JPH10114261A - 作業用走行車 - Google Patents

作業用走行車

Info

Publication number
JPH10114261A
JPH10114261A JP28745596A JP28745596A JPH10114261A JP H10114261 A JPH10114261 A JP H10114261A JP 28745596 A JP28745596 A JP 28745596A JP 28745596 A JP28745596 A JP 28745596A JP H10114261 A JPH10114261 A JP H10114261A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pedal
parking brake
brake
pedals
parking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28745596A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaaki Hideshima
正明 秀島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Agricultural Machinery Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Agricultural Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Agricultural Machinery Co Ltd filed Critical Mitsubishi Agricultural Machinery Co Ltd
Priority to JP28745596A priority Critical patent/JPH10114261A/ja
Publication of JPH10114261A publication Critical patent/JPH10114261A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Braking Elements And Transmission Devices (AREA)
  • Mechanical Control Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 レバー操作に基づいて左右のブレーキペダル
を連結、解除するにあたり、専用のレバー部材を不要に
して部品点数を削減すると共に、専用レバー部材の配設
スペースを不要にする。 【解決手段】 左右ブレーキペダル2、3の連結、解除
を行うペダル連結機構4を駐車ブレーキレバー11に連
動連結すると共に、駐車ブレーキレバー11の操作範囲
に、ブレーキペダル2、3を踏込み位置でロックする駐
車ブレーキ操作位置と、左右のブレーキペダル2、3を
連結するペダル連結操作位置と、左右のブレーキペダル
2、3を連結解除するペダル連結解除操作位置とを設け
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、トラクタ、乗用田
植機等の作業用走行車の技術分野に属するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、この種作業用走行車のなかに
は、左右のサイドブレーキを独立的に操作可能な左右一
対のブレーキペダルを備えるものがあるが、このもので
は、作業走行時に左右のサイドブレーキを独立操作する
ものの、路上走行等の非作業走行時には、左右のサイド
ブレーキを同時に操作する必要があるため、左右のブレ
ーキペダル間には、ペダル同志を選択的に連結可能なペ
ダル連結機構が設けられている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかるに、前記ペダル
連結機構は、ペダル操作を邪魔しないようペダルの裏側
等に設けられるため、操作性に劣るのが実状であった。
そこで、前記ペダル連結機構を、操作が容易な位置に配
設されるレバー部材に連動連結し、該レバー操作に基づ
いてペダルの連結、解除を行うことが提案されている
が、この場合には、レバー部材を追加する必要があるた
め、部品点数の増加を招く許りでなく、レバー部材の配
設スペースを別途確保する必要があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記の如き実
情に鑑みこれらの課題を解決することができる作業用走
行車を提供することを目的として創作されたものであっ
て、左右のサイドブレーキを独立的に操作可能な左右一
対のブレーキペダルと、左右のブレーキペダルを選択的
に連結可能なペダル連結機構と、一方のブレーキペダル
を踏込み位置で選択的にロック可能な駐車ブレーキ操作
機構とを備える作業用走行車において、前記ペダル連結
機構を駐車ブレーキ操作機構に連動連結すると共に、駐
車ブレーキ操作機構の操作範囲に、一方のブレーキペダ
ルを踏込み位置でロックする駐車ブレーキ操作位置と、
左右のブレーキペダルを連結するペダル連結操作位置
と、左右のブレーキペダルを連結解除するペダル連結解
除操作位置とを設けたものである。つまり、駐車ブレー
キ操作機構を利用してペダル連結機構を操作するため、
専用のレバー部材を設ける必要がなく、その結果、部品
点数を削減することができる許りでなく、専用レバー部
材の配設スペースも不要にすることができる。
【0005】また、上記のものにおいて、駐車ブレーキ
操作位置とペダル連結解除操作位置との間にペダル連結
操作位置を設けると共に、駐車ブレーキ操作位置ではペ
ダル連結状態を維持するものである。つまり、仮令ペダ
ル連結解除状態で駐車ブレーキ操作をしても、必ずペダ
ル連結操作位置を経由し、かつ駐車ブレーキ操作位置で
はペダル連結状態が維持されるため、連結解除状態のま
ま駐車ブレーキをかける不都合を解消することができる
許りか、駐車ブレーキ操作とペダル連結操作とを別々に
行っていた従来に比して操作性を向上させることができ
る。
【0006】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態の一つ
を図面に基づいて説明する。図面において、1は機体操
作部の足元スペースに左右方向を向いて配設される回動
自在なブレーキペダル軸であって、該ブレーキペダル軸
1の右端部は、左ブレーキペダル2のボス部2aを一体
的に支持すると共に、右ブレーキペダル3のボス部3a
を回動自在に支持している。そして、図示しない戻しバ
ネに抗して左ブレーキペダル2を踏み込んだ場合には、
ブレーキペダル軸1の左端部に連動連結される左サイド
ブレーキ機構(図示せず)が単独で作動する一方、右ブ
レーキペダル3を踏み込んだ場合には、右ブレーキペダ
ル3のボス部3aに連動連結される右サイドブレーキ機
構(図示せず)が単独で作動するが、これらの基本構成
は何れも従来通りである。
【0007】4は左右ブレーキペダル2、3のアーム部
2b、3b間に構成されるペダル連結機構であって、該
ペダル連結機構4は、左ブレーキペダル2のアーム部2
bに一体的に溶着される係合ストッパ5、右ブレーキペ
ダル3のアーム部3bにピン6aを介して回動自在に設
けられ、かつピン6aを支点とする回動に基づいて前記
係合ストッパ5に係脱する係合プレート6、該係合プレ
ート6を係合側に向けて付勢する戻しバネ7等で構成さ
れている。そして、前記係合プレート6は、戻しバネ7
の付勢力を受けて係合ストッパ5に係合し、左右のブレ
ーキペダル2、3を一体的に連結するが、係合プレート
6の基端部には、プッシュプルワイヤ8が連結されてい
るため、該プッシュプルワイヤ8の押し操作に基づいて
左右ブレーキペダル2、3の連結を解除することができ
るようになっている。
【0008】また、9は左ブレーキペダル2のボス部2
aに下方に向けて一体的に突設される駐車ブレーキ用ア
ームであって、該アーム9の先端部には、左右方向を向
くロックピン9aが一体的に突設されている。一方、1
0は上記アーム9の下方に配設される駐車ブレーキ用ロ
ックプレートであって、該ロックプレート10の中間部
は、左右方向を向く支軸10aを支点として上下揺動自
在に支持されているが、ロックプレート10の前端側上
端部には、前記ロックピン9aを係止可能な係止溝10
bが所定間隔を存して複数形成される一方、ロックプレ
ート10の後端部には、上下方向を向くピン11aを支
点として左右回動自在な駐車ブレーキレバー11が連結
されている。そして、前記ロックプレート10は、戻し
バネ12によってロックピン9aから離間する方向に付
勢されているが、連結状態の左右ブレーキペダル2、3
を踏込むと共に、駐車ブレーキレバー11を下方位置
(駐車ブレーキ位置)に操作した場合には、何れかの係
止溝10bがロックピン9aを係止するため、左右ブレ
ーキペダル2、3を踏込位置でロックして所謂駐車ブレ
ーキをかけることができる一方、駐車ブレーキ状態でブ
レーキペダル2、3を踏み込んだ場合には、ロックピン
2dから外れたロックプレート9が戻しバネ12の付勢
力で中立復帰するため、駐車ブレーキレバー11を操作
することなく駐車ブレーキを解除することができるよう
になっている。
【0009】13は前記プッシュプルワイヤ8の他端部
に取付けられる連結プレートであって、該連結プレート
13は、ワイヤ方向を向く長孔13aを有しているが、
この長孔13aには、ロックプレート10の支点後方近
傍に設けられる連結ピン10cがスライド自在に嵌合し
ている。つまり、前記係合プレート6の戻しバネ7は、
ロックプレート10の戻しバネ12よりも付勢力が強く
設定されるため、常時は、長孔13aの上端部が連結ピ
ン10cを係止してロックプレート10を中立位置(連
結位置)に保持し、また、駐車ブレーキレバー11(ロ
ックプレート10)を下方位置(駐車ブレーキ位置)に
操作した場合には、連結ピン10cが長孔13aの範囲
を移動するため、連結プレート13を連動させることな
く駐車ブレーキ操作を行うことが可能であるが、駐車ブ
レーキレバー11を中立位置(連結位置)から上方位置
(解除位置)に操作した場合には、連結ピン10cが連
結プレート13を押すため、プッシュプルワイヤ8の押
し操作に伴って係合プレート6が係合解除側に回動し、
左右ブレーキペダル2、3の連結を解除するようになっ
ている。
【0010】さらに、14は前記駐車ブレーキレバー1
1の操作をガイドするレバーガイドであって、該レバー
ガイド14には、上下方向を向くガイド孔14aが形成
されると共に、該ガイド孔14aの側方位置には、操作
位置を説明する表示「解除」、「連結」、「駐車」が施
されているが、「解除」操作位置には、ガイド孔14a
を一側方に延長する凹部14bが形成されるため、戻し
バネ7に抗して上方に操作された駐車ブレーキレバー1
1を凹部14bで係止することができるようになってい
る。
【0011】叙述の如く構成されたものにおいて、駐車
ブレーキレバー11は、常時は中立位置である「連結」
位置に保持されており、この状態では、駐車ブレーキが
解除されると共に、左右ブレーキペダル2、3が連結さ
れているが、駐車ブレーキレバー11を上方の「解除」
位置に操作した場合には、プッシュプルワイヤ8を介し
て連動連結されるペダル連結機構4が解除作動するた
め、左右のブレーキペダル2、3を独立的に操作するこ
とが可能になる。また、駐車ブレーキをかける場合に
は、左右のブレーキペダル2、3を踏み込んだ後、駐車
ブレーキレバー11を下方の「駐車」位置に操作して、
左右ブレーキペダル2、3を踏込み位置でロックする
が、「連結」位置から「駐車」位置に操作した場合に
は、ペダル連結状態をそのまま維持し、また、「解除」
位置から「駐車」位置に操作した場合には、「連結」位
置を経由する段階で左右のブレーキペダル2、3を連結
し、しかる後、左右ブレーキペダル2、3を踏込み位置
でロックすることになる。
【0012】この様に、上記のものでは、レバー操作に
基づいてペダル連結機構4を連結、解除作動させるよう
にしたものであるが、専用のレバー部材を設けることな
く、駐車ブレーキレバー11を利用してペダル連結機構
4を操作するようにしたため、部品点数を削減すること
ができる許りでなく、専用レバー部材の配設スペースも
不要にすることができる。
【0013】しかも、「駐車」位置と「解除」位置との
間に「連結」位置を設定すると共に、「駐車」位置では
ペダル連結機構4を連結状態に維持するため、仮令ペダ
ル連結解除状態で駐車ブレーキ操作をしても、必ず左右
のブレーキペダル2、3が連結された状態で駐車ブレー
キがかけられることになり、その結果、ペダル連結解除
状態のまま駐車ブレーキをかける不都合を解消すること
ができる許りか、駐車ブレーキ操作とペダル連結操作と
を別々に行っていた従来に比して操作性を向上させるこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】ペダル連結機構および駐車ブレーキ操作機構を
示す平面図である。
【図2】ペダル連結操作状態を示す駐車ブレーキ操作機
構の側面図である。
【図3】駐車ブレーキ操作状態を示す同上側面図であ
る。
【図4】レバーガイドの正面図である。
【符号の説明】
1 ブレーキペダル軸 2 左ブレーキペダル 3 右ブレーキペダル 4 ペダル連結機構 8 プッシュプルワイヤ 10 ロックプレート 11 駐車ブレーキレバー 13 連結プレート

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 左右のサイドブレーキを独立的に操作可
    能な左右一対のブレーキペダルと、左右のブレーキペダ
    ルを選択的に連結可能なペダル連結機構と、一方のブレ
    ーキペダルを踏込み位置で選択的にロック可能な駐車ブ
    レーキ操作機構とを備える作業用走行車において、前記
    ペダル連結機構を駐車ブレーキ操作機構に連動連結する
    と共に、駐車ブレーキ操作機構の操作範囲に、一方のブ
    レーキペダルを踏込み位置でロックする駐車ブレーキ操
    作位置と、左右のブレーキペダルを連結するペダル連結
    操作位置と、左右のブレーキペダルを連結解除するペダ
    ル連結解除操作位置とを設けた作業用走行車。
  2. 【請求項2】 請求項1において、駐車ブレーキ操作位
    置とペダル連結解除操作位置との間にペダル連結操作位
    置を設けると共に、駐車ブレーキ操作位置ではペダル連
    結状態を維持する作業用走行車。
JP28745596A 1996-10-09 1996-10-09 作業用走行車 Pending JPH10114261A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28745596A JPH10114261A (ja) 1996-10-09 1996-10-09 作業用走行車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28745596A JPH10114261A (ja) 1996-10-09 1996-10-09 作業用走行車

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10114261A true JPH10114261A (ja) 1998-05-06

Family

ID=17717563

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28745596A Pending JPH10114261A (ja) 1996-10-09 1996-10-09 作業用走行車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10114261A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010113664A (ja) * 2008-11-10 2010-05-20 Kubota Corp 作業車のペダル構造
JP2016094052A (ja) * 2014-11-12 2016-05-26 三菱マヒンドラ農機株式会社 作業車両
JP2016094051A (ja) * 2014-11-12 2016-05-26 三菱マヒンドラ農機株式会社 作業車両
JP2016215740A (ja) * 2015-05-18 2016-12-22 三菱マヒンドラ農機株式会社 作業用走行車
JP2016215754A (ja) * 2015-05-18 2016-12-22 株式会社クボタ 作業車
JP2017043284A (ja) * 2015-08-28 2017-03-02 井関農機株式会社 作業車両
JP2019189057A (ja) * 2018-04-26 2019-10-31 株式会社クボタ 作業車

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010113664A (ja) * 2008-11-10 2010-05-20 Kubota Corp 作業車のペダル構造
JP2016094052A (ja) * 2014-11-12 2016-05-26 三菱マヒンドラ農機株式会社 作業車両
JP2016094051A (ja) * 2014-11-12 2016-05-26 三菱マヒンドラ農機株式会社 作業車両
JP2016215740A (ja) * 2015-05-18 2016-12-22 三菱マヒンドラ農機株式会社 作業用走行車
JP2016215754A (ja) * 2015-05-18 2016-12-22 株式会社クボタ 作業車
JP2017043284A (ja) * 2015-08-28 2017-03-02 井関農機株式会社 作業車両
JP2019189057A (ja) * 2018-04-26 2019-10-31 株式会社クボタ 作業車

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009202650A (ja) 車両用連動ブレーキ装置
JP2007055281A (ja) 走行速度操作装置
JP2000038182A (ja) 二輪車の前後連動ブレーキ装置
JPH10114261A (ja) 作業用走行車
JP4098909B2 (ja) 作業車の走行速度解除装置
KR20070101762A (ko) 작업차의 변속 조작 구조
US6341539B1 (en) Parking brake system
JP5858883B2 (ja) 作業車
JP4445357B2 (ja) 走行車両のブレーキ操作装置
JP3717304B2 (ja) トラクタのブレーキ操作構造
JPH09267788A (ja) 車両用ブレーキ装置
JP6374766B2 (ja) 作業車両
JP6374767B2 (ja) 作業車両
JP5764074B2 (ja) 作業車両のブレーキ操作具
JPH0653463B2 (ja) 水田作業車
JP3857351B2 (ja) 作業車のブレーキ操作構造
JP4263062B2 (ja) 作業車の変速操作構造
JP6417193B2 (ja) 作業車両
JPH0640264A (ja) クルーズコントロール装置
JPH0237624Y2 (ja)
JPH0428252Y2 (ja)
JPH04365646A (ja) 作業車の走行変速構造
JP3853441B2 (ja) 車両の変速操作入力装置
JPH085401B2 (ja) 自走車両のブレーキ装置
JP2020121681A (ja) 作業車両