JPH10100341A - 装飾被覆用フィルム - Google Patents

装飾被覆用フィルム

Info

Publication number
JPH10100341A
JPH10100341A JP8256612A JP25661296A JPH10100341A JP H10100341 A JPH10100341 A JP H10100341A JP 8256612 A JP8256612 A JP 8256612A JP 25661296 A JP25661296 A JP 25661296A JP H10100341 A JPH10100341 A JP H10100341A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
parts
coating film
decorative coating
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8256612A
Other languages
English (en)
Inventor
Takemoto Nakai
壯元 中井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Chemical MKV Co
Original Assignee
Mitsubishi Chemical MKV Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Chemical MKV Co filed Critical Mitsubishi Chemical MKV Co
Priority to JP8256612A priority Critical patent/JPH10100341A/ja
Publication of JPH10100341A publication Critical patent/JPH10100341A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 外観及び耐候性が良好で押出ラミネート加工
に適し、かつ基材や成型品との密着性も優れた透明タイ
プの装飾被覆用フィルムの提供。 【解決手段】 塩化ビニル系樹脂と該樹脂100重量部
あたり、可塑剤10〜40重量部、リン酸エステル1〜
10重量部、紫外線吸収剤0.1〜3重量部、及びアク
リル酸アルキルエステルとメタクリル酸アルキルエステ
ルとの共重合体0.5〜30重量部を含む塩化ビニル系
樹脂組成物からなる、厚さ50〜300μmのフィルム
を基材層とし、この基材層の片面に、酢酸ビニル含有量
が15〜35重量%でメルトフローレート(MFR)が
10〜300(g/10分)のエチレン−酢酸ビニル共
重合体樹脂からなる厚さ5〜100μmのホットメルト
接着剤層が形成されてなる装飾被覆用フィルム。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、外観・耐候性に優
れた透明タイプの装飾被覆用フィルムに関し、詳しく
は、押出成形法により製造される成形品の表面に押出ラ
ミネートすることにより装飾被膜を形成することができ
る装飾被覆用フィルムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】押出成型品の表面に模様等の意匠を施す
ためには、マーキングフィルムのような装飾被覆用フィ
ルムを貼り付ける方法が一般的である。こうしたマーキ
ングフィルムをはじめとする装飾被覆用フィルムは、通
常、塩化ビニル系樹脂フィルムを基材として、その目的
に応じて基材表面に印刷を施した後、裏面に感圧型接着
剤層を形成し、更に接着剤層を保護するために離型紙を
貼り合わせた構成となっている。
【0003】しかしながら、このようなフィルムを成型
品に貼り付けるにあたっては、手間と技能とを要するた
め、施工コストが高くつく結果となっている。そこで、
押出成形と同時に被覆加工ができる押出ラミネート成形
法の採用が提案されているが、通常の接着剤では基材や
成型品との密着性が不十分であった。また、これらのフ
ィルムは曲面に追従するため適度な柔軟性も要求される
と同時に屋外での使用に対応するために耐候性が必要と
される。一般に、塩化ビニル系樹脂フィルムを基材とす
る装飾被覆用フィルムにおいては、柔軟性を付与するた
めに可塑剤が添加されるが、この可塑剤がブリードした
り移行することによって耐候性、接着力保持性、印刷イ
ンキ密着性、紫外線吸収剤保持性等の経時的な低下が発
生する例が多く見られた。
【0004】特に透明タイプの装飾被覆用フィルムにお
いては、顔料や充填剤等による遮蔽効果がないため、耐
候性が不十分となる傾向が著しかった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】外観・耐候性が良好で
押出ラミネート加工に適した透明タイプの装飾被覆用フ
ィルムの提供。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者は、上記の諸点
に関して鋭意検討を加えた結果、特定の組成の塩化ビニ
ル系樹脂フィルムを基材層とし、これに特定のホットメ
ルト接着剤層を形成させることにより、これらの問題点
が解決されることを見出し、本発明を完成した。
【0007】即ち、本発明の要旨とするところは、塩化
ビニル系樹脂と該樹脂100重量部あたり、可塑剤10
〜40重量部、リン酸エステル1〜10重量部、紫外線
吸収剤0.1〜3重量部、及びアクリル酸アルキルエス
テルとメタクリル酸アルキルエステルとの共重合体(以
下「アクリル系コポリマー」と記す)0.5〜30重量
部を含む塩化ビニル系樹脂組成物からなる、厚さ50〜
300μmのフィルムを基材層とし、この基材層の片面
に、酢酸ビニル含有量(以下「酢ビ含有量」と記載する
ことがある)が15〜35重量%でメルトフローレート
(MFR)が10〜300(g/10分)のエチレン−
酢酸ビニル共重合体樹脂からなる厚さ5〜100μmの
ホットメルト接着剤層が形成されてなる装飾被覆用フィ
ルム、に存している。
【0008】また、本発明の要旨は、塩化ビニル系樹脂
組成物中に含まれるアクリル系コポリマーの重合平均分
子量が50000〜5000000である上記の装飾被
覆用フィルム、及び該アクリル系コポリマー中のアクリ
ル酸アルキルエステルとメタクリル酸アルキルエステル
とのモル組成比(以下「AA/AM組成比」と記す)が1:
3〜3:1である上記の装飾被覆用フィルム、にも存し
ている。
【0009】本発明のもう一つの要旨は、塩化ビニル系
樹脂組成物中に含まれるアクリル系コポリマーの配合量
と可塑剤の配合量との比が、1:30〜1:1である上
に記載の装飾被覆用フィルムにも、更に上記の装飾被覆
用フィルムを押出成形と同時に成型品に被覆する押出ラ
ミネート成形方法及びこの押出ラミネート成形法により
得られた被覆成型品にも存している。
【0010】
【発明の実施の態様】以下、本発明を詳細に説明する。
本発明の装飾被覆用フィルムの基材層に用いる塩化ビニ
ル系樹脂組成物の原料である塩化ビニル系樹脂は、塩化
ビニルの単独重合体の他、塩化ビニルとこれと共重合可
能な他の単量体との共重合体を含む。
【0011】塩化ビニル単量体と共重合可能な他の単量
体としては、従来一般的に用いられているものを特に限
定することなく使用することができる。例えば、酢酸ビ
ニル等のビニルエステル類、エチルビニルエーテル、オ
クチルビニルエーテル等のアルキルビニルエーテル類、
エチレン、プロピレン等のα−オレフィン類、アクリル
酸、メタクリル酸等の一価不飽和酸、及びこれらの一価
不飽和酸のメチルエステル等のアルキルエステル類、マ
レイン酸、イタコン酸等の二価不飽和酸、これらの二価
不飽和酸のメチルエステル等のアルキルエステル類、塩
化ビニリデン等のビニリデン化合物、アクリロニトリル
等の不飽和ニトリル類などの一種又は二種以上の混合物
が挙げられる。これらの単量体は、塩化ビニル単量体に
対し、通常30重量%以下、好ましくは20重量%以下
の割合で使用されるが、特に制限はない。
【0012】基材層に用いる塩化ビニル樹脂組成物に使
用する可塑剤としては、塩化ビニル系樹脂組成物に通常
用いられるものであれば特に制限はなく、例えばジ−2
−エチルヘキシルフタレート、ジイソノニルフタレート
等のフタル酸ジエステル系可塑剤、トリ−2−エチルヘ
キシルトリメリテート、トリイソデシルトリメリテート
等のトリメリット酸トリエステル系可塑剤、ジ−2−エ
チルヘキシルアジペート、ジ−2−エチルヘキシルセバ
ケート等の脂肪族二塩基酸ジエステル系可塑剤、アジピ
ン酸や(テレ)フタル酸等の二塩基酸と1,2−ブタン
ジオールや1,4−ブタンジオール等のジオールとを重
縮合した構造のポリエステル可塑剤等を用いることがで
きる。
【0013】可塑剤の配合量は塩化ビニル系樹脂100
重量部あたり10〜40重量部、好ましくは15〜30
重量部である。配合量が10重量部未満では装飾フィル
ム成形時の加工性が不十分となり、また40重量部を超
えた場合は、印刷インキの密着性が悪化する傾向とな
る。本発明に用いられるリン酸エステルとしては、トリ
クレジルホスフェート(TCP)、トリキシリルホスフ
ェート(TXP)、ジキシレニルモノクレジルホスフェ
ート、モノキシレニルジクレジルホスフェート等の他、
分子中に少なくとも1個のエチルフェノール残基を有す
るリン酸エステル等が挙げられ、これらのリン酸エステ
ルは、単独で又は二種類以上を混合して使用できる。
【0014】リン酸エステルの配合量は、塩化ビニル系
樹脂100重量部に対し1〜10重量部である。配合量
が1重量部未満では装飾フイルムの耐候性が十分でな
く、10重量部を超えると、配合量に見合った効果の増
加は期待できない一方、印刷インキの密着性が低下する
場合がある。本発明の装飾被覆用フィルムの原料となる
塩化ビニル系樹脂組成物に用いる紫外線吸収剤として
は、ベンゾフェノン系紫外線吸収剤、ベンゾトリアゾー
ル系紫外線吸収剤、或いはサリチル酸エステル系紫外線
吸収剤等が使用できる。紫外線吸収剤の配合量は塩化ビ
ニル系樹脂100重量部に対して、0.1〜3重量部、
好ましくは0.2〜2重量部である。0.1重量部未満
では耐候性が不十分となりやすく、また3重量部を超え
て配合しても、量に見合った耐候性向上効果は得られな
いのみならず、逆に接着剤層への移行等により劣化を促
進する可能性があるので好ましくない。
【0015】また、本発明で用いるアクリル酸アルキル
エステルとメタクリル酸アルキルエステルの共重合体
(アクリル系コポリマー)は、アクリル酸アルキルエス
テルとメタクリル酸アルキルエステルを、そのモル組成
比(AA/AM組成比)が1:3〜3:1で共重合させたも
のが好ましい。この組成比の範囲内で、耐候性と密着力
とのバランスが良好に保たれる。
【0016】アルキル基の炭素原子数は1〜8のものが
好ましく、例えば、アクリル酸メチル、アクリル酸ブチ
ル、アクリル酸2−エチルヘキシル、メタクリル酸メチ
ル、メタクリル酸エチルなどが好適なものとして例示で
き、これらは単独でも2種以上を併用しても差し支えな
い。アルキル基の炭素原子数が8を超えると、基材フイ
ルムの製膜時の加工性が悪くなる傾向となるので、あま
り好ましくない。
【0017】アクリル系コポリマーの重量平均分子量と
しては50000〜5000000の範囲にあるものが
塩化ビニル系樹脂との相溶性等の点で好ましい。その配
合量は塩化ビニル系樹脂100重量部当たり0.5〜3
0重量部、好ましくは1〜5重量部である。またアクリ
ル系コポリマーの配合量と可塑剤の配合量との比は、
1:30〜1:1とするのが好適である。
【0018】上記の特定のアクリル系コポリマーを所定
量配合することにより、基材フイルムと接着剤との密着
力及び印刷インキの密着性が向上する。基材層は、塩化
ビニル系樹脂に所定量の可塑剤、紫外線吸収剤及び酸化
チタンを加え、更に目的に応じて各種の塩化ビニル系樹
脂用添加剤を配合して、リボンブレンダー、バンバリー
ミキサー或いはスーパーミキサー等の混合機により混合
して塩化ビニル系樹脂組成物を得、これをTダイ法やイ
ンフレーション法等の押出成形法やカレンダー法、流延
法等によってフィルム化することにより製造することが
できる。
【0019】このようにして製造されるフィルム(基材
層)の厚さは50〜300μm,好ましくは70〜20
0μmである。厚さが50μm未満では耐候性の点で十
分でなく、厚さが300μmを超える場合は押出しラミ
ネート加工性が悪くなり、またコスト的にも不利にな
る。前記の塩化ビニル系樹脂フィルム上に着色・印刷層
を設けるには、各種印刷用インキをバーコート法、ブレ
ードコート法、リバースロールコート法等によりフィル
ムに塗布するか、又は、グラフィック、フレキソグラフ
ィック、シルクスクリーン、ドライオフセット法等によ
り印刷すればよい。
【0020】本発明の装飾被覆用フィルムには、酢ビ含
有量15〜35重量%、好ましくは18〜30重量%
で、メルトフローレート(MFR)10〜300(g/
10分)、好ましくは50〜200(g/10分)のエ
チレン−酢酸ビニル共重合樹脂をホットメルト接着剤と
して使用する。酢ビ含有量が15重量%未満の場合、基
材フィルムとの密着性が不十分であり、また35重量%
を超える場合、被覆対象の成形品との密着力が劣った
り、着色等が起こって外観が劣るようになる場合があ
る。また、メルトフローレートが10(g/10分)未
満の場合、押出しラミネート加工性が悪くなり、一方メ
ルトフローレートが300(g/10分)を超える場
合、耐久性が十分でなくなる恐れがある。
【0021】エチレン−酢酸ビニル共重合樹脂は単独で
使用してもよいが、ロジン類、テルペン類等の粘着性付
与樹脂や、パラフィン、合成パラフィン等のワックスを
エチレン−酢酸ビニル共重合樹脂の含有量と等量以下の
量でブレンドして用いてもよい。エチレン−酢酸ビニル
共重合樹脂層を基材層表面に形成するには、これを有機
溶剤に溶解して溶液状態で基材に塗布しても、エチレン
−酢酸ビニル共重合樹脂自身を熱溶融させて被膜を形成
させてもよい。
【0022】使用できる有機溶剤としては、トルエン、
キシレン、シクロヘキサン、n−ヘキサン等の炭化水素
類、アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチル
ケトン等のケトン類、酢酸エステル、プロピオン酸エス
テル等のエステル類、エチルエーテル、メチルエチルエ
ーテル等のエーテル類などが挙げられ、これらは1種も
しくは2種以上を混合して使用することができる。この
溶液を基材層に塗布するためには、バーコート法、ブレ
ードコート法、グラビアコート法、ナイフコート法、リ
バースロールコート法、ディップコート法、カーテンコ
ート法、スプレーコート法、ロッドコート法等の塗布方
法を用いることができる。また、エチレン−酢酸ビニル
共重合体樹脂自身を熱溶融させて被膜層を形成する場合
は、押出法、押出ラミネート法、スプレーガン法等が用
いられる。
【0023】被膜の形成のために溶液を塗布した場合の
溶剤の乾燥方法としては、例えば自然乾燥法、熱風乾燥
法、赤外線乾燥法、遠赤外線乾燥法等があり、乾燥条件
としては、例えば50〜150℃、0.5〜5分間保持
すればよい。エチレン−酢酸ビニル共重合体樹脂層の厚
さは5〜100μmの範囲であり、好ましくは10〜6
0μmの範囲にあるのがよい。
【0024】本発明の装飾被覆用フィルムを用いて、成
形品表面に装飾被覆を形成するためには、押出成形法に
より製造される成形品の表面に本フィルムを押出ラミネ
ートすればよい。押出された溶融樹脂の熱でエチレン−
酢酸ビニル共重合体樹脂が溶融し、フィルムと成型品と
が強固に接着できる。更に必要であればラミネート後、
曲面状や波板状、或いは凹凸形状等を付けて三次曲面と
してもよい。本発明の装飾被覆用フィルムと共に押出成
形する樹脂としては、ポリエチレン、ポリプロピレン、
プロピレンとエチレンとの共重合体、エチレン−酢酸ビ
ニル共重合体(EVA)、塩化ビニル系樹脂、塩化ビニ
リデン系樹脂等が挙げられる。
【0025】
【実施例】以下、本発明を実施例に基づいて更に詳細に
説明するが、本発明はその要旨を越えない限り、以下の
例によって限定されるものではない。 (1)装飾被覆用フィルムの作成 表−1に示す組成からなる塩化ビニル系樹脂組成物をス
ーパーミキサーで混合した後、185℃に加温したロー
ル上で5分間混練し、基材層に相当する透明フィルムを
作成した。
【0026】得られた基材層の片面の一部に、加熱硬化
型アクリル系印刷インキをスクリーン印刷法にて塗布・
乾燥し、厚さ10μmの印刷層を形成した後、基材層の
他の面に、表−2に示すホットメルト接着剤層を塗布・
形成した。接着剤層は、例えば実施例1においては、三
井・デュポンポリケミカル(株)製エバフレックス22
0をシクロヘキサンに溶解し(固形分濃度20重量
%)、乾燥後の厚さが20μmとなるように、リバース
ロールコート法にて塗布し、温度110℃で2分間乾燥
させて形成した。 (2)装飾成形品の製造 ポリプロピレン樹脂(三菱化学(株)製8200E)を
原料とし、三菱重工製の65mmΦTダイ成形機を用い
て、成形温度200℃、引取速度2m/分、シート厚さ
1.5mmの条件で押出成形を行い、押出し直後のシー
トと上記(1)で作成した装飾被覆用フィルムとを押圧
(線圧)10kg/cmで押出ラミネートすることによ
り装飾被覆を有する成形品を製造した。 (3)装飾成形品の評価 [押出ラミネート性]押出ラミネート後の各層間の密着
性を評価した。結果を表−1に示す。評価基準は次の通
り。
【0027】 ○・・・密着性良好(手による剥離なし) △・・・基材層・接着剤層間又は接着剤層・シート間が
手で一部剥がせる ×・・・基材層・接着剤層間又は接着剤層・シート間が
手で全部剥がせる [耐候性評価方法]上記(2)で作製した装飾成形品を
15cm×20cmにカットして試験片を作成した。こ
の試験片を、サンシャインウエザロメーター(ブラック
パネル温度63℃、降雨12分/60分)に2000時
間曝露した後の装飾被覆フィルムのはがれやクラック及
び変色の発生、印刷層の脱落を目視により評価した。結
果を表−1に併せて示す。
【0028】評価基準は次の通り。 (i)フィルムのはがれ、クラックの発生状況 ○・・・はがれ・クラックの発生なし △・・・はがれ・クラックがわずかに発生 ×・・・はがれ・クラックの発生が顕著 (ii)印刷文字の脱落・装飾フィルムの変色状態 ○・・・脱落・変色なし △・・・一部脱落・変色有り ×・・・脱落・変色が著しい <実施例1、2、比較例1〜5>本発明の規定に相当す
る配合剤、配合量で所定の厚さの基材層と、特定のホッ
トメルト接着剤層からなる装飾被覆用フィルムに関する
例である。
【0029】比較例1〜5は配合剤の量やフィルムの厚
さ、あるいはホットメルト接着剤が本発明の範囲外とな
っている例である。
【0030】
【表1】 *1 配合 PVC:三菱化学(株)製 37L(平均重合度1050) 可塑剤:三菱化学(株)製 ダイヤサイザーDOP リン酸エステル:トリクレジルホスフェート(TCP) UV剤:紫外線吸収剤 チバガイギー(株)製 チヌビン328 (ベンゾトリアゾール系) アクリル系コホ゜リマー:三菱レイヨン(株)製 メタブレンP551 (アクリル酸アルキルエステル−メタクリル酸アルキルエステル共重合体) 重量平均分子量:160万、AA/AM組成比:1/1 安定剤:アデカ・アーガス(株)製 マークAC−539(Ba-Zn系) 滑剤 :エチレンビスラウリルアミド *2 ホットメルト接着剤
【0031】
【表2】 †1:エバフレックス・・・三井・デュポンポリケミカル(株)製 †2:MFR・・・・・・・メルトフローレート、単位;g/10分 *3 耐候性:フィルム=フィルムのはがれ、クラックの発生状況 印刷 =印刷層の脱落・装飾フィルムの変色の状態 <結果の評価>実施例1〜2と比較例1〜5とを比べる
と、本発明の装飾被覆用フィルムは、押出ラミネート性
も耐候性も良好な、バランスに優れたものであることが
判る。
【0032】なお、ホットメルト接着剤として、本発明
に規定したもの以外のものを用いたものは、押出ラミネ
ート性、耐候性とも不十分なものであった。
【0033】
【発明の効果】本発明の透明タイプのフィルムは、耐候
性が良好で、経時劣化も少ない。また、押出ラミネート
に適した特徴を有していて加工性も優れているので、装
飾被覆用フィルムに好適である。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 塩化ビニル系樹脂と該樹脂100重量部
    あたり、可塑剤10〜40重量部、リン酸エステル1〜
    10重量部、紫外線吸収剤0.1〜3重量部、及びアク
    リル酸アルキルエステルとメタクリル酸アルキルエステ
    ルとの共重合体(以下「アクリル系コポリマー」と記
    す)0.5〜30重量部を含む塩化ビニル系樹脂組成物
    からなる、厚さ50〜300μmのフィルムを基材層と
    し、この基材層の片面に、酢酸ビニル含有量が15〜3
    5重量%でメルトフローレート(MFR)が10〜30
    0(g/10分)のエチレン−酢酸ビニル共重合体樹脂
    からなる厚さ5〜100μmのホットメルト接着剤層が
    形成されてなる装飾被覆用フィルム。
  2. 【請求項2】 アクリル系コポリマーの重合平均分子量
    が50000〜5000000である請求項1に記載の
    装飾被覆用フィルム。
  3. 【請求項3】 アクリル系コポリマー中のアクリル酸ア
    ルキルエステルとメタクリル酸アルキルエステルとのモ
    ル組成比が1:3〜3:1である請求項1又は2に記載
    の装飾被覆用フィルム。
  4. 【請求項4】 アクリル系コポリマーの配合量と可塑剤
    の配合量との比が、1:30〜1:1である請求項1〜
    3のいずれか1項に記載の装飾被覆用フィルム。
  5. 【請求項5】 請求項1〜4のいずれか1項に記載の装
    飾被覆用フィルムを押出成形と同時に成型品に被覆する
    押出ラミネート成形方法。
  6. 【請求項6】 請求項5に記載の押出ラミネート成形法
    により得られた被覆成型品。
JP8256612A 1996-09-27 1996-09-27 装飾被覆用フィルム Pending JPH10100341A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8256612A JPH10100341A (ja) 1996-09-27 1996-09-27 装飾被覆用フィルム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8256612A JPH10100341A (ja) 1996-09-27 1996-09-27 装飾被覆用フィルム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10100341A true JPH10100341A (ja) 1998-04-21

Family

ID=17295053

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8256612A Pending JPH10100341A (ja) 1996-09-27 1996-09-27 装飾被覆用フィルム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10100341A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002522807A (ja) * 1998-08-07 2002-07-23 アドバンスド エラストマー システムズ,エル.ピー. ソフトタッチラベル
JP2012218337A (ja) * 2011-04-12 2012-11-12 Sekisui Chem Co Ltd 耐燃焼性シート
JP2015501355A (ja) * 2011-10-19 2015-01-15 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 薄い融解コーティングを有する物品及び同物品の製造方法
JP2015063082A (ja) * 2013-09-25 2015-04-09 バンドー化学株式会社 加飾フィルム、加飾成形品及び加飾成形品の製造方法
JP2019093582A (ja) * 2017-11-20 2019-06-20 バンドー化学株式会社 加飾フィルム、加飾成形品及び加飾成形品の製造方法
WO2022191154A1 (ja) * 2021-03-11 2022-09-15 デンカ株式会社 粘着テープ

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002522807A (ja) * 1998-08-07 2002-07-23 アドバンスド エラストマー システムズ,エル.ピー. ソフトタッチラベル
JP2012218337A (ja) * 2011-04-12 2012-11-12 Sekisui Chem Co Ltd 耐燃焼性シート
JP2015501355A (ja) * 2011-10-19 2015-01-15 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 薄い融解コーティングを有する物品及び同物品の製造方法
US10005925B2 (en) 2011-10-19 2018-06-26 3M Innovative Properties Company Articles with thin melt coatings and methods for making same
JP2015063082A (ja) * 2013-09-25 2015-04-09 バンドー化学株式会社 加飾フィルム、加飾成形品及び加飾成形品の製造方法
JP2019093582A (ja) * 2017-11-20 2019-06-20 バンドー化学株式会社 加飾フィルム、加飾成形品及び加飾成形品の製造方法
WO2022191154A1 (ja) * 2021-03-11 2022-09-15 デンカ株式会社 粘着テープ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008518816A (ja) 変色防止バリアを有する多層乾燥塗料化粧板
EP2509789B1 (de) Mehrschichtfolie mit hoher durchstoss- und weiterreissfestigkeit
JP4633710B2 (ja) 積層フィルム
JP2011527714A (ja) 組成物、フィルムおよび関連する方法
JPH01304141A (ja) 熱可塑性、可塑剤抵抗フィルムおよび該可塑剤抵抗フィルムを含む感圧接着フィルム
WO2010135544A1 (en) Peelable multilayer surface protecting film and product
JPH10100341A (ja) 装飾被覆用フィルム
CN104789142B (zh) 一种玻璃专用聚乙烯保护膜
JP3576163B2 (ja) 感圧接着剤
JPH06881B2 (ja) 半硬質塩化ビニル樹脂成形用組成物
JP6716222B2 (ja) ラッピング用フィルム及びラッピング加工品
CA2127322A1 (en) Stain resistant cleanable pvc fabric
JP4294621B2 (ja) ポリエステル樹脂シート
JP6666196B2 (ja) 漆黒調加飾フィルム、加飾成形品、及び、漆黒調加飾フィルムの製造方法
EP3106316B1 (en) Inkjet printable multi-layer shrink film
US6296730B1 (en) Adhesive and coating composition for use in an aqueous environment
JPH0416778B2 (ja)
JPS58222170A (ja) 合成樹脂板用表面保護材
JPH09298954A (ja) 農業用フィルム
JPH1071681A (ja) 装飾被覆用フィルム
JPS60195147A (ja) 半硬質塩化ビニル樹脂成形用組成物
JPH10100342A (ja) 装飾被覆用フィルム
JP4922880B2 (ja) 壁紙用防汚フィルム
JPH1052894A (ja) 装飾被覆用フィルム
JPH06923A (ja) 表面保護フィルム