JPH10117854A - 天板付き家具 - Google Patents

天板付き家具

Info

Publication number
JPH10117854A
JPH10117854A JP27840296A JP27840296A JPH10117854A JP H10117854 A JPH10117854 A JP H10117854A JP 27840296 A JP27840296 A JP 27840296A JP 27840296 A JP27840296 A JP 27840296A JP H10117854 A JPH10117854 A JP H10117854A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
top plate
edge
furniture
frame
support frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP27840296A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2982712B2 (ja
Inventor
Takeshi Fujiki
武史 藤木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kokuyo Co Ltd
Original Assignee
Kokuyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kokuyo Co Ltd filed Critical Kokuyo Co Ltd
Priority to JP8278402A priority Critical patent/JP2982712B2/ja
Publication of JPH10117854A publication Critical patent/JPH10117854A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2982712B2 publication Critical patent/JP2982712B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tables And Desks Characterized By Structural Shape (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】天板と支持枠の間に多数のネジが存在するた
め、組立、分解作業が極めて面倒であるという不具合が
ある。 【解決手段】天板本体1の周縁を抱く位置にエッジ部2
を配設してなる天板3を、支持枠4を介して脚5に支持
させてなるものにおいて、エッジ部2を、支持枠4を構
成する枠構成部材a、b、cにより支持枠4と一体に設
けることとした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、オフィスを始めと
して各方面に広く利用される天板付き家具に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】図6及び図7にこの種の天板付き家具の
代表的な例であるテーブルBを示す。このテーブルB
は、天板aを支持枠bを介して脚cに支持させてなるも
のであり、天板aは天板本体dの周縁にエッジ部材eを
取着することにより独立した構造体として構成されてい
る。一方、脚cはその上端に連結金具fを介して支持枠
bを連結し、支持枠bとの間に架設したステーgによっ
てその自立性が補助されている。そして、支持枠bの天
板支持面hに天板aの下面を添設し、下方から支持枠b
に挿通したネジiを天板下面に止着することによって、
天板aを支持枠bに取り付けている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、テーブルB
がこのような構造からなるものであると、天板aに掛か
る荷重は支持枠bのネジiによる止着箇所に集中するこ
とになる。このため、適正な支持強度を付与するために
は、止着箇所を支持枠bに沿って多数箇所に設定しなけ
ればならず、組立、分解作業が著しく面倒なものになる
という問題がある。また、天板aのエッジ部材eと脚c
の支持枠bとが別途の部品として必要になるため、テー
ブルB全体の重量が重くなってしまうという不具合もあ
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記の問題点を解決する
ために、本発明の天板付き家具は、天板に掛かる荷重が
そのまま支持枠に伝わり支持されるような構造を採用す
ることとしている。
【0005】
【発明の実施の形態】すなわち、本発明の天板付き家具
は、天板本体の周縁を抱く位置にエッジ部を配設してな
る天板を、支持枠を介して脚に支持させてなるものにお
いて、前記エッジ部を、前記支持枠を構成する枠構成部
材により該支持枠と共に一体に設けたことを特徴とす
る。
【0006】このような構成のものであれば、天板に掛
かる荷重は、天板本体を抱くエッジ部全周に伝わり、こ
のエッジ部から枠構成部材を通じて支持枠に直接支持さ
れることになる。このため、枠構成部材の部材強度が十
分である限り、天板本体から支持枠までは構造体として
有効な強度を示すことになり、天板と支持枠の間を多数
のネジで止着することを全く不要にすることができる。
また、エッジ部を構成するための部材を、枠構成部材に
よって兼用することができるので、家具全体の軽量化を
図る上でも有効となる。
【0007】好ましい実施の態様としては、枠構成部材
が、天板本体の外形に対応した互いに別体をなす直線要
素及びコーナー要素を集合させてなるものであり、これ
ら各要素を天板本体を介して相互に結合しているものを
挙げることができる。このように構成する場合、各コー
ナー要素を組み付けることによってエッジ部及び支持枠
が構成されることとなるが、各要素同士の組み付けにさ
ほど精度を要求せずとも、天板本体を介在させることに
よって要素間に高い結合強度を付与することができるの
で、組立ての利便性と天板付き家具としての適正な強度
を両立させることができる。
【0008】各要素の組み付けを簡単かつ的確なものに
するためには、相隣接する要素の端部同士を嵌合させて
いることが望ましい。直線要素を製造容易なものにし、
また家具全体として種々多様な仕様にに容易に対応でき
るようにするためには、前記支持要素の任意の横断面を
同一形状のものにしておくことが好ましい。
【0009】天板と各要素の間の結合状態をより良好な
ものにするためには、直線要素及びコーナー要素にそれ
ぞれ設けた天板支持面に天板本体の周縁部下面を接着層
又はビス止め構造を介して添設する構成や、直線要素及
びコーナー要素にそれぞれ設定したエッジ内縁部を天板
本体の周縁部上面にオーバーハングさせておく構造を採
用することが望ましい。
【0010】
【実施例】以下、本発明の一実施例を、図1〜図3を参
照して説明する。図1は、この実施例の天板付き家具で
あるテーブルAを示している。このテーブルAは、天板
本体1の周縁を抱く位置にエッジ部2を配設してなる天
板3を、支持枠4を介して脚5に支持させてなるもの
で、前記エッジ部2を、前記支持枠4を構成する枠構成
部材6(6a、6b、6c)により該支持枠4と共に一
体に設けている。
【0011】詳述すると、天板本体1は矩形状のもの
で、図1〜図3に示すように、ウレタン製の芯材11の
上下両面にメラミン化粧板12、13を貼着してなるフ
ラッシュ構造をなしている。枠構成部材6は、エッジ部
2の構成部材を兼ねるもので、天板本体1の長辺側の縁
部1aに沿う第1の直線要素6a、短辺側の縁部1bに
沿う第2の直線要素6b、及び、両縁部1a、1bが交
叉するコーナー部1cに沿うコーナー要素6cの3種類
からなっている。第1の直線要素6aは、アルミ押し出
し材からなるもので、図2及び図3に示すように、中空
パイプ状の枠対応部61aと、この枠対応部61aから
外側上方に突出した位置に形成されるエッジ対応部62
aとを具備し、それら枠対応部61a及びエッジ対応部
62aの上面に天板支持面63aを形成している。ま
た、エッジ対応部62aの上端には、天板支持面63a
側にオーバーハングするエッジ内縁部64aが形成して
あり、このエッジ内縁部64aの下面と天板支持面63
aとの隙間は、天板本体1の肉厚寸法よりも僅かに大き
く設定されて、その隙間を天板保持空間65aとしてい
る。第2の直線要素6bも同様、アルミ押し出し材から
なるもので、中空パイプ状の枠対応部61bと、この枠
対応部61bから外側上方に突出した位置に形成される
エッジ対応部62bとを具備し、それら枠対応部61b
及びエッジ対応部62bの上面に天板支持面63bを形
成している。また、エッジ対応部62bの上端には、天
板支持面63b側にオーバーハングするエッジ内縁部6
4bが形成してあり、このエッジ内縁部64bから天板
支持面63bまでの間の隙間は、天板本体1の肉厚寸法
よりも僅かに大きく設定されて、その隙間を天板保持空
間65bとしている。すなわち、これら両直線要素6
a、6bは、共通の押し出し材を各々対応する長さで切
断した点が異なるだけで、横断面は相互に全く同一形状
に現れるものである。これに対して、コーナー要素6c
は、ABS樹脂等を型枠に入れて成形されるキャップ状
のもので、図2に示すように、枠対応部61c及びエッ
ジ対応部62cを具備し、第1の直線要素6aと第2の
直線要素6bの端部間に配設される。枠対応部61c
は、少なくともその端面が前記両直線要素6a、6bの
枠対応部61a、61bに合致する形状をなすものであ
り、この枠対応部61cの端面からは、各直線要素6
a、6bの枠対応部61a、61bの中空部66a、6
6b内に嵌挿され得る嵌合部66cが突設されている。
また、エッジ対応部62cは、枠対応部61cから外側
上方に突出した位置にあって少なくともその端面が前記
両直線要素6a、6bのエッジ対応部62a、62bに
合致する形状をなすものであり、このエッジ対応部62
cにもエッジ内縁部64c及び図に現れない天板保持空
間を形成している。
【0012】そして、これら各要素6a、6b、6cを
天板本体1の周囲を抱く位置において相互に組み付けて
いる。その手順を簡略に説明すると、先ず天板本体1の
長辺側の縁部1aを第1の直線要素6aの天板保持空間
65a内に挿入する。このとき、本実施例では、第1の
直線要素6aの天板支持面63aの上面若しくは天板本
体1の長辺側の縁部1aの下面の何れか一方に両面テー
プ7の片面を剥離紙を剥離させて貼着しておき、天板本
体1の縁部1aを天板保持空間65a内に所定深さまで
挿入した段階で、天板本体1の縁部1aの下面と天板支
持面65aとを接着する。次に、第2の直線要素6bの
天板支持面65bの上面若しくは天板本体1の短辺側の
縁部1bの下面の何れか一方に同じく両面テープ8の片
面を剥離紙を剥離させて貼着しておき、天板本体1の縁
部1bを天板保持空間65b内に所定深さまで挿入した
段階で、天板本体1の縁部1bの下面と天板支持面65
bとを接着する。この際、第2の直線要素6bには、予
め、その両端における枠対応部61bの中空部66bに
コーナー要素6cの一方の端面側にある嵌合部66cを
嵌挿させておき、この第2の直線要素6bと天板本体1
の短辺側の縁部1cとを係合させる際に、そのコーナー
要素6cの他方の端面側にある嵌合部66cを第1の直
線要素6aの枠対応部61aの中空部66aに嵌挿させ
る。これにより、天板本体1の周囲を抱く位置に各直線
要素6a、6b及びコーナー要素6cが組み付けられ、
枠対応部61a、61b、61cの連続する位置に枠構
成部材6からなる支持枠4が形成され、エッジ対応部6
2a、62b、62cの連続する位置に枠構成部材6か
らなるエッジ部2が一体形成されることとなる。
【0013】なお、前記支持枠4を構成する枠構成部材
6の第1の直線要素6aには、端部近傍にネジ孔67が
設けてあり、このネジ孔67に、脚5の上端に取着した
取付金具9に設けたねじ孔9aを合致させてネジ10を
挿通し締め付けることによって、脚5に支持枠4の四隅
下面を支持させている。以上のようにして、本実施例の
テーブルAが完成されることとなるが、この実施例のテ
ーブル構造によると、天板3に掛かる荷重は、天板本体
1を抱くエッジ部2の全周に伝わり、このエッジ部2か
ら枠構成部材6を通じて支持枠4に直接支持される。そ
して、本実施例はその枠構成部材6の大半を構成する直
線要素6a、6bに部材強度の高いスチール素材を用い
ており、枠構成部材6の残りを構成するコーナー要素6
cにもABS素材を用いてある程度強度を確保している
ので、天板本体1から支持枠4までは構造体として有効
な強度を示すものとなる。このため、従来のように天板
と支持枠の間を多数のネジで止着することが全く不要と
なり、組立、分解に係る作業効率を有効に向上させるこ
とができる。また、エッジ部2を構成するための部材
を、枠構成部材4によって兼用することができるので、
家具全体の軽量化も図れるものとなる。
【0014】また、枠構成部材6が、このように互いに
別体をなす直線要素6a、6b及びコーナー要素6cを
集合させてなるものであっても、これら各要素6a、6
b、6cが天板本体1を介して相互に結合されるので、
各要素6a、6c同士(6b、6c同士)の組み付けに
さほど高い精度を出さずとも、天板本体1を介在させる
ことによって支持枠4に構造体としての有効な強度を付
与することができ、組立ての利便性とテーブルAとして
の適正な強度を両立させることができる。
【0015】さらに、隣接する要素6a、6c間(6
b、6c間)を相嵌合させているため、各要素6a、6
b、6cの組み付けを簡単かつ的確に行うことができ
る。勿論、支持枠4の強度向上につながることは言うま
でもない。また、直線要素6a、6bを任意の横断面が
同一形状をなす押し出し成形材によって作っているの
で、製造が極めて簡単である上に、切り取り長さを変更
するだけで種々多様な天板形状に容易に対応することが
できる。
【0016】さらにまた、直線要素6a、6b及びコー
ナー要素6cにそれぞれ設けた天板支持面63a、63
b等に天板本体1の周縁部1a、1b、1cの下面を両
面テープ7、8等を介して添設し接着する構造を採用し
ており、また直線要素6a、6b及びコーナー要素6c
にそれぞれ設定したエッジ内縁部64a、64b、64
cを天板本体1の周縁部1a、1b、1cの上面にオー
バーハングさせて天板本体1を押さえ付ける構造をも採
用しているため、天板本体1と各要素1a、1b、1c
間の結合状態を一層良好なものにして構造体としての強
度をより有効に高めることができる。
【0017】なお、天板本体1の芯材11に塩化ビニル
合板を用いる等、各部の形状や素材等を始めとする具体
的な構成は図示実施例のものに限定されるものではな
く、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で種々変形が可能で
ある。また、上記実施例では、天板本体1の全周に亘っ
てエッジ部2及び支持枠4を構成する枠構成部材6を配
設したが、図4に示すように、天板本体1の長辺側の縁
部1a側にのみ本発明の枠構成部材6の直線要素6aを
適用し、短辺側の縁部1bには専用のエッジ構成部材1
00を適用して全体の軽量化を優先させることを妨げる
ものではない。この場合には、コーナー部材6cの対応
する端部からエッジ構成部材100の対応する端部に向
けて、該エッジ構成部材100の中空部100aに嵌合
する形状の突起70を設けておけばよい。勿論、このエ
ッジ構成部材100に前記と同様のエッジ内縁部64b
や天板支持面63b等を設けておくようにするのは言う
までもない。また、上記実施例では、天板本体1を天板
支持面63a、63b等に両面テープを介して添設し固
定するようにしているが、図5に示すように皿ビス20
0を用いて固定することもできる。この場合には、天板
本体1を構成する芯材11を先に皿ビス200により天
板支持面63a、63bに止着しておき、しかる後、エ
ッジ内縁部64a(64b)の下面に縁部を差し込みな
がら芯材11の上面にメラミン化粧板12を添設すれば
よい。この場合には、芯材11の上面に両面テープ11
aを貼着しておき、所定位置に挿入したメラミン化粧板
12をその両面テープ11aを介して芯材11に接合す
るようにしてもよい。さらに、前記実施例は枠構成部材
6の直線要素6a、6bを任意の横断面が同一形状のも
のとしたが、本発明はこのような形状を有しない直線要
素を用いることができる事は言うまでもない。さらに、
上記実施例におけるテーブルの組立手順は一例に過ぎな
いものであって、先に対をなす長辺側の直線要素6aの
間を一方の短辺側の直線要素6b及び一対のコーナー要
素6cによってコ字形に連結しておき、天板支持面63
a(63b)とエッジ内縁部64a(64b)の間に天
板1を差し込んだ後、もう一方の短辺側の直線要素6b
をコーナー要素6cを介して各直線要素6aの対応する
端部に装着するようにしても構わない。
【0018】
【発明の効果】本発明は、以上説明したような形態で実
施され、以下に記載されるような効果を奏する。すなわ
ち、本発明の天板付き家具は、天板に掛かる荷重をエッ
ジ部及び支持枠を構成する共通の部材である枠構成部材
に直接支持させる構成としたため、天板本体から支持枠
までの構造体にネジ等を一切用いずに有効な強度を付与
することができる。このため、組立、分解に係る作業効
率を有効に向上させることが可能となる。また、エッジ
部を構成するための部材を枠構成部材によって兼用する
ことができるので、家具全体の重量を有効に軽減するこ
とが可能となる。
【0019】また、枠構成部材を、直線要素及びコーナ
ー要素からなるものとし、それらを天板本体を介して相
互に結合するようにすれば、上述した構造体としての強
度を損なうことなく、組立、分解の便を図ることができ
る。この場合に、相隣接する要素間を嵌合構造としてお
くことで、構造体としての強度をより高め、作業の便も
向上させることができる。特に、直線要素を任意の横断
面が同一形状をなすものにしておけば、部品製造を押し
出し成形によって極めて効率良く行うことができる上
に、種々異なる天板仕様にも押し出し材の切断長さを変
えるだけで極めて簡略に対応することができる。
【0020】さらに、天板本体とエッジ部との間に接着
層を介在させたり、エッジ内縁部をオーバーハングさせ
て天板本体に押さえつけておくこと等により、上述した
構造体としての強度を更に有効に高めることが可能とな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す斜視図。
【図2】同実施例の要部分解斜視図。
【図3】同実施例の枠構成部材を構成する直線要素の横
断面図。
【図4】本発明の他の実施例を示す図2に対応した分解
斜視図。
【図5】本発明の更に他の実施例を示す図3に対応した
断面図。
【図6】従来例を示す分解斜視図。
【図7】同従来例の部分断面図。
【符号の説明】
1…天板本体 1a、1b、1c…周縁部 2…エッジ部 3…天板 4…支持枠 5…脚 6…枠構成部材 6a…直線要素 6b…コーナー要素 63a、63b…天板支持面 64a、64b、64c…エッジ内縁部

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】天板本体の周縁を抱く位置にエッジ部を配
    設してなる天板を、支持枠を介して脚に支持させてなる
    ものにおいて、前記エッジ部を、前記支持枠を構成する
    枠構成部材により該支持枠と共に一体に設けたことを特
    徴とする天板付き家具。
  2. 【請求項2】枠構成部材が、天板本体の外形に対応した
    互いに別体をなす直線要素及びコーナー要素を集合させ
    てなるものであり、これら各要素を天板本体を介して相
    互に結合していることを特徴とする請求項1記載の天板
    付き家具。
  3. 【請求項3】相隣接する要素の端部同士を嵌合させてい
    ることを特徴とする請求項2記載の天板付き家具。
  4. 【請求項4】直線要素の任意の横断面を同一形状のもの
    にしていることを特徴とする請求項2又は3記載の天板
    付き家具。
  5. 【請求項5】直線要素及びコーナー要素にそれぞれ設け
    た天板支持面に天板本体の周縁部下面を接着層又はビス
    止め構造を介して添設していることを特徴とする請求項
    2、3又は4記載の天板付き家具。
  6. 【請求項6】直線要素及びコーナー要素にそれぞれ設定
    したエッジ内縁部を天板本体の周縁部上面にオーバーハ
    ングさせていることを特徴とする請求項2、3、4又は
    5記載の天板付き家具。
JP8278402A 1996-10-21 1996-10-21 天板付き家具 Expired - Fee Related JP2982712B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8278402A JP2982712B2 (ja) 1996-10-21 1996-10-21 天板付き家具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8278402A JP2982712B2 (ja) 1996-10-21 1996-10-21 天板付き家具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10117854A true JPH10117854A (ja) 1998-05-12
JP2982712B2 JP2982712B2 (ja) 1999-11-29

Family

ID=17596856

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8278402A Expired - Fee Related JP2982712B2 (ja) 1996-10-21 1996-10-21 天板付き家具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2982712B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002034085A1 (en) * 2000-10-27 2002-05-02 Clashal Systems Limited Panel edging system
JP2007159867A (ja) * 2005-12-14 2007-06-28 Itoki Corp 天板を備えた家具
GB2437780A (en) * 2006-03-17 2007-11-07 John Bollen Furniture framework with spigot and socket type connection between a leg and a rail
JP2011000343A (ja) * 2009-06-20 2011-01-06 Cleanup Corp キャビネット
CN103070545A (zh) * 2013-01-05 2013-05-01 常熟市谷雷特机械产品设计有限公司 一种组合式餐桌及其制造方法
JP2014061193A (ja) * 2012-09-21 2014-04-10 Itoki Corp テーブルのエッジ装置
JP2014061194A (ja) * 2012-09-21 2014-04-10 Itoki Corp テーブルの天板連結装置
JP2014079556A (ja) * 2012-09-28 2014-05-08 Itoki Corp テーブルのエッジ付き天板装置
WO2020164235A1 (zh) * 2019-02-15 2020-08-20 厦门新技术集成有限公司 复合面板和具有该复合面板的桌子

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN205093820U (zh) 2015-09-16 2016-03-23 厦门新技术集成有限公司 一种桌板的边框结构

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002034085A1 (en) * 2000-10-27 2002-05-02 Clashal Systems Limited Panel edging system
JP2007159867A (ja) * 2005-12-14 2007-06-28 Itoki Corp 天板を備えた家具
GB2437780A (en) * 2006-03-17 2007-11-07 John Bollen Furniture framework with spigot and socket type connection between a leg and a rail
JP2011000343A (ja) * 2009-06-20 2011-01-06 Cleanup Corp キャビネット
JP2014061193A (ja) * 2012-09-21 2014-04-10 Itoki Corp テーブルのエッジ装置
JP2014061194A (ja) * 2012-09-21 2014-04-10 Itoki Corp テーブルの天板連結装置
JP2014079556A (ja) * 2012-09-28 2014-05-08 Itoki Corp テーブルのエッジ付き天板装置
CN103070545A (zh) * 2013-01-05 2013-05-01 常熟市谷雷特机械产品设计有限公司 一种组合式餐桌及其制造方法
CN104026865A (zh) * 2013-01-05 2014-09-10 龚利芬 一种组合式餐桌及其制造方法
CN103070545B (zh) * 2013-01-05 2014-10-08 宁海县雁苍山电力建设有限公司 一种组合式餐桌及其制造方法
WO2020164235A1 (zh) * 2019-02-15 2020-08-20 厦门新技术集成有限公司 复合面板和具有该复合面板的桌子

Also Published As

Publication number Publication date
JP2982712B2 (ja) 1999-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2982712B2 (ja) 天板付き家具
JPH03126933U (ja)
JP3316187B2 (ja) フレーム連結構造
JPH08405Y2 (ja) クロス貼り分割パネル
JP3977068B2 (ja) テーブル用天板
JP2558167Y2 (ja)
JPH0745293Y2 (ja) コーナ用装飾部材
JPS5854487Y2 (ja) 入隅用千切り
JPH0313602Y2 (ja)
JP2017074264A (ja) 机の天板または家具の棚板に用いられる化粧パネルおよび該化粧パネルの製造方法
JPH07180440A (ja) 枠材、枠組構造物、及び枠材の製造法
JPH0716785Y2 (ja) 厨房用流し台の化粧板取付構造
JP2515791B2 (ja) ド ア
JPS61136947U (ja)
JP3023666B2 (ja) 鏡板及びモールの取り付け構造
JP2687278B2 (ja) 額 縁
JPH10192062A (ja) パネル
JPS5854496Y2 (ja) 屋根
JP2601480Y2 (ja) 天板の接続構造
JP2003027849A (ja) 積層型ボード
JPH07252980A (ja) 扉 体
JPS58185117A (ja) 家具
JPH09266828A (ja) 組立て家具等板連結具
JPS59137145U (ja) 押入棚パネル
JPH11131686A (ja) 間仕切装置における間仕切パネル構造

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070924

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080924

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees