JPH10102778A - 高炉炉体構築方法 - Google Patents

高炉炉体構築方法

Info

Publication number
JPH10102778A
JPH10102778A JP25656396A JP25656396A JPH10102778A JP H10102778 A JPH10102778 A JP H10102778A JP 25656396 A JP25656396 A JP 25656396A JP 25656396 A JP25656396 A JP 25656396A JP H10102778 A JPH10102778 A JP H10102778A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blast furnace
ring block
furnace
level
dolly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP25656396A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3046552B2 (ja
Inventor
Masao Fujita
昌男 藤田
Hirotaka Kojima
啓孝 小島
Hiroya Marushima
弘也 丸島
Keishi Matsuda
惠嗣 松田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP8256563A priority Critical patent/JP3046552B2/ja
Publication of JPH10102778A publication Critical patent/JPH10102778A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3046552B2 publication Critical patent/JP3046552B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】高炉の改修において、炉体リングブロック工法
では1000t〜2000tのブロックが地上約7mの
レベルで移動する建設用足場、架台が必要となり、多大
の費用が必要で、安全上の面からも好ましくないので改
善する。 【解決手段】炉頂部から炉底部まで数個のリング状ブロ
ック1を高炉基礎6以外の場所で建造し、高炉基礎6以
外の場所に炉体のリング状ブロック1を昇降させる吊り
換え装置を設置し、低いレベルで炉体リングブロック1
を建造し、吊り換え装置で炉体リングブロックをリフト
アップし高炉基礎まで横送りする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は高炉炉体構築方法に
関し、既存炉体を解体した後その基礎上に高炉を再建す
る場合又は新たに高炉を建設する場合に適用されるもの
である。
【0002】
【従来の技術】従来、高炉炉体を構築するに当たって
は、炉体鉄皮を小ブロックに分割して高炉組立位置で溶
接組立し、その後400〜600枚のステーブを1枚ず
つ炉内に取込み、所定の位置に取付け、炉内のレンガ積
みを実施していた。このため、高炉改修には100〜1
30日の作業期間を要していた。
【0003】これに対し、炉体を鉄皮・ステーブ・耐火
物ごとリング状の大ブロックに解体し、組立についても
事前に鉄皮・ステーブ・耐火物を数個のリング状に組み
立てておき、リング状で現地に取込んで接続して組立て
るいわゆる炉体リングブロック工法では、90日以下の
短期改修が可能になる。例えば、特公昭47−1846
号公報には、高炉を炉床部、朝顔部、炉腹部、炉胸部、
炉口部等のブロックに分割し、その分割したブロックを
それぞれ高炉周辺の組立高さとほぼ同じ高さの足場上で
構成し、各ブロック毎に移動用足場を用いて順次横方向
へ移動して高炉基礎上に積み重ね、全体を結合して一体
に構成する技術が開示されている。
【0004】また、特公昭53−39322号公報で
は、高炉を炉頂部から炉底部まで数個のブロックに分け
て、高炉の基礎以外の場所で建設しておき、炉体支持柱
の上に設けた高炉建設用の付設櫓を利用して、各分割ブ
ロックをいわゆるリフトアップ工法により炉頂部から順
次組み立て、最後に炉底部を炉底定盤ごとに高炉の基礎
上に固定する方法が提案されている。
【0005】従来技術を図12〜図17を参照して説明
する。高炉の解体においては図12に示すように、高炉
炉体は基礎6上でリングブロック41が切断され、基礎
6上のレール5上に載せられ、輸送台車(ドーリ)11
上のドーリ架構13上面にリングブロック41を載せた
移動台車3を、駆動シリンダ4で矢印16方向に移動さ
せ、リングブロック41をドーリ11上の架構13上に
載荷する。ドーリ11はパッキングビーム12、ドーリ
架構13を積重して、高炉基礎上のレール5の高さとほ
ぼ一致する地上約7mの高さを確保している。次に、ド
ーリ11によりリングブロック41を移動させ、図13
に示すように作業用足場51を組み上げ、図14に示す
ように、ドーリ11を撤去し、ドーリ11は次の作業に
向ける。
【0006】高炉の建設、あるいは再建においては、図
15(a)、(b)、(c)、(d)に示すように高炉
炉体のリングブロック1、41、42、43をそれぞれ
架台18a、18b、18c、18dの上にそれぞれ設
置したドーリ架構13a、13b、13c、13d上に
製作する。次いで、図16に示すようにリングブロック
1の下に、ドーリ11をパッキングビーム12と共に進
入させリングブロック1をドーリ架構13と一緒にドー
リ11に載荷する。このリングブロックを図17に示す
ように炉体近傍までドーリ11で運搬し、ドーリ架構1
3上面のレール上でリングブロック1を移動させ、リン
グブロック1を高炉基礎中心に位置させる。高炉の昇降
装置(図示せず)によりリングブロック1をリフトアッ
プし、炉体リングブロック41を同様に運搬してきてリ
ングブロック1の下方に位置させ、上のリングブロック
下面と次のリングブロック上面を接続し、さらにリフト
アップする。この操作をリングブロックの数だけ順次繰
り返し、予め製作したリングブロックを高炉基礎上で一
体化して完成させる。
【0007】このような従来技術の場合、炉体のリング
ブロック1、41、42、43はすべて地上約7mの高
さの架台18a〜18d上にて組立てることとなる。こ
のような高所作業は、架台18a〜18dが高価となる
ばかりでなく、作業の安全性の面からも改善を要するも
のである。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】高炉では炉体基礎上端
レベルは高炉の規模に関わらず通常地上4〜6m程度に
なる。これは高炉出銑口から流出する溶銑を勾配を有す
る出銑樋を流して、溶銑運搬用のトーピードカーあるい
は溶銑鍋などへ導入するため高炉の設置レベルを高くし
ておかなければならないためである。
【0009】炉体リングブロック工法では基礎上を10
00t〜2000tのリングが移動するため、このリン
グ荷重を支持する部材としてデブスが1〜2mの梁が必
要であり、4000〜5000m3 の高炉では地上約7
mのレベルをリングが移動することになる。このため、
高炉解体の場合、リングブロックは地上約7mのレベル
で基礎上を移動し、解体後の仮置きレベルも地上約7m
のレベルとなり、新作のリングブロックも地上約7mの
レベルで組立し、約7mのレベルのまま基礎上へ移動さ
せる必要がある。
【0010】リングブロックの移動にあたっては高さ約
1.5mの昇降可能なドーリを使用するが、ドーリ上へ
の荷重分散用のパッキングビームをドーリに上架しても
高さは約3mにしかならない。従って、約4mのレベル
差を吸収する架構が必要になる。この架構は解体の分割
リングブロック数、新作の組立リングブロック数だけ必
要となり、かつ、その上をリングブロックが移動するた
め、その全長にわたってリングブロック荷重に耐える剛
性が必要である。このため炉体リングブロック工法は短
期改修を提供する工法ではあるが、この架構の製作費用
が高いため、実現が難しかった。
【0011】本発明はこのような問題を解決した高炉炉
体構築方法を提供することを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するために開発されたもので、高炉の既存炉体をその炉
頂部から炉底部まで複数のリングブロックに分割して解
体し、また同様のリングブロックを作成して高炉基礎上
でリングブロックを組み上げる高炉炉体構築方法におい
て、高炉基礎以外の場所に炉体のリングブロックを昇降
させる吊り換え装置を設置し、リングブロックを高炉基
礎レベルに積荷レベルを合わせるように積荷レベル調整
用架構を載荷した輸送台車に移し、前記吊り換え装置へ
輸送し吊り換え装置で前記リングブロックを支持した
後、前記積荷レベル調整用架構を除去し、搬送台車が最
小限上架可能なレベルまでリングブロックをリフトダウ
ンして輸送台車により置き台へ輸送し、一方、輸送台車
が最小限上架可能な低いレベルでリングブロックを建造
し、輸送台車により前記吊り換え装置まで輸送し、吊り
換え装置で前記リングブロックを支持して高炉基礎上へ
移動可能なレベルまでリフトアップし、積荷レベル調整
用架構を載荷して高炉基礎レベルに積荷レベルを合わせ
た輸送台車に上架して、高炉基礎まで搬送することを特
徴とする高炉炉体構築方法を提供するものである。
【0013】本発明は、高炉改修における炉体リングブ
ロック工法の改善に係るものであって、炉外に炉体リン
グを昇降させる吊り換え装置を設置し、炉体リングの解
体時では炉体基礎より高いレベルで輸送台車上に上架
し、前記吊り換え装置により、炉体リングを支持し、輸
送台車が最小限上架可能な低いレベルに炉体ブロックを
リフトダウンして、輸送台車による炉体ブロックを保管
用台上に輸送する方法である。
【0014】新製作の炉体リングでは輸送台車が最小限
上架可能な低いレベルで炉体リングを地組し、輸送台車
により前記吊り換え装置まで輸送し、吊り換え装置によ
り、炉体ブロックを炉体基礎上に移動可能なまでリフト
アップし、輸送台車により炉体基礎上まで輸送する。
【0015】
【発明の実施の形態】本発明の実施にあたっては、リン
グブロックを高炉基礎上へ移動さるための地上約7mの
レベルとリングブロックを製作する地上約3mのレベル
とのレベル差約4mを吸収するため、1基のリングブロ
ック吊り換え装置を設置する。リングブロックの重量は
最大約2000tに達するため、吊り換え装置はこの重
量に耐え得る少なくとも4本の支柱、リフトアップ又は
リフトダウンを行う昇降装置を支持する梁が必要であ
る。これらの支柱、梁等の部材は、強度を持つ部材であ
れば汎用の材料を使用して差しつかえない。
【0016】本発明の実施例を図1〜図11を参照して
説明する。図1は解体時の工程を示すものである。 (1)高炉炉体は基礎6上でリングブロック1が切断解
体され、順次横方向へ移動して搬出される。図2は炉体
最上段のリングブロックを例として示した。上部のブロ
ックは吊り装置の吊り棒2により下降され、基礎6上の
レール5上に載せられる。 (2)基礎6上のレール5及びこのレール5と水平接続
するドーリ11上のドーリ架構13上面のレールの上
を、リングブロック1を上架した移動台車3を駆動シリ
ンダ4で矢印14方向に移動させて、リングブロック1
をドーリ11上のドーリ架構13上に載荷する。ドーリ
11はパッキングビーム12、ドーリ架構13を積重し
て、高炉基礎上のレール5の高さとほぼ一致する地上約
7mの高さを確保している。 (3)ドーリ11によりリングブロック1を移動させ、
図2に示す本発明の吊り換え装置21まで運搬する。吊
り換え装置21は、架構22、梁23、この梁23に載
置したセンターホールジャッキ25により昇降自在に吊
下された昇降ロッド24を備えている。 (4)リングブロック下面は内容積4000m3 〜50
00m3 の高炉の例では地上7mであるが、リングブロ
ックを昇降ロッドと繋いで吊り換え装置へ荷重を預けた
後にドーリ11を抜き出し、所定の位置でドーリ架構1
3を下ろして、再び吊り換え装置21の下へドーリ11
を戻す。その後、図3に示すように吊り換え装置21の
センターホールジャッキ25を用いてリングブロック1
を降ろしてドーリ11に載荷する。
【0017】このときドーリ11にはリングブロック1
の荷重をドーリ全長に分散させるためにパッキングビー
ム12を載せる必要があった。リングブロックを輸送す
る最小の高さはドーリとパッキングビームの高さを加算
した3m程度の高さとなる。 (5)リングブロック1を載荷したドーリ13を移動さ
せて、図4に示す置き台31のある置き場へ輸送する。 (6)図5に示すように、ドーリ11を100mm前後
下降させ、解体ブロック1を置き場に設置された置き台
31上に荷重を預ける。ドーリ11は次の解体ブロック
の移動のために退避する。 (7)上記操作を解体ブロックの数だけ繰り返し、炉体
解体を完了する。
【0018】組立時の工程は次のとおりである。 (1)新作のリングブロック1を所定の地組場で地上約
3mの置き台31aの上で地組みする(図6参照)。置
き台31は荷重分散するよう本実施例では4〜10か所
設けた。地組では鉄皮、ステーブ、炉体レンガ、ステー
ブ連絡管、炉体に設置する計装設備まで一体化する。他
の新作のリングブロックはそれぞれ別の置き台上に地組
みする。 (2)図7に示すように、ドーリ11及びパッキングビ
ーム12が地組みしたリングブロック1の下に入ること
が可能な最小の置き台だけに置き台31aを減じ、図8
に示すように、ドーリ11をリングブロック1の下に入
れ、ドーリ11の高さを上げてドーリ11上にリングブ
ロック1を載荷する。 (3)ドーリ11にてリングブロック1を吊り換え装置
21のところまで運搬し、図9に示すように、吊り換え
装置21でリングブロック1を下面地上7mまでリフト
アップする。 (4)ドーリ11は解体時に使用したドーリ架構13を
上架し、高さを地上約7mにし、図10に示すように、
ドーリ架構13上に、リングブロック1を載荷する。 (5)リングブロック1を図11に示すように、炉体基
礎近傍までドーリ11で運搬し、ドーリ11の架構13
上面に設けたレールと炉体基礎6上のレールとを水平接
続する。 (6)前記レール上をリングブロック1を移動させ、リ
ングブロック1を炉体基礎中心に位置させる。 (7)支柱により支持する昇降装置(図示せず)により
リングブロック1をリフトアップし、次に搬送するリン
グブロックが炉体基礎上に移動可能な高さまで前記リン
グブロックの下のスペースをあける。 (8)上記操作を繰り返し、先にリフトアップしたリン
グブロック下面と次のリングブロック上面とを接続し、
さらにリフトアップする。 (9)前記操作を新作ブロック数だけ繰り返し、リング
上にあらかじめ地組したブロックを炉体基礎上で一体化
して完成させる。
【0019】
【発明の効果】従来、解体ブロックの仮置きは地上7m
のレベルに置くため作業が危険であり、かつ解体費用も
大であった。また、新作ブロックは地上7mのレベルで
地組みするため、作業が危険であり、かつ地組み費用も
大であった。さらに、ドーリから炉体基礎上のレベル地
上7mまでのレベル差を吸収する架構が解体ブロック
数、新設ブロック数だけ必要であった。
【0020】これに対し、本発明によれば、新作ブロッ
クは低いレベルで事前に地組み可能なため、安全にかつ
より少ない費用で施工でき、解体ブロックの仮置きも低
いレベルでできたため、安全かつ安価に解体できた。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例の高炉リングブロック工法の解体工程の
説明図である。
【図2】実施例の吊り換え工程の説明図である。
【図3】実施例の吊り換え工程の説明図である。
【図4】実施例のドーリによる置き場への移動、置き換
え工程の説明図である。
【図5】実施例のドーリの退避工程の説明図である。
【図6】実施例のリングブロックの地組み工程の説明図
である。
【図7】実施例のリングブロックの地組み終了工程の説
明図である。
【図8】実施例のドーリの載荷工程の説明図である。
【図9】実施例の吊り換え(リフトアップ)工程の説明
図である。
【図10】実施例のリフトアップ後のドーリの載荷工程
の説明図である。
【図11】実施例の高炉リングブロック工法の組立て工
程の説明図である。
【図12】従来の高炉リングブロック工法の解体工程の
説明図である。
【図13】従来の足場組立て工程の説明図である。
【図14】従来のドーリの退避工程の説明図である。
【図15】従来のリングブロックの地組み終了工程の説
明図である。
【図16】従来のドーリの載荷工程の説明図である。
【図17】従来の高炉リングブロック工法の組立て工程
の説明図である。
【符号の説明】
1 リングブロック 2 吊り棒 3 移動台車 4 駆動シリンダ 5 レール 6 基礎 11 ドーリ 12 パッキングビーム 13、13a、13b、13c、13d ドーリ架構 15、16、17 進行方向(矢印) 18、18a、18b、18c、18d 架台 21 吊り換え装置 22 架構 23 梁 24 昇降ロッド 25 センターホールジャッキ 31、31a 置き台 41、42、43、44 リングブロック 51 置き台
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 丸島 弘也 千葉市中央区川崎町1番地 川崎製鉄株式 会社千葉製鉄所内 (72)発明者 松田 惠嗣 千葉市中央区川崎町1番地 川崎製鉄株式 会社千葉製鉄所内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 高炉の既存炉体をその炉頂部から炉底部
    まで複数のリングブロックに分割して解体し、また同様
    のリングブロックを作成して高炉基礎上でリングブロッ
    クを組み上げる高炉炉体構築方法において、 高炉基礎以外の場所に炉体のリングブロックを昇降させ
    る吊り換え装置を設置し、リングブロックを高炉基礎レ
    ベルに積荷レベルを合わせるように積荷レベル調整用架
    構を載荷した輸送台車に移し、前記吊り換え装置へ輸送
    し吊り換え装置で前記リングブロックを支持した後、前
    記積荷レベル調整用架構を除去し、搬送台車が最小限上
    架可能なレベルまでリングブロックをリフトダウンして
    輸送台車により置き台へ輸送し、 一方、輸送台車が最小限上架可能な低いレベルでリング
    ブロックを建造し、輸送台車により前記吊り換え装置ま
    で輸送し、吊り換え装置で前記リングブロックを支持し
    て高炉基礎上へ移動可能なレベルまでリフトアップし、
    積荷レベル調整用架構を載荷して高炉基礎レベルに積荷
    レベルを合わせた輸送台車に上架して、高炉基礎まで搬
    送することを特徴とする高炉炉体構築方法。
  2. 【請求項2】 新たに高炉を建設するに当たり、炉体を
    炉頂部から炉底部までを複数のリングブロックの状態で
    建造して高炉基礎上でリングブロックを組み上げて炉体
    を構築する高炉炉体構築方法において、 高炉基礎以外の場所に炉体のリングブロックを昇降させ
    る吊り換え装置を設置し、輸送台車が最小限上架可能な
    低いレベルでリングブロックを建造し、輸送台車により
    前記吊り換え装置まで輸送し、吊り換え装置で前記リン
    グブロックを支持して高炉基礎上へ移動可能なレベルま
    でリフトアップし、積荷レベル調整用架構を載荷して高
    炉基礎レベルに積荷レベルを合わせた搬送台車に上架し
    て高炉基礎まで輸送することを特徴とする高炉炉体構築
    方法。
JP8256563A 1996-09-27 1996-09-27 高炉炉体構築方法 Expired - Fee Related JP3046552B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8256563A JP3046552B2 (ja) 1996-09-27 1996-09-27 高炉炉体構築方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8256563A JP3046552B2 (ja) 1996-09-27 1996-09-27 高炉炉体構築方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10102778A true JPH10102778A (ja) 1998-04-21
JP3046552B2 JP3046552B2 (ja) 2000-05-29

Family

ID=17294387

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8256563A Expired - Fee Related JP3046552B2 (ja) 1996-09-27 1996-09-27 高炉炉体構築方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3046552B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006307319A (ja) * 2005-03-29 2006-11-09 Nippon Steel Engineering Co Ltd 高炉用炉底マンテルの搬送方法
CN100354432C (zh) * 1999-03-31 2007-12-12 杰富意钢铁株式会社 高炉炉体构筑方法和吊换装置
JP5972424B1 (ja) * 2015-04-14 2016-08-17 中外炉工業株式会社 ウォーキングビーム式加熱炉の製造方法
CN112392259A (zh) * 2020-12-09 2021-02-23 北京建工集团有限责任公司 一种双支点置换为顶升油缸的钢桁架同步分级卸载方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100354432C (zh) * 1999-03-31 2007-12-12 杰富意钢铁株式会社 高炉炉体构筑方法和吊换装置
JP2006307319A (ja) * 2005-03-29 2006-11-09 Nippon Steel Engineering Co Ltd 高炉用炉底マンテルの搬送方法
JP5972424B1 (ja) * 2015-04-14 2016-08-17 中外炉工業株式会社 ウォーキングビーム式加熱炉の製造方法
CN112392259A (zh) * 2020-12-09 2021-02-23 北京建工集团有限责任公司 一种双支点置换为顶升油缸的钢桁架同步分级卸载方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3046552B2 (ja) 2000-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100468106B1 (ko) 고로의 단기 개수·건설방법 및 설비
JP3539885B2 (ja) 炉体リングブロックの移動式吊換装置及び高炉炉体解体方法並びに高炉炉体構築方法
JP3046552B2 (ja) 高炉炉体構築方法
JP3165362B2 (ja) 高炉の短期改修・建設方法
JP4984493B2 (ja) 高炉解体方法および高炉建設方法
JP2000282116A5 (ja)
JP4472115B2 (ja) 高炉の組立方法
JP3583354B2 (ja) 高炉改修用炉体リングブロックの吊換装置
US3998029A (en) Tower crane climbing
JP4841809B2 (ja) 高炉建設方法
JP4592860B2 (ja) 高炉構成部材の据え付け方法
JP3217773B2 (ja) 建屋内への重量物搬入方法及び建屋外への重量物搬出方法
JP2004225161A (ja) 移動式吊換装置、高炉炉体構築装置、高炉炉体構築方法、高炉炉体解体方法および高炉炉体組み立て方法
JP3656523B2 (ja) 高炉改修時の炉体支持方法
CN220482079U (zh) 一种rh炉真空槽维修操作的简易平台
CN117166813B (zh) 建筑幕墙改造外防护系统施工方法
JPS6043404B2 (ja) 溶鉱炉の改修工法
JP2005139482A (ja) 熱風炉の改修方法
JP2553311Y2 (ja) タワークレーンの昇降装置
CN207775916U (zh) 钢壁根键组合桩的钢壁拼装用胎架
JP3565123B2 (ja) 高炉炉体リングブロック工法における炉体リングブロック用吊換装置の基礎補強方法および基礎補強構造
JP4530841B2 (ja) 熱風環状管の設置方法
JPH0618230Y2 (ja) 炉内張りれんが築造装置
JPH11124612A (ja) 高炉の組立解体装置及び組立解体方法
JP2000144220A (ja) 高炉の建設方法、解体方法及び改修方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000307

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080317

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090317

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100317

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100317

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110317

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120317

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130317

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130317

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140317

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees