JPH10102521A - 沈埋函の最終継手装置及びその施工方法 - Google Patents

沈埋函の最終継手装置及びその施工方法

Info

Publication number
JPH10102521A
JPH10102521A JP8261025A JP26102596A JPH10102521A JP H10102521 A JPH10102521 A JP H10102521A JP 8261025 A JP8261025 A JP 8261025A JP 26102596 A JP26102596 A JP 26102596A JP H10102521 A JPH10102521 A JP H10102521A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
joint
final
box
existing
submerged
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP8261025A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Yasukawa
昌夫 保川
Katsuaki Mitani
勝明 三谷
Hirofumi Tatsu
弘文 達
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kumagai Gumi Co Ltd
Original Assignee
Kumagai Gumi Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kumagai Gumi Co Ltd filed Critical Kumagai Gumi Co Ltd
Priority to JP8261025A priority Critical patent/JPH10102521A/ja
Publication of JPH10102521A publication Critical patent/JPH10102521A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Underground Structures, Protecting, Testing And Restoring Foundations (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 水底に沈設された沈埋函同士の最終接合部を
接続する方法を提供する。 【解決手段】 予めドライドックにて、最終沈埋函12
の一方の接合部12aと一方の既設沈埋函10を夫々バ
ルクヘッド13にて遮蔽し、既設沈埋函10の接合端面
に止水用のガスケット14を周設する。また、最終沈埋
函12の他方の接合部12bと他方の既設沈埋函11の
外壁面に、夫々継手フランジ15,16を対峙して周設
する。双方の継手フランジ15,16間に伸縮式の継手
袋18を複数個設けて接合部12bを囲繞する。そし
て、沈設された既設沈埋函10,11間を接続する際
は、先ずガスケット14を介して水圧接合し、次に、通
水孔22を開放したまま継手袋18を伸長して継手フラ
ンジ15,16間を密閉し、継手袋18内に固化材を充
填して、最終沈埋函12と既設沈埋函11との間を止水
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は水底に沈埋トンネル
を構築する際に、沈設された沈埋函同士の最終接合部に
於ける最終継手装置及びその施工方法に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】従来、
沈埋トンネルを構築する際は沈埋函を沈設して順次連結
していき、沈設された沈埋函同士の最終接合部は一般的
に止水パネル方式で接続している。しかし、止水パネル
方式は排水によるゴムガスケットの反力を一時的に受け
るため、潜水夫の作業によって沈埋函の端面間に鋼鉄製
の支保工を設置する必要がある。
【0003】また、側面のパネルを設置した後に底面の
パネルを設置するのが困難であり、潜水夫の作業時間が
長くなる。そして、パネル設置のためにクレーン船を使
用するが、海象条件によっては作業が困難となって工期
が延びる可能性がある。
【0004】そこで、水底に沈設された沈埋函同士の最
終接合部を接続するに際して、支保工をなくして潜水夫
の作業を極力少なくし、且つクレーン船の使用を減少し
て工期を短縮するために解決すべき技術的課題が生じて
くるのであり、本発明はこの課題を解決することを目的
とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するために提案されたものであり、順次沈設して連結さ
れた沈埋函同士の最終継手装置に於いて、最終沈埋函の
一方の接合部は水圧接合するように形成し、最終沈埋函
の他方の接合部の外壁面と、この接合部に対向する他方
の既設沈埋函の外壁面とに夫々継手フランジを対峙して
周設し、双方のフランジ間に伸縮式の継手袋を複数個設
けて接合部を囲繞し、該継手袋の一端を前記既設沈埋函
側のフランジに固着するとともに該継手袋の先端にゴム
シールを固着し、一方、前記既設沈埋函内から該継手袋
へ注入管を接続して該継手袋内へ流体を充填できるよう
にし、更に、前記既設沈埋函に通水孔を設けて最終沈埋
函との接合部内へ注水可能に形成した沈埋函の最終継手
装置、及び、順次沈設して連結された沈埋函同士の最終
接合部に最終沈埋函を沈設し、該最終沈埋函のフランジ
がない一方の接合部と、この接合部に対向する一方の既
設沈埋函とをガスケットを介して水圧接合し、次に、該
最終沈埋函の他方の接合部に対向する他方の既設沈埋函
の通水孔を開放して他方の接合部へ注水し、他方の既設
沈埋函内から注入管により継手袋へ流体を充填して該継
手袋を伸長させ、該継手袋の先端のゴムシールが最終沈
埋函のフランジに圧接された後に該継手袋内の流体を固
化材に置換し、該継手袋内の固化材が固化したときに前
記通水孔を閉鎖して他方の接合部の水を排水する最終継
手装置の施工方法を提供するものである。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に従って詳述する。図1乃至図3に示すように、水底に
沈設された既設沈埋函10,11間の最終接合部に短い
最終沈埋函12を沈設するが、沈埋函を沈設する前に予
めドライドックにて、最終沈埋函12の一方の接合部1
2aをバルクヘッド13にて遮蔽し、この接合部12a
に対向する一方の既設沈埋函10もバルクヘッド13に
て遮蔽するとともに、既設沈埋函10の接合端面に止水
用のガスケット14を周設する。
【0007】また、最終沈埋函12の他方の接合部12
bの外壁面と、この接合部12bに対向する他方の既設
沈埋函11の外壁面とに、夫々継手フランジ15,16
を対峙して周設し、既設沈埋函11側の継手フランジ1
6には適宜間隔で補強リブ17を固設する。そして、双
方の継手フランジ15,16間に伸縮式の継手袋18を
複数個設けて接合部12bを囲繞する。
【0008】前記継手袋18は補強リブ17,17間に
設置され、蛇腹形の継手袋18の一端を既設沈埋函11
側の継手フランジ16に固着するとともに、該継手袋1
8の先端にゴムシール19を固着する。また、蛇腹部分
には所定間隔で保持環20を嵌着してある。
【0009】そして、接合部12bに対向する他方の既
設沈埋函11をバルクヘッド13にて遮蔽し、既設沈埋
函11内から該継手袋18へ注入管21を接続して、継
手袋18内へ流体を充填できるようにする。この注入管
21にて該継手袋18内へ空気などの気体を注入すれ
ば、図3の二点鎖線で示すように、継手袋18が伸長し
てその先端が最終沈埋函12の継手フランジ15へ接近
する。このとき、前記保持環20が継手袋18の幅方向
の膨張を規制するため、該継手袋18は一定の有効幅を
維持しながら伸長する。
【0010】一方、前記既設沈埋函11には外壁面から
最終沈埋函12の接合部12bへ連通する通水孔22を
設け、該通水孔22に開閉弁23を設けて既設沈埋函1
1の内部で開閉できるように形成する。
【0011】更に、前記既設沈埋函11と最終沈埋函1
2の端面近傍の外壁面に、夫々接合部12bを囲繞する
ようにパッキン24,24を周設する。このパッキン2
4は中空のチューブ形であり、既設沈埋函11内から液
体を圧入すれば、図3の二点鎖線で示すように膨張す
る。
【0012】このように、予めドライドックにて各部品
を装着して最終継手装置が形成されるが、次に、最終継
手装置の施工方法について説明する。図1に示すよう
に、水底に沈設された既設沈埋函10,11間の最終接
合部に前記最終沈埋函12を沈設する。先ず、最終沈埋
函12のバルクヘッド13で被蔽した一方の接合部12
aと、この接合部12aに対向する一方の既設沈埋函1
0とをガスケット14を介して水圧接合する。
【0013】双方のバルクヘッド13,13間の水をポ
ンプで排水すると、図4に示すように、水圧によって最
終沈埋函12が一方の既設沈埋函10側に引き寄せら
れ、ガスケット14が圧縮されて既設沈埋函10と最終
沈埋函12が水圧接合される。斯くして、最終沈埋函1
2の一方の接合部12aはガスケット14を介して可撓
結合状態となる。この状態では、最終沈埋函12の他方
の接合部12bと他方の既設沈埋函11とは間隙を有し
ているので、最終沈埋函12内には水が充満している。
【0014】次に、前記開閉弁23を開放したまま、既
設沈埋函11内から前記注入管21により継手袋18内
へ空気などの気体を注入すれば、前述したように該継手
袋18が伸長し、図5に示すように、先端のゴムシール
19が最終沈埋函12の継手フランジ15に圧接する。
【0015】そして、継手フランジ15,16間が継手
袋18により密閉された後に、継手袋18内に充填され
た空気を固化材と入れ替える。これと並行して、既設沈
埋函11内から前記パッキン24に液体を圧入し、パッ
キン24を膨張させて継手袋18の内側へ圧接させる。
このパッキン24により継手袋18が水圧に対して安定
し、且つ、該パッキン24が止水の補助作用をなす。
尚、継手袋18内の固化材が固まるまでは前記開閉弁2
3を開放してあるので、他方の接合部12bの内外の水
圧が同圧に保持され、継手袋18が水圧変形することは
ない。
【0016】継手袋18内の固化材が固まって所定の強
度となったときは、既設沈埋函11内の操作により前記
開閉弁23を閉鎖して通水孔22を遮断し、最終沈埋函
12内の水をポンプで排水する。排水後は、図6に示す
ようにバルクヘッド13を撤去し、二点鎖線で示すよう
に、前記既設沈埋函11と最終沈埋函12の間にコンク
リート打設などにより剛体25を構築し、既設沈埋函1
1と最終沈埋函12とを剛結合状態にする。斯くして、
既設沈埋函10,11間の最終接合部に最終沈埋函12
が沈設されて接合される。
【0017】尚、本発明は、本発明の精神を逸脱しない
限り種々の改変を為すことができ、そして、本発明が該
改変されたものに及ぶことは当然である。
【0018】
【発明の効果】以上説明したように、本発明では沈埋函
と沈埋函の間に最終継手装置を施工する際に、最終沈埋
函の一方はガスケットを介して水圧接合し、該最終沈埋
函の他方は継手袋を伸長して水密状態にする。このとき
は、通水孔を開放して接合部内に注水するので、接合部
内外の水圧が同圧になって継手袋が水圧変形する虞がな
い。従って、支保工の設置が不要となり、潜水夫の作業
を少なくすることができる。
【0019】また、予めドライドックで各部品を装着し
て最終継手装置が形成され、前記通水孔の開閉や継手袋
への固化材の注入などは、既設沈埋函の内部から操作で
きるため、施工時の海上作業が減少する。斯くして、作
業性並びに施工効率の向上が図られ、且つ工期が短縮さ
れてコストダウンに寄与できる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の実施の形態を示すものである。
【図1】沈埋函の最終継手装置の断面図。
【図2】図1のA−A線矢視図。
【図3】収縮状態の継手袋の拡大図。
【図4】最終沈埋函の一方を水圧接合した状態の最終継
手装置の断面図。
【図5】伸長状態の継手袋の拡大図。
【図6】最終沈埋函の他方を剛接合してバルクヘッドを
撤去した状態の最終継手装置の断面図。
【符号の説明】
10,11 既設沈埋函 12 最終沈埋函 14 ガスケット 15,16 継手フランジ 18 継手袋 19 ゴムシール 21 注入管 22 通水孔

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 順次沈設して連結された沈埋函同士の最
    終継手装置に於いて、最終沈埋函の一方の接合部は水圧
    接合するように形成し、最終沈埋函の他方の接合部の外
    壁面と、この接合部に対向する他方の既設沈埋函の外壁
    面とに夫々継手フランジを対峙して周設し、双方のフラ
    ンジ間に伸縮式の継手袋を複数個設けて接合部を囲繞
    し、該継手袋の一端を前記既設沈埋函側のフランジに固
    着するとともに該継手袋の先端にゴムシールを固着し、
    一方、前記既設沈埋函内から該継手袋へ注入管を接続し
    て該継手袋内へ流体を充填できるようにし、更に、前記
    既設沈埋函に通水孔を設けて最終沈埋函との接合部内へ
    注水可能に形成したことを特徴とする沈埋函の最終継手
    装置。
  2. 【請求項2】 順次沈設して連結された沈埋函同士の最
    終接合部に最終沈埋函を沈設し、該最終沈埋函のフラン
    ジがない一方の接合部と、この接合部に対向する一方の
    既設沈埋函とをガスケットを介して水圧接合し、次に、
    該最終沈埋函の他方の接合部に対向する他方の既設沈埋
    函の通水孔を開放して他方の接合部へ注水し、他方の既
    設沈埋函内から注入管により継手袋へ流体を充填して該
    継手袋を伸長させ、該継手袋の先端のゴムシールが最終
    沈埋函のフランジに圧接された後に該継手袋内の流体を
    固化材に置換し、該継手袋内の固化材が固化したときに
    前記通水孔を閉鎖して他方の接合部の水を排水する請求
    項1記載の最終継手装置の施工方法。
JP8261025A 1996-10-01 1996-10-01 沈埋函の最終継手装置及びその施工方法 Withdrawn JPH10102521A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8261025A JPH10102521A (ja) 1996-10-01 1996-10-01 沈埋函の最終継手装置及びその施工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8261025A JPH10102521A (ja) 1996-10-01 1996-10-01 沈埋函の最終継手装置及びその施工方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10102521A true JPH10102521A (ja) 1998-04-21

Family

ID=17356008

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8261025A Withdrawn JPH10102521A (ja) 1996-10-01 1996-10-01 沈埋函の最終継手装置及びその施工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10102521A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107524169A (zh) * 2017-09-01 2017-12-29 中交第航务工程局有限公司 最终接头安装方法
CN107687181A (zh) * 2017-09-01 2018-02-13 中交第航务工程局有限公司 最终接头整体精确调位方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107524169A (zh) * 2017-09-01 2017-12-29 中交第航务工程局有限公司 最终接头安装方法
CN107687181A (zh) * 2017-09-01 2018-02-13 中交第航务工程局有限公司 最终接头整体精确调位方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6640892B2 (ja) 一体化沈埋函体
JP4528652B2 (ja) 水中構造物の仮締切工法及び仮締切用構造体
JP3663574B2 (ja) 橋脚耐震補強の水中施工方法
JP3135833B2 (ja) 水中構造物の構築方法
JPH10102521A (ja) 沈埋函の最終継手装置及びその施工方法
JPH09268562A (ja) 乾式作業方法及びそれに用いる作業函
JPH052048B2 (ja)
JP3715025B2 (ja) 沈埋函の最終継手施工方法
JP3902828B2 (ja) 水中構造物とシールドトンネルとの連結工法
JP3546115B2 (ja) 沈埋函最終継手部の止水パネル取付装置
JP3799106B2 (ja) 沈埋函の最終継手施工方法
JP4301354B2 (ja) 止水材の構造
JP2626441B2 (ja) 沈埋函接合用接続函
JP2626445B2 (ja) 伸縮沈埋函
JP2000240078A (ja) 沈埋函接続方法
JPH1193140A (ja) ケーソンにおける止水構造およびこれを用いたケーソン仮締切工法
JP3453671B2 (ja) 水底トンネルの構築方法
JP4615784B2 (ja) 沈埋函の可撓性継手装置及びその修理方法
JP2794334B2 (ja) 水底トンネル開口端の止水装置
CN117468508B (zh) 一种沉管隧道管节结构
JPS5933759B2 (ja) 沈設函接続方法
JPH10183755A (ja) Pc外ケーブルによる海上構造物の補強構造及び補強方法
JPH0373717B2 (ja)
JPH0517359B2 (ja)
JP3991480B2 (ja) 沈埋函の接合部の施工方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20031202