JPH0999953A - 閉鎖用舌片付袋体 - Google Patents

閉鎖用舌片付袋体

Info

Publication number
JPH0999953A
JPH0999953A JP27821695A JP27821695A JPH0999953A JP H0999953 A JPH0999953 A JP H0999953A JP 27821695 A JP27821695 A JP 27821695A JP 27821695 A JP27821695 A JP 27821695A JP H0999953 A JPH0999953 A JP H0999953A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bag
tongue piece
tongue
wall
closing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27821695A
Other languages
English (en)
Inventor
Norio Kajita
典夫 梶田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oji Seitai Kaisha Ltd
Original Assignee
Oji Seitai Kaisha Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oji Seitai Kaisha Ltd filed Critical Oji Seitai Kaisha Ltd
Priority to JP27821695A priority Critical patent/JPH0999953A/ja
Publication of JPH0999953A publication Critical patent/JPH0999953A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bag Frames (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 2回封緘することのできる閉鎖用舌片付袋
体。 【解決手段】 開口端部の一方の壁が他方の壁より突出
して閉鎖用舌片を形成し、該閉鎖用舌片の内面に剥離紙
で被覆された粘着帯を設けた閉鎖用舌片付袋体におい
て、前記舌片上の剥離紙には該舌片の上下方向ほぼ中央
部分に袋幅全幅にわたり、少なくとも1本の連続切込線
を設け、かつ該舌片本体には前記連続切込線の部位に舌
片全幅にわたる切取手段を設けたことを特徴とする閉鎖
用舌片付袋体。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は閉鎖用舌片付袋体に
関し、より詳しくは再使用が可能なように2回封緘する
ことのできる閉鎖用舌片付袋体に関する。
【0002】
【従来の技術】従来書類、印刷物などを例えば宅配便な
どで発送する際、図6(a)に示すような袋体1の一方
の壁3が他方の壁4より突出して閉鎖用舌片6を形成
し、該舌片の内面に剥離紙7で被覆された粘着層9を設
けた閉鎖用舌片付袋体が広く用いられていた。このよう
な袋体はその中に書類などを入れた後、図6(b)に示
すように、閉鎖用舌片6上の剥離紙7をはがし、舌片6
を折曲げ線5に沿って折曲げ、袋体の他の壁4上に貼着
して封緘するものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな構造の従来品は、袋体を一回しか封緘して使用でき
ず、不経済であった。本発明はかかる事情に鑑み、なさ
れたもので、その課題は袋体を一回封緘して使用した
後、更にもう一回(例えば往復)使用することのできる
閉鎖用舌片付袋体を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明の閉鎖用舌片付袋体は、開口端部の一方の壁
が他方の壁より突出して閉鎖用舌片を形成し、該閉鎖用
舌片の内面に剥離紙で被覆された粘着帯を設けた閉鎖用
舌片付袋体において、前記舌片上の剥離紙には該舌片の
上下方向ほぼ中央部分に袋幅全幅にわたり、少なくとも
1本の連続切込線を設け、かつ該舌片本体には前記連続
切込線の部位に舌片全幅にわたる切取手段を設けたこと
を特徴とする。なお、前記切取手段は、少なくとも1本
の断続切込線又はカットテープとするのが好ましい。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明の閉鎖用舌片付袋体におい
ては、袋内に書類などを収納した後、舌片の先端の剥離
紙をはがして、舌片を袋壁上に折曲げて貼着することに
より、袋体を封緘することができ、また、開封するとき
は、舌片上に設けられている舌片全幅にわたる切取手段
により、該部分を破断し、容易に開封することができ、
かつ再度内容物を収納して封緘するときは残った舌片上
の剥離紙をはがし、舌片を再び袋壁上に折曲げ、貼着す
ることにより再封緘するという作用が達成される。
【0006】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の閉鎖用舌片付
袋体の一実施例について詳細に説明するが、本発明はこ
れに限定されるものではない。図1は本発明の閉鎖用舌
片付袋体の一実施例の舌片内側から見た要部斜視図、図
2は舌片の外側から見た要部斜視図、図3a,b、図4
c,d、図5e,fは本実施例の袋体を封緘し、開封
し、更に再封緘する工程を説明するための要部斜視図で
ある。
【0007】図中の符号1は袋体、2はひだ、3は(袋
体の)一方の壁、4は他方の壁、5は折曲げ線又は折曲
げ予定線、6は閉鎖用舌片、7,7a,7b,7cは剥
離紙、8aは連続切込線、8bは断続切込線、9は粘着
帯、10はノッチである。
【0008】図1に示すように、本実施例の閉鎖用舌片
付袋体は両側部にひだを有する角底袋あるいはガセット
袋であって、その開口端において、一方の壁3が他方の
壁4より上方に突出して閉鎖用舌片6を形成し、該舌片
の内面には剥離紙7で被覆された粘着帯9(図3の
(a)及び図5の(a)参照)が設けられている。上記
の構造は前述した、従来、宅配便などに用いられている
閉鎖用舌片付袋体と異なるところはない。
【0009】本発明の特徴は、図1に示すように、舌片
6上の剥離紙7に、該舌片の上下方向中央部分に袋幅全
幅に渉る2本の連続切込線8aが設けられていて、舌片
上の剥離紙7を、7a,7b,7cの部分に三分割して
いる点及び更に図2に示すように、舌片本体6の前記連
続切込線に相当する部位に2本の切取用断続切込線(パ
ーフォレーション)8bを設けた点にある。なお舌片6
の左右側端縁には前記切取用断続切込線の各端(都合4
ヶ所)にノッチ10を設け、舌片6の切取りを容易にし
た。なお、切取用断続切込線8bは、図示したような2
本の平行する直線状に伸びる破線の代りにハの字形の断
続切込線としてもよい。
【0010】次に、図3〜図5を参照して、本実施側の
袋体の封緘、開封及び再封緘の方法について説明する。
袋内に書類、印刷物などを収納した後、図3の(a)に
示すように、舌片6の先端の剥離紙7aをはがし、図3
の(b)に示すように、折曲げ線5に沿って、舌片6を
袋壁4上に折曲げて、貼着することにより袋体を封緘す
ることができる。また、開封するときは、図4の(a)
に示すように舌片本体6上に設けられている2本の切取
用断続切込線8bの間の部分をつまんで引くことによ
り、該部分を切取り、図4の(b)に示すように、舌片
の先端の部分6′′を袋壁4上に残したまま、開封する
ことができる。
【0011】更に、該袋体を再度、使用するため、封緘
するときは、図5の(a)に示すように、袋壁3側に残
された舌片の根元の部分6′上の剥離紙7cをはがし、
舌片の該部分6′を折曲げ線5に沿って袋壁4上に折曲
げて貼着することにより再度袋体1を封緘することがで
きる。
【0012】
【発明の効果】本発明の閉鎖用舌片付袋体においては、
袋内に書類などを収納した後、舌片の先端の剥離紙をは
がして、舌片を袋壁上に折曲げて貼着することにより、
袋体を封緘することができ、また、開封するときは、舌
片上に設けられている舌片全幅にわたる切取手段によ
り、該部分を破断し、容易に開封することができ、かつ
再度内容物を収納して封緘するときは残った舌片上の剥
離紙をはがし、舌片を再び袋壁上に折曲げ、貼着するこ
とにより再封緘することができる。以上、詳述したよう
に、本発明によれば、袋体を1回封緘して使用した後、
更にもう一回使用することのできる閉鎖用舌片付袋体を
提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の閉鎖用舌片付袋体の舌片の
内側を見た要部斜視図である。
【図2】図1の袋体の舌片の外側を見た要部斜視図であ
る。
【図3】図1の袋体を封緘する手順を説明するための要
部斜視図で、(a)及び(b)はその各段階の状態を示
す図である。
【図4】封緘した図1の袋体を開封する手順を説明する
ための要部斜視図で、(a)及び(b)はその各段階の
状態を示す図である。
【図5】開封した図1の袋体を再封緘する手順を説明す
るための要部斜視図で、(a)及び(b)はその各段階
の状態を示す図である。
【図6】従来の閉鎖用舌片付袋体を封緘する手順を説明
するための要部斜視図で、(a)及び(b)はその各段
階の状態を示す図である。
【符号の説明】
1:袋体、2:ひだ、3:(袋の)一方の壁、4:(袋
の)他方の壁、5:折曲げ線、6:舌片、6′:舌片の
根元の部分、6′′:舌片の先端の部分、7,7a,7
b,7c:剥離紙、8a:連続切込線、8b:断続切込
線、9:粘着帯、10:ノッチ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 開口端部の一方の壁が他方の壁より突出
    して閉鎖用舌片を形成し、該閉鎖用舌片の内面に剥離紙
    で被覆された粘着帯を設けた閉鎖用舌片付袋体におい
    て、前記舌片上の剥離紙には該舌片の上下方向ほぼ中央
    部分に袋幅全幅にわたり、少なくとも1本の連続切込線
    を設け、かつ該舌片本体には前記連続切込線の部位に舌
    片全幅にわたる切取手段を設けたことを特徴とする閉鎖
    用舌片付袋体。
  2. 【請求項2】 前記切取手段が少なくとも1本の断続切
    込線である請求項1記載の閉鎖用舌片付袋体。
  3. 【請求項3】 前記切取手段が少なくとも1本のカット
    テープである請求項1記載の閉鎖用舌片付袋体。
JP27821695A 1995-10-03 1995-10-03 閉鎖用舌片付袋体 Pending JPH0999953A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27821695A JPH0999953A (ja) 1995-10-03 1995-10-03 閉鎖用舌片付袋体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27821695A JPH0999953A (ja) 1995-10-03 1995-10-03 閉鎖用舌片付袋体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0999953A true JPH0999953A (ja) 1997-04-15

Family

ID=17594229

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27821695A Pending JPH0999953A (ja) 1995-10-03 1995-10-03 閉鎖用舌片付袋体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0999953A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2761050A1 (fr) * 1997-03-20 1998-09-25 Papelaria Fernandes Ind E Come Enveloppe avec un systeme d'ouverture facile et antiviolation
JP2001199481A (ja) * 2000-01-14 2001-07-24 Tecksom Internatl Ltd 圧力逃げを備える包装体及びその製造方法
JP2002193272A (ja) * 2000-12-28 2002-07-10 Showa Packs Kk 再使用可能な紙袋
JP2006282215A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Sato Corp 往復封筒用シート
JP2011084339A (ja) * 2010-05-10 2011-04-28 Tokai Kakoshi Kk 宅配用又は郵送用の封筒
JP2015517445A (ja) * 2012-05-15 2015-06-22 オートメイテッド パッケージング システムズ, インコーポレイテッド 再密閉可能バッグおよびそれを形成する方法
JP2021011317A (ja) * 2020-07-29 2021-02-04 株式会社オカザキ 開封用ジッパー付き封筒
CN114368543A (zh) * 2022-02-22 2022-04-19 杭州富瑞实业有限公司 一种耐磨的快递中转环保袋及其制袋方法
JP2023106217A (ja) * 2022-01-20 2023-08-01 ザ・パック株式会社 紙袋の製造方法

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2761050A1 (fr) * 1997-03-20 1998-09-25 Papelaria Fernandes Ind E Come Enveloppe avec un systeme d'ouverture facile et antiviolation
JP2001199481A (ja) * 2000-01-14 2001-07-24 Tecksom Internatl Ltd 圧力逃げを備える包装体及びその製造方法
JP2002193272A (ja) * 2000-12-28 2002-07-10 Showa Packs Kk 再使用可能な紙袋
JP2006282215A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Sato Corp 往復封筒用シート
JP2011084339A (ja) * 2010-05-10 2011-04-28 Tokai Kakoshi Kk 宅配用又は郵送用の封筒
JP2015517445A (ja) * 2012-05-15 2015-06-22 オートメイテッド パッケージング システムズ, インコーポレイテッド 再密閉可能バッグおよびそれを形成する方法
JP2021011317A (ja) * 2020-07-29 2021-02-04 株式会社オカザキ 開封用ジッパー付き封筒
JP2023106217A (ja) * 2022-01-20 2023-08-01 ザ・パック株式会社 紙袋の製造方法
CN114368543A (zh) * 2022-02-22 2022-04-19 杭州富瑞实业有限公司 一种耐磨的快递中转环保袋及其制袋方法
CN114368543B (zh) * 2022-02-22 2023-05-09 杭州富瑞实业有限公司 一种耐磨的快递中转环保袋及其制袋方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5040685A (en) Soft pack, especially paper tissue pack
US6299355B1 (en) Recloseable easy-open industrial bag and tab for use therewith
JP3676808B2 (ja) 可撓性容器の開封装置及び当該装置を具備する容器並びにその接合方法
US4723301A (en) Container resealable sealing device construction
EP0823381A1 (en) Reclosable package
US5121879A (en) (foil) pack, especially for paper tissues
JPH06115575A (ja) ティッシュペーパー用ソフトパック
US20050047686A1 (en) Resealable packaging bag
JPH0999953A (ja) 閉鎖用舌片付袋体
JPH09207948A (ja) 包装袋
JP2006513934A (ja) 閉止部と取っ手を有する包装袋
JPH0761443A (ja) 再封機構付きバツクインカートン
JPH10316180A (ja) ウェットティッシュ用容器
JP3064444U (ja) 粉体包装用紙袋
JP2552221Y2 (ja) 封緘可能なひだ付袋
JP2000313449A (ja) 易開封性封筒
JP4649908B2 (ja) 外箱と内袋が同時に開封可能な包装箱
JP2002193249A (ja) 包装箱
JPH06544B2 (ja) 開閉式封印装置を持つ袋
JP2565413Y2 (ja) 開口手段を備えた袋体
JP2004189237A (ja) 容器
JP2000085792A (ja) 開封機能付き紙袋
JP2003112724A (ja) リクローズ性向上外装用カートン
JPS6335983Y2 (ja)
JP3059804U (ja) 粉体包装用紙袋

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041222

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050616