JPS6077208A - 無人搬送車 - Google Patents

無人搬送車

Info

Publication number
JPS6077208A
JPS6077208A JP58184404A JP18440483A JPS6077208A JP S6077208 A JPS6077208 A JP S6077208A JP 58184404 A JP58184404 A JP 58184404A JP 18440483 A JP18440483 A JP 18440483A JP S6077208 A JPS6077208 A JP S6077208A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
automatic guided
guided vehicle
carrier car
collision prevention
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58184404A
Other languages
English (en)
Inventor
Fukao Kurumisawa
胡桃澤 富可男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP58184404A priority Critical patent/JPS6077208A/ja
Publication of JPS6077208A publication Critical patent/JPS6077208A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/02Control of position or course in two dimensions
    • G05D1/021Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
    • G05D1/0287Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles involving a plurality of land vehicles, e.g. fleet or convoy travelling
    • G05D1/0289Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles involving a plurality of land vehicles, e.g. fleet or convoy travelling with means for avoiding collisions between vehicles
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/02Control of position or course in two dimensions
    • G05D1/021Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
    • G05D1/0259Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using magnetic or electromagnetic means
    • G05D1/0265Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using magnetic or electromagnetic means using buried wires

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)
  • Near-Field Transmission Systems (AREA)
  • Platform Screen Doors And Railroad Systems (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、例えば製造工場において、様相の搬送を自動
的に行なうようになした無人搬送システムにおける無人
搬送車に関する。
〈背景技術とその問題点〉 従来より、無人搬送システムとして、工場内の路面に走
行用パターンを付してなる走行路を配設し、この走行路
を上記走行用パターンに沿って走行するとともに走行路
の所定箇所に設けた停止用パターンを検出して停止する
ようになした無人搬送車を配してなるものが実用化され
ている。そして、この種の無人搬送システムでは上記走
行路は複数の分岐点及び合流点を有するものとなってお
り、この走行路に同時に複数の無人搬送車を走行させて
、複数の工程間における機材等の搬送を同時に行ない得
るようにして搬送能率の向上を図るようになっている。
また、このような無人搬送システムにおける無人搬送車
は、その車輛本体の進行方向前部に衝突防止用センサが
配設されており、この無人搬送車の進行方向左右に障害
物がある場合に、上記衝突防止用センサによりこの障害
物を検出し停止することによってこの障害物との衝突を
回避し、その安全性を確保するようになっている。
ところで、このような無人搬送システムにおいて、上記
走行路が合流点にて十字路やT字路を形成するような場
合に、二台の無人搬送車が互いに略々直角をなして合流
するそれぞれの走行路を通り、上記合流点に略々同時に
差しかかるようなときには、これら無人搬送車は互いの
斜め前方より接近することとなる。従って、上述した如
き前方のみを検出する衝突防止用センサでは互いに接近
する無人搬送車を検出することが困難となり、これら無
人搬送車の衝突を招く虞れがある。そこで、このような
走行路の合流点における無人搬送車の衝突を防止するた
め、上記衝突防止用センサを広領域に亘って検出可能な
ものとした場合には、上記合流点に差しかかった双方の
無人搬送車が停止してしまうこととなる。そこで、この
ような合流点に差しかかる二台の無人搬送車のうち一方
の衝突防止用センサのみを、広領域の検出可能なものと
することが必要となるが、このような無人搬送車を多数
走行させるようになした無人搬送システムては、各無人
搬送車は種々の合流点や分岐点を無人搬送車のみが広領
域の検出が可能な衝突防止用センサを有してなる無人搬
送車であるようになすことは困難である。
また、仮に上記合流点を通る常に一方の無人搬送車の衝
突防止用センサのみを、広領域に亘って検出可能なもの
となし得た場合には、斜め前方より接近する他方の無人
搬送車を検出することにより、上記他方の無人搬送車が
上記合流点を通過する期間中上記一方の無人搬送車を停
止させるようにすることができるが、このような広領域
の検出可能な衝突防止用センサを設けた場合には、この
衝突防止用センサが上記走行路に近接した建物の壁やそ
の他の設備機材等をも検出してしまい、この無人搬送車
を停止させてしまうという欠点がある。そのため、この
ような衝突防止用センサを設けてなる無人搬送車は比較
的広い場所で用いる必要があり、狭い工場内での実施は
困難なものとなっている。
また、このような無人搬送車が走行する路面側に、上記
合流点を通過する二つの無人搬送車のうち、一方の通過
を検出して、他方に停止信号を供給するような装置をグ
上設備として設けることも可能であるが、このようにし
た場合には各合流点毎にこの装置を配する必要があり、
装置自体とその工事のために大きなコストを要するとい
う欠点がある。そして、システムレイアウトの変更等に
よる走行路の変更を行なう場合にも、装置の配置変更が
容易でないという欠点がある。
〈発明の目的〉 そこで、本発明は、上述した如き実情に鑑み、合流点を
通過する際に、この合流点を同時に通過しようとする他
の無人搬送車を確実に検出し、この無人搬送車を優先し
て通過さぜることかできるとともに走行路に近接する他
の物体の影響を受けるこさなく走行し、狭い場所でも走
行可能であり、地上設備が不要で、走行路の変更に即応
し得るような無人搬送車を提供することを目的とする。
〈発明の概要〉 すなわち、本発明は上述した目的を達成するためζこ、
少なくとも直進及び停止可能に走行駆動される車輛本体
の進行方向前部に衝突防止用センサを配設し、この衝突
防止用センサの指向特性を左右いずれか一方に傾け、上
記車輛本体の少なくとも進行方向左右いずれか他方の側
面部に上記衝突防止用センサの被検出体を配してなるも
のである。
〈実施例〉 以下、本発明の具体的な実施例を図面に従って詳細に説
明する。
この実施例において本発明に係る無人搬送車1は、第1
図及び第2図に示すように筐体状の車輛本体2を有し、
この車輛本体2内に図示しない走行駆動部を設けてなる
ものである。上記走行駆動部は上記車輛本体2の底面部
に設けられた走行センサ3と接続されている。この走行
センサ3は無人搬送車1の走行路面に配設された帯状の
走行用パターン4やこの走行路面の所定箇所に配される
図示しない停止用パターン及び方向転換用パターン等を
検出し、その検出信号を上記走行駆動部に供給するよう
になっている。上記走行駆動部はこの検出信号によって
無人搬送車1の一対の駆動輪5を駆動制御し、この無人
搬送車1の走行、停止及び方向転換等を行なうようにな
っている。
また、上記車輛本体2はその進行方向すなわち矢線A方
向前端部に耐3図にも示すような3個の衝突防止用セン
サ6 、7 、8′が設けられている。
これら衝突防止用センサ6.7.8は一対の発光手段と
受光手段とを有してなるものであり、上記発光手段によ
って各衝突防止用センサ6、γ、8の前方に検出光を放
射し、これら衝突防止用センサ6.7.8の前方に障害
物が存在する場合に、この障害物によって生ずる上記検
出光の反射を上記受光手段によって検出し、この障害物
を検出し得るようになした、いわゆる拡散反射型のもの
であり、このような障害物の検出に伴いその検出信ぢを
上記走行駆動部に供給し、この無人搬送車1の走行を停
止させて上記障害物との衝突を未然に防止し得るように
なしたものである。そして、これら衝突用センサ6.7
.8のうち上記車輛本体2に前端部中央ζこ配された衝
突防止用センサ7及び上記車輛本体2の前端部進行方向
左側に配された衝突防止用センサ6は上記前端部ζこ水
平に取付けられ、この無人搬送車1の前方位置にある障
害物を検出するようになっている。また、上記各衝突防
止用センサ6.7.8のうち上記車輛本体2の前端部進
行方向右側に設けられた衝突防止用センサ8は、さらに
右方向にやや傾斜した状態で取付けられ、この無人搬送
車1の右側斜め前方の物体をも検出し得るように設けら
れている。
従って、このように配設された各衝突防止用センサ6,
7.8の全体としての検出領域すなわち、その指向特性
は、この無人搬送車1の前方から右側方にやや傾いた状
態のものとなっている。
なお、これら衝突防止用センサ6,7.8は上記障害物
がこの無人搬送車1に対して遠い位置にある場合や、例
えば建物の壁面等のように上記検出光を反射し難い物体
がこの無人搬送車1の右斜め前方に位置する場合には動
作しない程度の検出感度を有するものとなっている。
また、上記車輛本体2の左側部には、第2図に示すよう
に、上記衝突防止用センサ8にて検出容易な被検出体9
が設けられている。この被検出体9は例えば上記車輛本
体2の側壁に反射テープを且 貼着するか、あるいは反射塗料を帯袢に塗布して形成し
たものであり、上記衝突防止用センサ8の検出光を好適
に反射するようになしたものである。
このように構成した無人搬送車1を同時に複数走行させ
るようになした無人搬送システムにおいて、二台の無人
搬送車ia、1bが第4図に示すようζこそれぞれ別の
走行路を通り、これら走行路が互いに直角に合流しT字
路を形成するような合流点に略同時に差しかかるような
場合には、これら無人搬送車ia、1bのうち、上記合
流点にて1U角に左折する一方の無人搬送車1aは、右
方向に傾斜して取付けられた衝突防止用センサ8によ一
〕で、この無人搬送車1aの右斜め前方より接近する他
方の無人搬送車11〕の左側部に設けた被検出体9を検
出し、上記合流点の手前で停止するこ吉なる。また、上
記合流点を直進して通過する上記他方の無人搬送車1 
+)はこの無人搬送車11〕のノ1−斜め前方より接近
する上記一方の無人搬送車121を検出することがない
ので、この一方の無人搬送車1aに影響されることなく
、上記合流点を通1晶1−乙〜そrr’rθ)イin 
方(n (l[[E入梅4矢市1 b f+G+T+無
人搬送車1bz後続して走行することとなる。。
また、このような無人搬送システムにおいて、上記無人
搬送車1がその走行路に近接して、例えば建物の壁面や
設備機材等が臨むというような狭い空間内を通過する場
合には、上述したように衝突防止用センサ6,7.8は
その検出感度が低いことから、この無人搬送車1の前面
や右斜め前方に位置する上記建物の壁面や設備機料等を
検出することがない。従って、この無人搬送車1はこれ
ら近接する建物や設備機材等に影響されることなく、こ
のような狭い空間内に設けられた走行路を自在に走行し
得ることとなる。
このように、本実施例の無人搬送単筒こよれば、二台の
無人搬送車1a、lbが走行路の合流点に同時に差しか
かった際に、これら無人搬送車1a。
11)に設けた衝突防止用センサ6.7.8及び被検出
体9によって、一方の無人搬送車1aのみが他方の無人
搬送車1bを検出すること々なり、互いの優先+11i
n位を自動的に判断することとなる。従って、これら無
人搬送車1a、ll〕の合流点における衝突を確実に防
止することができる。
また、このような合流点における衝突を防止するための
地」二設備を設ける必要がないことから、この設備のた
めのコスI・及びそ−工事のためのコストが不要てあり
、低コストで実施可能である。
さらに、このような地上設備が不要であることから、シ
ステムレイアウI・の変更に伴う走行路の変更にも容易
に即応することができる。
また、この無人搬送車1はその衝突防止用センサ6,7
.8か走行路に近接して臨んだ物体を検出してしまうこ
とかないので、このような物体の影響を受けることなく
走行する。従って、狭い場所に走行路を配してなる無人
搬送/ステムにおいても実施可能である。
なお、上述した実施例では上記被検出体9を無人搬送車
1の平」ちな側部に配設したが、この被検出体1を上記
一方の無人搬送車1aの衝突防止用センサ8の検出光が
垂直に照射されるように上記他方の無人搬送車1bの側
面に傾斜面を形成し、この傾斜面に配設するようにして
も良い。上記衝突防止用センサ8による上記被検出体9
の検出を容易かつ確実に行なうことができる。
また、上記実施例では無人搬送車1の前端部に3個の衝
突防止用センサ6,7.8を設けたが、この無人搬送車
1に、その前方の障害物及びこの無人搬送車1の右斜め
前方より接近する他方の無人搬送車1の被検出体9を検
出し得るような右方向に傾いた指向特性を有するような
]個の衝突防止用センサを設けても良い。さらに、上述
した如き衝突防止用センサ6,7.8を傾斜操作自在に
取付けるとともに、上記被検出体9を無人搬送車1の両
側部に設け、この無人搬送車1の走行路の変更等に応じ
て上記衝突防止用センサ6.7.8の傾斜角度を調整し
、上記合流点におりる優先順位を適宜変更するようにし
ても良い。
また、上記実施例では光を検出する衝突防止用センサ6
.7.8と光を反射する被検出体9とを設けたが、例え
ば音波反射型の衝突防止用センサと音波を反射し易い材
料にて形成した被検出体とを組合せて用いることも可能
であり、これらの具体的な形体は種々採り得るものであ
る。
〈発明の効果〉 上述した実施例の説明から明らかなようζこ本発明によ
れば、無人搬送車の前部に取付けられる衝突防止用セン
サの指向特性を左右いずれか一方に傾けるとともにこの
無人搬送車の側部に被検出体を配したことから、二否の
無人搬送車が走行路の合流点に同時に差しかかった場合
に、一方の無人搬送車が他方の無人搬送車を確実に検出
することができる。従って、これら無人搬送車の衝突を
確実に防止することができる。
また、本発明はこのような合流点における衝突を防止す
るための地上設備を設ける必要がなし)ことから、低コ
ストで実施可能である吉ともに、本発明が適用される無
人搬送システムのシステム−イア1′ノドの変更等にも
容易に即応することかできる。
また、本発明では、衝突防止用センサの検出感度が低い
状態で実施できるので、この衝突防止用センサが無人搬
送車の走行路に近接する物体を検出してしまうことがな
い。従って、この無人搬送車は、このような走行路に近
接する他の物体の影響を受けることなく走行することが
できることから、狭い場所でも走行可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す平面図、第2図はその
側面図、第3図はその正面図、第4図は二台の無人搬送
車が走行路の合流点に臨んだ状態を示す平面図である。 i 、 1a 、 1b・・・・・・・・無人搬送車2
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・車輛本
体6.7.8・・・・・・・・・・・・・衝突防止用セ
ンサ9・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・被検出体特許出願人 ソニー株式会社 代理人 弁理士 小 池 晃 同 1) 村 榮 − 第1図 1 ソ 第2図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 少なくとも直進及び停止可能に走行駆動される車輛本体
    の進行方向前部に衝突防止用センサを配設し、この衝突
    防止用センサの指向特性を左右いずれか一方に傾け、上
    記車輛本体の少なくとも進行方向左右いずれか他方の側
    部に上記衝突防止用センサの被検出体を配してなる無人
    搬送車。
JP58184404A 1983-10-04 1983-10-04 無人搬送車 Pending JPS6077208A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58184404A JPS6077208A (ja) 1983-10-04 1983-10-04 無人搬送車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58184404A JPS6077208A (ja) 1983-10-04 1983-10-04 無人搬送車

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6077208A true JPS6077208A (ja) 1985-05-01

Family

ID=16152572

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58184404A Pending JPS6077208A (ja) 1983-10-04 1983-10-04 無人搬送車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6077208A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61192306U (ja) * 1985-05-22 1986-11-29
JPS621211U (ja) * 1985-06-19 1987-01-07
JPS62187911A (ja) * 1986-02-13 1987-08-17 Daifuku Co Ltd 移動車の走行制御設備
JPS62183210U (ja) * 1986-05-09 1987-11-20

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61192306U (ja) * 1985-05-22 1986-11-29
JPS621211U (ja) * 1985-06-19 1987-01-07
JPS62187911A (ja) * 1986-02-13 1987-08-17 Daifuku Co Ltd 移動車の走行制御設備
JPS62183210U (ja) * 1986-05-09 1987-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4069888A (en) Traffic system, especially public local passenger traffic system
JPH02110606A (ja) 移動体の遠隔制御システム
TWI786169B (zh) 檢查系統
JPS6077208A (ja) 無人搬送車
JP2004094298A (ja) 自走車両利用の搬送装置
JPS61265606A (ja) 無人搬送車の障害物処理装置
JPH06222834A (ja) 無人搬送車の走行制御方法
JPS6373303A (ja) 自動操縦車輌の交差点制御方式
JPH0445846B2 (ja)
JPS62288910A (ja) 移動車の走行制御設備
JP2004264099A (ja) 移動体の位置検出装置及び無人搬送車
JPH036521B2 (ja)
JPS59116813A (ja) 搬送車両
JPH0283713A (ja) 自動走行移動車の安全装置
JP2643130B2 (ja) 無人車の誘導装置
JPH03131911A (ja) 無人搬送システムのカーブにおける衝突防止方法
JPH087447Y2 (ja) 無人搬送車の衝突防止装置
JPH048495A (ja) 無人搬送車
JP2696823B2 (ja) 無人車の誘導装置
JPH0436404B2 (ja)
JPS62187911A (ja) 移動車の走行制御設備
JPS62140106A (ja) 移動車の走行制御設備
JPS59132007A (ja) 無人車の誘導装置
JPS62274407A (ja) 移動車の走行制御設備
JPS61156313A (ja) 無軌道車の車両間閉そく制御装置