JPH10128315A - ダイオキシン類化合物含有廃水処理方法およびダイオキシン類化合物吸着剤 - Google Patents

ダイオキシン類化合物含有廃水処理方法およびダイオキシン類化合物吸着剤

Info

Publication number
JPH10128315A
JPH10128315A JP28706896A JP28706896A JPH10128315A JP H10128315 A JPH10128315 A JP H10128315A JP 28706896 A JP28706896 A JP 28706896A JP 28706896 A JP28706896 A JP 28706896A JP H10128315 A JPH10128315 A JP H10128315A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dioxin
adsorbent
wastewater
clay
absorbent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP28706896A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3211684B2 (ja
Inventor
Hitoshi Takeuchi
均 竹内
Tadashi Yamada
正 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Materials Corp
Original Assignee
Mitsubishi Materials Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Materials Corp filed Critical Mitsubishi Materials Corp
Priority to JP28706896A priority Critical patent/JP3211684B2/ja
Publication of JPH10128315A publication Critical patent/JPH10128315A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3211684B2 publication Critical patent/JP3211684B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/30Wastewater or sewage treatment systems using renewable energies
    • Y02W10/37Wastewater or sewage treatment systems using renewable energies using solar energy

Landscapes

  • Water Treatment By Sorption (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 処理コストが低いダイオキシン類化合物含有
廃水処理方法、および該廃水中から分離したダイオキシ
ン類化合物を分解処理するのが容易であり、かつ取扱い
が容易なダイオキシン類化合物吸着剤を提供する。 【解決手段】 ダイオキシン類化合物含有廃水を、酸性
白土または活性白土を含むダイオキシン類化合物吸着剤
5に接触させ、吸着剤5に上記廃水中のダイオキシン類
化合物を吸着させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ダイオキシン類化
合物含有廃水中のダイオキシン類化合物を処理する方
法、および該廃水中のダイオキシン類化合物を吸着する
ダイオキシン類化合物吸着剤に関し、特に、処理コスト
が低いダイオキシン類化合物含有廃水処理方法、および
吸着したダイオキシン類化合物を分解処理するのが容易
であり、かつ取扱いが容易なダイオキシン類化合物吸着
剤に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、廃棄物の多様化にともない、ゴミ
焼却施設などの廃棄物処理施設から排出される排ガス冷
却水などには、毒性の強いダイオキシン類化合物が含ま
れている場合があり、大きな問題となっている。従来、
このダイオキシン類化合物含有廃水を処理する方法とし
ては、該廃水を活性炭やゼオライトなどの吸着剤に接触
させ、該廃水中のダイオキシン類化合物を上記吸着剤に
吸着させ、該廃水中から分離除去する方法が多く用いら
れている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来技術では、次のような問題があった。上記のように活
性炭を吸着剤として用いた方法では、活性炭が高価であ
るため、処理コストが嵩む問題があった。また、使用済
吸着剤中のダイオキシン類化合物を分解する方法として
は、この吸着剤を層状に薄く広げ、これに紫外線を照射
し、ダイオキシン類化合物を光分解する方法が考えられ
るが、上記吸着剤として活性炭を用いる場合には、活性
炭が黒色で透明度が低く、紫外線透過性が低いため、紫
外線が層の深部まで行き渡らず、紫外線の利用効率が低
く、ダイオキシン類化合物の分解効率が低い問題があっ
た。また、活性炭は自然発火性物質に指定されているた
め、取り扱いが難しく、また保管の際には密閉や他の危
険物からの隔離のための設備が必要となり、設備コスト
が嵩む不満があった。また、ゼオライトを吸着剤として
用いた方法では、ゼオライトが高価であるため、処理コ
ストが嵩む問題があった。
【0004】本発明は、上記事情に鑑みてなされたもの
で、処理コストが低いダイオキシン類化合物含有廃水処
理方法、および吸着したダイオキシン類化合物を分解処
理するのが容易であり、かつ取扱いが容易なダイオキシ
ン類化合物吸着剤を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明のダイオキシン類
化合物含有廃水処理方法は、ダイオキシン類化合物含有
廃水を、酸性白土または活性白土を含むダイオキシン類
化合物吸着剤に接触させ、該吸着剤に上記廃水中のダイ
オキシン類化合物を吸着させることを特徴とする。本発
明のダイオキシン類化合物吸着剤は、酸性白土または活
性白土を含むものであることを特徴とする。
【0006】
【発明の実施の形態】図1は、本発明のダイオキシン類
化合物含有廃水処理方法を実施するために用いられる装
置の一例を示す概略構成図である。ここに示す処理装置
1は、有蓋筒状の本体2と、その下部開口に設けられた
蓋体3と、これら本体2と蓋体3との間にその周縁部を
挟まれた状態で配されたフィルタ4とを備えて構成され
ている。
【0007】本体2には、その上部壁に、ダイオキシン
類化合物含有廃水を本体2内部に導入するための導入孔
2aが設けられている。また蓋体3には、処理水を処理
装置1から排出するための導出孔3aが設けられてい
る。フィルタ4は、処理水を濾過するためのもので、濾
紙や、ガラスフィルタなどからなるものが使用可能であ
る。
【0008】本体2の内部には、吸着剤5が収容されて
いる。この吸着剤5は、ダイオキシン類化合物含有廃水
中のダイオキシン類化合物を吸着するためのものであ
る。この吸着剤5としては、酸性白土または活性白土を
含むものが用いられる。酸性白土とは、モンモリナイト
系鉱物を主成分とし、例えば表1に示す組成を有するも
のであり、好適な市販品としては、水澤化学社製のミズ
カエース等がある。
【0009】
【表1】
【0010】活性白土とは、上記酸性白土を硫酸処理す
ることなどによって活性化したもので、例えば表2に示
す組成を有し、好適な市販品としては、水澤化学社製の
ガレオンアース等がある。
【0011】
【表2】
【0012】上記酸性白土および活性白土は、一般にそ
の色がほぼ白色であり、透明度が高い。この吸着剤とし
ては、比表面積150〜300m2/g程度のものが好
適に用いられる。
【0013】次いで、上記処理装置1を用いた場合を例
として、本発明のダイオキシン類化合物含有廃水処理方
法の一例を説明する。まず、ダイオキシン類化合物含有
廃水を導入孔2aを通して本体2内に導入し、本体2内
の吸着剤に接触させる。
【0014】ここでいうダイオキシン類化合物とは、下
記の式(I)に示すポリクロロジベンゾ−p−ジオキシ
ン(PCDD)、または式(II)に示すポリクロロジ
ベンゾフラン(PCDF)のことをいう。なお、以下の
説明において、クロロジベンゾ−p−ジオキシンをCD
D、クロロジベンゾフランをCDFと略称することがあ
る。
【0015】
【化1】 (式(I)中、mおよびnは、m+nが1〜8の整数と
なる整数とする。)
【0016】
【化2】 (式(II)中、mおよびnは、m+nが1〜8の整数
となる整数とする。)
【0017】ダイオキシン類化合物としては、210種
類の構造異性体が存在するが、毒性を有する化合物とし
ては、次に示す化合物がある。2,3,7,8−テトラ
CDD(2,3,7,8−TCDD)、1,2,3,
7,8−ペンタCDD(1,2,3,7,8−PeCD
D)、1,2,3,4,7,8−ヘキサCDD(1,
2,3,4,7,8−HxCDD)、1,2,3,6,
7,8−ヘキサCDD(1,2,3,6,7,8−Hx
CDD)、1,2,3,7,8,9−ヘキサCDD
(1,2,3,7,8,9−HxCDD)、1,2,
3,4,6,7,8−ヘプタCDD(1,2,3,4,
6,7,8−HpCDD)、オクタCDD(OCD
D)、2,3,7,8−テトラCDF(2,3,7,8
−TCDF)、1,2,3,7,8−ペンタCDF
(1,2,3,7,8−PeCDF)、2,3,4,
7,8−ペンタCDF(2,3,4,7,8−PeCD
F)、1,2,3,4,7,8−ヘキサCDF(1,
2,3,4,7,8−HxCDF)、1,2,3,6,
7,8−ヘキサCDF(1,2,3,6,7,8−Hx
CDF)、1,2,3,7,8,9−ヘキサCDF
(1,2,3,7,8,9−HxCDF)、2,3,
4,6,7,8−ヘキサCDF(2,3,4,6,7,
8−HxCDF)、1,2,3,4,6,7,8−ヘプ
タCDF(1,2,3,4,6,7,8−HpCD
F)、1,2,3,4,7,8,9−ヘプタCDF
(1,2,3,4,7,8,9−HpCDF)、オクタ
CDF(OCDF)。
【0018】ダイオキシン類化合物含有廃水が吸着剤と
接触する際、該廃水中のダイオキシン類化合物は、吸着
剤表面に吸着され、廃水中から除去される。ダイオキシ
ン類化合物を除去された廃水は、フィルタ4によって濾
過された後、蓋体3の導出孔3aを通って処理装置1か
ら排出される。
【0019】上記廃水を処理した後、使用済吸着剤に吸
着されたダイオキシン類化合物を分解処理する際には、
上記使用済吸着剤を厚さ0.5〜3mm程度の層状に薄
く広げた状態で、該使用済吸着剤に紫外線を照射する。
この紫外線照射の方法としては、上記使用済吸着剤を太
陽光や紫外線灯に曝す方法を用いて良い。
【0020】本例の処理方法に用いる吸着剤は、透明度
が高い酸性白土または活性白土を含むものであるので、
層状に広げた状態の吸着剤に紫外線を照射する際に、紫
外線が吸着剤を透過しつつ、層状となった吸着剤の深部
にまで行き渡る。紫外線照射によって、使用済吸着剤中
のダイオキシン類化合物は、その塩素原子がフリーラジ
カルとして、またはプロトン供与物質の存在下で親核置
換反応によって解離し、無毒化される。
【0021】上記例のダイオキシン類化合物含有廃水処
理方法にあっては、吸着剤として、安価な酸性白土また
は活性白土を含むものを用いるので、その処理コストを
低くすることができる。
【0022】上記例の吸着剤にあっては、透明度の高い
酸性白土または活性白土を含むものであるので、使用済
吸着剤に吸着されたダイオキシン類化合物を分解処理す
るために、該吸着剤を所定厚さの層状に広げ、これに紫
外線を照射する際に、紫外線が吸着剤を透過しつつ、層
状となった吸着剤の深部にまで行き渡り、該吸着剤に吸
着されたダイオキシン類化合物を分解する。このため、
該化合物の分解効率を高めることができる。また、上記
吸着剤にあっては、酸性白土または活性白土が自然発火
物質でないので、取扱いが容易であり、しかも保管の際
に特殊な防災設備が不要となり、設備コストの低減が可
能である。
【0023】なお、上記例の処理方法では、内部に吸着
剤を収容した処理装置1に廃水を連続的に通し、吸着剤
に接触させるようにしたが、これに限らず、例えば、該
廃水を容器に収容し、該容器内に吸着剤を添加し、廃水
を攪拌してこれを吸着剤と十分に接触させ、廃水中のダ
イオキシン類化合物を吸着剤に吸着させた後、濾過等に
よって吸着剤を処理水から分離する方法を採っても良
い。
【0024】また、使用済吸着剤中のダイオキシン類化
合物を分解処理する方法としては、上記使用済吸着剤を
水中に懸濁させた状態で該吸着剤に紫外線を照射しても
良い。また、上記使用済吸着剤を懸濁させた水中に過酸
化水素などの酸化剤を添加し、この酸化剤によって吸着
剤中のダイオキシン類化合物を酸化分解するようにして
も良い。さらには、上記紫外線照射と、酸化剤添加を併
用しても良い。
【0025】
【実施例】以下、具体例を示して本発明の作用効果を明
確にする。 (実施例1)図1に示す処理装置1(内径50mm、内
容積140ml)を作製し、その内部に、吸着剤として
5gの活性白土(水澤化学社製:ガレオンアース)を収
容し、高さ3mmの吸着剤層を形成した。この処理装置
1に、廃棄物を焼却処理することで生じたガスの洗浄水
100mlを流速3ml/分で導入し、該装置中の活性
白土と接触させ、処理水を得た。処理前後の上記ガス洗
浄水のダイオキシン類化合物の濃度を表3に示す。
【0026】(実施例2)吸着剤として、酸性白土(水
澤化学社製:ミズカエース)を用いたこと以外は、実施
例1と同様にして、上記ガス洗浄水の処理試験を行っ
た。処理水のダイオキシン類化合物の濃度を表3に併せ
て示す。
【0027】
【表3】
【0028】表3に示すように、吸着剤として活性白土
を用いた場合、ガス洗浄水中のダイオキシン類化合物濃
度は、上記処理によって98pptから0.15ppt
に減少し、その99.8%が除去されたことがわかる。
また、吸着剤として酸性白土を用いた場合、ガス洗浄水
中のダイオキシン類化合物濃度は、上記処理によって9
8pptから0.09pptに減少し、その99.9%
が除去されたことがわかる。なお、上記ダイオキシン類
化合物濃度は、2,3,7,8−TCDD毒性等価濃
度、即ち同一強さの毒性を持つ2,3,7,8−TCD
Dの濃度に換算した濃度を示す。
【0029】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のダイオキ
シン類化合物含有廃水処理方法にあっては、吸着剤とし
て、安価な酸性白土または活性白土を含むものを用いる
ので、その処理コストを低くすることができる。
【0030】本発明の吸着剤にあっては、透明度の高い
酸性白土または活性白土を含むものであるので、使用済
吸着剤に吸着されたダイオキシン類化合物を分解処理す
るために、該吸着剤を所定厚さの層状に広げ、これに紫
外線を照射する際に、紫外線が吸着剤を透過しつつ、層
状となった吸着剤の深部にまで行き渡り、該吸着剤に吸
着されたダイオキシン類化合物を分解する。このため、
該化合物の分解効率を高めることができる。また、酸性
白土または活性白土が自然発火物質でないので、取扱い
が容易であり、しかも保管の際に特殊な防災設備が不要
となり、設備コストの低減が可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明のダイオキシン類化合物含有廃水処理
方法を実施する装置の一例を示す構成図である。
【符号の説明】
5・・・吸着剤

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ダイオキシン類化合物含有廃水を、酸性
    白土または活性白土を含むダイオキシン類化合物吸着剤
    に接触させ、該吸着剤に前記廃水中のダイオキシン類化
    合物を吸着させることを特徴とするダイオキシン類化合
    物含有廃水処理方法。
  2. 【請求項2】 酸性白土または活性白土を含むものであ
    ることを特徴とするダイオキシン類化合物吸着剤。
JP28706896A 1996-10-29 1996-10-29 ダイオキシン類化合物含有廃水処理方法 Expired - Fee Related JP3211684B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28706896A JP3211684B2 (ja) 1996-10-29 1996-10-29 ダイオキシン類化合物含有廃水処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28706896A JP3211684B2 (ja) 1996-10-29 1996-10-29 ダイオキシン類化合物含有廃水処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10128315A true JPH10128315A (ja) 1998-05-19
JP3211684B2 JP3211684B2 (ja) 2001-09-25

Family

ID=17712642

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28706896A Expired - Fee Related JP3211684B2 (ja) 1996-10-29 1996-10-29 ダイオキシン類化合物含有廃水処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3211684B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11347343A (ja) * 1998-05-29 1999-12-21 Walhalla Kalk Entwicklungs & Vertriebs Gmbh 排ガス浄化用薬剤
JP2011218318A (ja) * 2010-04-13 2011-11-04 Mizusawa Ind Chem Ltd 芳香族塩素化合物発生抑制剤並びに燃焼排ガス処理方法
JP2014147875A (ja) * 2013-01-31 2014-08-21 Okayama Univ 有害物質処理剤、その製造方法及び有害物質処理方法
JP2017209672A (ja) * 2017-07-21 2017-11-30 国立大学法人 岡山大学 有害物質処理剤、その製造方法及び有害物質処理方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11347343A (ja) * 1998-05-29 1999-12-21 Walhalla Kalk Entwicklungs & Vertriebs Gmbh 排ガス浄化用薬剤
JP2011218318A (ja) * 2010-04-13 2011-11-04 Mizusawa Ind Chem Ltd 芳香族塩素化合物発生抑制剤並びに燃焼排ガス処理方法
JP2014147875A (ja) * 2013-01-31 2014-08-21 Okayama Univ 有害物質処理剤、その製造方法及び有害物質処理方法
JP2017209672A (ja) * 2017-07-21 2017-11-30 国立大学法人 岡山大学 有害物質処理剤、その製造方法及び有害物質処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3211684B2 (ja) 2001-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5330661A (en) Process and apparatus for the decomposition of organochlorine solvent contained in water
EP1062989A3 (en) Method for decomposing halogenated aliphatic hydrocarbon compounds having adsorption process and apparatus for decomposition having adsorption means
EP1980296B1 (en) Method for purification of substances contaminated with organic chemicals
JP3211684B2 (ja) ダイオキシン類化合物含有廃水処理方法
JPS63218293A (ja) トリクロロエチレン含有排水の処理方法
JPH09234338A (ja) 有機塩素化合物の光分解法
JPH08243351A (ja) 有機塩素化合物の分解方法
KR200250579Y1 (ko) 광촉매 반응과 활성탄 기능을 이용한 정화장치
JPH07155543A (ja) 揮発性有機塩素化合物の処理方法及び装置
JP4224597B2 (ja) 有害有機物を含む排水の浄化方法
JP2006205098A (ja) 難分解性有機化合物の酸化分解装置
JPH09299753A (ja) 有機塩素化合物の光分解装置
JPH11262780A (ja) 有機ハロゲン化合物の分解処理方法
JP2002096079A (ja) 排水処理方法、吸着剤の再生方法及び排水処理装置
JP3529318B2 (ja) 有機性廃水の処理方法
JP3739169B2 (ja) 有機塩素化合物の分解装置
JP3566143B2 (ja) 汚水中のダイオキシン類除去方法
JP3529284B2 (ja) 難分解性有機物の分解方法
JPH02184393A (ja) 水中における有機化合物の酸化方法
JP2923494B1 (ja) ダイオキシン含有排水の処理方法
JPH10272459A (ja) 環境浄化体、環境浄化方法及び環境浄化装置
KR20220042971A (ko) 폐기물 과 침출수로 오염 된 토양과 하천의 오염수를 소독살균,탈취,표백,산화시켜 정화하여 청정지역으로 전환하는 융복합 시스템
JPH0275391A (ja) 排水処理装置
JPH05161823A (ja) 有機塩素化合物含有水の処理方法
JP2004305958A (ja) 水溶液の処理方法及び水溶液の処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010619

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees