JPH10101422A - 圧電磁器組成物 - Google Patents

圧電磁器組成物

Info

Publication number
JPH10101422A
JPH10101422A JP8258820A JP25882096A JPH10101422A JP H10101422 A JPH10101422 A JP H10101422A JP 8258820 A JP8258820 A JP 8258820A JP 25882096 A JP25882096 A JP 25882096A JP H10101422 A JPH10101422 A JP H10101422A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piezoelectric
resonance frequency
electromechanical coupling
heat resistance
piezoelectric ceramic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8258820A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomohiro Kawamoto
智裕 川元
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP8258820A priority Critical patent/JPH10101422A/ja
Publication of JPH10101422A publication Critical patent/JPH10101422A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】共振周波数の温度特性に優れ、高い電気機械結
合係数、低い機械的品質係数を有し、かつ耐熱性を大き
く向上できる圧電磁器組成物を提供する。 【解決手段】モル比による組成式をPba 〔(Nb2/3
Co1/3 1-b Nbb c (Tid Zr1-d 1-c 3
と表した時、a、b、cおよびdが、0.97≦a≦
1.03、0.06≦b≦0.15、0.03≦c≦
0.12、0.50≦d≦0.55を満足する主成分
と、該主成分100重量部に対してCrをCr23
算で0.05〜0.60重量部含有してなるものであ
る。Pbの一部がCa、Sr、Ba、Nd、Gd、L
a、PrおよびSmのうち少なくとも一種で置換されて
おり、その置換量が12モル%以下であることが望まし
い。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する利用分野】本発明は、圧電磁器組成物に
関わり、例えばセラミックフィルタ、セラミックレゾネ
ータ、発振子、超音波応用振動子、圧電ブザー、圧電点
火ユニット、超音波モータ、圧電ファン、圧電アクチュ
エータおよび加速度センサ、ノッキングセンサ、AEセ
ンサ等の圧電センサ等に適する圧電磁器組成物に関す
る。
【0002】
【従来技術】従来から、圧電磁器組成物を利用した製品
としては、例えばセラミックフィルタ、セラミックレゾ
ネータ、発振子、超音波応用振動子、圧電ブザー、圧電
点火ユニット、超音波モータ、圧電ファン、圧電アクチ
ュエータ等がある。
【0003】ここでセラミックフィルタ、セラミックレ
ゾネータ等の素子としては、PbZrO3 −PbTiO
3 を主成分とした圧電磁器組成物が利用されており、こ
れにNb2 5 やMnO2 等の金属酸化物、Pb(Nb
2/3 Co1/3 )O3 、(Nb2/3 Mg1/3 )O3 、Pb
(Nb2/3 Mn1/3 )O3 等の複合ペロブスカイト酸化
物を添加したり、置換することにより圧電特性の向上が
図られている。例えば、電気機械結合係数が大きい圧電
性に優れた圧電磁器組成物として、Pb(Nb2/3 Co
1/3 )O3 −PbZrO3 −PbTiO3 系の磁器組成
物が知られている。
【0004】近年、携帯電話のデジタル通信方式のサー
ビス開始に伴い、セラミックフィルタに組み込まれる圧
電素子は大きい電気機械結合係数を有しながらも、ビッ
トエラーを回避するために機械的品質係数の低いものが
要求されている。
【0005】一方、近年では、セラミックフィルタ,セ
ラミックレゾネータのような圧電部品においても、基板
等の表面に実装可能なように種々の条件に対応できるこ
とが要求されており、このような圧電部品においては、
部品を基板にリフロー半田付けする際、基板に実装され
た部品が230℃から300℃程度の高温に曝されるた
めに部品に組み込まれる圧電素子にも耐熱性が要求され
ている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記P
b(Nb2/3 Co1/3 )O3 −PbZrO3 −PbTi
3 系の圧電磁器組成物は、共振周波数の温度係数が5
0ppm/℃以上と大きいため、環境変化の激しい車両
搭載用通信装置などのフィルタ等に用いた場合、阻止の
特性変化によって安定した送受信ができなくなるという
問題があった。
【0007】また、機械的品質係数Qmが250〜23
50程度と大きいため、フラットな群遅延特性が要求さ
れる携帯電話などのフィルタ部品に用いた場合、ビット
エラーが起こりやすく実用上問題であった。
【0008】さらに、耐熱性が低くリフロー半田付け前
後の圧電特性や共振周波数の変化が大きく、実用上の問
題となっていた。また、熱衝撃試験後の圧電特性や共振
周波数の変化も大きいため、環境変化の激しい車両搭載
用通信装置などのフィルター等に用いた場合、素子の特
性変化によって安定した送受信ができなくなるという問
題があった。
【0009】本発明は、高い電気機械結合係数を有し、
機械的品質係数が小さく、かつ共振周波数の温度特性が
良好であるとともに、耐熱性を向上することができる圧
電磁器組成物を提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明者は、Pb、Z
r、Ti、Nb、Coを含む複合ペロブスカイト型化合
物からなる主成分に対して、CrをCr2 3 換算で所
定量含有することにより、共振周波数の温度特性に優
れ、高い電気機械結合係数および低い機械的品質係数を
有するとともに、耐熱性を大きく向上できることを知見
し、本発明に至った。
【0011】即ち、本発明の圧電磁器組成物は、金属元
素として少なくともPb、Zr、Ti、NbおよびCo
を含むペロブスカイト型複合酸化物であって、そのモル
比による組成式を Pba 〔(Nb2/3 Co1/3 1-b Nbb c (Tid
Zr1-d 1-c 3 と表した時、前記a、b、cおよびdが、0.97≦a
≦1.03、0.06≦b≦0.15、0.03≦c≦
0.12、0.50≦d≦0.55を満足する主成分
と、該主成分100重量部に対してCrをCr2 3
算で0.05〜0.60重量部含有してなるものであ
る。
【0012】ここで、Pbの一部がCa、Sr、Ba、
Nd、Gd、La、PrおよびSmのうち少なくとも一
種で置換されており、その置換量が0.12モル以下で
あることが望ましい。
【0013】
【作用】本発明の圧電磁器組成物では、PbZrO3
PbTiO3 系の圧電磁器組成物のZrおよびTiの一
部をNb、Coで置換し、かつNbを過剰に含有させる
ことにより、共振周波数の温度特性に優れ、高い電気機
械結合係数および低い機械的品質係数を示す材料を得る
ことが可能となる。そして、さらにCrを所定量含有せ
しめることにより、耐熱性を大きく向上することができ
る。
【0014】また、Pbの一部をCa、Sr、Ba、N
d、Gd、La、PrおよびSmのうち少なくとも一種
で置換することにより、共振周波数の温度特性を更に優
れたものにすることが可能となる。
【0015】
【発明の実施の形態】本発明の圧電磁器組成物は、モル
比による組成式をPba 〔(Nb2/3 Co1/ 3 1-b
b c (Tid Zr1-d 1-c 3 と表した時、a、
b、cおよびdが、0.97≦a≦1.03、0.06
≦b≦0.15、0.03≦c≦0.12、0.50≦
d≦0.55を満足する主成分と、該主成分100重量
部に対してCrをCr2 3 換算で0.05〜0.60
重量部含有してなるものである。
【0016】ここで、上記組成式において、a、b、c
およびdを上記のように設定した理由について説明す
る。Pb量を表すaを0.97≦a≦1.03としたの
は、aが0.97未満の場合や1.03よりも大きい場
合には、電気機械結合係数Kpが低下するからである。
Pb量を表すaは、電気機械結合係数Kpを向上すると
いう観点から0.99≦a≦1.03であることが特に
望ましい。
【0017】またNb量bを0.06≦b≦0.15と
したのは、Nb量を調整することにより機械的品質係数
Qmを低下させると同時に、共振周波数の温度特性を調
整することができるからである。bが0.06より少な
い場合には機械的品質係数Qmが大きくなり、フィルタ
特性の群遅延特性が悪くなり、bが0.15より大きい
場合には共振周波数の温度特性が悪化し、耐熱性が低下
するからである。Nb量bは、0.06≦b≦0.08
であることが特に望ましい。
【0018】さらに〔(Nb2/3 Co1/3 1-b
b 〕の(Tid Zr1-d )への置換量cを0.03≦
c≦0.12としたのは、cが0.03未満である場合
には共振周波数の温度特性が悪化し、またcが0.12
より大きい場合には電気機械結合係数Kpが急激に低下
するからである。cは、共振周波数の温度特性および電
気機械結合係数Kpを向上するという観点から0.03
≦c≦0.08であることが特に望ましい。
【0019】TiのZrへの置換量dを0.50≦d≦
0.55としたのは、Ti量dを0.50未満の場合に
は耐熱性が低下し、0.55より大きい場合には電気機
械結合係数Kpが小さくなりすぎるからである。
【0020】そして、上記主成分100重量部に対して
CrをCr2 3 換算で0.05〜0.60重量部含有
せしめたのは、0.05重量部よりも少ない場合には耐
熱性向上の効果が小さく、0.60重量部よりも多くな
ると電気機械結合係数Kpが小さくなったり、機械的品
質係数Qmが増加したり、共振周波数の温度特性が悪化
するからである。Crは、耐熱性を向上し、他の圧電特
性も高いという点から主成分100重量部に対してCr
2 3 換算で0.20〜0.40重量部含有することが
望ましい。
【0021】また、Pbの一部をCa、Sr、Ba、N
d、Gd、La、PrおよびSmのうち少なくとも一種
で0.12モル以下で置換したのは、Nb量bの調整と
Pbの一部をCa、Sr等で置換することを組み合わせ
ることで、共振周波数の温度特性を更に良好にすること
ができるからである。ここでCa、Sr等で0.12モ
ル以下置換したのは、Ca、Sr等で0.12モルより
も多く置換すると電気機械結合係数Kpが低下する傾向
があるからである。Ca、Sr等によるPbの置換量は
0.02〜0.04モルであることが望ましい。
【0022】そして、本発明の圧電磁器組成物は、例え
ば、原料としてPbO、ZrO2 、TiO2 、Nb2
5 、CoO、SrCO3 の各原料粉末を所定量秤量し、
ボールミル等で10〜24時間湿式混合し、次いで、こ
の混合物を脱水、乾燥した後、500〜1100℃で1
〜5時間仮焼し当該仮焼物を再びボールミル等で粉砕す
る。
【0023】その後、この粉砕物に有機バインダーを混
合し、造粒後、例えば、所定圧力で成形体を作製し、こ
れらを大気中において1200〜1350℃で0.5〜
5.0時間焼成することにより得られる。
【0024】本発明においては、さらに耐熱性を向上す
るという観点から、MnO2 を添加しても良い。また、
Al,Fe,S,Si,Cl,Eu,Y,Tb,K,
P,Cu,Mg等が不可避不純物として混入する場合も
あるが、特性上問題ない。
【0025】さらに、本発明においては、Pba [(N
2/3 Co1/3 1-b Nbb c (Tid Zr1-d
1-c 3 で表されるペロブスカイト型結晶を主結晶相と
するもので、他の結晶としてパイロクロアが少々存在し
ていてもよい。NbおよびCrは主に主結晶相中に存在
するが、粒界にも存在する。
【0026】
【実施例】原料粉末としてPbO、ZrO2 、Ti
2 、Nb2 5 、CoO、SrCO3 、BaCO3
Nd2 3 、Gd2 3 、La2 3 、Pr6 11およ
びSm2 3 の各原料粉末を、焼結体が表1の組成とな
るように所定量秤量し、ZrO2 ボールを用いたボール
ミルで12時間湿式混合し、次いで、この混合物を脱
水、乾燥した後、900℃で3時間仮焼し、当該仮焼物
を再びボールミルで粉砕した。
【0027】その後、この粉砕物に有機バインダー(P
VA)を混合し、造粒した。得られた粉末を1.5t/
cm2 の圧力で直径23mm、厚さ2mmの寸法からな
る円板にプレス成形した。更に、これらの成形体をMg
O等からなる容器内に密閉し、大気中1300℃で2時
間の条件で焼成した。
【0028】得られた焼結体を研磨して直径20mm厚
み0.5mmの円板を形成した。この円板の両主面にA
gペーストを焼き付けることにより電極を形成し、80
℃のシリコンオイル中で3kV/mmの直流電圧を30
分間印加して分極処理した後、電気機械結合係数Kp、
機械的品質係数Qm、共振周波数の温度係数T.C.f
rおよび耐熱性Δfrを評価した。
【0029】電気機械結合係数Kp、機械的品質係数Q
mは、インピーダンスアナライザーで測定した、共振周
波数Fr、反共振周波数Fa、電気容量C、共振抵抗R
oの値から次の計算式により求めた。
【0030】 Kp=〔2.53×(Fa−Fr)/Fr〕1/2 Qm=Fa2 /〔2πFrRoC(Fa2 −Fr2 )〕 共振周波数の温度係数T.C.fr(ppm/℃)は、 T.C.fr=(Fr80−Fr-20 )/(Fr20×10
0)×106 (ここで、Fr80,Fr-20 ,Fr20それぞれ+80
℃、−20℃、+20℃での共振周波数の値を示す)の
式を用いて算出した。
【0031】耐熱性は、250℃をピークとする半田リ
フロー炉を3回連続して通過させる試験を行った際の、
試験前の共振周波数fr1 と試験後の共振周波数fr2
の値から、△fr=|(fr2 −fr1 )|/fr1 ×
100の式を用いて算出した変化率△frで評価した。
これらの結果を表1および表2に示す。
【0032】
【表1】
【0033】
【表2】
【0034】表1および表2から、本発明の圧電磁器組
成物は、電気機械結合係数Kpが50%以上と大きく、
機械的品質係数Qmが200以下と小さく、しかも共振
周波数の温度係数T.C.frが50ppm/℃以内と
優れた圧電特性を有することが判る。また、試料No.2
3〜28よりCrの含有量を増加していくと耐熱性が向
上し、△frが0.10%以下となることが判る。
【0035】また、試料No.29および30〜45か
ら、Pbの一部をCa、Sr、Ba、Nd、Gd、L
a、PrおよびSmのうち少なくとも一種で0.12モ
ル以下で置換することにより、共振周波数の温度特性を
良好にできることが判る。
【0036】
【発明の効果】以上詳述したとおり、本発明の圧電磁器
組成物では、PbZrO3 −PbTiO3 系の圧電磁器
組成物のZrおよびTiの一部をNb、Coで置換し、
かつNbを過剰に含有させ、さらにCrを所定量含有せ
しめることにより、共振周波数の温度特性に優れ、高い
電気機械結合係数Kpおよび低い機械的品質係数Qmを
有し、かつ耐熱性を大きく向上できる。また、Pbの一
部をCa、Sr、Ba、Nd、Gd、La、Prおよび
Smのうち少なくとも一種で置換することにより、共振
周波数の温度特性を更に優れたものにすることができ、
携帯電話など通信機用圧電部品として有効に用いられる
圧電磁器組成物を得ることができる。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】金属元素として少なくともPb、Zr、T
    i、NbおよびCoを含むペロブスカイト型複合酸化物
    であって、そのモル比による組成式を Pba 〔(Nb2/3 Co1/3 1-b Nbb c (Tid
    Zr1-d 1-c 3 と表した時、前記a、b、cおよびdが 0.97≦a≦1.03 0.06≦b≦0.15 0.03≦c≦0.12 0.50≦d≦0.55 を満足する主成分と、該主成分100重量部に対してC
    rをCr2 3 換算で0.05〜0.60重量部含有し
    てなることを特徴とする圧電磁器組成物。
  2. 【請求項2】Pbの一部がCa、Sr、Ba、Nd、G
    d、La、PrおよびSmのうち少なくとも一種で置換
    されており、その置換量が0.12モル以下であること
    を特徴とする請求項1記載の圧電磁器組成物。
JP8258820A 1996-09-30 1996-09-30 圧電磁器組成物 Pending JPH10101422A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8258820A JPH10101422A (ja) 1996-09-30 1996-09-30 圧電磁器組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8258820A JPH10101422A (ja) 1996-09-30 1996-09-30 圧電磁器組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10101422A true JPH10101422A (ja) 1998-04-21

Family

ID=17325502

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8258820A Pending JPH10101422A (ja) 1996-09-30 1996-09-30 圧電磁器組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10101422A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003201174A (ja) * 2001-11-02 2003-07-15 Murata Mfg Co Ltd 積層型圧電体セラミック素子およびそれを用いた積層型圧電体電子部品

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003201174A (ja) * 2001-11-02 2003-07-15 Murata Mfg Co Ltd 積層型圧電体セラミック素子およびそれを用いた積層型圧電体電子部品
JP4492022B2 (ja) * 2001-11-02 2010-06-30 株式会社村田製作所 積層型圧電体セラミック素子

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4355084B2 (ja) 圧電磁器組成物および圧電共振子
JP3244027B2 (ja) 圧電磁器組成物
JP2737532B2 (ja) 圧電磁器組成物
JP2001089237A (ja) 圧電磁器組成物
JP3198906B2 (ja) 圧電体磁器組成物
JPH09132456A (ja) 圧電磁器
JP3404212B2 (ja) 圧電磁器組成物
JPH06263535A (ja) 圧電磁器
JPH10101422A (ja) 圧電磁器組成物
JP3215013B2 (ja) 圧電磁器組成物
JPH09124367A (ja) 圧電磁器組成物
JPH0437076A (ja) 圧電磁器組成物
JPH10338572A (ja) 圧電磁器組成物
JP3771762B2 (ja) 圧電磁器組成物
JP3266483B2 (ja) 圧電磁器組成物
JP4370135B2 (ja) 圧電磁器組成物
JP3228648B2 (ja) 圧電磁器組成物
JP2892268B2 (ja) 圧電磁器組成物
JP3318480B2 (ja) 圧電磁器組成物
JP3761970B2 (ja) 圧電磁器組成物
JP2737451B2 (ja) 圧電磁器材料
JP3164721B2 (ja) 圧電磁器組成物
JPH0891927A (ja) 圧電磁器組成物
JPH08231270A (ja) 圧電磁器組成物
JPH09142931A (ja) 圧電磁器組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060105

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060425