JPH10111717A - 無人運搬車用誘導センサの支持構造 - Google Patents

無人運搬車用誘導センサの支持構造

Info

Publication number
JPH10111717A
JPH10111717A JP8267189A JP26718996A JPH10111717A JP H10111717 A JPH10111717 A JP H10111717A JP 8267189 A JP8267189 A JP 8267189A JP 26718996 A JP26718996 A JP 26718996A JP H10111717 A JPH10111717 A JP H10111717A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor
bracket
parallel link
guide sensor
support structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8267189A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3626820B2 (ja
Inventor
Juichiro Hashimoto
寿一郎 橋本
Takeshi Wakizaka
毅 脇坂
Fumihiro Akaha
史博 赤羽
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd, Nippon Steel Corp filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP26718996A priority Critical patent/JP3626820B2/ja
Publication of JPH10111717A publication Critical patent/JPH10111717A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3626820B2 publication Critical patent/JP3626820B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明は、無人運搬車の誘導センサにかかる上
方への力の成分を平行リンク4、5により逃がし、車体
側に伝わらないようにすることができる誘導センサの支
持構造を提供することを目的とする。 【解決手段】誘導センサ1と、誘導センサガード2と、
センサ上部に設けた第1ブラケット3と、第1平行リン
ク4と、第2平行リンク5と、車体側に設けた第2ブラ
ケット8を具備し、誘導センサ1は、第1ブラケット3
と、第1平行リンク4と、第2平行リンク5と、第2ブ
ラケット8を介して車体14に取り付けられ、第1平行
リンク4と第2平行リンク5は、それぞれ第1ブラケッ
ト3と第2ブラケット8に、ヒンジ支点6、7により回
転移動可能に取り付けられ、誘導センサガード2は、誘
導センサ1が路面10と直接接触しない最小隙間を確保
するために、誘導センサ1に取り付けられることを特徴
とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、無人運搬車の磁気
誘導センサに利用される支持構造に関する。
【0002】
【従来の技術】図4に示すように、従来の磁気誘導方式
の無人運搬車23には、誘導センサ21を車体下部の低
い部分に設置しているが、路面10の不陸(凹凸)によ
っては、路面と誘導センサが衝突して、誘導センサを壊
す危険があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の技術には、次の
ような問題があった。大型無人運搬車の場合、屋外を走
行するとき、 (1)路面の不陸(凹凸)が工場屋内の不陸(凹凸)に
比較して大きく、かつ、車体が大きく車輪間隔が長いた
め、誘導センサと路面の衝突の危険が増大する。 (2)誘導センサは、路面に埋蔵したマグネット11
(図2)から出る磁力線を検知して、無人運搬車を誘導
しており、いたずらに誘導センサと路面の距離を大きく
とることは出来ない。 本発明はこれらの問題を解決することができる誘導セン
サの支持構造を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】
(第1の手段)本発明に係る、無人運搬車用誘導センサ
の支持構造は、無人運搬車の誘導センサの支持構造にお
いて、(A)誘導センサと、誘導センサガードと、セン
サ上部に設けた第1ブラケットと、第1平行リンクと、
第2平行リンクと、車体側に設けた第2ブラケットを具
備し、(B)前記誘導センサは、第1ブラケットと、第
1平行リンクと、第2平行リンクと、第2ブラケットを
介して車体に取り付けられ、(C)前記第1平行リンク
と第2平行リンクは、それぞれ第1ブラケットと第2ブ
ラケットに、ヒンジ支点により回転移動可能に取り付け
られ、(D)前記誘導センサガードは、誘導センサが路
面と直接接触しない最小隙間を確保するために、誘導セ
ンサに取り付けられることを特徴とする。 (第2の手段)本発明に係る、無人運搬車用誘導センサ
の支持構造は、第1の手段無人運搬車の誘導センサの支
持構造において、キャスタを、誘導センサに取り付け、
誘導センサガードが路面と直接接触した場合にも、平行
リンクまたはブラケットが破壊するのを防止することを
特徴とする。 (第3の手段)本発明に係る、無人運搬車用誘導センサ
の支持構造は、第1の手段または第2の手段の無人運搬
車の誘導センサの支持構造において、ブラケットの下部
に第1平行リンクを下側から支えるストッパを設けたこ
とを特徴とする。
【0005】
【発明の実施の形態】
(第1の実施の形態)本発明の第1の実施の形態を図1
〜図2に示す。図1は、第1の実施の形態に係るセンサ
支持構造の側面図、図2は、第1の実施の形態に係るセ
ンサ支持構造の正面図である。
【0006】図1〜図2に示すように、本発明に係る誘
導センサの支持構造においては、 (1)誘導センサ1を上下に平行移動可能な平行リンク
4、5で支持されたブラケット8を介して車体14に取
り付けるとともに、 (2)路面10と誘導センサ1の最小隙間を確保し、誘
導センサ1が路面10と直接接触しないように誘導セン
サガード2を設ける。 (3)それとともに、誘導センサガード2が、路面と直
接接触した場合に、路面との摩擦力により、平行リンク
4、5やブラケット3、8などが破壊するのを防止する
ために、キャスタ9を設ける。 (第2の実施の形態)本発明の第2の実施の形態を図3
に示す。
【0007】本発明の第2の実施の形態では、ブラケッ
ト8の下部に第1平行リンク(下部リンク)4を下側か
ら支えるストッパ12を設け、必要以外の時は、キャス
タ9が接地しないようにし、キャスタ9の寿命を延ばす
ようにしたものである。
【0008】
【発明の効果】本発明は前述のように構成されているの
で、以下に記載するような効果を奏する。 (1)無人運搬車1の誘導センサ1の下部に設けたキャ
スタ9により、路面10からの力を上方への成分のみに
することができる。 (2)誘導センサ1を支える第1ブラケット(センサ上
部ブラケット)3により、キャスタ9からの上方への力
の成分を平行リンク4、5により逃がし、第2ブラケッ
ト(車体側ブラケット)8に伝わらないようにすること
ができる。 (3)誘導センサガード2により、路面に落下している
石などの異物から誘導センサ1を保護することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の実施の形態に係るセンサ支持構造の側面
図。
【図2】第1の実施の形態に係るセンサ支持構造の正面
図。
【図3】第2の実施の形態に係るセンサ支持構造の側面
図。
【図4】無人運搬車と誘導センサと地面との関係を示す
図。
【符号の説明】
1…誘導センサ 2…誘導センサガード 3…第1ブラケット(センサ上部ブラケット) 4…第1平行リンク(下部リンク) 5…第2平行リンク(上部リンク) 6…第1平行リンクの支点 7…第2平行リンクの支点 8…第2ブラケット(車体側ブラケット) 9…キャスタ 10…路面 11…マグネット 12…ストッパ(第2平行リンクの下側ストッパ) 13…無人運搬車 14…車体 21…誘導センサ 23…無人運搬車
フロントページの続き (72)発明者 赤羽 史博 神奈川県相模原市田名3000番地 三菱重工 業株式会社相模原製作所内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】無人運搬車の誘導センサの支持構造におい
    て、(A)誘導センサ(1)と、誘導センサガード
    (2)と、センサ上部に設けた第1ブラケット(3)
    と、第1平行リンク(4)と、第2平行リンク(5)
    と、車体側に設けた第2ブラケット(8)を具備し、
    (B)前記誘導センサ(1)は、第1ブラケット(3)
    と、第1平行リンク(4)と、第2平行リンク(5)
    と、第2ブラケット(8)を介して車体(14)に取り
    付けられ、(C)前記第1平行リンク(4)と第2平行
    リンク(5)は、それぞれ第1ブラケット(3)と第2
    ブラケット(8)に、ヒンジ支点(6、7)により回転
    移動可能に取り付けられ、(D)前記誘導センサガード
    (2)は、誘導センサ(1)が路面(10)と直接接触
    しない最小隙間を確保するために、誘導センサ(1)に
    取り付けられることを特徴とする無人運搬車用誘導セン
    サの支持構造。
  2. 【請求項2】キャスタ(9)を、誘導センサ(1)に取
    り付け、誘導センサガード(2)が路面と直接接触した
    場合にも、平行リンクまたはブラケットが破壊するのを
    防止することを特徴とする請求項1に記載の無人運搬車
    用誘導センサの支持構造。
  3. 【請求項3】ブラケット(8)の下部に第1平行リンク
    (4)を下側から支えるストッパ(12)を設けたこと
    を特徴とする請求項1または請求項2に記載の無人運搬
    車用誘導センサの支持構造。
JP26718996A 1996-10-08 1996-10-08 無人運搬車用誘導センサの支持構造 Expired - Fee Related JP3626820B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26718996A JP3626820B2 (ja) 1996-10-08 1996-10-08 無人運搬車用誘導センサの支持構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26718996A JP3626820B2 (ja) 1996-10-08 1996-10-08 無人運搬車用誘導センサの支持構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10111717A true JPH10111717A (ja) 1998-04-28
JP3626820B2 JP3626820B2 (ja) 2005-03-09

Family

ID=17441359

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26718996A Expired - Fee Related JP3626820B2 (ja) 1996-10-08 1996-10-08 無人運搬車用誘導センサの支持構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3626820B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002234431A (ja) * 2001-02-07 2002-08-20 Nippon Yusoki Co Ltd 無人搬送車
JP2007204203A (ja) * 2006-02-01 2007-08-16 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 走行制御装置及びこれを用いた移動体
JP2009018752A (ja) * 2007-07-13 2009-01-29 Toyota Industries Corp 搬送車におけるリトラクタブル装置
JP2013144594A (ja) * 2012-01-16 2013-07-25 Tcm Corp 走行荷役装置
CN104995533A (zh) * 2012-11-26 2015-10-21 国际壳牌研究有限公司 传感器运输

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5116511A (ja) * 1974-07-31 1976-02-09 Mitsubishi Motors Corp
JPS61105263A (ja) * 1984-07-18 1986-05-23 ディギトロン アクチェンゲゼルシャフト 自動運搬システム用被駆動車両
JPH0334110U (ja) * 1989-08-10 1991-04-03
JPH0393913U (ja) * 1990-01-08 1991-09-25
JPH0731795U (ja) * 1993-11-30 1995-06-16 株式会社明電舎 無人搬送車
JPH07303535A (ja) * 1994-05-13 1995-11-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 昇降収納装置のストッパー
JPH09269819A (ja) * 1996-03-29 1997-10-14 Mazda Motor Corp 車両のガイドセンサ支持装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5116511A (ja) * 1974-07-31 1976-02-09 Mitsubishi Motors Corp
JPS61105263A (ja) * 1984-07-18 1986-05-23 ディギトロン アクチェンゲゼルシャフト 自動運搬システム用被駆動車両
JPH0334110U (ja) * 1989-08-10 1991-04-03
JPH0393913U (ja) * 1990-01-08 1991-09-25
JPH0731795U (ja) * 1993-11-30 1995-06-16 株式会社明電舎 無人搬送車
JPH07303535A (ja) * 1994-05-13 1995-11-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 昇降収納装置のストッパー
JPH09269819A (ja) * 1996-03-29 1997-10-14 Mazda Motor Corp 車両のガイドセンサ支持装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002234431A (ja) * 2001-02-07 2002-08-20 Nippon Yusoki Co Ltd 無人搬送車
JP2007204203A (ja) * 2006-02-01 2007-08-16 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 走行制御装置及びこれを用いた移動体
JP2009018752A (ja) * 2007-07-13 2009-01-29 Toyota Industries Corp 搬送車におけるリトラクタブル装置
JP2013144594A (ja) * 2012-01-16 2013-07-25 Tcm Corp 走行荷役装置
CN104995533A (zh) * 2012-11-26 2015-10-21 国际壳牌研究有限公司 传感器运输

Also Published As

Publication number Publication date
JP3626820B2 (ja) 2005-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3372434B2 (ja) 壁面吸着式移動装置
US6481521B2 (en) Under-cart type guided tractor
US20160013545A1 (en) Two-wheeled motor vehicle
DE69526867D1 (de) System zur Verhinderung des Diebstahls von Transportwagen
JPH10111717A (ja) 無人運搬車用誘導センサの支持構造
ITTO911006A0 (it) Sistema per il controllo della ripartizione della coppia motrice tra le ruote di uno stesso assale di un veicolo.
KR970074604A (ko) 물품반송차와 그 안내설비
JP2000351385A (ja) 無人搬送車
CN114222682B (zh) 用于运送负载物的车辆
JPH0745763Y2 (ja) 無人搬送車の走行誘導検知器支持装置
DE69940154D1 (ja)
JP4297634B2 (ja) 無人搬送車
JPH0755612Y2 (ja) 三輪式無人車
JPH1031514A (ja) 無人式搬送台車設備における搬送台車走行位置検出装置
JPH0334110U (ja)
JPS5987510A (ja) 落下防止用センサ−
JPS6077208A (ja) 無人搬送車
JPH03131911A (ja) 無人搬送システムのカーブにおける衝突防止方法
KR970000793A (ko) 모노레일식 자주반송차의 주행안내장치
JP2812458B2 (ja) ケーブルクレーンの走行位置検出装置
JPH0260669U (ja)
JPH0624332A (ja) カーブ検出装置
JPH1178867A (ja) 無人搬送車
CN114981144A (zh) 移动运输系统
JP3137782B2 (ja) 搬送装置におけるハンドリング装置の水平維持機構

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040611

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040727

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040915

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041206

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071210

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081210

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091210

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091210

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101210

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101210

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111210

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111210

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121210

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131210

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees