JPH10112479A - 基板の接続方法 - Google Patents

基板の接続方法

Info

Publication number
JPH10112479A
JPH10112479A JP8266305A JP26630596A JPH10112479A JP H10112479 A JPH10112479 A JP H10112479A JP 8266305 A JP8266305 A JP 8266305A JP 26630596 A JP26630596 A JP 26630596A JP H10112479 A JPH10112479 A JP H10112479A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bump
conductive adhesive
terminal electrode
head
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8266305A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Oka
幸一 岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP8266305A priority Critical patent/JPH10112479A/ja
Publication of JPH10112479A publication Critical patent/JPH10112479A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/11Manufacturing methods
    • H01L2224/113Manufacturing methods by local deposition of the material of the bump connector
    • H01L2224/1133Manufacturing methods by local deposition of the material of the bump connector in solid form
    • H01L2224/1134Stud bumping, i.e. using a wire-bonding apparatus
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/11Manufacturing methods
    • H01L2224/118Post-treatment of the bump connector
    • H01L2224/1183Reworking, e.g. shaping
    • H01L2224/1184Reworking, e.g. shaping involving a mechanical process, e.g. planarising the bump connector

Landscapes

  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 導電性接着剤の保持性及び隣接電極とのショ
ートの防止効果を従来より高めると共に、バンプと導電
性接着剤との密着強度の向上及び接続抵抗の低減を図る
ことができる基板の接続方法を提供する。 【解決手段】 ICチップ10の端子電極部11上にバ
ンプ12Eを形成して、バンプ12Eの頭部に対して
(A)に示すように凹凸形成ツール32を矢印34方向
に移動させ押圧して(B)に示すような凹凸部30をバ
ンプ12Eの頭部に形成し、(C)に示すように凹凸部
30を被うようにバンプ12Eの頭部に導電性接着剤1
8を塗布した後、(D)に示すようにバンプ12Eの頭
部が下方を向くようにICチップ10を裏返して回路基
板14の端子電極部16上にバンプ12Eを位置決めし
た後、導電性接着剤18によってバンプ12Eと端子電
極部16とを接着させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は基板の接続方法に関
するものであり、特に、導電性接着剤を用いて端子電極
部を有する半導体チップや回路基板等の基板を接続する
基板の接続方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、ICチップの端子電極部上に形成
したバンプの上部に導電性接着剤を塗布、保持して相対
する基板の端子電極部と接続する技術としては、実開平
1−67747号公報、特開平2−34949号公報、
特開平2−163950号公報及び特開平5−2152
3号公報に記載の技術がある。
【0003】実開平1−67747号公報に記載の技術
では、図5(A)に示すように、ICチップ10の端子
電極部11上のバンプ12Aの頭部に1つの凹部20を
形成し、バンプ12Aと回路基板14上の端子電極部1
6とを導電性接着剤18により接続している。
【0004】特開平2−34949号公報に記載の技術
では、図5(B)に示すように、ICチップ10の端子
電極部11上のバンプ12Bの頭部に1つのU字状突起
部22を形成し、バンプ12Bと回路基板14上の端子
電極部16とを導電性接着剤18により接続している。
【0005】特開平2−163950号公報に記載の技
術では、図5(C)に示すように、ICチップ10の端
子電極部11上のバンプ12Cの頭部に1つの凸部24
を形成し、バンプ12Cと回路基板14上の端子電極部
16とを導電性接着剤18により接続している。
【0006】特開平5−21523号公報に記載の技術
では、図5(D)に示すように、回路基板14上の端子
電極部16Bに端子電極凹部26を形成し、ICチップ
10の端子電極部11上のバンプ12D頂部におけるバ
ンプ12D形成時に発生する突起部分を端子電極凹部2
6に収まるようにバンプ12Dと端子電極部16Bとを
導電性接着剤18により接続している。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、実開平
1−67747号公報、特開平2−34949号公報及
び特開平2−163950号公報に記載の技術はバンプ
の頭部を凹状、U字状、凸状といった比較的単純な形状
とすることによって導電性接着剤の保持性を向上すると
共に隣接電極とのショートを防止することを主な目的と
しており、バンプと導電性接着剤との接触面積は小さい
ため、密着強度の向上、接続抵抗の低減ということに関
しては効果が小さいという問題点を有する。
【0008】一方、特開平5−21523号公報に記載
の技術は、バンプ頭部の突起部分を収容する凹部を端子
電極部に設けたものであり、やはり、バンプと導電性接
着剤との接触面積は小さいため、密着強度の向上、接続
抵抗の低減ということに関しては効果が小さいという問
題点を有する。
【0009】本発明は上記問題点を解消するために成さ
れたもので、導電性接着剤の保持性及び隣接電極とのシ
ョートの防止効果を従来技術以上に高めると共に、バン
プと導電性接着剤との密着強度の向上及び接続抵抗の低
減を図ることができる基板の接続方法を提供することを
目的としている。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に請求項1記載の基板の接続方法は、第一基板の端子電
極部上にバンプを形成する工程と、前記バンプの頭部に
複数の凹凸を形成する工程と、前記複数の凹凸を被うよ
うに前記バンプの頭部に導電性接着剤を塗布する工程
と、前記バンプと第二基板の端子電極部とを位置合わせ
して接続する工程と、を含んでいる。
【0011】請求項1記載の基板の接続方法によれば、
第一基板の端子電極部上に形成されたバンプの頭部に複
数の凹凸が形成され、この複数の凹凸を有するバンプと
第二基板の端子電極部とが導電性接着剤によって接続さ
れる。この結果、バンプの頭部に形成された複数の凹凸
によってバンプと導電性接着剤との接触面積を増大させ
ることができ、導電性接着剤の保持性及び隣接電極との
ショートの防止効果が高まると共に、バンプと導電性接
着剤との密着強度の向上及び接続抵抗の低減を図ること
ができる。
【0012】請求項2記載の基板の接続方法は、金属ワ
イヤの先端にボールを形成する工程と、第一基板の端子
電極部に前記ボールをツールにより熱圧着もしくは超音
波併用熱圧着することによりバンプを形成し、前記ツー
ルを螺旋状に回転させながら前記バンプから離れる方向
に移動させた後、前記金属ワイヤを切断することにより
前記バンプの頭部に所定高さの螺旋状部を形成する工程
と、前記螺旋状部を被うように前記バンプの頭部に導電
性接着剤を塗布する工程と、前記バンプと第二基板の端
子電極部とを位置合わせして接続する工程と、を含んで
いる。
【0013】請求項2記載の基板の接続方法によれば、
金属ワイヤの先端に形成されたボールがツールにより第
一基板の端子電極部上に熱圧着もしくは超音波熱圧着さ
れ、その後ツールを螺旋状に回転させながらバンプから
離れる方向に移動させた後に金属ワイヤを切断すること
によって頂部に螺旋状部を含むバンプが形成され、この
螺旋状部を被うようにバンプの上部に導電性接着剤が塗
布された後にバンプと第二基板の端子電極部とが導電性
接着剤により接続される。この結果、バンプ頭部に形成
された螺旋状部によりバンプと導電性接着剤との接触面
積を増大させることができ、導電性接着剤の保持性及び
隣接電極とのショートの防止効果がより高まると共に、
バンプと導電性接着剤との密着強度の向上及び接続抵抗
の低減を図ることができる。
【0014】なお、本発明における基板には、プリント
配線基板等の回路基板の他に、回路及び端子電極部を有
する半導体チップ等が含まれる。従って、請求項1及び
請求項2の発明における第一基板及び第二基板は各々回
路基板、半導体チップの何れであってもよく、回路基板
と半導体チップの接続、回路基板同士の接続及び半導体
チップ同士の接続に対して本発明を適用することができ
る。
【0015】
【発明の実施の形態】
[第1実施形態]以下、図面を参照しながら本発明に係
る基板の接続方法の実施形態を詳細に説明する。
【0016】まず、図1(A)〜(D)に基づいて、本
発明の第1実施形態における基板の接続方法を説明す
る。
【0017】まず、第一基板としてのICチップ10の
端子電極部11上に金(Au)、ハンダ等によって構成
されたバンプ12Eを形成して、このバンプ12Eの頭
部に対して図1(A)に示すように凹凸形成ツール32
を矢印34方向に移動させ押圧することにより、図1
(B)に示すような複数の凹凸としての凹凸部30をバ
ンプ12Eの頭部に形成する。この際、凹凸形成ツール
32は、ワイヤボンダにおけるキャピラリに置き換えて
取り付けられて移動される。なお、本実施形態で使用す
る凹凸形成ツール32は、図2に示すように円柱状の下
面に断面三角形状の溝を複数条穿設して断面三角形状の
複数の山を形成して構成されている。
【0018】次に、図1(C)に示すように凹凸部30
を被うようにバンプ12Eの頭部に導電性接着剤18を
塗布した後、図1(D)に示すようにバンプ12Eの頭
部が下方を向くようにICチップ10を裏返して第二基
板としての回路基板14の端子電極部16上にバンプ1
2Eを位置決めした後、導電性接着剤18によってバン
プ12Eと端子電極部16とを接着させ、さらに導電性
接着剤18を硬化させることによってICチップ10と
回路基板14とを接続する。
【0019】以上説明したように、本第1実施形態の基
板の接続方法では、バンプ12Eの頭部に凹凸部30を
設けることにより、バンプ12Eと導電性接着剤18と
の接触面積を増大することができるため、導電性接着剤
18の保持性及び隣接する電極とのショートの防止効果
が高まると同時に、バンプ12Eと導電性接着剤18と
の密着強度の向上及び接触抵抗の低減を図ることができ
る。
【0020】なお、本第1実施形態では、ICチップ1
0側の端子電極部11上にバンプ12Eを形成する場合
について説明したが、本発明はこれに限定されるもので
はなく、回路基板14側の端子電極部16上にバンプを
形成して、このバンプ頭部に複数の凹凸部を設けるよう
にしても同様の効果が得られる。
【0021】また、本第1実施形態では、凹凸形成ツー
ル32を移動させる手段としてワイヤボンダを利用する
場合について説明したが、本発明はこれに限定されるも
のではなく、プレス機構を有する装置であれば利用する
ことができる。
【0022】さらに、本第1実施形態では、図3に示す
ように円柱体の下面に複数の円錐状の突起を形成した凹
凸形成ツールを用いて複数の凹凸部を設けることもでき
る。
【0023】[第2実施形態]次に、図4(A)〜
(F)に基づいて、本発明の第2実施形態における基板
の接続方法を説明する。
【0024】まず、図4(A)に示すように放電を用い
て金属ワイヤ44の先端部にボール46を形成し、ツー
ルとしてのキャピラリ42を矢印48方向に移動して、
ボール46を第一基板としてのICチップ10の端子電
極部11上に超音波併用熱圧着する。図4(B)は熱圧
着後の状態を示しており、ICチップ10の端子電極部
11上には金属ワイヤ44が接続されたままの状態であ
るバンプ12Fが形成されている。
【0025】次に、図4(C)に示すように金属ワイヤ
44を順次繰り出してキャピラリ42を矢印50方向に
回転させながら矢印52方向に所定距離だけ移動させた
後、金属ワイヤ44を切断する。これによって、図4
(D)に示すようにバンプ12Fの頭部には螺旋状部4
0が形成される。
【0026】次に、図4(E)に示すように螺旋状部4
0を被うようにバンプ12Fの頭部に導電性接着剤18
を塗布した後、図4(F)に示すようにバンプ12Fの
頭部が下方を向くようにICチップ10を裏返して回路
基板14の端子電極部16上にバンプ12Fを位置決め
した後、導電性接着剤18によってバンプ12Fと端子
電極部16とを接着させ、さらに導電性接着剤18を硬
化させることによってICチップ10と回路基板14と
を接続する。
【0027】以上説明したように、本第2実施形態の基
板の接続方法では、バンプ12Fの頭部に螺旋状部40
を設けることにより、バンプ12Fと導電性接着剤18
との接触面積を増大することができるため、第1実施形
態と同様に導電性接着剤18の保持性及び隣接する電極
とのショートの防止効果が高まると同時に、バンプ12
Fと導電性接着剤18との密着強度の向上及び接触抵抗
の低減を図ることができる。
【0028】なお、上記各実施形態では、ICチップ1
0側の端子電極部11上にバンプ12Fを形成する場合
について説明したが、本発明はこれに限定されるもので
はなく、回路基板14側の端子電極部16上にバンプ1
2Fを形成して、このバンプの頭部に螺旋状部を形成す
るようにしても同様の効果が得られる。
【0029】また、上記各実施形態では、ICチップ1
0と回路基板14との接続を行う場合について説明した
が、本発明はこれに限定されるものではなく、ICチッ
プ同士あるいは回路基板同士の導電性接着剤を用いた接
続においても適用することができる。
【0030】
【発明の効果】以上説明したように請求項1及び請求項
2の発明に係る基板の接続方法によれば、第一基板の端
子電極部上に形成されたバンプの頭部に複数の凹凸や螺
旋状部を形成し、この複数の凹凸や螺旋状部を有するバ
ンプと第二基板の端子電極部とを導電性接着剤によって
接続したので、バンプ上部の複数の凹凸によってバンプ
と導電性接着剤との接触面積を増大させることができ、
導電性接着剤の保持性及び隣接電極とのショートの防止
効果が高まると共に、バンプと導電性接着剤との密着強
度の向上及び接続抵抗の低減を図ることができる、とい
う効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施形態における基板の接続方法
を示す概略側面図であり、(A)は凹凸形成ツールの移
動方向等を示す図、(B)は凹凸形成ツールによるバン
プ頭部の凹凸部の形成状態を示す図、(C)はバンプ頭
部に導電性接着剤を塗布した状態を示す図、(D)はバ
ンプと回路基板の端子電極部とを接続した状態を示す図
である。
【図2】本発明の第1実施形態における凹凸形成ツール
の形状を示す概略斜視図である。
【図3】本発明の第1実施形態における凹凸形成ツール
の別の形状を示す概略斜視図である。
【図4】本発明の第2実施形態における基板の接続方法
を示す概略側面図であり、(A)は金属ワイヤ先端のボ
ールを示すと共にキャピラリの移動方向を示す図、
(B)はバンプの圧着状態を示す図、(C)は螺旋状部
の形成過程を示す図、(D)は金属ワイヤを切断した後
の頭部に螺旋状部を有するバンプを示す図、(E)はバ
ンプ頭部に導電性接着剤を塗布した状態を示す図、
(F)はバンプと回路基板の端子電極部とを接続した状
態を示す図である。
【図5】従来技術の基板の接続方法を示す概略側面図で
ある。
【符号の説明】
10 ICチップ(第一基板) 11 端子電極部(第一基板の端子電極部) 12 バンプ 14 回路基板(第二基板) 16 端子電極部(第二基板の端子電極部) 18 導電性接着剤 30 凹凸部(複数の凹凸) 32 凹凸形成ツール 40 螺旋状部 42 キャピラリ(ツール) 44 金属ワイヤ 46 ボール

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第一基板の端子電極部上にバンプを形成
    する工程と、 前記バンプの頭部に複数の凹凸を形成する工程と、 前記複数の凹凸を被うように前記バンプの頭部に導電性
    接着剤を塗布する工程と、 前記バンプと第二基板の端子電極部とを位置合わせして
    接続する工程と、 を含む基板の接続方法。
  2. 【請求項2】 金属ワイヤの先端にボールを形成する工
    程と、 第一基板の端子電極部に前記ボールをツールにより熱圧
    着もしくは超音波併用熱圧着することによりバンプを形
    成し、前記ツールを螺旋状に回転させながら前記バンプ
    から離れる方向に移動させた後、前記金属ワイヤを切断
    することにより前記バンプの頭部に所定高さの螺旋状部
    を形成する工程と、 前記螺旋状部を被うように前記バンプの頭部に導電性接
    着剤を塗布する工程と、 前記バンプと第二基板の端子電極部とを位置合わせして
    接続する工程と、 を含む基板の接続方法。
JP8266305A 1996-10-07 1996-10-07 基板の接続方法 Pending JPH10112479A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8266305A JPH10112479A (ja) 1996-10-07 1996-10-07 基板の接続方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8266305A JPH10112479A (ja) 1996-10-07 1996-10-07 基板の接続方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10112479A true JPH10112479A (ja) 1998-04-28

Family

ID=17429093

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8266305A Pending JPH10112479A (ja) 1996-10-07 1996-10-07 基板の接続方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10112479A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0917191A3 (en) * 1997-11-18 2000-05-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd Electronic component unit, electronic assembly using the unit, and method for manufacturing the electronic component unit
WO2001006558A1 (fr) * 1999-07-16 2001-01-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Emballage de dispositifs a semi-conducteurs et leur procede de fabrication
KR100791575B1 (ko) * 2001-12-26 2008-01-03 삼성전자주식회사 테이프캐리어형 반도체 장치
JP2008205446A (ja) * 2007-01-24 2008-09-04 Ngk Spark Plug Co Ltd 部品付き配線基板の製造方法、はんだバンプを有する配線基板の製造方法、配線基板
CN105140203A (zh) * 2015-08-05 2015-12-09 三星半导体(中国)研究开发有限公司 焊球及其制造方法和包括焊球的球栅阵列封装件

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0917191A3 (en) * 1997-11-18 2000-05-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd Electronic component unit, electronic assembly using the unit, and method for manufacturing the electronic component unit
US6792677B1 (en) 1997-11-18 2004-09-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method of manufacturing an electronic component unit
WO2001006558A1 (fr) * 1999-07-16 2001-01-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Emballage de dispositifs a semi-conducteurs et leur procede de fabrication
US6780668B1 (en) 1999-07-16 2004-08-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Package of semiconductor device and method of manufacture thereof
US7090482B2 (en) 1999-07-16 2006-08-15 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Semiconductor device package manufacturing method and semiconductor device package manufactured by the method
KR100791575B1 (ko) * 2001-12-26 2008-01-03 삼성전자주식회사 테이프캐리어형 반도체 장치
JP2008205446A (ja) * 2007-01-24 2008-09-04 Ngk Spark Plug Co Ltd 部品付き配線基板の製造方法、はんだバンプを有する配線基板の製造方法、配線基板
CN105140203A (zh) * 2015-08-05 2015-12-09 三星半导体(中国)研究开发有限公司 焊球及其制造方法和包括焊球的球栅阵列封装件

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2953424B2 (ja) フェイスダウンボンディング用リードフレーム
US7176570B2 (en) Method for forming bump, semiconductor element having bumps and method of manufacturing the same, semiconductor device and method of manufacturing the same, circuit board, and electronic equipment
US7064425B2 (en) Semiconductor device circuit board, and electronic equipment
US4875618A (en) Wire stacked bonding method
US6921016B2 (en) Semiconductor device and method of manufacturing the same, circuit board, and electronic equipment
KR100721279B1 (ko) 반도체 칩 조립체의 형성 방법과 기판 상의 회로로부터반도체 칩으로 와이어 본드부를 형성하는 장치
JPH03183139A (ja) ワイヤボンディング方法
JP3762475B2 (ja) ワイヤボンディング方法及び半導体装置
US5306664A (en) Semiconductor device, method of forming bump electrode of a semiconductor device, method of packaging a semiconductor device, chip carrier tape, display device and electronic printing device incorporating the semiconductor device
JPH10112479A (ja) 基板の接続方法
JPH10335368A (ja) ワイヤボンディング構造及び半導体装置
JPH1056030A (ja) 半導体装置及びその製造方法
KR19990068220A (ko) 반도체장치 및 그 제조장치 및 그 제조방법
JP4629284B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH056893A (ja) キヤピラリ、それによるバンプ製造方法及びそれによる半導体装置
JPH0982742A (ja) ワイヤボンディング方法
JPH06333974A (ja) 集積回路のボンディングパッド構造
JP3855523B2 (ja) Icチップと回路基板との接続方法
JPH0428241A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2000323515A (ja) Icチップと回路基板との接続方法
KR100721274B1 (ko) 반도체 칩 조립체의 형성 방법
JPH0529404A (ja) Al配線リードのボンデイング用ツール
JP3031304B2 (ja) ボンディングによる接合方法
JP3363639B2 (ja) 集積回路装置およびその製造方法
JPH06120290A (ja) 半導体装置