JPH10119416A - 複写防止印刷物及びその作成方法 - Google Patents

複写防止印刷物及びその作成方法

Info

Publication number
JPH10119416A
JPH10119416A JP8293192A JP29319296A JPH10119416A JP H10119416 A JPH10119416 A JP H10119416A JP 8293192 A JP8293192 A JP 8293192A JP 29319296 A JP29319296 A JP 29319296A JP H10119416 A JPH10119416 A JP H10119416A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
layer
pattern
ink
color
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8293192A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3529076B2 (ja
Inventor
Seiji Maruyama
誠二 丸山
Kunihiko Ukai
邦彦 鵜飼
Naoko Fujisawa
直子 藤澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Printing Bureau
Original Assignee
Printing Bureau Ministry of Finance
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Printing Bureau Ministry of Finance filed Critical Printing Bureau Ministry of Finance
Priority to JP29319296A priority Critical patent/JP3529076B2/ja
Publication of JPH10119416A publication Critical patent/JPH10119416A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3529076B2 publication Critical patent/JP3529076B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 反射特性の高いインキと、前記インキと補色
関係にある無機顔料からなる透明性を有する青色系印刷
インキとを組み合わせることによって、複写機による偽
造及び改ざんを困難にさせるとともに、真偽の判別が容
易である複写防止印刷物及びその作成方法を提供する。 【解決手段】 印刷基材上に、通常の黄色系のインキで
有意味情報を付与した第一の印刷層が現出するように、
第一の印刷層の上に、第一の印刷層と補色の関係にある
無機顔料からなる透明性を有する青色系印刷インキで任
意の模様を印刷した第二の印刷層を形成し、前記第二の
印刷層のパターンは、前記第一の印刷層のパターンと同
一のパターンであって、該パターンは完全に重ね刷りさ
れ、該パターン以外の余白部分は、前記第一の印刷層及
び第二の印刷層の二層の印刷層が表示する色と等色する
色の印刷インキで印刷することによりカラー複写防止の
手段としている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、銀行券、パスポー
ト、有価証券、身分証明書、カード、通行券、貴重印刷
物、重要書類などの偽造防止及び改ざん防止が要求され
るものに、カラー複写機を利用して複写した場合に、明
らかに複写物であることが目視によって判別できる複写
防止印刷物及びその作成方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、カラー複写機を用いた複写に
よる偽造を防止する印刷物として、例えば、同色の背景
と潜像の一方を万線で、他方を網点で、又は一方を微細
な網点、他方を粗い網点で構成し、潜像の上面にはコピ
ーで再現されない程度の薄色透明性インキで装飾模様を
重ね刷りする。潜像は装飾模様によって隠蔽されるた
め、肉眼では識別されないが、複写機にかけると、薄色
のインキで印刷してある装飾模様は複写されず、二つの
強調された網点の再現差によって、潜像が明瞭に認めら
れる、特公昭64−5835号公報(名称「複写防止に
適する印刷物」)があり、これは、従来より用いられて
いる網点の大小の組合せに代わった、微細構成子である
網点と万線の組合せに、地紋や彩紋等の装飾模様をコピ
ーで再現されない程度の薄色の透明性インキで重ね刷り
をしているが、従来より使われているカムフラージュの
ひとつである。
【0003】また、文字又は絵柄からなる複写されたく
ない内容を表示した難複写画像と、該難複写画像と重複
するようにして、該難複写画像とは別色のインキで印刷
された迷彩地紋画像とを有し、該難複写画像が肉眼では
良認識性を有するが、複写機の感光体では認識されにく
い反射分光特性のインキで印刷され、該迷彩地紋画像が
肉眼では上記難複写画像より認識しにくいが、上記複写
機の感光体では、認識し易い反射分光特性を有し、上記
難複写画像の構成文字又は絵柄の線形と、上記迷彩地紋
画像の構成文字又は絵柄の線形との関係、及び地紋間の
ピッチが複写時に上記難複写画像の判読を不可能にさせ
る、実開昭61−204766号公報(名称「複写防止
策を施した画像形成体」)があるが、難複写画像と迷彩
地紋画像の構成文字又は絵柄の線形との関係及び地紋間
のピッチを調整しなければならないという手間がかかっ
てくる。
【0004】さらに、表面の分光反射率が少なくとも4
0%以上の基材で、基材上に有色インキ層により可視情
報が形成されており、可視情報の少なくとも一部に重畳
して白色層を形成することにより分光反射率を高めるこ
とによって、複写時における複写機光源による反射光量
を増加して、基材上に形成された有色インキ層から得ら
れる三原色成分のある特定の色分解成分の影響を受け
て、カラー複写機の感光体に認識されにくくすることで
色再現が忠実に行われなくなる効果と、前記可視情報で
ある印刷像を網点の粗密によって形成して、カラー複写
機の再現性の特徴を利用した網点の再現性の差による効
果を組み合わせた、特開平7−68981号公報(名称
「偽造防止印刷物」)があるが、この偽造防止印刷物は
白色層等を利用して反射率を高めることによる複写物の
色変化を利用しているため、複写物の色変化は、可視領
域における分光反射率曲線で見ると色の性質を示す分光
反射率のピークの位置はオリジナル印刷物と同じ波長域
であり、従来から公知の網点の粗密を組み合わせること
によって偽造防止効果を向上させている。
【0005】いずれにしても、現在では、カラー複写機
のデジタル化が進み、カラー複写機の解像度の向上や色
補正機能の付設等による性能の向上が著しくなってきて
いるので、上記のような偽造防止を施した印刷物では、
コピーに対する牽制機能が低下し、十分な偽造防止もで
きず、より一層のカラー複写機を用いた複写による偽造
防止策の出現が望まれていた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】以上詳述したように、
従来の偽造防止策を施した印刷物においては、現在のカ
ラー複写機を用いた複写に対して、カモフラージュのた
めに網点、線画、万線等のサイズ及び構成模様のピッチ
等の制約を有し、更に複写機の解像度等の向上のために
確実に複写による偽造を防止することが困難であった。
また,有色インキ層の反射率の差を利用した技術におい
ては,網点の粗密の形成によらない、より色再現性の難
しい複写防止技術が要求されていた。
【0007】本発明は、これら従来の複写機による偽造
防止用印刷物が有していた不都合な面を解消し、複写機
の高性能化に伴う広範囲にわたる色調調整によるカラー
複写を行っても、微細な着色顔料粒子からなる透明性を
有する印刷インキによる印刷層と、第一の有色印刷層の
光学的な相互作用によって、単純な一層構造の印刷では
得ることのできなかった複写機に対する特殊な光学的効
果を、二層構造の印刷を形成することで実現し、オリジ
ナル印刷物と複写物の色相の差を顕著にすることによ
り、任意のパターンの形状及びピッチ等に制約を受ける
ことなく、複写機による偽造を確実に防止することがで
きる複写防止印刷物とその作成方法を提供するものであ
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記の課題を達成するた
めに、本発明においては、紙、フィルム等の印刷基材上
に、黄色系の印刷インキで、任意の画線で構成されたパ
ターンを印刷することにより第一の印刷層を形成し、前
記第一の印刷層の上の少なくとも一部に無機顔料からな
る透明性を有する青色系印刷インキで任意の模様を印刷
した第二の印刷層を形成する複写防止印刷物及びその作
成方法である。
【0009】また、紙、フィルム等の印刷基材上に、黄
色系の印刷インキで、任意のパターンを印刷することに
より第一の印刷層を形成し、前記第一の印刷層に完全に
重なるように、前記第一の印刷層に形成したパターンと
同一のパターンを、無機顔料からなる透明性を有する青
色系印刷インキで第二の印刷層を形成し、前記第一及び
第二の印刷層を重ねて形成したパターン以外の余白領域
を、前記第一の印刷層と前記第二の印刷層の混合色と等
色する印刷インキで印刷する複写防止印刷物及びその作
成方法である。
【0010】前記任意の画線で構成されたパターンが、
文字、記号、顔像、その他の有意味情報である複写防止
印刷物及びその作成方法である。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明の複写防止印刷物におい
て、通常の黄色系のインキで有意味情報を付与した第一
の印刷層が現出するように、第一の印刷層の上に、第一
の印刷層と補色の関係にある無機顔料からなる透明性を
有する青色系印刷インキで任意の模様を印刷した第二の
印刷層を全面に形成し、あるいは第二の印刷層のパター
ンを前記第一の印刷層のパターンと同一のパターンと
し、該パターンを前記第一の印刷層に完全に重ね刷り
し、該パターン以外の余白部分を、前記第一の印刷層及
び第二の印刷層の二層の印刷層が表示する色と等色する
色の印刷インキで形成することによりカラー複写防止の
手段としている。すなわち、複写機の発光部から照射さ
れる照明光の一部は、無機顔料からなる第二の印刷層で
ある透明性を有する青色系印刷インキ層を透過して、第
一の印刷層を形成する黄色インキあるいはそれに類似す
る色相のインキ層に反射することによって、目視では識
別できなかった隠蔽されていた第一の印刷層の情報が複
写され現出する。
【0012】図1は、オリジナル印刷物の二層構造のパ
ターン領域と、オリジナル印刷物を市販のカラー複写機
により複写した複写物の前記パターン領域の分光反射率
曲線を示したものであるが、500〜700nmの領域
で、複写物はオリジナル印刷物に比べて高い分光反射率
を示し、可視光域全体での分光反射率曲線は、黄色系表
示パターンを呈している。これに対し図2は、オリジナ
ル印刷物の前記二層構造のパターン領域と等色である通
常のオフセット印刷インキで形成される余白領域と、該
印刷物を市販のカラー複写機で複写した前記余白領域と
の分光反射率曲線を示したものであるが、500〜70
0nmの領域での複写物の分光反射率は、オリジナルと
ほぼ等色した緑色系の表示パターンを呈し、前記図1と
比較すると、明らかに前記二層構造の印刷方式の複写防
止に対する有効性が確認される。
【0013】本発明に用いる第一の印刷層及び第二の印
刷層のインキの色は必要に応じて任意に設定可能である
が、本発明の特に効果的な複写防止用インキの組み合わ
せとして、第一の印刷層のインキとしては、通常の黄色
系インキであり、第二の印刷層のインキとしては、第一
の印刷層と補色の関係にある微粒子顔料で構成される青
色系のインキを刷り重ねることである。
【0014】また、本発明で用いている任意の画線と
は、網点、万線、ベタ刷り、その他の画線が適用され
る。
【0015】
【実施例】以下本発明を実施例の図面に基づいて詳細に
説明する。
【0016】[実施例1]図3及び図4は、本発明によ
る偽造防止印刷物の一実施例を示す図である。基材
(1)上に、通常の黄色系のオフセットプロセスインキ
で、付与する情報、例えば「COPY」と表示した潜像
となるポジあるいはネガパターン(2)を印刷し、第一
の印刷層とする。次に、該潜像の上面に、表1に示す配
合割合の平均粒径が0.01〜0.02μmの無機顔料
からなる透明性を有する青色系印刷インキで、任意の印
刷模様(3)を印刷し、第二の印刷層とする。ただし、
本実施例において、印刷インキあるいはワニスの配合
は、紫外線照射型乾燥インキあるいはワニスとしている
が、印刷用ワニスであれば、酸化重合型、溶剤揮発型、
紫外線硬化型、電子線硬化型、赤外線硬化型等いずれで
もよく、乾燥性の種類を制約するものではない。
【0017】 表1 平均粒径が0.01〜0.02μmの無機顔料からなる透明性を有する青色 系印刷インキの配合割合 超微粒子複合酸化物顔料ダイピロキサイド TMカラー#3410〔(株)大日精化工業製〕 30重量部 アクリレートモノマー及びオリゴマー樹脂 70重量部 紫外線重合開始剤 5重量部(外割 ) 重合禁止剤(メチルハイドロキノン) 0.1重量部(外割 )
【0018】前記第一の印刷層と第二の印刷層とで構成
した本発明の印刷物は、視覚的には上層を形成する平均
粒径が0.01〜0.02μmの無機顔料からなる透明
性を有する青色系印刷インキと、下層を形成する黄色系
インキとで形成される色又はこれら二層のインキ膜厚に
対応した緑色となり、潜像(2)は視認することはでき
ないが、該印刷物を市販のカラー複写機(キャノン製:
CLC800、CLC470)にかけ複写物(4)を作
成すると、カラー複写機が備えている色調整機能による
濃度調整を行っても、上層を形成する青色系印刷インキ
は光透過性に優れているため、下層を形成する通常の黄
色系インキによって、付与された情報、例えば潜像の
「COPY」という文字、又は「COPY」の文字以外
の背景部分が、黄色味を帯びた顕著な像となって複写さ
れ現出することにより、印刷物の真偽判別が目視により
容易にできる。このことによって、第一の印刷層の画線
構成が、網点、線画、万線等のサイズ及び構成模様のピ
ッチ等に制約されること無く、色の変化を利用すること
で確実に複写機による偽造を防止することになる。
【0019】図5は、前記図3及び図4を構成する印刷
物の構成を断面図で示したものである。
【0020】[実施例2]図6及び図7は、基材(1)
上に実施例1と同様に、通常のオフセットプロセス黄色
系のインキで、付与する情報、例えば、文字あるいは網
点又は線画で構成されたパターンを表示した潜像のポジ
あるいはネガ模様(2)を印刷し、第一の印刷層とした
ものである。次に、該潜像の上面に、前記第一の印刷層
に付与した情報と同一模様のポジあるいはネガを、前記
表1に示す平均粒径が0.01〜0.02μmの無機顔
料からなる透明性を有する青色系印刷インキで、完全に
第一の印刷層の黄色系インキの模様(2)を被覆隠蔽す
るように重ね印刷する。さらに、前記重ね印刷した文字
のポジあるいはネガ模様以外の余白領域(5)は、前記
黄色系の印刷インキと、平均粒径が0.01〜0.02
μmの無機顔料からなる透明性を有する青色系印刷イン
キとの混合色と等色である印刷インキで印刷する。この
方法によれば、第一の印刷層の模様は視覚的に完全に隠
蔽されるので、特に秘密性を要求される情報の潜像化に
有効である。
【0021】前記構成とした本発明の印刷物を市販のカ
ラー複写機(キャノン製:CLC800、CLC47
0)にかけ複写物(4)を作成すると、カラー複写機の
濃度調整によっても、第一の印刷層の画線構成に付与し
た情報、例えば、文字あるいは網点又は線画で構成され
たパターンを表示した潜像のポジあるいはネガ模様が黄
色味を帯び、複写された余白領域の印刷層の色との差異
が顕著となり現出し、印刷物の真偽判別が目視により容
易にできる。また、複写により現出したパターン等の認
知により正規の識別情報を付与した証書であるか否かを
判別できる。これは、パターン模様を形成する網点,線
画,万線等のサイズ及び構成模様のピッチ等に制約され
ること無く、色の変化のみを利用することで確実に複写
機による偽造を防止することによる。
【0022】図8は、前記図6及び図7を構成する印刷
物の構成を断面図で示したものである。
【0023】以上、本発明の複写防止印刷物の実施例に
ついて説明したが、本発明は上述した実施例に限定され
ることなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内で、種々
の変更が可能である。
【0024】
【発明の効果】以上説明したとおり、本発明によって得
られる印刷物を、カラー複写機によって偽造物を作成し
ようとしても、該複写物は隠蔽されていた有意味情報等
が複写され現出し、容易に目視で複写物であることが判
別できる。また、本発明の技術は、二層の印刷層からな
る光学的効果により、パターンの形状、線の幅、網点の
線数及びピッチ等に制約されることがなく、通常の状態
ではある情報を隠蔽し、カラー複写機にかけた時、はじ
めて隠蔽された情報が開示され、複写物であることが判
別される。また、現在市販されている解像度の向上した
複写機のいかなる機種を用いても、完全な複写防止効果
を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 オリジナル印刷物の二層構造パターンと複写
物の分光反射率曲線を示す
【図2】 オリジナル印刷物の二層構造と等色したイン
キの印刷部分と複写物の分光反射率曲線を示す
【図3】 実施例1の潜像模様がポジである場合の説明
図を示す
【図4】 実施例1の潜像模様がネガである場合の説明
図を示す
【図5】 実施例1の印刷物の断面図を示す
【図6】 実施例2の潜像模様がポジである場合の説明
図を示す
【図7】 実施例2の潜像模様がネガである場合の説明
図を示す
【図8】 実施例2の印刷物の断面図を示す
【符号の説明】
1 印刷基材 2 潜像となるポジ及びネガパターン 3 任意の印刷模様 4 複写物 5 余白領域

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 印刷基材上に、黄色系の印刷インキで、
    任意の画線で構成されたパターンを印刷することにより
    第一の印刷層を形成し、前記第一の印刷層の上の少なく
    とも一部に無機顔料からなる透明性を有する青色系印刷
    インキで、任意の模様を印刷した第二の印刷層を形成す
    ることを特徴とする複写防止印刷物。
  2. 【請求項2】 印刷基材上に、黄色系の印刷インキで、
    任意の画線で構成されたパターンを印刷することにより
    第一の印刷層を形成し、前記第一の印刷層の上の少なく
    とも一部に無機顔料からなる透明性を有する青色系印刷
    インキで、任意の模様を印刷した第二の印刷層を形成す
    ることを特徴とする複写防止印刷物の作成方法。
  3. 【請求項3】 印刷基材上に、黄色系の印刷インキで、
    任意のパターンを印刷することにより第一の印刷層を形
    成し、前記第一の印刷層に完全に重なるように、前記第
    一の印刷層に形成したパターンと同一のパターンを、無
    機顔料からなる透明性を有する青色系印刷インキで第二
    の印刷層を形成し、前記第一及び第二の印刷層を重ねて
    形成したパターン以外の余白領域を、前記第一の印刷層
    と前記第二の印刷層の混合色と等色する印刷インキで印
    刷することを特徴とする複写防止印刷物。
  4. 【請求項4】 印刷基材上に、黄色系の印刷インキで、
    任意のパターンを印刷することにより第一の印刷層を形
    成し、前記第一の印刷層に完全に重なるように、前記第
    一の印刷層に形成したパターンと同一のパターンを、無
    機顔料からなる透明性を有する青色系印刷インキで第二
    の印刷層を形成し、前記第一及び第二の印刷層を重ねて
    形成したパターン以外の余白領域を、前記第一の印刷層
    と前記第二の印刷層の混合色と等色する印刷インキで印
    刷することを特徴とする複写防止印刷物の作成方法。
  5. 【請求項5】 請求項1及び3記載のパターンが、文
    字、記号、顔像、その他の有意味情報であることを特徴
    とする複写防止印刷物。
  6. 【請求項6】 請求項2及び4記載のパターンが、文
    字、記号、顔像、その他の有意味情報であることを特徴
    とする複写防止印刷物の作成方法。
JP29319296A 1996-10-16 1996-10-16 複写防止印刷物及びその作成方法 Expired - Fee Related JP3529076B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29319296A JP3529076B2 (ja) 1996-10-16 1996-10-16 複写防止印刷物及びその作成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29319296A JP3529076B2 (ja) 1996-10-16 1996-10-16 複写防止印刷物及びその作成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10119416A true JPH10119416A (ja) 1998-05-12
JP3529076B2 JP3529076B2 (ja) 2004-05-24

Family

ID=17791614

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29319296A Expired - Fee Related JP3529076B2 (ja) 1996-10-16 1996-10-16 複写防止印刷物及びその作成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3529076B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006227294A (ja) * 2005-02-17 2006-08-31 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成方法及び画像形成装置
JP2012250457A (ja) * 2011-06-03 2012-12-20 Dainippon Printing Co Ltd 複写防止印刷物及び不正複写判定方法
JP2019089301A (ja) * 2017-11-17 2019-06-13 共同印刷株式会社 真贋判定方法及び識別コード付き印刷物
JP2019142168A (ja) * 2018-02-23 2019-08-29 独立行政法人 国立印刷局 透過潜像印刷物
CN112927602A (zh) * 2021-03-04 2021-06-08 深圳市将维可变数据赋码技术有限公司 一种防伪随机标识物及防伪随机标识物的印刷方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3044152U (ja) 1997-01-16 1997-12-16 大蔵省印刷局長 個人識別カード

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006227294A (ja) * 2005-02-17 2006-08-31 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成方法及び画像形成装置
JP4656301B2 (ja) * 2005-02-17 2011-03-23 富士ゼロックス株式会社 画像形成方法及び画像形成装置
JP2012250457A (ja) * 2011-06-03 2012-12-20 Dainippon Printing Co Ltd 複写防止印刷物及び不正複写判定方法
JP2019089301A (ja) * 2017-11-17 2019-06-13 共同印刷株式会社 真贋判定方法及び識別コード付き印刷物
JP2019142168A (ja) * 2018-02-23 2019-08-29 独立行政法人 国立印刷局 透過潜像印刷物
CN112927602A (zh) * 2021-03-04 2021-06-08 深圳市将维可变数据赋码技术有限公司 一种防伪随机标识物及防伪随机标识物的印刷方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3529076B2 (ja) 2004-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4210346A (en) Protected document bearing watermark and method of making
JPWO2001094122A1 (ja) 真偽判別可能な印刷物及びその作製方法
JP4192233B2 (ja) フリップフロップ性又はカラー・フリップフロップ性を有する偽造防止印刷物
JP3529076B2 (ja) 複写防止印刷物及びその作成方法
KR20050007438A (ko) 자료 운송체용 보안 요소
JP4089114B2 (ja) 偽造防止用インキおよび偽造防止印刷物及びこの印刷物の偽造防止方法
JP4378789B2 (ja) 偽造防止印刷物
JP3370753B2 (ja) 偽造防止印刷物
EP0513195A1 (en) Anti-photographic/photocopy imaging process and product made by same
JP2003276299A (ja) ダブルトーン印刷による潜像作成方法及びその印刷物
JP3495822B2 (ja) 複写防止印刷物
JP2827786B2 (ja) 複写による偽造防止策を施した画像形成体
JP3529079B2 (ja) 複写防止印刷物
JP3444535B2 (ja) 透かし入り帳票用紙
JPH09240133A (ja) 印刷物
JP6948031B2 (ja) 偽造防止用印刷物
JP3501334B2 (ja) 複写防止印刷物及びその作製方法
JP2000158789A (ja) 偽造防止用表示体とその製法
JP2005014300A (ja) 印刷物
JPH10278460A (ja) 複製防止物品、物品の真偽判別方法および物品の真偽判別装置
JP3271474B2 (ja) 偽造防止印刷物
JP4459673B2 (ja) 印刷物及びその作製方法
JP6739089B1 (ja) 偽造防止印刷物及び偽造防止印刷物の製造方法
JP2001270215A (ja) コピー偽造防止用紙
JP2999354B2 (ja) 偽造防止用インキおよび偽造防止印刷物

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20031127

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20031225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040220

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040220

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090305

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100305

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees