JPS5854487Y2 - 入隅用千切り - Google Patents

入隅用千切り

Info

Publication number
JPS5854487Y2
JPS5854487Y2 JP12189180U JP12189180U JPS5854487Y2 JP S5854487 Y2 JPS5854487 Y2 JP S5854487Y2 JP 12189180 U JP12189180 U JP 12189180U JP 12189180 U JP12189180 U JP 12189180U JP S5854487 Y2 JPS5854487 Y2 JP S5854487Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
board
julienne
shredded
corner
inside corners
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12189180U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5745503U (ja
Inventor
治弘 狩野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP12189180U priority Critical patent/JPS5854487Y2/ja
Publication of JPS5745503U publication Critical patent/JPS5745503U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5854487Y2 publication Critical patent/JPS5854487Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は大隅用千切りに関するものであり、その目的と
するところは2つの木枠の隅接合部を強固に緊結出来、
外観を何等損なうことのない入隅用千切りを提供するに
ある。
以下、本考案の一実施例について図面を参照しながら説
明する。
第1図及び第2図において、3はレモン形状の千切を基
板で、ナイロン等の合或樹脂板或いは金属板等から形成
されている。
千切り基板3の内方部は、該千切り基板3が取付けられ
る木枠1,2(第3図参照)の内側隅に合わせて直角状
に切欠3aされている。
また、千切り基板3の内方部の両側には、左右に対称的
に取付部4.4が張出されている。
該取付部4には、木ネジ5(第3図、第4図参照)を差
込む穴4aが形成されている。
第3図及び第4図は、上記大隅用千切りの使用状態を示
している。
すなわち、窓枠等を構成する木枠1,2の隅接合部の内
側(大隅部)の厚み中央部には上記千切り基板3と同形
状のレモン形状のスリブHa、2aが開設されていて、
該スリット1a、2aに千切り基板3が嵌合されている
また、穴4aから木ネジ5が木枠1,2の内側にねじ込
まれている。
本考案は以上のように構成されているので、スノントへ
の基板の嵌め込みが迅速且つ容易に出来、この状態で基
板がスリットから容易に離脱することがないので、2つ
の木枠が安定して組込まれ仮接着するまでもなく木ネジ
の締込み作業が容易に出来るばかりでなく、両木枠が強
固に緊結されて、接着剤による接合のように乾燥時間を
必要とせず、特にナイロン製干切りでは軽量で引張り強
度が強く、また基板を木枠の厚み中央部のスリット中に
嵌込んでしまうので木枠の外観を損なう虞れがない等の
多くの利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す平面図、第2図は第1
図のII −II線に沿った側面図、第3図は使用状態
を示す部分断面図、第4図は第3図のIV−IV線に蒸
った断面図である。 1.2・・・・・・木枠、3・・・・・・基板、4・・
・・・・取付部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 接合すべき木枠入隅の厚み中央部に形成したスノットに
    嵌合し得るレモン形状の基板と、該基板の左右に対称的
    に張出した取付部とから構成されたことを特徴とする大
    隅用千切り。
JP12189180U 1980-08-29 1980-08-29 入隅用千切り Expired JPS5854487Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12189180U JPS5854487Y2 (ja) 1980-08-29 1980-08-29 入隅用千切り

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12189180U JPS5854487Y2 (ja) 1980-08-29 1980-08-29 入隅用千切り

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5745503U JPS5745503U (ja) 1982-03-13
JPS5854487Y2 true JPS5854487Y2 (ja) 1983-12-12

Family

ID=29482532

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12189180U Expired JPS5854487Y2 (ja) 1980-08-29 1980-08-29 入隅用千切り

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5854487Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5745503U (ja) 1982-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5854487Y2 (ja) 入隅用千切り
JP2982712B2 (ja) 天板付き家具
JPS6032315Y2 (ja) 出隅用千切り
JPH0745293Y2 (ja) コーナ用装飾部材
JPH0639035Y2 (ja) 中空形材より成る縦横両材の留接合装置
JPS6127379Y2 (ja)
JPH072853Y2 (ja) 笠木ジョイントカバー
JP2900224B2 (ja) 開口枠構造
JPS606508Y2 (ja) サッシの手すり取付用ブラケット
JPS6329929Y2 (ja)
JP3012855U (ja) 組立式額縁
JPS5854496Y2 (ja) 屋根
JPH02150302U (ja)
JP2966661B2 (ja) 廻り縁
JPS63169689U (ja)
JPS6013378Y2 (ja)
JPH0243344U (ja)
JPS6291875U (ja)
JPS5862774U (ja) 建具部材等のコ−ナ−接続装置
JPS63138796U (ja)
JPH0218011U (ja)
JPS5869603U (ja) 鉄骨柱と木製部材との接合構造
JPH03121204U (ja)
JPS6319394A (ja) 扉のパネル
JPS6014782U (ja) 塔婆