JPH101020A - 自動車搭乗者拘束装置の多段階活性化制御方法と制御システム - Google Patents

自動車搭乗者拘束装置の多段階活性化制御方法と制御システム

Info

Publication number
JPH101020A
JPH101020A JP9071726A JP7172697A JPH101020A JP H101020 A JPH101020 A JP H101020A JP 9071726 A JP9071726 A JP 9071726A JP 7172697 A JP7172697 A JP 7172697A JP H101020 A JPH101020 A JP H101020A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
activation
vehicle occupant
speed difference
restraint device
control system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9071726A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3098973B2 (ja
Inventor
Dante Dr Bigi
ビギィ ダンテ
Allen Charles Bosio
チャールズ ボシオ アレン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TRW Occupant Restraint Systems GmbH
Original Assignee
TRW Occupant Restraint Systems GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TRW Occupant Restraint Systems GmbH filed Critical TRW Occupant Restraint Systems GmbH
Publication of JPH101020A publication Critical patent/JPH101020A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3098973B2 publication Critical patent/JP3098973B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R21/015Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting the presence or position of passengers, passenger seats or child seats, and the related safety parameters therefor, e.g. speed or timing of airbag inflation in relation to occupant position or seat belt use
    • B60R21/01558Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting the presence or position of passengers, passenger seats or child seats, and the related safety parameters therefor, e.g. speed or timing of airbag inflation in relation to occupant position or seat belt use monitoring crash strength
    • B60R21/0156Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting the presence or position of passengers, passenger seats or child seats, and the related safety parameters therefor, e.g. speed or timing of airbag inflation in relation to occupant position or seat belt use monitoring crash strength by deceleration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R21/015Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting the presence or position of passengers, passenger seats or child seats, and the related safety parameters therefor, e.g. speed or timing of airbag inflation in relation to occupant position or seat belt use
    • B60R21/01512Passenger detection systems
    • B60R21/01544Passenger detection systems detecting seat belt parameters, e.g. length, tension or height-adjustment
    • B60R21/01546Passenger detection systems detecting seat belt parameters, e.g. length, tension or height-adjustment using belt buckle sensors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R21/015Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting the presence or position of passengers, passenger seats or child seats, and the related safety parameters therefor, e.g. speed or timing of airbag inflation in relation to occupant position or seat belt use
    • B60R21/01556Child-seat detection systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/233Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration comprising a plurality of individual compartments; comprising two or more bag-like members, one within the other
    • B60R2021/23324Inner walls crating separate compartments, e.g. communicating with vents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/26Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow
    • B60R21/263Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow using a variable source, e.g. plural stage or controlled output
    • B60R2021/2633Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow using a variable source, e.g. plural stage or controlled output with a plurality of inflation levels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Air Bags (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 衝突時におけるガス発生器付き自動車搭乗者
拘束装置の活性化の遅れを防止する方法と、それを実施
するための制御システムおよび拘束装置を提供する。 【解決手段】 拘束装置の活性化の遅れを防止する前記
方法は、a) 自動車衝突間に生じる速度差の自動車敏
感測定を行う過程、b) 前記速度差の測定時点を決定
する過程、c) 前記速度差の規定第1限界値に達する
時点を決定する過程、d) 過程b)と過程c)におい
て決定された時点の時間差から自動車衝突の強度を決定
する過程、およびe) 決定された自動車衝突強度に応
じて、前記拘束装置を活性化する異なる諸段階を開始す
るため、過程b)と過程c)によって決定された値に応
じて異なる出力信号を送出する過程を含む。前記制御シ
ステムは、速度変化を連続的に検知する測定センサと、
速度変化を所定速度差限界値と比較し、時間差を決定
し、そして異なる出力信号を送出する制御ユニットを有
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ガス発生器を有す
る自動車搭乗者拘束装置の多段階活性化を制御する方法
に関するものである。さらに、本発明は、前記方法を実
施するための制御システムであって、事故の重大性の程
度を検知するための測定センサを備えたシステムに関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】自動車搭乗者拘束装置の活性化を制御す
る従来の方法は、次ぎのような経過をもって機能する。
すなわち、自動車の遅延を生じさせる衝突の強度は、時
間に対する加速度の関数が具体的に示されるように連続
的に検知される。この関数は、前記遅延の測定と平行し
て連続的に得られ、したがって時間に対する加速度曲線
の展開に基づいて表されるとき、加速度曲線の勾配が確
立される。この勾配は、規定勾配限界値と比較される。
この勾配限界値が得られると同時に、自動車搭乗者拘束
システムが活性化される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】自動車搭乗者拘束シス
テムの活性化を制御するためこれまで使用されてきた前
記方法の欠点は、多段階ガス発生器の第2段階が活性化
されるまで、ある状況下では、時間がかかりすぎること
である。その理由は、勾配限界値が得られるまでは、活
性化は起きないからである。また、自動車の種々の部品
は、次々に変形されて、種々の変形作用を吸収するか
ら、加速度値は極度に強変動する。これが、加速度勾配
が一般に平均化する理由である。前述した平均化加速度
は、単に比較的ゆっくりと増加するから、勾配限界値が
比較的遅れて到達されその結果として拘束装置の活性化
が遅延するような状況が生じ得る。
【0004】ドイツ特許2944319A1には、事故
における速度遅延の程度にしたがって、次々に活性化し
得る複数の点火段階によって部分的にまたは完全に膨張
せしめられる多室ガスバッグが開示される。この目的の
ため、前記遅延を検知するためのセンサ系であって、ガ
ス発生器の第1のまたは、それから時間的にずらして、
さらに後続の点火段階を活性化するものが設置される。
しかし、前記センサ系の詳細な作用形態は、該特許明細
書には記述されていない。
【0005】本発明の目的は、自動車搭乗者拘束装置の
活性化の遅れを防止する方法を提供することである。さ
らに、本発明は、前記方法を実施するための制御システ
ムであって事故の重大性の程度を検知する測定センサを
有するものを規定することを意図する。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記目的は、本文冒頭に
記述した種類の方法であって下記諸過程、すなわち、 a) 自動車衝突間に生じる速度差の自動車敏感測定を
行う過程、 b) 前記速度差の測定時点を決定する過程、 c) 前記速度差の規定第1限界値に達する時点を決定
する過程、 d) 過程b)と過程c)において決定された時点の時
間差から自動車衝突の強度を決定する過程、および e) 決定された自動車衝突強度にしたがって、前記拘
束装置を活性化する異なる諸段階を開始するため過程
b)と過程c)によって決定された値に応じて異なる出
力信号を送出する過程を有することを特徴とするものに
よって達成される。
【0007】本発明による方法によれば、事故の重大性
の程度は、加速度曲線勾配を基礎として決定されるので
はなく、速度差値の発生開始と規定速度差限界値の到達
との間の時間差を基礎として決定される。その関数とし
て、異なる出力信号が供給されそして拘束装置を活性化
する異なる諸段階を開始する。もし、例えば、速度差限
界値が極めて早期に到達されるならば、1つ、または有
利な局面においては、すべての活性化段階が同時に開始
される。したがって、第1限界値が到達される状況にお
いては、もはや、第2限界値が到達されるまでの待ちは
無い。そのかわり、初度測定を基礎として、最大速度差
がそしてそれにより事故の重大さが、いわば予測され
る。もし、対照的に、より低強度の自動車衝突に割り当
てられた所定速度差が、比較的遅い時点で到達されるな
らば、これは事故の重大性の程度が比較的低いことを示
す徴候として受け取られ、したがって単に1つの活性化
段階が開始されるにすぎない。
【0008】さらに、好ましい一実施例によれば、自動
車搭乗者がバックルを完全に締めているか否かを探知す
るため、ベルト装置の検知が行われる。それに対応する
信号が、出力信号の決定において付加的に包含される。
もし、例えば、自動車搭乗者がバックルを完全に締めて
いないならば、それに対応する出力信号を送出すること
が必要になり、そのような出力信号は、高強度の自動車
衝突に対応する活性化段階を開始させ、したがって、例
えば、多室ガスバッグが採用されている場合は、全室を
膨張させる。このことは、単に低強度の自動車衝突が生
じる可能性があるにすぎない場合も然りである。
【0009】これに加えて、子供シートを設けているか
否かも確認され、この場合、対応する信号が出力信号の
決定において考慮に入れられる。したがって、子供シー
トの存在に対して適応する活性化段階が開始され、した
がって、対応的に構成されたガスバッグは、関連状況に
応じて、単に部分的に膨張しまたは全く膨張しない。
【0010】好ましくは、規定時間差限定値に達すると
同時に、複数の活性化段階が、前記過程d)の時間差に
よって少なくとも概ね同時に開始され、したがって、も
はや第1速度差限界値より大きい第2速度差限界値に達
するのを待つ必要はない。もし、この理由によって、一
速度差限界値に極めて急速に達するならば、このこと
は、高強度の自動車衝突の確実な徴候であり、したがっ
て全活性化段階を、ガスバッグの膨張に関し一瞬の遅れ
も生じることなしに同時に開始できる。
【0011】さらに、とかくするうちに、速度差の変化
が生じたか否かは、第1活性化段階の開始から所定短時
間内に探知される。もし変化が実際に生じたならば、次
いで第2活性化段階が開始されるが、該第2活性化段階
は、規定第1速度差限界値より大きい規定第2速度差限
界値に達したとき、前記所定短時間の満了に先立って既
に開始されている。これに加えて、もし速度が目に見え
て落ちないならば、前記活性化段階の開始後、所定短時
間の満了と同時に常に、速度差のいかなる変化とも無関
係に、1つまたは複数のさらなる活性化段階を開始する
ことも可能である。また、この場合、子供シートが存在
しないときは、さらなる活性化段階が開始されないよう
に構成されることはいうまでもない。
【0012】前記方法を実施するため自動車衝突の強度
を検知する測定センサを有する制御システムを提供する
という目的は、前記測定センサが速度の変化を連続的に
検知するセンサとして構成されることと、速度の変化を
所定速度差限界値と比較し、時間差を決定し、該時間差
を規定時間差限界値と比較し、そして異なる出力信号を
送出するための制御ユニットを設けることによって達成
される。この構成においては、前記測定センサが、単独
で前記速度差値を規定時間間隔をもって送出するか、ま
たは前記制御ユニットが、前記測定センサを介して現速
度値を例えば規定時間間隔をもってポーリングする。
【0013】もし必要とされるならば、自動車搭乗者が
バックルを完全に締めているか否か決定するためのベル
トセンサ、好ましくはバックルセンサ、が設置され得
る。同様に、子供シート検知器も設置され得る。
【0014】前記のごとき制御システムを有する自動車
搭乗者拘束装置は、前記制御ユニットの出力信号の機能
として異なるガスバッグ内部圧力を生じさせそれにより
前記ガスバッグを多少強く膨張させることが可能である
ように構成されたガス発生器を有する。
【0015】この構成において前記ガス発生器は、ま
た、前記制御ユニットによって制御できるオリフィスを
有する多段階ガス発生器として構成されることが好まし
い。
【0016】前記多室ガスバッグは、その内部圧力の漸
増にともなって通気性が減じられる生地から成る2有利
壁構成要素を有する。
【0017】本発明のさらなる特徴と利点は、以下述べ
る説明から理解されそして添付図面を参照することによ
って明らかになるであろう。
【0018】
【発明の実施の形態】図1には、多室ガスバッグを有す
る自動車搭乗者拘束装置の多段階活性化制御システムが
概略的に示されている。前記制御システムは、速度差を
検知する測定センサを有し、該測定センサは衝突間にお
ける車速の変化を連続的に検知し得る。さらに、前記制
御システムは、自動車搭乗者がバックルを完全に締めた
か否かを探知するベルトセンサ、および子供の拘束が完
了したか否かを確認する子供拘束検知器を有する。前記
測定センサ、ベルトセンサ、および子供シート検知器
は、制御ユニットへ対応データを送り、該制御ユニット
はこれらデータを評価し、そしてその機能として、多段
階ガス発生器の異なる活性化段階を開始する。
【0019】図2には、図1に示した制御システムと協
働する多室ガスバッグが例示されている。以下において
さらに詳細に説明されるように、1個または数個の活性
化段階が、前記多室ガスバッグのために割当てられた多
段階ガス発生器に対して開始され得、かくして1個また
は数個の室を膨張させるべきか、そして各室の内部に存
在すべき室内部圧力を制御する。
【0020】このような構成において、図1に示された
制御システムは、次のように働く。前記測定センサは、
好ましくは事故の間連続的に生じる速度差を探知し、そ
してそれを前記制御ユニットへ送る。前記制御ユニット
は、一方において、速度差値測定時点の開始と、規定速
度差限界値到達時点の開始を決定する。この目的のた
め、送られた速度差は、差の限界値と連続的に比較され
る。前記制御ユニットは、2時点からの時間差を決定し
そしてそれを所定時間差限界値と比較する。どの時間差
限界値が得られるかに依って、前記制御ユニットは、拘
束装置、この場合は多室ガスバッグの異なる活性化段階
を開始するための異なる出力信号を送出する。
【0021】前記制御ユニットの前記ベルトセンサによ
って得られる信号は、前記出力信号に組み込まれる。も
し例えば衝突強度が特別に高くないならば、単に1つの
活性化段階の開始を必要とするにすぎない。このこと
は、自動車搭乗者が完全にバックルを締めていることを
前提とする。もし搭乗者が完全にバックルを締めていな
いならば、すべての活性化段階が衝突強度と関係なく開
始される。
【0022】もし子供シートが存在するならば、ガスバ
ッグの膨張に起因する負傷を防止するため、例えば、単
に1つの活性化段階が開始される、または、制御システ
ムは全く開始されない。
【0023】第1活性化段階が開始される所定短時間内
に、前記制御システムは速度差がその後変化したか否か
を探知し、そしてもし変化しているなら、第2活性化段
階が開始され、それにより、前記第2活性化段階は、も
し規定第2速度差限界値が得られたならば、所定短時間
の満了前でも開始される。また、代替的に、速度がその
後目に見えるほど落ちなかったとき、速度のいかなる変
化とも関係なしに、第1活性化段階の所定短時間の満了
と同時に、常に、後続活性化段階を開始することも可能
である。
【0024】次ぎに、図3を参照して、本発明の方法
を、種々の可能な輪郭によって、より詳細に説明する。
“e”は極低強度の自動車衝突輪郭を示しており、該極
低強度においては規定第1速度差限界値には到達せず、
その結果、ガスバッグは膨張しない。“a”から“d”
の曲線によって表される諸輪郭は、それぞれ、より高い
自動車衝突強度を伴う事故の特性を表す。曲線“a”
は、自動車が約48km毎時(30mph)の速度で壁
に衝突する事故の特性を表す。曲線“b”は、自動車が
約48km毎時(30mph)の速度で柱と衝突する事
故の特性を表す。曲線“c”は、自動車が30゜以下の
角度で壁に衝突する事故の特性を表す。曲線“d”は、
自動車が約21km毎時(13mph)の速度で壁に衝
突する事故の特性を表す。曲線“f”は、自動車が約3
2km毎時(20mph)の速度で縁石外に落ちるとき
の時間に関連する速度差の展開の特性を表す。
【0025】曲線“a”によって示される自動車の衝突
において、衝突強度は極めて高く、したがって規定第1
速度差限界値は極度に早期(時点“A”)に到達され
る。かくして速度差の測定から前記限界値の到達までの
時間差は極めて短く、したがって、規定時間差限界値は
高強度の自動車衝突に対応し到達される。したがって、
時点“A”において、ガスバッグの第1室のみならず第
2室も同時に膨張せしめられる。
【0026】漸増する時間に伴って、前記第1速度差限
界値も、曲線“b”、“c”および“d”にそれぞれ付
与された時点“B”、“C”および“D”から明らかな
ように上昇せしめられる。前記第1速度差限界値は、比
較的遅れた時点で曲線“b”上で到達される。該限界値
に到達すると同時に、第1活性化段階が開始される。そ
の後、所定短時間、好ましくは15ミリセカンド(m
s)、待った後、前記制御システムは、速度差がその間
に変わったか否かを評価する。もし速度差がより大きく
なったならば、第2活性化段階が、前記所定短時間の満
了と同時に、即座に開始される。しかし、曲線“b”上
(時点“B”)で第2速度差限界値が、前記第1のそれ
より大きい所定時間の満了前に得られるから、第2活性
化段階は前以て開始される。曲線“c”上(時点
“C”)では前記第2速度差限界値は得られず、したが
って、その間に自動車速度は目に見えて落ちていないか
ら、第2活性化段階は所定短時間の満了と同時に開始さ
れる。
【0027】また、前記制御システムにおいて、第1活
性化段階の開始から生じた速度差が特定値を超えたたか
否かの確認が、前記所定短時間の満了するまでは為され
ないように構成されることが可能である。そうでない場
合、第2活性化段階は前記所定短時間が満了しても開始
されない。曲線“d”は、該曲線が比較的平らに延びそ
して速度差が第1速度差限界値到達後はほとんど増加し
ないから、単に第1活性化段階が開始される輪郭を示し
ている。
【0028】図4は各種の室内圧力を示す。曲線“d”
は、低強度自動車衝突の場合におけるガスバッグ室内圧
力輪郭を示す。対照的に、曲線“a”は、高強度自動車
衝突の場合における室内圧力輪郭を示しており、その場
合、ガス発生器の例えば数個の段階が即座に点火されそ
してガスバッグの室が極めて急速に膨張する。これら2
つの場合の間には、例えば、速度または時間のいくつか
の異なる限界値に到達して初めてより高い室内部圧力が
提供されるようにされた多数のさらなる可能修正形式が
存在する。
【0029】これら内部圧力を制御するため、ガス発生
器は、前記制御ユニットの対応信号に応じて、より大き
くまたはより小さくされる孔を有する制御自在のオリフ
ィスを有し得る。
【0030】図2に示された多室ガスバッグにおいて、
各室に1つの活性化段階が割り当てられていて、室は個
別的にも膨張せしめられる。さらに、多室ガスバッグの
壁構成要素は、ガスバッグの内部圧力が漸増するにつれ
てガスバッグの通気性が減少することを特徴とする生地
から構成される。そのような生地の1つは、例えば、い
わゆる“スマート(smart)”生地である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による方法を実施するための本発明によ
る制御システムの構成を示す概略図。
【図2】単一の多室ガスバッグが完全膨張状態になって
いるガスバッグ拘束装置を示す概略図。
【図3】異なる自動車衝突における一連の事象を例示す
る6曲線の△V−Tプロット。
【図4】多室ガスバッグの室内部圧力に及ぼされる各種
活性化段階の効果を例示する、時間に関する室内部圧力
のプロット。

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ガス発生器を有する自動車搭乗者拘束装
    置の多段階活性化を制御する方法であって下記諸過程、
    すなわち、 a) 自動車衝突間に生じる速度差の自動車敏感測定を
    行う過程、 b) 前記速度差の測定時点を決定する過程、 c) 前記速度差の規定第1限界値に達する時点を決定
    する過程、 d) 過程b)と過程c)において決定された時点の時
    間差から自動車衝突の強度を決定する過程、および e) 決定された自動車衝突強度にしたがって、前記拘
    束装置を活性化する異なる諸段階を開始するため過程
    b)と過程c)によって決定された値に応じて異なる出
    力信号を送出する過程を有することを特徴とする拘束装
    置の多段階活性化を制御する方法。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の方法において、過程
    a)と過程b)に加えて、自動車搭乗者がバックルを完
    全に締めているか否かを探知するため拘束装置の検知が
    行われることと、その対応信号が前記出力信号の決定に
    おいて考慮されることを特徴とする拘束装置の多段階活
    性化を制御する方法。
  3. 【請求項3】 請求項1または2に記載の方法におい
    て、過程a)と過程b)に加えて、子供シートが設置さ
    れているか否かを確認することと、その対応信号が前記
    出力信号の決定において考慮されることを特徴とする拘
    束装置の多段階活性化を制御する方法。
  4. 【請求項4】 請求項1から3の何れか1つの項に記載
    の方法において、規定時間差限界値に達した時、複数の
    活性化段階が過程d)の時間差によって少なくとも概ね
    同時に開始されることを特徴とする拘束装置の多段階活
    性化を制御する方法。
  5. 【請求項5】 請求項1から4の何れか1つの項に記載
    の方法において、第1活性化段階の開始からの所定短時
    間内に前記時間差がその間に変化したか否かを決定する
    ことと、そしてもしそれが実際変化したならば、そのあ
    と第2活性化段階が開始されることと、該第2活性化段
    階は、前記規定第1速度差限界値より大きい規定第2速
    度差限界値に達したとき、前記所定短時間の満了に先立
    って既に開始されていることとを特徴とする拘束装置の
    多段階活性化を制御する方法。
  6. 【請求項6】 請求項5に記載の方法において、前記第
    2活性化段階が、速度差のいかなる変化とも関係なく、
    もし前記速度が目に見えて落ちないならば、常に、前記
    第1活性化段階の開始後、前記所定短時間の終了と同時
    に開始されることを特徴とする拘束装置の多段階活性化
    を制御する方法。
  7. 【請求項7】 請求項1から6の何れか1つの項に記載
    の方法において、前記第1速度差限界値が、速度差値の
    測定時間の漸増とともに規定量だけ上昇せしめられるこ
    とを特徴とする拘束装置の多段階活性化を制御する方
    法。
  8. 【請求項8】 請求項1から7の何れか1つの項に記載
    の方法を実施するための制御システムであって自動車衝
    突の強度を検知する測定センサを有するものにおいて、
    前記測定センサが速度の変化を連続的に検知するセンサ
    として構成されることと、前記速度の変化を所定速度差
    限界値と比較し、時間差を決定し、該時間差を規定時間
    差限界値と比較しそして異なる出力信号を送出するため
    の制御ユニットが設けられることを特徴とする制御シス
    テム。
  9. 【請求項9】 請求項2に記載の方法を実施するための
    請求項8に記載の制御システムであって、自動車搭乗者
    がバックルを完全に締めているか否かを決定するベルト
    センサを設けられることを特徴とする制御システム。
  10. 【請求項10】 請求項9に記載の制御システムであっ
    て、前記ベルトセンサがバックルセンサであることを特
    徴とする制御システム。
  11. 【請求項11】 請求項3に記載の方法を実施するため
    の請求項8から10の何れか1つの項に記載の制御シス
    テムであって、子供シートデテクタが設けられることを
    特徴とする制御システム。
  12. 【請求項12】 請求項8から11の何れか1つの項に
    記載の制御システムを有する自動車搭乗者拘束装置であ
    って、前記自動車搭乗者拘束装置が前記制御ユニットの
    出力信号の機能として異なるガスバッグ内部圧力を生じ
    させることが可能であるように構成された少なくとも1
    つのガス発生器を有することを特徴とする自動車搭乗者
    拘束装置。
  13. 【請求項13】 請求項12に記載の自動車搭乗者拘束
    装置であって、前記ガス発生器が多段階ガス発生器であ
    ることを特徴とする自動車搭乗者拘束装置。
  14. 【請求項14】 請求項12または13に記載の自動車
    搭乗者拘束装置であって、前記ガス発生器が前記制御ユ
    ニットによって制御できるオリフィスを有することを特
    徴とする自動車搭乗者拘束装置。
  15. 【請求項15】 請求項12から14の何れか1つの項
    に記載の自動車搭乗者拘束装置であって、多段階ガスバ
    ッグを設けられ、該ガスバッグの複数の室が各個に膨張
    可能でありそしておのおの1つの活性化段階に対し割り
    当てられていることを特徴とする自動車搭乗者拘束装
    置。
  16. 【請求項16】 請求項12から15の何れか1つの項
    に記載の自動車搭乗者拘束装置であって、前記多室ガス
    バッグが、その内部圧力の漸増にともなって通気性が減
    じられる生地から成る壁構成要素を有することを特徴と
    する自動車搭乗者拘束装置。
JP09071726A 1996-03-25 1997-03-25 自動車搭乗者拘束装置の多段階活性化制御方法と制御システム Expired - Fee Related JP3098973B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19611718A DE19611718A1 (de) 1996-03-25 1996-03-25 Verfahren zur Steuerung der Aktivierung eines Fahrzeuginsassen-Rückhaltesystems, Steuersystem und Fahrzeuginsassen-Rückhaltesystem
DE196117186 1996-03-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH101020A true JPH101020A (ja) 1998-01-06
JP3098973B2 JP3098973B2 (ja) 2000-10-16

Family

ID=7789334

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09071726A Expired - Fee Related JP3098973B2 (ja) 1996-03-25 1997-03-25 自動車搭乗者拘束装置の多段階活性化制御方法と制御システム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5983148A (ja)
EP (1) EP0798175B1 (ja)
JP (1) JP3098973B2 (ja)
KR (1) KR100242451B1 (ja)
CZ (1) CZ286446B6 (ja)
DE (2) DE19611718A1 (ja)
ES (1) ES2110382T3 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4803582A (en) * 1983-06-23 1989-02-07 Victor Company Of Japan Ltd. Perpendicular magnetization type magnetic head having a magnetic pole part which forms a closed magnetic path
US6199903B1 (en) 1998-04-17 2001-03-13 Daimlerchrysler Ag Method for triggering a two-stage air bag gas generator

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3444344B2 (ja) * 1997-09-25 2003-09-08 マツダ株式会社 車両のエアバッグ装置
JP3296279B2 (ja) * 1997-12-10 2002-06-24 三菱自動車工業株式会社 車両用エアバッグ装置
JP3910293B2 (ja) * 1998-03-12 2007-04-25 カルソニックカンセイ株式会社 サイドエアバッグユニット
JPH11263188A (ja) * 1998-03-19 1999-09-28 Asuko Kk 乗員保護装置の起動制御方法及び乗員保護装置の起動制御装置並びに乗員保護装置の起動制御プログラムを記録した記録媒体
US6186539B1 (en) * 1998-07-01 2001-02-13 Trw Inc. Method and apparatus for controlling an actuatable restraint device using crash severity indexing and crush zone sensor
US6036225A (en) * 1998-07-01 2000-03-14 Trw Inc. Method and apparatus for controlling an actuatable restraint device using crash severity indexing
US6212454B1 (en) * 1998-07-23 2001-04-03 Trw Inc. Method and apparatus for disabling an actuatable restraint based on determined crash velocity and displacement
WO2000020257A1 (fr) * 1998-10-08 2000-04-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Dispositif d'assistance a la conduite et support enregistre
DE19910596A1 (de) 1999-03-10 2000-09-14 Volkswagen Ag Verfahren und Anordnung zur Auslösesteuerung von Rückhaltemitteln in einem Kraftfahrzeug
US6168197B1 (en) * 1999-04-09 2001-01-02 Daimlerchrysler Corporation Airbag deployment device and control
DE19932696C1 (de) * 1999-07-15 2000-09-07 Daimler Chrysler Ag Insassenschutzvorrichtung mit zumindest zwei mit Gas auffüllbaren Airbags
DE19941941A1 (de) * 1999-09-03 2001-03-22 Daimler Chrysler Ag Energieabsorber zum Abbau der Aufprallenergie eines Fahrzeugs
US6682094B1 (en) * 2000-08-25 2004-01-27 Ford Global Technologies, Llc Restraint system
DE10160883B4 (de) * 2001-12-12 2014-02-13 Volkswagen Ag Verfahren und Vorrichtung zur Erfassung der Unfallschwere eines Fahrzeugs
DE10311524A1 (de) * 2003-03-17 2004-09-30 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Auslösung von Rückhaltemitteln
DE10348388B4 (de) 2003-10-17 2016-02-04 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zur Bestimmung eines Kontaktzeitpunkts eines Fahrzeugs mit einem Aufprallobjekt
DE102004014626A1 (de) * 2003-12-23 2005-07-21 Daimlerchrysler Ag Verfahren zur Auslösung von Stufen einer mindestens zweistufigen Airbag-Rückhaltevorrichtung
US7848885B2 (en) * 2004-09-24 2010-12-07 Keihin Corporation Collision determining apparatus for a vehicle
JP4285569B2 (ja) * 2007-08-13 2009-06-24 トヨタ自動車株式会社 乗員保護装置
DE102011014650A1 (de) * 2011-03-22 2012-09-27 Autoliv Development Ab Kniegassack mit einer zweistufigen Aufblaseinheit
US10875435B1 (en) * 2017-03-30 2020-12-29 Zoox, Inc. Headrest with passenger flaps
USD885280S1 (en) 2017-03-30 2020-05-26 Zoox, Inc. Vehicle headrest

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3713667A (en) * 1971-08-27 1973-01-30 Gen Motors Corp Occupant restraint system
JPS529003B2 (ja) * 1973-01-12 1977-03-12
JPS52140134A (en) * 1976-05-18 1977-11-22 Nippon Soken Inc Flow adjusting valve
DE3413768C1 (de) * 1984-04-12 1985-07-11 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart Passives Insassenrueckhaltesystem
JPH03548A (ja) * 1989-02-10 1991-01-07 Morton Internatl Inc エアバッグ用二室式膨張器
US5216607A (en) * 1989-05-30 1993-06-01 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Method and apparatus for sensing a vehicle crash using energy and velocity as measures of crash violence
JPH03121951A (ja) * 1989-10-04 1991-05-23 Alps Electric Co Ltd エアバツグ起動制御装置
US5262949A (en) * 1990-02-20 1993-11-16 Zexel Corporation Control system for vehicle safety device
JPH047966A (ja) * 1990-04-25 1992-01-13 Minolta Camera Co Ltd プリンタコントローラ
US5209510A (en) * 1990-07-31 1993-05-11 Nissan Motor Co., Ltd. Airbag restraint system for motor vehicle
US5202831A (en) * 1991-07-09 1993-04-13 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Method and apparatus for controlling an occupant restraint system using real time vector analysis
JPH0572601A (ja) * 1991-09-11 1993-03-26 Copal Co Ltd レンズ駆動機構を兼用したレンズシヤツタ駆動機構
US5541842A (en) * 1991-10-08 1996-07-30 Automotive Systems Laboratory, Inc. System and method for adjusting accumulated crash-discrimination measures based on crash progress
JPH05246299A (ja) * 1992-03-06 1993-09-24 Zexel Corp 車両用安全装置の制御装置
US5490066A (en) * 1992-04-27 1996-02-06 Automotive Systems Laboratory, Inc. Method for discriminating long-period, low-velocity crashes
DE4217172C2 (de) * 1992-05-23 1994-06-09 Daimler Benz Ag Rückhaltesystem für Insassen eines Kraftfahrzeuges
ES2093595T1 (es) * 1992-11-27 1997-01-01 Trw Repa Gmbh Tejido para la fabricacion de una bolsa inflable.
JP3324220B2 (ja) * 1993-09-07 2002-09-17 日産自動車株式会社 乗員拘束装置の制御装置
US5411289A (en) * 1993-10-29 1995-05-02 Morton International, Inc. Air bag system for a motor vehicle
US5626359A (en) * 1993-12-02 1997-05-06 Trw Vehicle Safety Systems, Inc. Method and apparatus for controlling an actuatable restraining device in response to discrete control zones
US5413378A (en) * 1993-12-02 1995-05-09 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Method and apparatus for controlling an actuatable restraining device in response to discrete control zones
JPH07165008A (ja) * 1993-12-16 1995-06-27 Suzuki Motor Corp 自動車用エアバッグ装置
JPH07196006A (ja) * 1993-12-29 1995-08-01 Sensor Technol Kk 助手席用乗員検知システム
US5394328A (en) * 1994-02-25 1995-02-28 Ford Motor Company Method for activating an occupanct restraint in a vehicle
JPH08127310A (ja) * 1994-10-31 1996-05-21 Toyoda Gosei Co Ltd エアバッグ制御装置
JPH08127306A (ja) * 1994-10-31 1996-05-21 Toyoda Gosei Co Ltd エアバッグ制御装置
US5670853A (en) * 1994-12-06 1997-09-23 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Method and apparatus for controlling vehicle occupant position

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4803582A (en) * 1983-06-23 1989-02-07 Victor Company Of Japan Ltd. Perpendicular magnetization type magnetic head having a magnetic pole part which forms a closed magnetic path
US6199903B1 (en) 1998-04-17 2001-03-13 Daimlerchrysler Ag Method for triggering a two-stage air bag gas generator

Also Published As

Publication number Publication date
ES2110382T1 (es) 1998-02-16
ES2110382T3 (es) 2001-09-01
DE19611718A1 (de) 1997-10-02
CZ90497A3 (cs) 1999-08-11
DE59703633D1 (de) 2001-07-05
EP0798175B1 (de) 2001-05-30
EP0798175A2 (de) 1997-10-01
JP3098973B2 (ja) 2000-10-16
US5983148A (en) 1999-11-09
KR100242451B1 (en) 2000-03-02
EP0798175A3 (de) 1997-12-29
CZ286446B6 (en) 2000-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3098973B2 (ja) 自動車搭乗者拘束装置の多段階活性化制御方法と制御システム
JP4022050B2 (ja) 不感ボックスを有する速度/変位に基づいた安全機能を用いて、作動可能な拘束装置を制御する方法および装置
US6036225A (en) Method and apparatus for controlling an actuatable restraint device using crash severity indexing
US5709405A (en) Variable mass flow airbag module
US6186539B1 (en) Method and apparatus for controlling an actuatable restraint device using crash severity indexing and crush zone sensor
US6199903B1 (en) Method for triggering a two-stage air bag gas generator
EP1640219B1 (en) Collision determining apparatus for a vehicle
JPH1081197A (ja) 可変レベルエアバッグ膨張の制御方法
US20060069509A1 (en) Collision determining apparatus for a vehicle
KR100491138B1 (ko) 에어백 제어 시스템 및 그 제어 방법
JP3951937B2 (ja) 乗員拘束装置
US6168197B1 (en) Airbag deployment device and control
US6199901B1 (en) Air bag apparatus
KR102557187B1 (ko) 차량용 에어백 구동장치 및 그 제어방법
JPH10287203A (ja) 乗員保護装置の制御装置
US6241280B1 (en) Motor vehicle passenger safety arrangement
EP0931706A1 (en) Device and method for protecting a vehicle occupant
JP2019073088A (ja) エアバッグ展開制御システム及びエアバッグ展開制御方法
JP4263335B2 (ja) 車両用衝突判定装置
JP3482435B2 (ja) エアバッグ展開制御装置
JP2001171475A (ja) 乗員保護装置の起動装置および起動方法
CN112172724A (zh) 使安全气囊起爆的方法
JP2953215B2 (ja) 乗員拘束装置の制御装置
EP0829398A1 (en) Passenger protection device
JP3448633B2 (ja) エアバッグ装置用インフレータの作動制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070811

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080811

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090811

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090811

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100811

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110811

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees