JPH1012417A - 高圧用可変抵抗器 - Google Patents

高圧用可変抵抗器

Info

Publication number
JPH1012417A
JPH1012417A JP8167530A JP16753096A JPH1012417A JP H1012417 A JPH1012417 A JP H1012417A JP 8167530 A JP8167530 A JP 8167530A JP 16753096 A JP16753096 A JP 16753096A JP H1012417 A JPH1012417 A JP H1012417A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
connection terminal
electrode
lead wire
variable resistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8167530A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3166824B2 (ja
Inventor
Kazuhiro Nakagawa
一広 中川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP16753096A priority Critical patent/JP3166824B2/ja
Priority to TW086107473A priority patent/TW385453B/zh
Priority to MYPI97002675A priority patent/MY111783A/en
Priority to US08/882,295 priority patent/US5920252A/en
Priority to CN97113875A priority patent/CN1170301A/zh
Priority to CNA2008100031606A priority patent/CN101241827A/zh
Priority to KR1019970028067A priority patent/KR100235501B1/ko
Publication of JPH1012417A publication Critical patent/JPH1012417A/ja
Priority to US09/245,858 priority patent/US6041497A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3166824B2 publication Critical patent/JP3166824B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/28Clamped connections, spring connections
    • H01R4/48Clamped connections, spring connections utilising a spring, clip, or other resilient member
    • H01R4/4809Clamped connections, spring connections utilising a spring, clip, or other resilient member using a leaf spring to bias the conductor toward the busbar
    • H01R4/48185Clamped connections, spring connections utilising a spring, clip, or other resilient member using a leaf spring to bias the conductor toward the busbar adapted for axial insertion of a wire end
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01CRESISTORS
    • H01C10/00Adjustable resistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01CRESISTORS
    • H01C10/00Adjustable resistors
    • H01C10/30Adjustable resistors the contact sliding along resistive element
    • H01C10/32Adjustable resistors the contact sliding along resistive element the contact moving in an arcuate path
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/22Contacts for co-operating by abutting
    • H01R13/24Contacts for co-operating by abutting resilient; resiliently-mounted
    • H01R13/2442Contacts for co-operating by abutting resilient; resiliently-mounted with a single cantilevered beam
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/22Contacts for co-operating by abutting
    • H01R13/24Contacts for co-operating by abutting resilient; resiliently-mounted
    • H01R13/2464Contacts for co-operating by abutting resilient; resiliently-mounted characterized by the contact point
    • H01R13/2492Contacts for co-operating by abutting resilient; resiliently-mounted characterized by the contact point multiple contact points
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49082Resistor making
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49204Contact or terminal manufacturing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49204Contact or terminal manufacturing
    • Y10T29/49208Contact or terminal manufacturing by assembling plural parts
    • Y10T29/49218Contact or terminal manufacturing by assembling plural parts with deforming

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Details Of Resistors (AREA)
  • Thermistors And Varistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】接続端子と端子電極との安定で確実な接触導通
を得ることができる高圧用可変抵抗器を提供する。 【解決手段】接続端子7のバネ部7bの先端部に他の部
分よりも幅の広い平坦な接触部7dが設けられ、この接
触部7dには複数の突起片7eが形成されている。接続
端子7は、リード線接続部7aの外縁部が接続端子収納
部6の端子保持溝6aに保持され、各突起片7eが絶縁
基板2の出力用端子電極2aに接触し、かつ絶縁基板2
に押さえつけられた状態で、接続端子収納部6内に収納
固定されている。リード線保持筒1bより挿入されたリ
ード線8は、その芯線8aが各挟持片7cに狭持されて
接続端子7に接続される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、テレビジョン受像
機等のフォーカス電圧やスクリーン電圧等を調整するた
めに用いられる高圧用可変抵抗器に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の高圧用可変抵抗器とし
て、はんだ付けすることなく絶縁基板の表面に形成され
た電極とリード線との接続を可能とした、例えば、図4
〜図6に示すような構造のものがある。図4は高圧用可
変抵抗器の側断面図、図5は接続端子の保持構造を示す
分解斜視図、図6は接続端子による接続構造を示す要部
断面図である。
【0003】この高圧用可変抵抗器は、図4に示すよう
に、一面開口状の合成樹脂製の絶縁ケース1の内周面に
形成された段部に、アルミナ等のセラミックからなる絶
縁基板2が接着固定され、絶縁ケース1の前面側に設け
られた円筒状の軸受部1a,1aには摺動子4が取り付
けられた回転軸5、5が軸受けされ、絶縁ケース1の開
口面であって絶縁基板2の裏面(図4において上面)側
にエポキシ系の樹脂3がモールドされている。
【0004】絶縁ケース1にはリード線保持筒1bが設
けられ、リード線保持筒1bの根元部にあたる絶縁ケー
ス1内には接続端子収納部6が設けられ、接続端子収納
部6には絶縁基板2の表面に形成された端子電極と接触
導通して接続端子7が収納されている。このリード線保
持筒1bにはフォーカス電圧やスクリーン電圧を取出す
ための出力用のリード線8が挿入され、挿入されたリー
ド線8は接続端子7に接続される。
【0005】図5及び図6に拡大して示すように、接続
端子7は、平板状の金属を打抜きして形成され、中央部
に複数の挟持片7cが形成された略四角形状のリード線
接続部7aと湾曲状に曲げ加工されたバネ部7bとを有
している。
【0006】バネ部7bは、リード線接続部7aの一端
中央部から絶縁基板2側に突出して設けられ、所要のバ
ネ性を得るために、リード線接続部7aよりも狭い所定
の幅で形成されている。
【0007】接続端子7は、リード線接続部7aが接続
端子収納部6の端子保持溝6aに保持され、バネ部7b
の一部が絶縁基板2の出力用端子電極2aに接触し、か
つ絶縁基板2に押さえつけられた状態で、接続端子収納
部6内に収納固定されている。そして、リード線保持筒
1bから挿入されたリード線8は、その芯線8aが挟持
片7cに狭持されて接続端子7に接続される。
【0008】なお、絶縁基板2の表面(図4において下
面)には、図示しないが、高電圧が入力される入力用端
子電極、アース端子電極、フォーカス電圧やスクリーン
電圧用の出力用の端子電極等が形成され、入力用端子電
極とアース端子電極間に円弧状の可変抵抗部を含む所要
パターンの皮膜抵抗体が形成されている。摺動子4は一
端が皮膜抵抗体の可変抵抗部上を摺動するように配置さ
れている。また、図示は省略するが、アース用及び高電
圧入力用のリード端子またはリード線が、上記端子電極
にはんだ付けあるいは導電性ゴム等により接続され、絶
縁ケース1の開口部側から引き出されている。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の高圧用可変抵抗器においては、接続端子7と絶縁基
板2の端子電極2aとの接触は一箇所での線接触または
面接触となっているので、端子電極2aとの接触部に接
着剤等の絶縁性の異物が介在した場合、接触状態が不安
定となり、導通不良になる等の問題があった。
【0010】そこで、本発明の目的は、接続端子と端子
電極との安定で確実な接触導通を得ることができる高圧
用可変抵抗器を提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1に係る発明は、接続端子収納部が形成され
た一面開口状の絶縁ケースと、表面に皮膜抵抗体と電極
とが形成され前記絶縁ケースに収納された絶縁基板と、
摺動子が取り付けられ前記絶縁ケースに軸受けされた回
転軸と、前記接続端子収納部に収納され、前記電極と入
出力用のリード線とをはんだ付けすることなく接続する
接続端子とを備えてなる高圧用可変抵抗器において、前
記接続端子は湾曲状に曲げ加工されたバネ部を有し、前
記バネ部に接触部が設けられ、この接触部に前記電極に
押圧接触する少なくとも1つの突起部が設けられている
ことを特徴とするものである。
【0012】請求項2に係る発明は、接続端子収納部が
形成された一面開口状の絶縁ケースと、表面に皮膜抵抗
体と電極とが形成され前記絶縁ケースに収納された絶縁
基板と、摺動子が取り付けられ前記絶縁ケースに軸受け
された回転軸と、前記接続端子収納部に収納され、前記
電極と入出力用のリード線とをはんだ付けすることなく
接続する接続端子とを備えてなる高圧用可変抵抗器にお
いて、前記接続端子は湾曲状に曲げ加工されたバネ部を
有し、前記バネ部の先端部にバネ部よりも幅が広くかつ
前記電極面と平行に配置される接触部が設けられ、この
接触部に前記電極に押圧接触する複数の突起部が設けら
れていることを特徴とするものである。
【0013】請求項1に係る発明によれば、接続端子の
バネ部の接触部には少なくとも1つの突起部が設けら
れ、この突起部への異物の付着の確率を低減するととも
に、例え異物が付着しても突起部が絶縁基板の電極に食
い込むように接触するので、異物の付着による接触不良
は低減され、安定で確実な接触導通を得ることができ
る。つまり、接続端子の接触部に突起部を設けることに
より、個々の接触箇所の面積を小さくして接触圧を上げ
て、接触箇所に異物が介在しないように構成されてい
る。
【0014】請求項2に係る発明によれば、接続端子の
バネ部の先端部に位置する接触部の幅は他の部位よりも
広く形成され、この接触部に複数の突起部が設けられて
おり、広い範囲に亘って、複数の箇所で線接触または点
接触しているので、異物の付着による接触不良は大幅に
低減され、安定で確実な接触導通を得ることができる。
つまり、請求項2の接続端子は、接触部を幅広く形成す
ることにより接触範囲を広くし、複数の突起部を設ける
ことにより、多接点化するとともに、個々の接触箇所の
面積を小さくして接触圧を上げるように構成されてい
る。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、本発明をその実施例を示す
図面に基づいて説明する。以下の図において、従来例と
同一または同一機能のものについては同一符号を付す。
【0016】本発明の第1実施例に係る高圧用可変抵抗
器の接続端子及び接続端子による接続構造を図1及び図
2に示す。
【0017】図1及び図2に示すように、本実施例の高
圧用可変抵抗器では、接続端子7のバネ部7bの先端部
に他の部分よりも幅の広い接触部7dが設けられ、この
接触部7dには4つの四角形状の突起片7eからなる突
起部が形成されている。接触部7dは、略四角形状の平
面で形成され、バネ部7bに連接して一体的に設けら
れ、組み込まれた状態で絶縁基板2の表面と平行となる
ように形成されている。各突起片7eは、接触部7dを
所定の形状に打抜きした後、絶縁基板2側に突出するよ
うに折り曲げ加工して形成されたものである。
【0018】接続端子7は、リード線接続部7aの外縁
部が接続端子収納部6の端子保持溝6aに保持され、各
突起片7eが絶縁基板2の出力用端子電極2aに接触
し、かつ絶縁基板2に押さえつけられた状態で、接続端
子収納部6内に収納固定されている。そして、リード線
保持筒1bより挿入されたリード線8は、その芯線8a
が各挟持片7cに狭持されて接続端子7に接続される。
【0019】上記接続端子7以外の構成については、従
来例で説明したものと同様の構成であり、その説明を省
略する。
【0020】本実施例の構成においては、接触部7dが
幅広く平坦に形成され、出力用端子電極2aと対面する
接触範囲が広くなっており、複数の突起片7eで出力用
端子電極2aと線接触しているので、異物の付着による
接触不良が大幅に低減される。
【0021】つまり、接触箇所が広範囲に亘り複数箇所
となっており、たとえ一部の突起片7dに異物が付着し
ても、他の接触箇所で安定な接触を得ることができ、ま
た、各接触箇所での接触面積は小さくなっており、個々
の突起部7dに異物が付着しにくく、たとえ異物が付着
しても接触箇所から外れやすく、かつ個々の接触圧も強
くなっているので、異物付着による接触不良の確率は大
幅に低減され、安定で確実な接触導通を得ることができ
る。
【0022】なお、上記実施例では、接続端子7の接触
部7dの幅をバネ部7bの他の部位よりも幅広く形成し
たが、これに限るものではなく、接触部7dの幅はバネ
部7bと同じであってもよい。
【0023】また、突起片7eの形状、数、形成位置
も、上記実施例に限るものではなく、接触部7dに少な
くとも1つ以上形成されていればよい。例えば、電極と
接触する接点部の形状を変えることで個々の突起片7e
での接触面積を変えることができ、また、突起片7eの
幅や長さを変えることで突起片7eのバネ圧を変えるこ
ともでき、電極の形状、材料に応じた最適な接触導通を
得ることができる。
【0024】次に、本発明の第2実施例に係る接続端子
の構造を図3に示す。
【0025】図3に示すように、本実施例の接続端子7
では、バネ部7bの先端部に設けられた接触部7dに
は、突起部として多数の錐状の突起凸部7fが多数形成
されている。各突起凸部7fは、先端部の尖ったポンチ
等によりプレス成形して形成されたものであり、組み付
けられた状態で絶縁基板側に突出するように形成されて
いる。上記、突起部以外の構成については、第1実施例
で説明したものと同様の構成であり、その説明を省略す
る。
【0026】本実施例の接続端子においても、突起凸部
7fが広範囲に亘って複数箇所で電極と点接触し、個々
の接触面積は小さくなっているので、安定で確実な接触
導通を得ることができる。なお、突起凸部7fの数、形
状は、本実施例に限るものではなく、任意に設定するこ
とができる。例えば、電極との接点形状(接触面積)を
変えることで個々の接触圧を変えることができる。
【0027】また、上記各実施例では、接続端子7の接
触部7dは略四角形状のもので説明したが、これに限る
ものではなく、円盤状または他の形状であってもよい。
【0028】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る高圧
用可変抵抗器によれば、接続端子のバネ部の接触部には
少なくとも1つの突起部が設けられ、この突起部への異
物の付着の確率を低減するとともに、例え異物が付着し
ても突起部が絶縁基板の電極に食い込むように接触する
ので、異物の付着による接触不良は低減され、安定で確
実な接触導通を得ることができる。
【0029】また、接触部の幅を広く形成しかつ複数の
突起部を形成すれば、広い範囲に亘って、複数の箇所で
線接触または点接触させることができるので、異物の付
着による接触不良は大幅に低減され、安定で確実な接触
導通を得ることができる。
【0030】また、突起部の形状や数を変えることで、
個々の突起部での接触圧等を変えることができ、多様な
接続条件に対応することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例に係る接続端子の斜視図で
ある。
【図2】本発明の第1実施例に係る高圧用可変抵抗器の
接続端子による接続構造を示す要部断面図である。
【図3】本発明の第2実施例に係る接続端子の斜視図で
ある。
【図4】従来の高圧用可変抵抗器の側断面図である。
【図5】従来の接続端子の保持構造を示す分解斜視図で
ある。
【図6】従来の接続端子による接続構造を示す要部断面
図である。
【符号の説明】
1 絶縁ケース 1b リード線保持筒 2 絶縁基板 2a 電極 6 接続端子収納部 7 接続端子 7a リード線接続部 7b バネ部 7c 挟持片 7d 接触部 7e 突起片 7f 突起凸部 8 リード線 8a 芯線

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 接続端子収納部が形成された一面開口状
    の絶縁ケースと、表面に皮膜抵抗体と電極とが形成され
    前記絶縁ケースに収納された絶縁基板と、摺動子が取り
    付けられ前記絶縁ケースに軸受けされた回転軸と、前記
    接続端子収納部に収納され、前記電極と入出力用のリー
    ド線とをはんだ付けすることなく接続する接続端子とを
    備えてなる高圧用可変抵抗器において、 前記接続端子は湾曲状に曲げ加工されたバネ部を有し、
    前記バネ部に接触部が設けられ、この接触部に前記電極
    に押圧接触する少なくとも1つの突起部が設けられてい
    ることを特徴とする高圧用可変抵抗器。
  2. 【請求項2】 接続端子収納部が形成された一面開口状
    の絶縁ケースと、表面に皮膜抵抗体と電極とが形成され
    前記絶縁ケースに収納された絶縁基板と、摺動子が取り
    付けられ前記絶縁ケースに軸受けされた回転軸と、前記
    接続端子収納部に収納され、前記電極と入出力用のリー
    ド線とをはんだ付けすることなく接続する接続端子とを
    備えてなる高圧用可変抵抗器において、 前記接続端子は湾曲状に曲げ加工されたバネ部を有し、
    前記バネ部の先端部にバネ部よりも幅が広くかつ前記電
    極面と平行に配置される接触部が設けられ、この接触部
    に前記電極に押圧接触する複数の突起部が設けられてい
    ることを特徴とする高圧用可変抵抗器。
JP16753096A 1996-06-27 1996-06-27 高圧用可変抵抗器 Expired - Lifetime JP3166824B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16753096A JP3166824B2 (ja) 1996-06-27 1996-06-27 高圧用可変抵抗器
TW086107473A TW385453B (en) 1996-06-27 1997-05-31 High voltage variable resistor
MYPI97002675A MY111783A (en) 1996-06-27 1997-06-14 High-voltage variable resistor
US08/882,295 US5920252A (en) 1996-06-27 1997-06-25 High-voltage variable resistor
CN97113875A CN1170301A (zh) 1996-06-27 1997-06-26 高压变阻器
CNA2008100031606A CN101241827A (zh) 1996-06-27 1997-06-26 高压变阻器
KR1019970028067A KR100235501B1 (ko) 1996-06-27 1997-06-27 고압용 가변 저항기
US09/245,858 US6041497A (en) 1996-06-27 1999-02-08 Method of making a connection terminal

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16753096A JP3166824B2 (ja) 1996-06-27 1996-06-27 高圧用可変抵抗器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1012417A true JPH1012417A (ja) 1998-01-16
JP3166824B2 JP3166824B2 (ja) 2001-05-14

Family

ID=15851411

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16753096A Expired - Lifetime JP3166824B2 (ja) 1996-06-27 1996-06-27 高圧用可変抵抗器

Country Status (6)

Country Link
US (2) US5920252A (ja)
JP (1) JP3166824B2 (ja)
KR (1) KR100235501B1 (ja)
CN (2) CN101241827A (ja)
MY (1) MY111783A (ja)
TW (1) TW385453B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5048665B2 (ja) * 2006-06-02 2012-10-17 北陸電気工業株式会社 可変抵抗器

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000124012A (ja) * 1998-10-20 2000-04-28 Hokuriku Electric Ind Co Ltd 電気部品及び高電圧用可変抵抗器
US6172594B1 (en) * 1999-03-19 2001-01-09 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Focus unit of fly back transformer
JP2001345204A (ja) * 2000-06-02 2001-12-14 Murata Mfg Co Ltd 高圧可変抵抗器
EP1355331A3 (de) * 2002-04-19 2004-03-17 Kramski GmbH Befestigung eines Kontaktelements
JP3990187B2 (ja) * 2002-05-14 2007-10-10 アルプス電気株式会社 コネクタ装置及びこれを備えたegrセンサ
JP4170023B2 (ja) * 2002-06-07 2008-10-22 アルプス電気株式会社 回転型センサ
US20060228947A1 (en) * 2005-04-11 2006-10-12 Tyco Electronics Corporation Poke-in wire connector and contact therefor
US20070018965A1 (en) * 2005-07-22 2007-01-25 Tyco Electronics Canada, Ltd. Illuminated touch control interface
DE102007003792B4 (de) * 2007-01-19 2011-08-25 WAGO Verwaltungsgesellschaft mbH, 32423 Blattfederkontakt für eine elektrische Leiteranschlußklemme
TW200919276A (en) * 2007-10-31 2009-05-01 Kye Systems Corp Electrical connector of computer input device
DE102008005823B4 (de) * 2008-01-24 2013-12-12 Bjb Gmbh & Co. Kg Anschlusselement zur elektrischen Anbindung einer LED
TWI431857B (zh) * 2008-10-31 2014-03-21 Bellwether Electronic Corp A method of manufacturing a conductive terminal, and an electronic card connector including the conductive terminal
CN102683948A (zh) * 2012-04-25 2012-09-19 昆山嘉华电子有限公司 电连接器
CN105143764B (zh) * 2013-03-11 2018-09-07 莫列斯有限公司 固持座、固持座组件及采用固持座组件的led组件
DE102014109143A1 (de) * 2014-06-30 2015-12-31 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Leiterplattenanschlussklemme
CN107565237B (zh) * 2017-05-12 2020-04-24 番禺得意精密电子工业有限公司 电连接器
DE102018213158A1 (de) * 2018-08-07 2020-02-13 Zf Friedrichshafen Ag Anordnung zur elektrischen Kontaktierung und Stromverbinder
DE102018126144A1 (de) * 2018-10-22 2020-04-23 Weidmüller Interface GmbH & Co. KG Elektrischer Verbinder zum Anschluss elektrischer Leiter an eine Leiterplatte
GB2585383B (en) * 2019-07-08 2023-09-13 Hypertac Sa Female contact with stamped plate and method of manufacture

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2984893A (en) * 1958-07-15 1961-05-23 Engelhard Ind Inc Method of making an electrical contact
US3075281A (en) * 1958-10-03 1963-01-29 Engelhard Ind Inc Method for producing an electrical contact element
US3697926A (en) * 1970-07-23 1972-10-10 Molex Products Co Plural circuit board connecting arrangement and terminal therefor
US3853382A (en) * 1972-04-28 1974-12-10 Burndy Corp High pressure electrical contacts
US3995365A (en) * 1975-01-13 1976-12-07 Otto Engineering, Inc. Method of forming electrical contacts
US4807358A (en) * 1987-07-17 1989-02-28 Molex Incorporated Carrier for molded articles and method of using the carrier
DE68919100T2 (de) * 1988-03-17 1995-03-09 Tdk Corp Piezoelektrischer Summer und Verfahren zu dessen Herstellung.
TW287349B (ja) * 1993-12-28 1996-10-01 Hokuriku Elect Ind
JPH07283001A (ja) * 1994-04-05 1995-10-27 Hokuriku Electric Ind Co Ltd 高電圧用可変抵抗器ユニット

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5048665B2 (ja) * 2006-06-02 2012-10-17 北陸電気工業株式会社 可変抵抗器

Also Published As

Publication number Publication date
KR100235501B1 (ko) 1999-12-15
CN101241827A (zh) 2008-08-13
KR980005077A (ko) 1998-03-30
US6041497A (en) 2000-03-28
TW385453B (en) 2000-03-21
US5920252A (en) 1999-07-06
MY111783A (en) 2000-12-30
CN1170301A (zh) 1998-01-14
JP3166824B2 (ja) 2001-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3166824B2 (ja) 高圧用可変抵抗器
GB2046554A (en) Transducer arrangement with integral terminals
US4713633A (en) Cover attaching arrangement for casing of dielectric coaxial resonators
US5595288A (en) Thin switch including domed contact
JPH11121116A (ja) 電子部品取付ソケット及びこの電子部品取付ソケットに収容される電子部品
JP3036410B2 (ja) 高圧用可変抵抗器
US6677849B1 (en) High-voltage variable resistor
US6028498A (en) Low inductance interconnect having a comb-like resilient structure
JP3387360B2 (ja) 高圧用可変抵抗器
JP3493065B2 (ja) 半導体光結合装置
JPH0110884Y2 (ja)
JPH08124726A (ja) 高電圧用可変抵抗器
JP2949256B2 (ja) 高圧用可変抵抗器
JP3637641B2 (ja) 高圧用可変抵抗器
JPH0963814A (ja) 高圧用可変抵抗器
JP4099216B2 (ja) レシーバ等のコネクタ
JPH11150008A (ja) 高圧用可変抵抗器
JPH1041109A (ja) 高圧用可変抵抗器
JPH08222414A (ja) 高圧用可変抵抗器
JPH0935915A (ja) 高電圧用可変抵抗器
JPH0937373A (ja) マイクロホンのハンガースイッチ構造
JPH0770376B2 (ja) 可変抵抗器用抵抗基体の製造方法
JPH09326306A (ja) 高圧用可変抵抗器
JPH07221518A (ja) 誘電体同軸共振器
JPH1141012A (ja) 同軸型共振器用挿入端子、同軸型共振器、および誘電体フィルタ

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090309

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090309

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100309

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110309

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110309

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120309

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120309

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130309

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130309

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140309

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term