JPH10111993A - 遠隔監視システム - Google Patents

遠隔監視システム

Info

Publication number
JPH10111993A
JPH10111993A JP26473296A JP26473296A JPH10111993A JP H10111993 A JPH10111993 A JP H10111993A JP 26473296 A JP26473296 A JP 26473296A JP 26473296 A JP26473296 A JP 26473296A JP H10111993 A JPH10111993 A JP H10111993A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
control center
dispatch
alarm
base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP26473296A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3310885B2 (ja
Inventor
Kenichi Morita
健一 森田
Kiyoshi Sonomoto
潔 園本
Masayuki Kuwabara
政行 桑原
Hiroshi Makino
浩 牧野
Katsura Yamamoto
桂 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Building Systems Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Building Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Building Systems Co Ltd filed Critical Hitachi Building Systems Co Ltd
Priority to JP26473296A priority Critical patent/JP3310885B2/ja
Publication of JPH10111993A publication Critical patent/JPH10111993A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3310885B2 publication Critical patent/JP3310885B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Alarm Systems (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 出動拠点に出動要員が不在であったり、発報
情報配信後に通信回線や出動指示装置等に障害が発生し
た場合でも、監視業務を遂行することができる遠隔監視
システムを提供する。 【解決手段】 出動拠点3に管制センタ2から発報情報
を送信した後、出動拠点3に出動要員が不在であったり
して一定時間以内に出動要員による受信操作が行なわれ
なかった場合、あるいは発報情報配信後に通信回線L2
や出動指示装置31等に障害が発生して管制センタ2か
らの発報情報に対する出動拠点3からの受信確認情報の
受信がない場合、管制センタ2の処理装置22により発
報情報を自動的に転送して管制センタ2の表示操作装置
25aに表示させ、24時間態勢で待機する管制センタ
2の対応要員が対処するようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明の遠隔監視システムに
係り、特に管制センタで受信された発報情報に確実に対
応する遠隔監視システムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来の遠隔監視システムとしては、複数
の被監視ビルに設置されたエレベータ等の設備機器の監
視を行なう端末装置と、これら端末装置に通信回線を介
して選択的に接続した遠隔地にある管制センタと、被監
視ビルに設置された設備機器の点検や保守を行なう出動
要員が待機している複数の出動拠点とから構成されたも
のが広く知られている。この管制センタは、端末装置と
通信を行なう通信装置と、発報データの解析や発報情報
の作成等を行なう処理装置と、監視に必要な情報や過去
に発生した設備機器の異常等を格納するデータベース
と、出動拠点との間で通信を行なう配信装置と、出動拠
点が休日夜間等営業を行なっていない場合に監視を行な
う表示操作装置とを具備している。また、出動拠点は、
発報情報の表示や発報に対する応答等を入力する出動指
示装置と、発報情報を発生したことを音や光で出動拠点
内の出動要員に知らせる発報受信報知装置等とを具備し
ている。
【0003】このような構成の遠隔監視システムにおい
て、被監視ビルに設置された設備機器の動作に異常が発
生した場合、この設備機器を監視する端末装置がこの異
常を検出して、異常の内容等から構成される発報データ
を作成し、通信回線を介して管制センタに送信する。発
報データを通信装置で受信した管制センタは、そのデー
タを処理装置へ送信し、処理装置で発報データを解析
し、ビルの名称、異常があった設備機器の名称等から構
成される発報情報を作成し、配信装置を介して異常があ
った設備機器を設置した被監視ビルを管轄する出動拠点
の出動指示装置へ配信する。発報情報を受信した出動拠
点は、端末の表示画面に発報情報の内容を表示すると共
に、発報受信報知装置を動作させ、待機中の出動要員に
対して発報があったことを知らせる。この発報情報を確
認した出動要員は、発報データを送信したビルへ急行
し、異常が発生した設備機器の点検や修理を行なうよう
にしている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
遠隔監視システムは、待機しているはずの出動要員が全
員出動していたりして出動拠点で発報情報に対する受信
操作が行なえない場合、管制センタ側でこの受信操作が
行なえないことを確認することができないため、発報情
報が人命にかかわる設備機器の異常を示すものであった
りすると、重大な結果に至る危険があった。また、出動
拠点に出動要員がいて発報情報を受信した後に、通信回
線や出動指示装置に障害が発生した場合、受信操作を行
なったことを管制センタ側に知らせることができないた
め、管制センタ側で通信回線や出動指示装置の障害の発
生を確認できず、監視業務を遂行できなくなってしま
う。
【0005】本発明の目的とするところは、出動拠点に
出動要員が不在であったり、発報情報配信後に通信回線
や出動指示装置等に障害が発生した場合でも、監視業務
を遂行することができる遠隔監視システムを提供するこ
とにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するために、設備機器の動作を監視する端末装置を被監
視ビルにそれぞれ配置し、上記端末装置に通信回線を介
して遠隔地の管制センタを接続すると共に、上記管制セ
ンタに上記設備機器の保守や修理を行なう出動拠点を接
続し、上記管制センタには上記端末装置からの発報デー
タに対して発報情報を作成する処理装置と、この発報情
報を表示可能な表示操作装置とを有し、上記出動拠点に
は上記管制センタからの上記発報情報を表示可能な出動
指示装置を有した遠隔監視システムにおいて、上記出動
指示装置は、上記管制センタからの上記発報情報に対し
て操作したとき受信確認情報を送信するように構成し、
上記処理装置は、上記管制センタからの上記発報情報に
対する上記出動指示装置からの受信確認情報の受信がな
いとき、上記発報情報を上記表示操作装置に転送して表
示するようにしたことを特徴とする。
【0007】上述したように本発明の遠隔監視システム
は、管制センタからの発報情報に対して出動拠点で受信
確認情報の送信が行なわれなかった場合、管制センタの
表示操作装置へ発報情報を自動的に転送して表示するよ
うにしたため、出動拠点に出動要員が不在で管制センタ
からの発報情報に対して出動拠点で受信確認の操作が行
なわれなかったり、また発報情報の配信後に通信回線や
出動指示装置に障害が発生して受信確認情報を送信でき
なくなつたりすると、管制センタの表示操作装置へ発報
情報を自動的に転送して表示することになり、この管制
センタでは24時間態勢で対応要員が待機しているの
で、この発報情報の転送の有無を確認しながら発報情報
に対して確実に処置することができる。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
によって説明する。図1は本発明の一実施の形態による
遠隔監視システムのブロック図であり、複数の被監視ビ
ルに設けられて各ビル内のエレベータ等の設備機器の異
常や動作状態を検出する端末装置1a〜1nは、通信回
線L1を介して遠隔的に監視を行なう管制センタ2に接
続され、この管制センタ2には通信回線L2を介して出
動拠点3が接続されている。管制センタ2には24時間
態勢で管制員が待機して管制業務を行なっており、また
出動拠点3には担当ビルへ出動してエレベータ等の設備
機器の保守や点検を行なう出動要員が待機している。
【0009】管制センタ2は、端末装置1a〜1nで検
出したビル内の設備機器の状態変化の情報からなる発報
データを通信回線L1を介して受信する複数の通信装置
21a〜21mと、この通信装置21a〜21mで受信
した発報データを解析処理して状態変化のある設備機器
の名称、設置されているビルの名称、設備機器の状態お
よび出動拠点の名称等の情報を発報情報に変換する処理
装置22と、この処理装置22で発報情報の作成を行な
うのに必要な情報や過去に発生した設備機器の状態変化
を格納するデータベース23と、処理装置22で処理し
た発報情報を通信回線L2を介して出動拠点3へ配信す
る複数の配信装置24a〜24iと、休日や夜間等のよ
うに出動拠点3が不在となるときに出動拠点3に代り発
報情報の表示を行なう複数の表示手段である表示操作装
置25a〜25jを具備している。また出動拠点3は、
管制センタ2の配信装置24a〜24iから通信回線L
2を介して送られてくる発報情報の受信や表示を行なう
表示操作手段である出動指示装置31と、発報情報を受
信したときに出動拠点3の対応要員に報知する報知手段
である発報受信報知装置32を具備している。
【0010】今、図1に示した端末装置1aが設備機器
の異常を検出したとすると、端末装置1aは、それ自身
の固有の識別番号や設備機器の状態を示すデータ等を発
報データとして通信回線L1を経由して管制センタ2の
通信装置21aへ送信する。これを受信した通信装置2
1aはその発報データを処理装置22へ送信し、処理装
置22は受信した発報データ内の識別番号を取り出して
識別番号を検索キーとしてデータベース23内に格納し
てある端末装置1aを設置したビルの名称や住所、状態
変化があった設備の名称、設備の状態、連絡先の名称や
電話番号、出動拠点等の情報を取り出す。また、処理装
置22はデータベース23から取り出した情報を基にし
て発報情報を作成し、データベース23へ格納すると共
に配信装置24aへ送信する。
【0011】この発報情報を受信した配信装置24a
は、図2に示したフローチャートのステップS1で、こ
の発報情報に対応する出動拠点3の出動指示装置31へ
通信回線L2を介して発報情報を配信する。次にステッ
プS2で処理装置22は、配信装置24aが出動指示装
置31との通信を終了したかを確かめ、ステップS2で
配信装置24aが出動指示装置31との通信を終了して
いる場合、出動拠点3では出動指示装置31が受信した
発報情報を出動指示装置31の表示画面上へ内容を表示
すると共に、発報受信報知装置32のブザーおよびラン
プを鳴動および点滅させて発報情報の受信を出動拠点3
に待機している出動要員に知らせる。このとき出動拠点
3の出動要員は、発報受信報知装置32が作動したこと
を確認し、出動指示装置31から受信確認の操作を行な
うと共に出動指示装置31の画面上に表示された発報情
報の内容を確認し、設備機器の異常があったビルへ出動
して設備機器の点検または修理を行なう。出動要員が受
信確認の操作を行なうと、出動指示装置31は、鳴動し
ているブザーの停止およびランプの消灯を行なうと共
に、通信回線L2を介して管制センタ2の配信装置24
aへ受信確認情報を送信する。これを管制センタ2の配
信装置24aが受信すると、ステップS3で処理装置2
2へ受信確認情報を送信し、処理装置22は受信確認情
報に含まれている端末装置1aの識別番号を検索キーと
してデータベース23を検索し、以前に格納した発報情
報を取り出してその発報情報に出動拠点3が発報情報を
受信したことを示す受信確認データをセットし、再びデ
ータベース23へ格納する。
【0012】一方、出動拠点3の出動要員が全員出動し
ているなどの理由により発報情報に対して受信確認の操
作がなされないと、ステップS3で出動指示装置31は
配信装置24aに受信確認情報を送信できない。ここで
出動指示装置31は、予め決められた設定時間、たとえ
ば3分経過した後、出動拠点3に出動要員が不在である
と判断し、ステップS4で出動指示装置31は受信確認
を行なうことができないことを示す受信未対応情報を通
信回線L2を介して管制センタ2の配信装置24aへ配
信する。この受信未対応情報を受信した配信装置24a
は、その情報を処理装置22へ送信し、処理装置22は
受信未対応情報を受け取るとその情報に含まれている端
末装置固有の識別番号を検索キーとしてデータベース2
3を検索して発報情報を取り出し、ステップS6で取り
出した発報情報を表示操作装置25aへ送信する。発報
情報を受信した表示操作装置25aは、発報情報を表示
画面に表示し、今度は24時間態勢で管制センタ2内に
待機する対応要員に異常発報の通知を行なう。
【0013】そこで、管制センタ2内の対応要員は表示
操作装置25aに表示された発報情報を確認する操作を
行なうと、処理装置22へ受信確認情報が送信されて、
受信確認情報を受信した処理装置22は、通常の処理と
同様にデータベース23内の発報情報に受信したことを
示す受信データをセットし、データベース23へ格納し
処理を終了する。また、上述のステップS2で処理装置
22が、配信装置24aから出動指示装置31への通信
を終了したかを確かめたとき、通信が終了していない場
合、出動指示装置31または通信回線L2に障害があっ
たと判断し、ステップS6で発報情報を管制センタ2内
の表示操作装置25aへ配信し、上述の場合と同様に管
制センタ2内の対応要員が表示操作装置25aに表示さ
れた発報情報を確認する操作を行なって、処理装置22
へ受信確認情報が送信して処理する。
【0014】ところで、非常にまれではあるが、配信装
置24aから出動指示装置31へ発報情報を配信した後
に通信回線L2に障害が発生した場合、ステップS3で
出動指示装置31からの受信確認情報の受信待ち状態と
なる。このとき、出動拠点3では、発報受信報知装置3
2の作動によって発報情報の報知が行なわれ、出動要員
により受信確認の操作が行なわれるので、出動指示装置
31から通信回線L2を介して管制センタ2の配信装置
24aへ受信確認情報を送信を行なうことになる。
【0015】しかしながら、通信回線L2の障害により
この送信ができない状態となっており、配信装置24a
はステップS3の受信確認情報およびステップS4の受
信未対応情報を受信できないので、次のステップS5へ
と進む。処理装置22のもつ検出手段は、このステップ
S5で予め設定された設定時間、たとえば4分経過して
も出動指示装置31から受信確認情報および受信未対応
情報が送られてこない場合、何らかの障害が発生したと
判断し、データベース23を検索して発報情報を配信し
てから規定時間を経過している発報情報を検索して取り
出し、表示操作装置25aへ送信する。この発報情報を
受信した表示操作装置25aは、ステップS6で発報情
報を表示画面に表示し、管制センタ2内の対応要員に異
常発報の通知を行なう。今度は、管制センタ2内の対応
要員が表示操作装置25aに表示された発報情報を確認
したとの操作を行なうと、処理装置22へ受信確認情報
が送信され、この受信確認情報を受信した処理装置22
は、上述した処理と同様にデータベース23内の発報情
報に受信したことを示す受信データをセットし、データ
ベース23へ格納し処理を終了する。また、発報情報を
受信した後に出動指示装置31に障害が発生した場合
も、通信回線L2に障害が発生した場合と同じ処理を行
なうことによって対応することができる。ここで、上述
した出動指示装置31の規定時間および処理装置22の
規定時間は、変更が可能であるが、出動指示装置31か
ら通信回線L2のデータ通信時間を考慮して処理装置2
2の規定時間を長めに設定する必要がある。
【0016】
【発明の効果】以上説明したように本発明による遠隔監
視システムは、出動拠点に出動要員が不在であったり、
発報情報配信後に通信回線や出動指示装置等に障害が発
生したりして、管制センタからの発報情報に対する出動
拠点からの受信確認情報の受信がない場合、管制センタ
へ発報情報を自動的に転送して表示操作装置に表示する
ようにしたため、このような特別の場合、24時間体制
で待機している管制センタの対応要員がこれに対応する
ことができ、発報情報に対して確実に対応することがで
きるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態による遠隔監視システム
を示すブロック図である。
【図2】図1に示した遠隔監視システムの処理手順を説
明するフローチャートである。
【符号の説明】
1a〜1n 端末装置 2 管制センタ 3 出動拠点 22 処理装置 25a〜25j 表示操作装置 24a〜24j 配信装置 31 出動指示装置 32 発報受信報知装置 L1,L2 通信回線
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI H04Q 9/00 311 H04Q 9/00 311W (72)発明者 牧野 浩 東京都千代田区神田錦町1丁目6番地 株 式会社日立ビルシステムサービス内 (72)発明者 山本 桂 東京都千代田区神田錦町1丁目6番地 株 式会社日立ビルシステムサービス内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 設備機器の動作を監視する端末装置を被
    監視ビルにそれぞれ配置し、上記端末装置に通信回線を
    介して遠隔地の管制センタを接続すると共に、上記管制
    センタに上記設備機器の保守や修理を行なう出動拠点を
    接続し、上記管制センタには上記端末装置からの発報デ
    ータに対して発報情報を作成する処理装置と、この発報
    情報を表示可能な表示操作装置とを有し、上記出動拠点
    には上記管制センタからの上記発報情報を表示可能な出
    動指示装置を有した遠隔監視システムにおいて、上記出
    動指示装置は、上記管制センタからの上記発報情報に対
    して受信確認情報を送信可能に構成し、上記処理装置
    は、上記管制センタからの上記発報情報に対する上記出
    動指示装置からの受信確認情報の受信がないとき、上記
    発報情報を上記表示操作装置に転送して表示するように
    したことを特徴とする遠隔監視システム。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のものにおいて、上記処理
    装置は、上記管制センタからの上記発報情報に対する上
    記出動指示装置からの受信確認情報の受信が所定の設定
    時間内にないとき、上記発報情報を上記表示操作装置に
    転送して表示するようにしたことを特徴とする遠隔監視
    システム。
  3. 【請求項3】 請求項1記載のものにおいて、上記出動
    指示装置は、上記管制センタからの上記発報情報に対し
    て所定の設定時間内に未応答のとき受信未応答情報を上
    記管制センタに送信するように構成し、上記処理装置
    は、上記受信未応答情報を受信したとき、上記発報情報
    を上記表示操作装置に転送して表示するようにしたこと
    特徴とする遠隔監視システム。
JP26473296A 1996-10-04 1996-10-04 遠隔監視システム Expired - Fee Related JP3310885B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26473296A JP3310885B2 (ja) 1996-10-04 1996-10-04 遠隔監視システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26473296A JP3310885B2 (ja) 1996-10-04 1996-10-04 遠隔監視システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10111993A true JPH10111993A (ja) 1998-04-28
JP3310885B2 JP3310885B2 (ja) 2002-08-05

Family

ID=17407411

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26473296A Expired - Fee Related JP3310885B2 (ja) 1996-10-04 1996-10-04 遠隔監視システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3310885B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007228632A (ja) * 2007-05-24 2007-09-06 Hitachi Communication Technologies Ltd 情報報知システム
CN111130214A (zh) * 2018-10-31 2020-05-08 中国电力科学研究院有限公司 一种用于广域分布式一体化监控的方法及系统

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007228632A (ja) * 2007-05-24 2007-09-06 Hitachi Communication Technologies Ltd 情報報知システム
CN111130214A (zh) * 2018-10-31 2020-05-08 中国电力科学研究院有限公司 一种用于广域分布式一体化监控的方法及系统

Also Published As

Publication number Publication date
JP3310885B2 (ja) 2002-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3310885B2 (ja) 遠隔監視システム
JP2001101557A (ja) 遠隔監視装置
JP3445863B2 (ja) ビル群遠隔管理装置
JPH07240803A (ja) エレベータの遠隔監視システム
JP3152599B2 (ja) ビル遠隔管理装置
JPH09222915A (ja) 故障通知装置
JP4153158B2 (ja) 建物の群監視装置及びその監視方法
JP3538301B2 (ja) ビル遠隔監視装置
JP3434639B2 (ja) 乗客コンベアの管理システム
JP3576674B2 (ja) 遠隔監視装置
JP3152549B2 (ja) ビル遠隔管理装置
JP3426714B2 (ja) ビル群遠隔管理装置
JP4909172B2 (ja) 警報情報遠隔報知装置及び警報情報遠隔報知システム
JP2957339B2 (ja) 遠隔監視装置
JP3264747B2 (ja) ビル遠隔管理装置
JPH05114093A (ja) ビル設備遠隔監視システム
JPH04295994A (ja) 遠隔監視装置
JP3325418B2 (ja) ビル遠隔監視装置
JPH104460A (ja) オペレータ支援装置
JPH03296898A (ja) 遠隔監視装置
JP2002324286A (ja) 警報通報装置
JPH06259684A (ja) ビル設備の遠隔監視装置
JPH0725495U (ja) 遠隔監視センタ装置
JPH09251591A (ja) ビル遠隔監視システムの管理装置
JPH0950589A (ja) 遠隔監視装置

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080524

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110524

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130524

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130524

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150524

Year of fee payment: 13

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees