-08-17 苏州兴新维碳纤维有限公司 一种碳纤维后视镜及其制作工艺
WO2020025350A1 (en) 2018-08-03 2020-02-06 Dsm Ip Assets B.V. Fiber reinforced polyamide composition and molded part made thereof
CN115298264A (zh) * 2020-04-09 2022-11-04 巴斯夫欧洲公司 光学元件用聚酰胺组合物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5560056B2 (ja) ポリアミド樹脂成形品の製造方法
JPH066668B2 (ja) 非強化ポリアミド樹脂組成物
JPS62227952A (ja) 導電性ポリアミド樹脂組成物
JPH10130494A (ja) ポリアミド樹脂組成物、これを用いてなる車両用鏡体保持部品及び電気機器筐体部品
JP2007119669A (ja) ポリアミド樹脂組成物
JP5371683B2 (ja) ポリアミド樹脂組成物ペレットの製造方法
JP6501480B2 (ja) 熱可塑性成形組成物
JP3157074B2 (ja) ポリアミド樹脂組成物、及びそれからなる制振材料
JP2000154316A (ja) ポリアミド樹脂組成物
JP4441855B2 (ja) ポリアミド樹脂組成物
JP5737489B2 (ja) ガスインジェクション用ポリアミド樹脂組成物
JPS6160861B2 (ja)
JP5503379B2 (ja) 繊維強化ポリアミド樹脂組成物
JPS63137956A (ja) 成形用ポリアミド樹脂組成物
JPH05230366A (ja) ガラス繊維強化ポリアミド樹脂組成物及びその成形法
JP3456501B2 (ja) ポリアミド樹脂組成物
JP2743499B2 (ja) ポリアミド樹脂組成物
JPH0128781B2 (ja)
JP2007106959A (ja) ポリアミド樹脂組成物
JP4232256B2 (ja) ポリアミド樹脂組成物
JPH10219105A (ja) ポリアミド樹脂組成物、これを用いてなる電気機器筐体部品
JP2718083B2 (ja) 成形材料
JP2007112915A (ja) 高強度ポリアミド樹脂組成物およびその製造方法
JPH09241505A (ja) ポリアミド樹脂組成物
JP5502570B2 (ja) 繊維強化ポリアミド樹脂組成物