JPH10119992A - 袋 体 - Google Patents

袋 体

Info

Publication number
JPH10119992A
JPH10119992A JP26996796A JP26996796A JPH10119992A JP H10119992 A JPH10119992 A JP H10119992A JP 26996796 A JP26996796 A JP 26996796A JP 26996796 A JP26996796 A JP 26996796A JP H10119992 A JPH10119992 A JP H10119992A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bag
tubular body
joined
cylindrical body
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26996796A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Uchiyama
和男 内山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Okura Industrial Co Ltd
Original Assignee
Okura Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Okura Industrial Co Ltd filed Critical Okura Industrial Co Ltd
Priority to JP26996796A priority Critical patent/JPH10119992A/ja
Publication of JPH10119992A publication Critical patent/JPH10119992A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D75/00Packages comprising articles or materials partially or wholly enclosed in strips, sheets, blanks, tubes, or webs of flexible sheet material, e.g. in folded wrappers
    • B65D75/52Details
    • B65D75/58Opening or contents-removing devices added or incorporated during package manufacture
    • B65D75/5861Spouts
    • B65D75/5872Non-integral spouts
    • B65D75/5883Non-integral spouts connected to the package at the sealed junction of two package walls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D75/00Packages comprising articles or materials partially or wholly enclosed in strips, sheets, blanks, tubes, or webs of flexible sheet material, e.g. in folded wrappers
    • B65D75/52Details
    • B65D75/58Opening or contents-removing devices added or incorporated during package manufacture
    • B65D75/5816Opening or contents-removing devices added or incorporated during package manufacture for tearing a corner or other small portion next to the edge, e.g. a U-shaped portion
    • B65D75/5822Opening or contents-removing devices added or incorporated during package manufacture for tearing a corner or other small portion next to the edge, e.g. a U-shaped portion and defining, after tearing, a small dispensing spout, a small orifice or the like

Abstract

(57)【要約】 【目的】注出性、さらに再封止性に優れた袋体、とりわ
け詰め替え用途に適した袋体を提供すること。 【構成】一端が封止され、他端が開口した筒状体3と、
袋1とからなる袋体であって、該筒状体3の開口部は、
袋体の一部の切離しによって袋体外部に開放されるよう
にして袋1と接合されており、また、該接合部5以外の
筒状体3の胴部には少なくとも一つの液体流入口4が穿
孔されており、しかも該液体流入口4が袋1を構成する
表裏のフィルム2によって閉塞されるようにして、筒状
体3の両側縁で袋1を構成する表裏のフィルム2が接合
されていることを特徴とする袋体。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は注出性、再封止性に
優れた袋体、とりわけ詰め替え用途に適した袋体に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、液体洗剤や液体シャンプー等
の容器においては、消費した内容物を補充する、いわゆ
る詰め替えが行われる場合がある。このような詰め替え
用の液体等を収容する容器としては、廃棄時かさばら
ず、かつ安価な容器が好ましく、包装が簡易な詰め替え
用袋体が広く用いられている。
【0003】このような詰め替え用袋体においては、上
方部分を横方向にすべて切断して除去する開封方法が一
般的であるが、内容物が液体や粉体の場合、詰め替え用
袋体がラミネートフィルムの柔軟な材料から形成されて
いるため、手で持ったときなどに上部から液体等が溢れ
てしまうおそれがあった。
【0004】このような問題を解決する方法として、実
開昭48−104775号公報、同53−35779号
公報、同53−45116号公報、同55−47969
号公報、同57−52437号公報、同57−1670
48号公報、特開昭59−163160号公報、実開平
1−122451号公報、同6−42696号公報、同
7−26349号公報、特開平5−132069号公報
等には、袋体に筒状体を装着して注出性を向上させた袋
体の構造が開示されている。しかしながらいずれの袋体
も詰め替え作業開始時、終了時に内容物をこぼしやすい
という問題があった。即ち、詰め替え作業開始時におい
ては袋体を開封し、その開口部を別容器の注入口に近づ
けた後、袋体を傾け内容物を排出するのであるが、その
際、重心の移動、袋体の変形等により内容物が急に排出
されることが多く、このため内容物がこぼれ、周囲を汚
染していた。詰め替え作業終了時においても同様で、傾
いていた袋体を元の位置にまで戻す際に、内容物をこぼ
しやすかった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明はこのような状
況に鑑みなされたもので、注出性、さらに再封止性に優
れた袋体、とりわけ詰め替え用途に適した袋体を提供す
ることを目的とする。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明者らは鋭意研究
を行った結果、特定形状の筒状体を袋体に特定の接合方
法で接合することにより上記課題を解決できることを見
い出し本発明に至ったのである。即ち、本発明によれ
ば、一端が封止され、他端が開口した筒状体と、袋とか
らなる袋体であって、該筒状体の開口部は、袋体の一部
の切離しによって袋体外部に開放されるようにして袋と
接合されており、また、該接合部以外の筒状体の胴部に
は少なくとも一つの液体流入口が穿孔されており、しか
も該液体流入口が袋を構成する表裏のフィルムによって
閉塞されるようにして、筒状体の両側縁で袋を構成する
表裏のフィルムが接合されていることを特徴とする袋体
が提供され、また、両端が封止された筒状体と、袋とか
らなる袋体であって、該筒状体の一端は、袋体の一部の
切離しによって袋体外部に開放されるようにして袋と接
合されており、また、該接合部以外の筒状体の胴部には
少なくとも一つの液体流入口が穿孔されており、しかも
該液体流入口が袋を構成する表裏のフィルムによって閉
塞されるようにして、筒状体の両側縁で袋を構成する表
裏のフィルムが接合されていることを特徴とする袋体が
提供され、また、両端が封止された筒状体と、袋とから
なる袋体であって、該筒状体の一端が袋体外部に突出す
るようにして袋と接合されており、また、袋本体内に位
置する筒状体の胴部のうち、袋と接合されていない部分
には少なくとも一つの液体流入口が穿孔されており、し
かも該液体流入口が袋を構成する表裏のフィルムによっ
て閉塞されるようにして、筒状体の両側縁で袋を構成す
る表裏のフィルムが接合されていることを特徴とする袋
体が提供され、また、より好ましくは、筒状体の両端の
うち袋内部に位置する一端の近傍において、筒状体の円
周にわたって溝が設けられており、しかも該溝に嵌合す
る輪状の弾性体がその全周にわたって袋を構成する表裏
のフィルムに接合されていることを特徴とする上記いず
れかに記載の袋体が提供される。
【0007】
【課題を解決するための手段】以下本発明をより詳細に
説明する。本発明の袋体の本体となる袋としては、公知
の形状のものが用いられる。例えば、特公昭40−97
04号公報、実公昭42−123613号公報、同53
−9535号公報、同55−21968号公報、同57
−34993号公報等において公知となった自立袋、実
開昭53−157013号公報等に開示されたガゼット
構造を有する袋体、さらには、合成樹脂製のチューブや
フィルムの周囲を熱溶着してなる単純な形状の袋にも応
用が可能であるが、詰め替え用パウチを用途とする場合
においては、注出を行った後の残量保管が容易であると
いう観点から自立袋形状の袋を用いるのが最も好まし
い。
【0008】また袋の基材となる材質も特に限定される
ものでなく、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリエス
テル、ポリアミド、エチレン−酢酸ビニル共重合体等か
らなる単層プラスチックフイルムや、これらのプラスチ
ックフイルム同士を組み合わせた複合フィルム、あるい
はこれらプラスチックフイルムとセロハン紙、アルミニ
ウム箔、布、不織布、フラットヤーンクロス等とを組み
合わせた複合フイルムからなるものが使用可能である。
【0009】一方、本発明において用いられる筒状体は
通常、中空円柱の一端、あるいは両端が封止されたもの
であり、更に、該筒状体の胴部の一部には液体流入口が
穿孔されている。このような筒状体がその開口部、ある
いは開口可能部が袋体外部に開放されうるようにして袋
体に接合され、しかも液体流入口が袋を構成する表裏の
フィルムによって被覆、閉塞されるようにして、筒状体
の両側縁で袋を構成する表裏のフィルムが接合される。
このようにして得られる袋体は使用者が袋体を強く握り
しめて内圧をかけることによって、液体流入口を閉塞し
ていた袋を構成する表裏のフィルムが該液体流入口から
離され、これによって袋体の内容物が液体流入口を通過
して筒状体内部に流入し内容物の注出が可能となる。こ
のように本発明の袋体の流入口構造を用いた袋体は使用
者の意志によって袋体に内圧がかけられたとき初めて注
出が始まるのである。また逆に使用者の意志によって内
圧が解除されたときには袋を構成する表裏のフィルムが
液体流入口を再び閉塞し、注出が中断される。なお、本
発明でいう接合とは、袋体を構成する表裏のフィルム同
士、或いは、該フィルムと筒状体との接着を意味するも
のであり、この接着は通常熱溶着によって行われる。ま
た、フィルムと筒状体との接合にあたっては接着剤を使
用、或いは併用することもできる。
【0010】このように本発明の袋体の流入口構造を用
いた袋体は、使用者の意志により容易に注出の開始、中
断が行える。従って、袋体を傾けその注出口を容器の注
入口に接近させた後、注出を開始することができ、また
注出を中止した後、傾けていた袋体を元の位置まで戻す
ことができるのである。このため内容物をこぼし周囲を
汚染することがなくなるのである。
【0011】筒状体の材質としては一般的にはポリエチ
レン、ポリプロピン、ポリアミド、ポリエステル、ポリ
スチレン、ポリカーボネート等の合成樹脂製が挙げられ
るが、袋と筒状体を熱接合により接合する場合には、ポ
リエチレン、ポリプロピレン等の易熱接着性樹脂がより
好適に用いられる。また、該筒状体に穿孔される液体流
入口の大きさ及び数は袋体に充填される内容物の粘度、
及び必要とされる注出流量に応じて適宜設定される。
【0012】また、本発明においては、筒状体の両端の
うち袋内部に位置する一端の近傍において、該筒状体の
円周にわたって溝が設けられており、しかも該溝に嵌合
する円形の弾性体がその全周にわたって袋を構成する表
裏のフィルムに接合されていることがより好ましい。こ
のような構造となっていることによって、この溝部でも
封止が行えるようになり、再封止性が更に向上する。
【0013】
【発明の実施の形態】以下本発明を図面を参照しつつよ
り詳細に説明する。図1は本発明の第一実施形態を示す
部分切り欠き平面図、及び本実施形態に用いられる筒状
体の断面図である。本実施形態では袋(1)の上隅部に
筒状体(3)が、その開口部が袋体の一部の切離しによ
って開放されるようにして接合部(5)の部分で袋と接
合されている。そして該接合部(5)以外の部分では筒
状体は袋とは接合されておらず、その液体流入口(4)
が袋(1)を構成する表裏フィルム(2)によって閉塞
されている。本図で示された袋体の筒状体の近傍を別角
度から見た状況を図6、7に示す。図6には注出時以外
の状況が、図7には注出時の状況が示されている。図6
では筒状体(3)の周りを袋を構成する表裏フィルム
(2)が覆い、液体流入口(4)が閉塞されているのが
わかる。図7では使用者が袋体を握りしめることにより
袋体に内圧がかかり筒状体(3)を覆っていたフィルム
(2)が離れ液体流入口(4)が開放され該液体流入口
(4)に内容物が流入しているのがわかる。
【0014】図2は本発明の第一実施形態の一変形例を
示す部分切り欠き平面図である。筒状体が納められた部
分が袋体から突出しており、注出性が更に向上する。
【0015】図3は本発明の第二実施形態を示す部分切
り欠き平面図、及び本実施形態に用いられる筒状体の断
面図である。本実施形態は筒状体の両端が封止されてい
ること、及び筒状体全体が袋体内に収まっているのが特
徴である。本図では注出口に相当する側の端部は筒状体
と嵌合する栓(6)によって封止されている。この部分
の封止は栓に限られるものでなく、ネジ、キャップであ
ってもよく、使用時ハサミ等で切断することを前提とす
るならば、成形時においてあらかじめ一体的に封止して
おいてもよい。
【0016】図4は本発明の第三実施形態を示す部分切
り欠き平面図、及び本実施形態に用いられる筒状体の断
面図である。本実施形態は筒状体の両端が封止されてい
ること、及び注出口に相当する側の端部が袋体外部に突
出しているのが特徴である。本図では注出口に相当する
側の端部は筒状体と嵌合する栓(6)によって封止され
ている。この部分の封止は栓に限られるものでなく、ネ
ジ、キャップであってもよく、使用時ハサミ等で切断す
ることを前提とするならば、成形時においてあらかじめ
一体的に封止しておいてもよい。更に改竄防止を目的と
してこの部分をプラスチックシート等でオーバーラップ
しておくのが好ましい。
【0017】図5は本発明の第四実施形態を示す部分切
り欠き平面図、及び本実施形態に用いられる筒状体の断
面図である。本実施形態は筒状体の両端のうち袋内部に
位置する一端の近傍において、筒状体の円周にわたって
溝(7)が設けられており、しかも該溝に嵌合する輪状
の弾性体(8)がその全周にわたって袋を構成する表裏
のフィルム(2)に接合されていることを特徴としてい
る。このような構造となっていることにより、注出作業
後において輪状の弾性体(8)が収縮して溝(7)に密
着し、この部分でも封止が行えるようになり注出後の袋
体の再封止性が更に向上し好ましい。
【0018】図5で示された袋体の筒状体の近傍を別角
度から見た状況を図8、9に示す。図8には注出時の状
況が、図9には注出後(注出前)の状況が示されてい
る。図8では使用者が袋体を握りしめることにより袋体
に内圧がかかり輪状の弾性体(8)が伸長するととも
に、筒状体(3)を覆っていたフィルム(2)が離れ液
体流入口(4)が開放されて該液体流入口(4)に内容
物が流入しているのがわかる。図9では輪状の弾性体
(8)が収縮して筒状体に設けられた溝(7)に再び嵌
合しているのがわかる。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、注
出性、再封止性に優れた袋体、とりわけ詰め替え用途に
適した袋体が提供される。さらに本袋体は袋体を傾けた
ままで注出の開始、中断ができるという今までの袋体に
はない性能を有している。このように本発明の袋体は優
れた機能を具備した包装材として広く用いられるもので
ある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第一実施形態を示す部分切り欠き平面
図、及び本実施形態に用いられる筒状体の断面図であ
る。
【図2】本発明の第一実施形態の一変形例を示す部分切
り欠き平面図である。
【図3】本発明の第二実施形態を示す部分切り欠き平面
図、及び本実施形態に用いられる筒状体の断面図であ
る。
【図4】本発明の第三実施形態を示す部分切り欠き平面
図、及び本実施形態に用いられる筒状体の断面図であ
る。
【図5】本発明の第四実施形態を示す部分切り欠き平面
図、及び本実施形態に用いられる筒状体の断面図であ
る。
【図6】本発明の第一〜三実施形態の袋体を筒状体の近
傍より別角度から見た状況を示す模式図である(注出時
以外)。
【図7】本発明の第一〜三実施形態の袋体を筒状体の近
傍より別角度から見た状況を示す模式図である(注出
時)。
【図8】本発明の第四実施形態の袋体を筒状体の近傍よ
り別角度から見た状況を示す模式図である(注出時)。
【図9】本発明の第四実施形態の袋体を筒状体の近傍よ
り別角度から見た状況を示す模式図である(注出時以
外)。
【符号の説明】
1.袋 2.フィルム 3.筒状体 4.液体流入口 5.接合部 6.栓 7.溝 8.輪状の弾性体

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一端が封止され、他端が開口した筒状体
    と、袋とからなる袋体であって、該筒状体の開口部は、
    袋体の一部の切離しによって袋体外部に開放されるよう
    にして袋と接合されており、また、該接合部以外の筒状
    体の胴部には少なくとも一つの液体流入口が穿孔されて
    おり、しかも該液体流入口が袋を構成する表裏のフィル
    ムによって閉塞されるようにして、筒状体の両側縁で袋
    を構成する表裏のフィルムが接合されていることを特徴
    とする袋体。
  2. 【請求項2】 両端が封止された筒状体と、袋とからな
    る袋体であって、該筒状体の一端は、袋体の一部の切離
    しによって袋体外部に開放されるようにして袋と接合さ
    れており、また、該接合部以外の筒状体の胴部には少な
    くとも一つの液体流入口が穿孔されており、しかも該液
    体流入口が袋を構成する表裏のフィルムによって閉塞さ
    れるようにして、筒状体の両側縁で袋を構成する表裏の
    フィルムが接合されていることを特徴とする袋体。
  3. 【請求項3】 両端が封止された筒状体と、袋とからな
    る袋体であって、該筒状体の一端が袋体外部に突出する
    ようにして袋と接合されており、また、袋本体内に位置
    する筒状体の胴部のうち、袋と接合されていない部分に
    は少なくとも一つの液体流入口が穿孔されており、しか
    も該液体流入口が袋を構成する表裏のフィルムによって
    閉塞されるようにして、筒状体の両側縁で袋を構成する
    表裏のフィルムが接合されていることを特徴とする袋
    体。
  4. 【請求項4】 筒状体の両端のうち袋内部に位置する一
    端の近傍において、筒状体の円周にわたって溝が設けら
    れており、しかも該溝に嵌合する輪状の弾性体がその全
    周にわたって袋を構成する表裏のフィルムに接合されて
    いることを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載
    の袋体。
JP26996796A 1996-10-11 1996-10-11 袋 体 Pending JPH10119992A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26996796A JPH10119992A (ja) 1996-10-11 1996-10-11 袋 体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26996796A JPH10119992A (ja) 1996-10-11 1996-10-11 袋 体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10119992A true JPH10119992A (ja) 1998-05-12

Family

ID=17479726

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26996796A Pending JPH10119992A (ja) 1996-10-11 1996-10-11 袋 体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10119992A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005009864A1 (en) * 2003-07-15 2005-02-03 The Procter & Gamble Company Container refilling system
JP2006334211A (ja) * 2005-06-03 2006-12-14 Kita Idea:Kk 組み立て式洗髪装置
WO2007089621A1 (en) 2006-01-27 2007-08-09 The Procter & Gamble Company Packaging bag with pour spout
JP2008127058A (ja) * 2006-11-21 2008-06-05 Kyodo Printing Co Ltd スパウト付容器とその製造方法
JP2011084309A (ja) * 2009-10-15 2011-04-28 Yushin:Kk フィルム状逆止注出ノズル
JP2013144559A (ja) * 2012-01-16 2013-07-25 Nippon Kimu Kk スパウト付き収容体
CN103303553A (zh) * 2012-03-12 2013-09-18 日本吉穆株式会社 带喷管的收容体
JP2015098336A (ja) * 2013-11-19 2015-05-28 日本キム株式会社 スパウトおよびスパウト付き収容体

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005009864A1 (en) * 2003-07-15 2005-02-03 The Procter & Gamble Company Container refilling system
GB2418911A (en) * 2003-07-15 2006-04-12 Procter & Gamble Container refilling system
GB2418911B (en) * 2003-07-15 2007-07-18 Procter & Gamble Container refilling system
JP2006334211A (ja) * 2005-06-03 2006-12-14 Kita Idea:Kk 組み立て式洗髪装置
WO2007089621A1 (en) 2006-01-27 2007-08-09 The Procter & Gamble Company Packaging bag with pour spout
JP2008127058A (ja) * 2006-11-21 2008-06-05 Kyodo Printing Co Ltd スパウト付容器とその製造方法
JP2011084309A (ja) * 2009-10-15 2011-04-28 Yushin:Kk フィルム状逆止注出ノズル
JP2013144559A (ja) * 2012-01-16 2013-07-25 Nippon Kimu Kk スパウト付き収容体
CN103303553A (zh) * 2012-03-12 2013-09-18 日本吉穆株式会社 带喷管的收容体
JP2015098336A (ja) * 2013-11-19 2015-05-28 日本キム株式会社 スパウトおよびスパウト付き収容体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4998646A (en) Flexible pouch contoured to facilitate pouring
NZ232784A (en) Flexible pouch with reinforced spout in a corner region
JPH10119992A (ja) 袋 体
JP3789571B2 (ja) 注出性に優れた袋体
JPH11255250A (ja) 注出管付き包装袋
JPH09328145A (ja) 液体包装容器
JPH1159702A (ja) スパウト付パウチ
JP2001213443A (ja) ボトル形パウチ
JP2000025793A (ja) 吊り環付パウチ
JP3077751B2 (ja) 詰め替え袋
JPH1081347A (ja) 小出し機能付き袋
JPH11334748A (ja) 注出機能付きパウチ
JPH0741010A (ja) スタンドパウチ
JP2008094400A (ja) 粉末詰め替え用パウチ
JP2002046754A (ja) ポンプ付パウチ
JPH0761453A (ja) 包装袋
JP2000177757A (ja) 液体用バッグ
JP2000177749A (ja) 詰め替え用パウチ
JPH1029654A (ja) カートリッジ式液体注出容器
JP7408943B2 (ja) 包装袋
JP2003095287A (ja) 詰め替え用袋包装品
JP2002326641A (ja) パウチ
JPH1081346A (ja) 袋 体
JP3806484B2 (ja) 容器及び容器の製造方法
JP3841875B2 (ja) 扱き機能を有する液体注出容器用中蓋

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050826

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050905

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060105