JPH10105122A - 液晶表示用駆動装置 - Google Patents

液晶表示用駆動装置

Info

Publication number
JPH10105122A
JPH10105122A JP8256260A JP25626096A JPH10105122A JP H10105122 A JPH10105122 A JP H10105122A JP 8256260 A JP8256260 A JP 8256260A JP 25626096 A JP25626096 A JP 25626096A JP H10105122 A JPH10105122 A JP H10105122A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
output block
input
switching means
block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8256260A
Other languages
English (en)
Inventor
Kohei Matsuda
公平 松田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Renesas Semiconductor Manufacturing Co Ltd
Kansai Nippon Electric Co Ltd
Original Assignee
Renesas Semiconductor Manufacturing Co Ltd
Kansai Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Renesas Semiconductor Manufacturing Co Ltd, Kansai Nippon Electric Co Ltd filed Critical Renesas Semiconductor Manufacturing Co Ltd
Priority to JP8256260A priority Critical patent/JPH10105122A/ja
Priority to TW086114014A priority patent/TW338149B/zh
Priority to KR1019970049023A priority patent/KR100260852B1/ko
Priority to US08/939,501 priority patent/US6104366A/en
Publication of JPH10105122A publication Critical patent/JPH10105122A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3685Details of drivers for data electrodes
    • G09G3/3688Details of drivers for data electrodes suitable for active matrices only
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0264Details of driving circuits
    • G09G2310/027Details of drivers for data electrodes, the drivers handling digital grey scale data, e.g. use of D/A converters
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2330/00Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
    • G09G2330/08Fault-tolerant or redundant circuits, or circuits in which repair of defects is prepared
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/006Electronic inspection or testing of displays and display drivers, e.g. of LED or LCD displays

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高出力多階調の液晶表示装置用駆動装置の製
造歩留を向上させる。 【解決手段】 スタート信号をクロック信号に同期して
シフトレジスタ10のn段のフリップフロップ11を順
次転送し、その各段からの出力に同期して、各フリップ
フロップ11に対応して設けた出力ブロック20に表示
データ信号を入力し、この表示データ信号に対応した階
調電圧を出力端子7に出力する駆動装置において、出力
ブロック20の連続する任意数の段で構成する組毎に出
力ブロック20と同一機能を有する予備出力ブロック3
0と各出力ブロック20に対応して第1及び第2切換え
手段41,42を設け、拡散工程後の特性選別におい
て、特性不良の出力ブロック20’が存在する場合、そ
の出力ブロック20’に対応する切換え手段41,42
の各トリミング部43,44,45,46にレーザ照射
して、その出力ブロック20’の換わりに予備出力ブロ
ック30での入出力を可能とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は液晶表示用駆動装置
に関し、特にチップ製造時の歩留を向上できる液晶表示
用駆動装置に関する。
【0002】
【従来の技術】液晶表示装置に用いられる従来の駆動装
置は、半導体集積回路(IC)で構成されており、複数
個をカスケード接続してLCDパネルの駆動に使用され
る。図9に示すように、この駆動装置はカスケード接続
されたn段のフリップフロップ11を有するシフトレジ
スタ10と、各段のフリップフロップ11に対応して設
けられ、データレジスタ21、ラッチ22、D/Aコン
バータ23及び増幅回路24を有する出力ブロック20
とを具備している。各フリップフロップ11にはクロッ
ク信号の入力端子1が接続され、初段目のフリップフロ
ップ11にはスタート信号の入力端子2が接続され、最
終段目のフリップフロップ11にはスタート信号の出力
端子3が接続されている。各フリップフロップ11には
表示データ信号の入力端子が接続のデータレジスタ21
が接続されている。各データレジスタ21にはラッチ信
号の入力端子5が接続の各対応したラッチ22が接続さ
れ、各ラッチ22には複数の階調電圧生成用基準電圧源
6が接続の各対応したD/Aコンバータ23が接続さ
れ、各D/Aコンバータ23には各対応した増幅回路2
4が接続され、各増幅回路24には各対応した出力端子
7が接続されている。
【0003】以上の構成の駆動装置の動作を説明する。
入力端子4の表示データ信号に同期したクロック信号が
入力端子1からシフトレジスタ10の各フリップフロッ
プ11に共通入力され、スタート信号が入力端子2から
初段目のフリップフロップ11に入力されると、スター
ト信号がクロック信号に同期して、各フリップフロップ
11を初段目から最終段目へ順次転送され、データレジ
スタ21に表示データ信号を取り込む制御信号が各フリ
ップフロップ11から出力されるとともに、最終段目の
フリップフロップ11から次段にカスケード接続される
駆動装置のスタート信号が出力端子3に出力される。シ
フトレジスタ10からデータレジスタ21に順次出力さ
れた制御信号に同期して表示データ信号がデータレジス
タ21に取り入れられる。全てのデータレジスタ21に
表示データ信号が取り込まれた後、データレジスタ21
に取り入れられた表示データ信号は入力端子5に加えら
れたラッチ信号に同期してラッチ22でラッチされ各D
/Aコンバータ23に入力される。各D/Aコンバータ
23に入力された表示データ信号に対応した階調電圧が
増幅器24を介して各出力端子7から出力される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、駆動装置が
多出力化、多階調化するに伴い、駆動装置を半導体集積
回路で製造するときチップ歩留が低くなる。例えば、3
10出力、64階調の駆動装置のチップ歩留は約85%
と低かった。そこで、本発明者は310出力、64階調
の駆動装置の不良チップでの欠陥が発生している位置を
調べたところ、90%以上の欠陥がD/Aコンバータ2
3で発生していることが判明した。また、不良チップ内
の欠陥個所数を調べたところ、90%以上の不良チップ
が1個所で、3個所以上は1%以下であった。調査結果
から、不良チップのD/Aコンバータを予備のD/Aコ
ンバータに切換えればよいわけであるが、更に検討した
結果、データレジスタ、ラッチ、D/Aコンバータ及び
増幅器を有する出力ブロックすべてを同一機能を有する
予備出力ブロックに切換えることが、回路構成上及びパ
ターンレイアウト配置上最適であることを見いだした。
本発明は上記問題点を解決するために上記調査結果を踏
まえてなされたものであり、不良の出力ブロックを予備
出力ブロックに切換えることにより製造上のチップ歩留
を向上させる経済的な構成とすることを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】そこで本発明は、クロッ
ク信号が入力される複数段のフリップフロップを有し、
初段へのスタート信号でクロック信号に同期して各段か
ら制御信号を出力するとともに最終段からスタート信号
を出力するシフトレジスタと、フリップフロップに対応
して設けられ、制御信号に同期して表示データ信号を入
力し、この表示データ信号に対応した階調電圧を出力端
子に出力する出力ブロックと、出力ブロックの連続する
任意数の段で構成する組毎に配置され、出力ブロックと
同一機能を有した予備出力ブロックとを具備し、出力ブ
ロックに対応して設けると共に組毎に予備出力ブロック
に共通接続された入力側の第1切換え手段と出力側の第
2切換え手段とを介して組毎に特性不良の出力ブロック
を予備出力ブロックに切換え可能とした液晶表示用駆動
装置である。本構成により、組毎に第1及び第2切換え
手段により不良の出力ブロックを予備出力ブロックに切
換えることができる。この駆動装置の出力ブロックは、
表示データ信号を一時記憶するデータレジスタと、ラッ
チ信号に基づきデータレジスタに記憶された表示データ
信号をラッチするラッチと、ラッチされた表示データ信
号に対応した階調電圧を増幅器を介して出力するD/A
コンバータとを有する。予備出力ブロックは、略100
個の出力ブロックの段で構成する組に1個配置すればチ
ップ歩留を大幅に向上させることができる。第1切換え
手段は1入力2出力で、入力は対応するフリップフロッ
プに接続され、出力の一方は対応する出力ブロックに接
続されると共に他方は予備出力ブロックに共通接続さ
れ、第2切換え手段は2入力1出力で、入力の一方は対
応する出力ブロックに接続されると共に他方は予備出力
ブロックに共通接続され、出力は対応する出力端子に接
続されている。上記第1及び第2切換え手段は、具体的
には、第1切換え手段がエネルギビームを照射すること
により入力及び一方の出力間を電気的に接続状態から遮
断状態に切換え可能な第1トリミング部と,入力及び他
方の出力間を電気的に遮断状態から接続状態に切換え可
能な第2トリミング部とを有し、第2切換え手段がエネ
ルギビームを照射することにより一方の入力及び出力間
を電気的に接続状態から遮断状態に切換え可能な第3ト
リミング部と、他方の入力及び出力間を電気的に遮断状
態から接続状態に切換え可能な第4トリミング部とを有
する。上記第1及び第3トリミング部は、IC上で具体
的には、ポリシリコン層からなっている。また上記第2
及び第4トリミング部は、IC上で具体的には、絶縁膜
を挟む第1及び第2導電層からなっている。更に具体的
には、第1導電層は、拡散層、又は、ポリシリコン層、
若しくは、アルミニウム層であり、第2導電層は、アル
ミニウム層である。以上の構成により、拡散工程後の特
性選別時に、レーザビームをウェーハ上の不良の出力ブ
ロックに対応するトリミング部に照射することにより、
容易に不良の出力ブロックを予備出力ブロックに切換え
ることができる。
【0006】
【実施の形態】以下、本発明について図1を参照して説
明する。なお、図9に示す従来の駆動装置と同一部分は
同一符号を付したのでその説明を省略し、本発明の特徴
である予備出力ブロック30と第1及び第2切換え手段
41,42とについて詳述する。予備出力ブロック30
は、出力ブロック20と同一機能の回路を有し、n段の
出力ブロック20の連続する任意数の段で構成する各組
に1個ずつ設けられている。(図1では説明を簡単にす
るために4個の出力ブロック20を1組としてm組で図
示している。)この予備出力ブロック30は、駆動装置
が半導体集積回路化されるとき、各組の4個の出力ブロ
ック20の中央に配置されている。第1切換え手段41
は1入力2出力で、各フリップフロップ11と出力ブロ
ック20間に設けられ、第2切換え手段42は2入力1
出力で、各出力ブロック20と出力端子7間に設けられ
ている。各第1切換え手段41の入力は各対応するフリ
ップフロップ11の出力に接続されており、各第1切換
え手段41の一方の出力は各対応する出力ブロック20
に接続され、他方の出力は各組毎に共通接続され各組の
予備出力ブロック30に接続されている。各第2切換え
手段42の一方の入力は各対応する出力ブロック20に
接続され、他方の入力は各組毎に共通接続され各組の予
備出力ブロック30に接続されており、各第2切換え手
段42の出力は各対応する出力端子7に接続されてい
る。
【0007】第1切換え手段41は図2に示すようにエ
ネルギビームを照射することにより入力(C端子)及び
一方の出力(Y1端子)間を電気的に接続状態から遮断
状態に切換え可能な第1トリミング部43と,入力(C
端子)及び他方の出力(Y2端子)間を電気的に遮断状
態から接続状態に切換え可能な第2トリミング部44と
を有し、第2切換え手段42は図3に示すようにエネル
ギビームを照射することにより一方の入力(C1端子)
及び出力(Y端子)間を電気的に接続状態から遮断状態
に切換え可能な第3トリミング部45と、他方の入力
(C2)及び出力(Y)間を電気的に遮断状態から接続
状態に切換え可能な第4トリミング部46とを有してい
る。
【0008】第1及び第3トリミング部43,45のI
C上での具体的構成を図4を参照して説明する。図にお
いて、51はトリミング部となるポリシリコン層で、半
導体基板52上の第1絶縁膜53上に形成され、ポリシ
リコン層51の両端をアルミニウム配線54で接続し、
その上に第2絶縁膜55を形成している。このポリシリ
コン層51に第2絶縁膜55上からレーザビームを照射
するとポリシリコン層51の両端間は電気的に遮断状態
となる。次に第2及び第4トリミング部44,46のI
C上での具体的構成を図5及び図6を参照して説明す
る。P型半導体基板61の表面に第1導電層であるN+
型拡散層62を形成し、その上に第1絶縁膜63を形成
して後、N+ 型拡散層62上のトリミング部となる位置
上に第1絶縁膜63の代わりにゲート酸化膜64を形成
し、そのゲート酸化膜64上に第2導電層であるアルミ
ニウム層65を形成し、その上に第2絶縁膜66を形成
している。N+ 型拡散層62はアルミニウム配線67に
より電気的に接続されている。このゲート酸化膜64に
第2絶縁膜66上からレーザビームを照射するとゲート
酸化膜64は溶断してN+ 型拡散層62とアルミニウム
層65とが溶接され、N+ 型拡散層62とアルミニウム
層65とは電気的に接続状態となる。
【0009】次に第2及び第4トリミング部44,46
のIC上での他の2つ具体的構成を図7及び図8を参照
して説明する。1つは、図7に示すように、半導体基板
71上のトリミング部となる位置上に第1絶縁膜72、
第1導電層であるポリシリコン層73、第2絶縁膜7
4、第2導電層であるアルミニウム層75、第3絶縁膜
76を順次形成している。第3絶縁膜上76からレーザ
ビームを照射すると第2絶縁膜74は溶断してアルミニ
ウム層75とポリシリコン層73とが溶接され、アルミ
ニウム層75とポリシリコン層73とは電気的に接続状
態となる。他の1つは、図8に示すように、半導体基板
81上のトリミング部となる位置上に第1絶縁膜82、
第1導電層である第1アルミニウム層83、第2絶縁膜
84、第2導電層である第2アルミニウム層85、第3
絶縁膜86を順次形成している。第3絶縁膜上86から
レーザビームを照射すると第2絶縁膜84は溶断して第
2アルミニウム層85と第1アルミニウム層83とが溶
接され、第2アルミニウム層85と第1アルミニウム層
83とは電気的に接続状態となる。
【0010】以上の構成の駆動装置の特性不良の出力ブ
ロック20’を予備出力ブロック30に切換える方法を
説明する。拡散工程後の特性選別において、図1に示す
ように特性不良の出力ブロック20’が2段目に存在す
る場合、この出力ブロック20’に接続された第1切換
え手段41の第1及び第2トリミング部43,44、第
2切換え手段42の第3及び第4トリミング部45,4
6にレーザビームを照射することにより、第1及び第3
トリミング部43,45は電気的に接続状態から遮断状
態となり、第2及び第4トリミング部44,46は電気
的に遮断状態から接続状態となる。その結果、第1及び
第2切換え手段41,42は特性不良の出力ブロック2
0’の代わりに予備出力ブロック30を対応するフリッ
プフロップ11及び出力端子7間に電気的に接続し、特
性不良の出力ブロック20’はフリップフロップ11及
び出力端子7間で電気的に遮断された状態となる。特性
良品の出力ブロック20はそのまま対応するフリップフ
ロップ11及び出力端子7間に電気的に接続されてい
る。
【0011】以上のようにして、特性不良の出力ブロッ
ク20’が予備出力ブロック30に切り換えられた駆動
装置の動作は従来の駆動装置と実質同一なのでその説明
を省略する。尚、上記実施例において、出力ブロック2
0’に接続された第1切換え手段41の第1トリミング
部43はレーザビームを照射せずに接続状態のままでも
動作上問題ない。また、上記実施例では、予備出力ブロ
ック30を各組の出力ブロック20の中央に配置してい
るが、端に配置してもよい。但し、端に配置するよりも
中央に配置したほうが、予備出力ブロック30及び第1
及び第2切換え手段41,42間の配線長さが短くなり
好ましい。
【0012】以上のように、予備出力ブロック30と第
1及び第2切換え手段41,42を配置することによ
り、少しのチップサイズアップでチップ歩留を大幅に向
上させることができ、製造原価を低減させることが可能
となる。例えば、384出力の駆動装置では、出力ブロ
ックは384段ある。仮にIC製造時の不良箇所が全て
出力ブロックにあるとして予備出力ブロックのない従来
の駆動装置の製造時のチップ歩留を80%とすると、シ
ミュレーションによれば、384段の内1段だけ不良に
なる不良率は約17%となる。従って、この1段を予備
出力ブロックと切換えるだけで歩留は約17%向上する
ことになり、少数の例えば1〜5個の予備ブロックを配
置するだけで大幅な歩留向上を図れる。具体例として、
n=384段の出力ブロックを96ブロックを1組とし
てm=4組の各組に予備出力ブロックを設け、96ブロ
ックの内1ブロックが特性不良であれば、予備出力ブロ
ックと切り換えるようにした。このとき、チップサイズ
は約1%(1/96)大きくなるが、15%以上の歩留
向上が得られた。
【0013】
【発明の効果】本発明によれば、予備出力ブロック及び
切換え手段を上記構成のように配置することにより、少
しのチップサイズアップで歩留を大幅に向上させること
ができ、製造原価を低減させることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施例のブロック図
【図2】 図1の駆動装置の第1切換え手段のブロック
【図3】 図1の駆動装置の第2切換え手段のブロック
【図4】 図2及び図3の切換え手段の第1及び第3ト
リミング部のIC上での具体的構成を示す要部断面図
【図5】 図2及び図3の切換え手段の第2及び第4ト
リミング部のIC上での具体的構成を示す要部平面図
【図6】 図5のA−A’断面図
【図7】 図2及び図3の切換え手段の第2及び第4ト
リミング部のIC上での第2の具体的構成を示す断面図
【図8】 図2及び図3の切換え手段の第2及び第4ト
リミング部のIC上での第3の具体的構成を示す断面図
【図9】 従来の駆動装置のブロック図
【符号の説明】
10 シフトレジスタ 11 フリップフロップ 20 出力ブロック 21 データレジスタ 22 ラッチ 23 D/Aコンバータ 24 増幅器 30 予備出力ブロック 41 第1切換え手段 42 第2切換え手段 43 第1トリミング部 44 第2トリミング部 45 第3トリミング部 46 第4トリミング部

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】クロック信号が入力される複数段のフリッ
    プフロップを有し、初段へのスタート信号で前記クロッ
    ク信号に同期して各段から制御信号を出力するとともに
    最終段からスタート信号を出力するシフトレジスタと、 前記フリップフロップに対応して設けられ、前記制御信
    号に同期して表示データ信号を入力し、この表示データ
    信号に対応した階調電圧を出力端子に出力する出力ブロ
    ックと、 前記出力ブロックの連続する任意数の段で構成する組毎
    に配置され、出力ブロックと同一機能を有した予備出力
    ブロックとを具備し、 前記出力ブロックに対応して設けると共に前記組毎に前
    記予備出力ブロックに共通接続された入力側の第1切換
    え手段と出力側の第2切換え手段とを介して前記組毎に
    特性不良の出力ブロックを前記予備出力ブロックに切換
    え可能とした液晶表示用駆動装置。
  2. 【請求項2】前記出力ブロックが、前記表示データ信号
    を一時記憶するデータレジスタと、ラッチ信号に基づき
    前記データレジスタに記憶された表示データ信号をラッ
    チするラッチと、ラッチされた表示データ信号に対応し
    た階調電圧を増幅器を介して出力するD/Aコンバータ
    とを有する請求項1記載の液晶表示用駆動装置。
  3. 【請求項3】前記予備出力ブロックが、略100個の前
    記出力ブロックの段で構成する組に1個配置されている
    ことを特徴とする請求項1記載の液晶表示用駆動装置。
  4. 【請求項4】前記第1切換え手段は1入力2出力で、入
    力は対応する前記フリップフロップに接続され、出力の
    一方は対応する出力ブロックに接続されると共に他方は
    前記予備出力ブロックに共通接続され、 前記第2切換え手段は2入力1出力で、入力の一方は対
    応する出力ブロックに接続されると共に他方は前記予備
    出力ブロックに共通接続され、出力は対応する前記出力
    端子に接続された請求項1記載の液晶表示用駆動装置。
  5. 【請求項5】前記第1切換え手段がエネルギビームを照
    射することにより入力及び一方の出力間を電気的に接続
    状態から遮断状態に切換え可能な第1トリミング部と,
    入力及び他方の出力間を電気的に遮断状態から接続状態
    に切換え可能な第2トリミング部とを有し、前記第2切
    換え手段がエネルギビームを照射することにより一方の
    入力及び出力間を電気的に接続状態から遮断状態に切換
    え可能な第3トリミング部と、他方の入力及び出力間を
    電気的に遮断状態から接続状態に切換え可能な第4トリ
    ミング部とを有する請求項4記載の液晶表示用駆動装
    置。
JP8256260A 1996-09-27 1996-09-27 液晶表示用駆動装置 Pending JPH10105122A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8256260A JPH10105122A (ja) 1996-09-27 1996-09-27 液晶表示用駆動装置
TW086114014A TW338149B (en) 1996-09-27 1997-09-25 High-productivity LCD drive apparatus
KR1019970049023A KR100260852B1 (ko) 1996-09-27 1997-09-26 고수율액정디스플레이용구동장치
US08/939,501 US6104366A (en) 1996-09-27 1997-09-29 Driving device for liquid crystal display with a high yield

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8256260A JPH10105122A (ja) 1996-09-27 1996-09-27 液晶表示用駆動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10105122A true JPH10105122A (ja) 1998-04-24

Family

ID=17290179

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8256260A Pending JPH10105122A (ja) 1996-09-27 1996-09-27 液晶表示用駆動装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6104366A (ja)
JP (1) JPH10105122A (ja)
KR (1) KR100260852B1 (ja)
TW (1) TW338149B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007140512A (ja) * 2005-11-17 2007-06-07 Lg Phillips Lcd Co Ltd ゲート駆動回路と、そのリペア方法及びそれを用いる液晶表示装置
JP2011015231A (ja) * 2009-07-02 2011-01-20 Sony Corp 半導体集積回路および液晶駆動回路

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5859627A (en) * 1992-10-19 1999-01-12 Fujitsu Limited Driving circuit for liquid-crystal display device

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007140512A (ja) * 2005-11-17 2007-06-07 Lg Phillips Lcd Co Ltd ゲート駆動回路と、そのリペア方法及びそれを用いる液晶表示装置
JP4700592B2 (ja) * 2005-11-17 2011-06-15 エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド ゲート駆動回路と、そのリペア方法及びそれを用いる液晶表示装置
JP2011015231A (ja) * 2009-07-02 2011-01-20 Sony Corp 半導体集積回路および液晶駆動回路
US8878709B2 (en) 2009-07-02 2014-11-04 Sony Corporation Semiconductor integrated circuit and liquid crystal drive circuit

Also Published As

Publication number Publication date
TW338149B (en) 1998-08-11
KR100260852B1 (ko) 2000-07-01
US6104366A (en) 2000-08-15
KR19980025020A (ko) 1998-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8704747B2 (en) Liquid crystal display device, driving method for liquid crystal display devices, and inspection method for liquid crystal display devices
JPS6180226A (ja) アクテイブ・マトリツクス駆動装置
WO2011007464A1 (ja) シフトレジスタ
JP2007193299A (ja) 液晶表示装置及びその復旧方法
JPH10111674A (ja) タイミング信号発生回路およびこれを含む表示装置
JPH11326951A (ja) 電気光学装置の製造方法及び電気光学装置
JP2011033846A (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
KR100263099B1 (ko) 표시장치
JP2004061243A (ja) 電気的検査方法及び半導体表示装置の作製方法
KR100321272B1 (ko) 액정표시장치
JP3536657B2 (ja) 電気光学装置の駆動回路、電気光学装置、及び電子機器
JPS6352121A (ja) 電気光学装置
US5654970A (en) Array with redundant integrated self-testing scan drivers
JPH10105122A (ja) 液晶表示用駆動装置
JPH0667200A (ja) 液晶表示装置
JP3192444B2 (ja) 表示装置
JP4141696B2 (ja) 画像表示パネルとその製造方法、画像表示装置
JPH05307167A (ja) アクティブマトリクスパネル
KR100313117B1 (ko) 액정표시장치의 구동회로 패턴 구조
JPH10319862A (ja) フォールトトレラント回路構成及びそれが組み込まれたアクティブマトリクス装置
JPH07140439A (ja) 表示装置
JP3547565B2 (ja) 蛍光表示装置の駆動回路
US20090213104A1 (en) Source driver circuit
JPH1138943A (ja) 液晶駆動回路
JP2002311912A (ja) 表示装置