JPH10129444A - 荷重応動型制動液圧制御装置 - Google Patents

荷重応動型制動液圧制御装置

Info

Publication number
JPH10129444A
JPH10129444A JP8283545A JP28354596A JPH10129444A JP H10129444 A JPH10129444 A JP H10129444A JP 8283545 A JP8283545 A JP 8283545A JP 28354596 A JP28354596 A JP 28354596A JP H10129444 A JPH10129444 A JP H10129444A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
load
load detection
detection lever
clamp member
control device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8283545A
Other languages
English (en)
Inventor
Mutsuo Yamakoshi
睦朗 山越
Kimio Ishihara
公雄 石原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Jidosha Kiki Co Ltd
Original Assignee
Jidosha Kiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Jidosha Kiki Co Ltd filed Critical Jidosha Kiki Co Ltd
Priority to JP8283545A priority Critical patent/JPH10129444A/ja
Priority to US08/944,742 priority patent/US5961187A/en
Publication of JPH10129444A publication Critical patent/JPH10129444A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/18Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to vehicle weight or load, e.g. load distribution
    • B60T8/1837Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to vehicle weight or load, e.g. load distribution characterised by the load-detecting arrangements
    • B60T8/185Arrangements for detecting vehicle level

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Hydraulic Control Valves For Brake Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 イコライザの位置決めを確実にして、スプリ
ングの正常な付勢力を伝達し、レバー比の変動及び制動
液圧特性の変動がないようにする。 【解決手段】 荷重検知レバー22と弁機構の各プラン
ジャ3,4の一端との間に介在するイコライザ26を有
し、該イコライザを荷重検知レバー22の所定位置に位
置決めするためのクランプ部材23を備え、該クランプ
部材には荷重検知レバー22を支持する支持部2aに対
し同心にてハウジング2に回動可能に結合する結合部を
設け、クランプ部材23の結合部にはアーム24を形成
し、該アーム24を荷重検知レバー22と共通のピン2
7をもってハウジング2の支持部2aで支持している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、車両におけるマス
タシリンダの出力液圧を、積載荷重に対応した所定割合
で減少させてブレーキ圧を制御するための荷重応動型制
動液圧制御装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図7は従来の荷重応動型制動液圧制御装
置を示す断面図、図8はその要部を断面で示した正面図
である。この荷重応動型制動液圧制御装置1は、車両の
シャーシ側に固定されるハウジング2内に弁機構があ
り、図示しないマスタシリンダからの液圧によりそれぞ
れ独立して応動する一対のプランジャ3,4が摺動自在
に、且つ液密的に配設され、ハウジング2内に形成され
ている弁座5,6の座穴を、該一対のプランジャ3,4
と一体の弁体3b,4bの動きによって開閉する。そし
て、この弁体3b,4bの開閉動作により、インレット
ポート7,8にマスタシリンダからそれぞれ独立して伝
達された液圧が所定の割合で減圧され、アウトレットポ
ート9,10から、左右のそれぞれの後輪ブレーキシリ
ンダに伝達される。
【0003】ハウジング2には、荷重検知機構11が配
設されている。この荷重検知機構11は、スプリング1
2、荷重検知レバー13、イコライザ14及びクランプ
部材15によって構成されている。スプリング12は、
一端が後車軸部材16に、他端が荷重検知レバー13の
先端にそれぞれ連結されており、車両の積載荷重に応じ
た付勢力が荷重検知レバー13側へ伝達される。
【0004】荷重検知レバー13は、基端がハウジング
2の支持部2aにピン17及びブッシュ18をもって回
動可能に支持されており、ハウジング2に配設されてい
る一対のプランジャ3,4の突出端3a,4aに、イコ
ライザ14を介して、スプリング12の付勢力を作用さ
せている。また、荷重検知レバー13の上面にはクラン
プ部材15を所定位置に位置決めするための凹部13a
が設けられている。
【0005】クランプ部材15は、中心にある貫通孔1
5aに挿通した荷重検知レバー13に装着されており、
荷重検知レバー13に対し直角をなす方向の両端に設け
た掛着部15bと、中央の下向きの突起15cとを有
し、この突起15cを凹部13aに嵌入させて荷重検知
レバー13に対する位置決めがなされ、掛着部15bに
イコライザ14が掛着されている。そして、プランジャ
3,4の突出端3a,4a及びイコライザ14等は、ブ
ーツ19によって覆われ、異物の侵入に対し保護されて
いる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記従来の制
動液圧制御装置では、クランプ部材15が荷重検知レバ
ー13の長手方向に沿った外力を受けた時、イコライザ
14の位置決めが不完全となり、レバー比が変動して、
スプリング12の正常な付勢力が伝達されず、制動液圧
特性が変動するおそれがあるという欠点があった。
【0007】本発明は上記従来の欠点に鑑みなされたも
のであって、その目的は、クランプ部材が荷重検知レバ
ーの長手方向に沿った外力を受けても、イコライザの位
置決めが確実であって、レバー比の変動がなく、スプリ
ングの正常な付勢力が伝達され、制動液圧特性が変動す
ることのない荷重応動型制動液圧制御装置を提供するこ
とにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、ブレーキマスタシリンダからの液圧でそ
れぞれ独立して応動する一対のプランジャによって、該
ブレーキマスタシリンダの液圧を、所定割合で減圧して
左右の後輪ブレーキシリンダにそれぞれ伝達する弁機構
と、車両の積載荷重に応じた荷重を前記各プランジャに
作用させて、前記弁機構の減圧動作開始点を移動させる
荷重検知機構とを備え、該荷重検知機構には、基端が前
記弁機構のハウジングの支持部に回動可能に支持された
荷重検知レバーと、一端が該荷重検知レバーの先端側に
他端が車軸側に連結され、かつ前記車両の積載荷重に応
じた付勢力を該荷重検知レバーに付与するスプリングと
を設けた制動液圧制御装置において、前記荷重検知レバ
ーと前記各プランジャの一端との間に介在するイコライ
ザと、該イコライザを前記荷重検知レバーの所定位置に
位置決めするためのクランプ部材とを備え、該クランプ
部材には前記荷重検知レバーを支持する支持部に対し同
心にて前記ハウジングに回動可能に結合する結合部を設
けたことを特徴とする。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態に係る荷重応
動型制動液圧制御装置につき、図面を参照しながら詳細
に説明する。図1は本発明の実施の形態に係る荷重応動
型制動液圧制御装置を示す一部破断正面図、図2はその
一部を省略し一部を破断して示した平面図であって、従
来と同一部分に同一符号を付けて、その部分の重複説明
を可能な限り省略する。
【0010】この荷重応動型制動液圧制御装置21は、
ハウジング2内に従来と同様の弁機構があり、荷重検知
機構11を構成する荷重検知レバー22と、この荷重検
知レバー22と共に回動可能なクランプ部材23とを備
え、荷重検知レバー22と弁機構の各プランジャ3,4
の突出端3a,4a(図6に二点鎖線で示す。)との間
に介在するイコライザ26がクランプ部材23によって
荷重検知レバー22の所定位置に位置決めされている。
【0011】そして、制動液圧制御装置21は、荷重検
知レバー22を支持するハウジング2の支持部2aに対
し同心にて回動可能に該ハウジング2にクランプ部材2
3を結合するための結合部を設け、この結合部に、荷重
検知レバー22を支持する共通のピン27に係合するア
ーム24を形成することにより、クランプ部材23が荷
重検知レバー22に対し位置ずれすることがなく、イコ
ライザ26の位置決めが確実であって、レバー比の変動
がなく、スプリング12の正常な付勢力が伝達され、制
動液圧特性が変動することのないようになっている。
【0012】弁機構は、従来と同様に、マスタシリンダ
からの液圧でそれぞれ独立して応動する一対のプランジ
ャ3,4(図6参照)がハウジング2に摺動自在に、か
つ液密的に配設され、ハウジング2内に形成されている
弁座の座穴を、該一対のプランジャ3,4と一体の弁体
の動きによって開閉する。また、弁機構は、ハウジング
2が車両のフレーム等に取付けられ、インレットポート
7,8がマスタシリンダに接続され、アウトレットポー
ト9,10がホイールシリンダに接続されている。
【0013】そして、弁機構は、従来と同様に、上記弁
体の開閉動作により、インレットポート7,8にマスタ
シリンダからそれぞれ独立して伝達された液圧を、所定
の割合で減圧してアウトレットポート9,10から左右
のそれぞれの後輪ブレーキシリンダに伝達するためのも
のである。
【0014】荷重検知レバー22は、基端がハウジング
2の支持部2aにピン27をもって回動可能に支持され
ており、ハウジング2に配設されている一対のプランジ
ャ3,4の突出端3a,4aに、イコライザ26を介し
て、スプリング12の付勢力を作用させている。
【0015】図3はクランプ部材を示した斜視図、図4
はクランプ部材の側断面図である。クランプ部材23
は、荷重検知レバー22の両側外面に沿って配置される
一対のアーム24,24を一体に有し、各アーム24の
端部に形成した結合孔24aに共通のピン27を挿通し
て該ピン27をもって回動可能にハウジング2の支持部
2aに結合されるとともに、ほぼ中心にある貫通孔23
aに挿通した荷重検知レバー22によって支持され、且
つ該荷重検知レバー22に対し位置決めされ、荷重検知
レバー22と共に回動可能である。
【0016】また、クランプ部材23は、荷重検知レバ
ー22に対し直角をなす方向の両端に設けた掛着部23
b及び下部の開口23cを有し、貫通孔23aから離れ
た位置における互いの間隔が若干広げられた平行内面2
3d,23dの間に、荷重検知レバー22に対し直交す
る方向に沿った空間25を形成しており、この空間25
に挿入されるイコライザ26が平行内面23dとアーム
24によってレバー22の長手方向で位置決めされる。
【0017】図5はイコライザを示す斜視図、図6は図
5の中央における縦断面図である。イコライザ26は、
中央部分に真直な溝部26aを有し、この溝部26aの
底面に上向きの突起26cが形成され、両側に張出した
張出し部28の裏面には一対のプランジャ3,4の突出
端3a,4aが当接する突起29,30が形成されてい
る。そして、イコライザ26がプランジャ3,4から上
方に大きく離れているとき、張出し部28がクランプ部
材23の掛着部23bに掛着され、荷重検知レバー22
が溝部26aを通る。
【0018】また、イコライザ26は、中央部分の裏面
側の両側に、先細りのテーパ面又は曲面からなるガイド
31,32が形成されており、レバー22からの荷重が
イコライザ26を介してプランジャ3及び4へ伝達され
るときこのガイド31,32によって一対のプランジャ
3,4が対応する突起29,30へ確実に案内されるよ
うになっている。
【0019】イコライザ26を荷重検知レバー22に装
着するに際し、イコライザ26をクランプ部材23の空
間25内へ挿入した後、荷重検知レバー22を貫通孔2
3a及び溝部26aに挿通し、該荷重検知レバー22の
基端とアーム24との位置を合わせて支持部2aの所定
位置に配置し、支持部2aの孔、アーム24の結合孔2
4a及び荷重検知レバー22の孔に共通のピン27を挿
通してクランプ部材23をハウジング2の支持部2aに
結合させる。
【0020】これにより、一定のレバー比でイコライザ
26の位置決めがなされ、レバー比の変動がなく、スプ
リング12の正常な付勢力が各プランジャ3,4に伝達
され、制動液圧特性が変動するのを防止することができ
る。アーム24の長さのみが異なる種々のクランプ部材
23を用意しておき、アーム24の長さを変えることに
よって、容易にレバー比を変更することができる。
【0021】本発明の上記実施の形態に係る荷重応動型
制動液圧制御装置21によれば、クランプ部材23にア
ーム24を設けるだけで、イコライザ26の位置決めが
なされ、レバー比の変動がなく、スプリング12の正常
な付勢力が各プランジャ3,4に伝達されるようにする
ことができ、荷重検知レバー22と同時に組付けするこ
とができるので、組立性がよく、荷重検知レバー22の
凹部が不要になるので、そのための穴加工が不要にな
り、安価であるという利点がある。
【0022】なお、本発明は、上記実施の形態によって
減縮されるものではなく、その要旨を変更しない範囲で
種々の変形が可能である。
【0023】
【発明の効果】本発明は、荷重検知レバーと各プランジ
ャの一端との間に介在するイコライザと、該イコライザ
を荷重検知レバーの所定位置に位置決めするためのクラ
ンプ部材とを備え、該クランプ部材には荷重検知レバー
を支持する支持部に対し同心にてハウジングに回動可能
に結合する結合部を設けたことにより、イコライザが荷
重検知レバーと同心的に回動して位置ずれすることがな
く、イコライザの位置決めが確実であって、レバー比の
変動がなく、スプリングの正常な付勢力がプランジャに
伝達され、制動液圧特性が変動することのないという効
果を奏する。また、クランプ部材の結合部にはアームを
形成し、該アームを荷重検知レバーと共通のピンをもっ
てハウジングの支持部で支持することにより、共通のピ
ンを中心にしてクランプ部材及びこれによって位置決め
されたイコライザが荷重検知レバーと一体的に動作する
ので、クランプ部材が荷重検知レバーの長手方向に沿っ
た外力を受けても、イコライザの位置決めが確実であっ
て、レバー比の変動が全くない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係る荷重応動型制動液圧
制御装置の要部を一部破断して示した正面図である。
【図2】図1の一部を省略し要部を破断して示した平面
図である。
【図3】本発明の実施の形態に係るクランプ部材を示し
た斜視図である。
【図4】本発明の実施の形態に係るクランプ部材の側断
面図である。
【図5】本発明の実施の形態に係るイコライザを示す斜
視図である。
【図6】図5の中央を通る位置における縦断面図であ
る。
【図7】従来の荷重応動型制動液圧制御装置を示した断
面図である。
【図8】従来の荷重応動型制動液圧制御装置の要部を示
した部分破断正面図である。
【符号の説明】
2 ハウジング 2a 支持部 3,4 プランジャ(弁機構を構成する) 3a,4a 突出端 11 荷重検知機構 12 スプリング 21 荷重応動型制動液圧制御装置 22 検知レバー 23 クランプ部材 24 アーム(結合部を構成する) 24a 結合孔 26 イコライザ 27 共通のピン

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ブレーキマスタシリンダからの液圧でそ
    れぞれ独立して応動する一対のプランジャによって、該
    ブレーキマスタシリンダの液圧を、所定割合で減圧して
    左右の後輪ブレーキシリンダにそれぞれ伝達するための
    弁機構と、車両の積載荷重に応じた荷重を前記各プラン
    ジャに作用させて、前記弁機構の減圧動作開始点を移動
    させる荷重検知機構とを備え、該荷重検知機構には、基
    端が前記弁機構のハウジングの支持部に回動可能に支持
    された荷重検知レバーと、一端が該荷重検知レバーの先
    端側に他端が車軸側に連結され、かつ前記車両の積載荷
    重に応じた付勢力を該荷重検知レバーに付与するスプリ
    ングとを設けた制動液圧制御装置において、前記荷重検
    知レバーと前記各プランジャの一端との間に介在するイ
    コライザと、該イコライザを前記荷重検知レバーの所定
    位置に位置決めするためのクランプ部材とを備え、該ク
    ランプ部材には前記荷重検知レバーを支持する支持部に
    対し同心にて前記ハウジングに回動可能に結合する結合
    部を設けたことを特徴とする荷重応動型制動液圧制御装
    置。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の荷重応動型制動液圧制
    御装置において、クランプ部材の結合部にはアームを形
    成し、該アームを前記荷重検知レバーと共通のピンをも
    って前記ハウジングの支持部で支持したことを特徴とす
    る荷重応動型制動液圧制御装置。
JP8283545A 1996-10-25 1996-10-25 荷重応動型制動液圧制御装置 Pending JPH10129444A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8283545A JPH10129444A (ja) 1996-10-25 1996-10-25 荷重応動型制動液圧制御装置
US08/944,742 US5961187A (en) 1996-10-25 1997-10-06 Load response type brake fluid pressure controller

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8283545A JPH10129444A (ja) 1996-10-25 1996-10-25 荷重応動型制動液圧制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10129444A true JPH10129444A (ja) 1998-05-19

Family

ID=17666919

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8283545A Pending JPH10129444A (ja) 1996-10-25 1996-10-25 荷重応動型制動液圧制御装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5961187A (ja)
JP (1) JPH10129444A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19634584A1 (de) * 1996-08-27 1998-03-05 Teves Gmbh Alfred Lastabhängiger Bremskraftregler

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3503657A (en) * 1969-01-27 1970-03-31 Bendix Corp Dualratio load sensing proportioning valve
JPS4821745B1 (ja) * 1969-07-14 1973-06-30
JPS60195263U (ja) * 1984-06-06 1985-12-26 アイシン精機株式会社 荷重応答型液圧制御弁
JPS6373228A (ja) * 1986-09-17 1988-04-02 Canon Inc 光学変調素子の駆動法
JP2544479Y2 (ja) * 1991-05-07 1997-08-20 自動車機器株式会社 荷重応動制動液圧制御装置
FR2679853B1 (fr) * 1991-07-30 1993-10-22 Bendix Europe Services Technique Correcteur de freinage en fonction de la charge d'un vehicule.

Also Published As

Publication number Publication date
US5961187A (en) 1999-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01218948A (ja) 車両荷重応動型制動補正装置
JPH10129444A (ja) 荷重応動型制動液圧制御装置
JP2544479Y2 (ja) 荷重応動制動液圧制御装置
JPS6118544A (ja) ブレーキ圧力制御装置
JPH0657548B2 (ja) 車両の制動レバ−位置調整装置
US4623200A (en) Hydraulic pressure control valve responding to load
JP3790025B2 (ja) 二輪車用ブレーキ装置
JP3754790B2 (ja) バーハンドル車両用液圧マスタシリンダ装置
JPH06305474A (ja) 自動二輪車用制動装置
JPH0133414Y2 (ja)
JPH0958435A (ja) ロードセンシングプロポーショニングバルブ
JPH0451083Y2 (ja)
JP2538670Y2 (ja) 荷重応答型液圧制御装置
US4606584A (en) Spring bushing activated brake porportioner
US4559780A (en) Power valve for a vehicle braking system
JPS5932344B2 (ja) 車輛のための液圧制動装置
JPS6020837Y2 (ja) デイスクブレ−キ装置
JPH068958Y2 (ja) 後輪液圧制御装置
JPH11157427A (ja) 荷重応動型制動液圧制御装置
US4385547A (en) Hydraulic brake booster
US5595425A (en) Brake pressure control unit of vehicle load responsive type
KR200380468Y1 (ko) 자동차의 듀얼 로드센싱 프로포셔닝 밸브
JPH0634197Y2 (ja) 荷重応動型液圧制御弁
JP4331352B2 (ja) 荷重応動型ブレーキ液圧制御弁の取付け方法
KR0151802B1 (ko) 자동차용 핸드 브레이크의 케이블 장력 조절장치

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040210

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040326

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040831