JPH0761443A - 再封機構付きバツクインカートン - Google Patents

再封機構付きバツクインカートン

Info

Publication number
JPH0761443A
JPH0761443A JP22502593A JP22502593A JPH0761443A JP H0761443 A JPH0761443 A JP H0761443A JP 22502593 A JP22502593 A JP 22502593A JP 22502593 A JP22502593 A JP 22502593A JP H0761443 A JPH0761443 A JP H0761443A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outer box
resealing
carton
rear plate
line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22502593A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoji Yasuda
尚司 安田
Atsushi Iijima
淳 飯島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP22502593A priority Critical patent/JPH0761443A/ja
Publication of JPH0761443A publication Critical patent/JPH0761443A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cartons (AREA)
  • Packages (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 指先で軽く押圧することにより開封できる容
器であって、容器開封後の再封が確実で、再使用時には
開蓋が容易である再封機構を備えること。 【構成】 柔軟な内袋を内蔵する外箱の頂部が回動式蓋
部となるように、頂部周辺に開封ミシン目線を穿設した
バツクインカートンであって、外箱の胴部中央部近傍に
横折線を設けて胴部の前板、後板を合掌状に折り曲げる
ようにし、また、両側板の上半分に対称的な2条の斜折
線を設けて左右両側板を内方に折り畳めるようにしてあ
る。そして、その斜折線上に複数の切目を穿設して折畳
を容易にしてある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、剛性の外箱内に収容物
を収めた柔軟な内袋を備えた容器に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、板紙製の外箱の内壁に、軟質プラ
スチックシート、アルミ箔の単体又はその複合材からな
る柔軟な内袋を適所に塗布した接着剤で貼り合わせてな
る二重構造のパッケージ、所謂バツクインカートンが知
られている。通常、バツクインカートンにおける収容物
は自動充填包装機によって充填包装される。自動充填包
装機に供給するカートンは、ブランク板を筒状に貼り合
わせ折り畳んだ状態であり、この状態から自動充填包装
機により収納物を充填できる状態へ外箱を折り起こす
が、その際、内袋も外箱と完全に一体となって折り起こ
され開口できることが必要であり、そのため、内袋は外
箱と一体になって折り起こされ開口するように外箱の内
壁に接着剤で貼り合わせてある。また、その内袋は外箱
と一体となって折り畳めるように筒状の状態で外箱に接
着してある。内袋と外箱とを折り起こし開口させた後、
底部を形成し、内容物を内袋に充填し、次いで内袋の口
部を封止し、最後に外箱の蓋を閉じて充填を完了する。
【0003】また、使用に際し、カートンを開封しても
収容物全部を消費しない場合には残った収容物のために
再封処置が必要であることから容器の周囲に断続する切
目線を設けて引裂帯(ジッパー部)を形成し、その引裂
帯を引き裂くことにより容器を開封すると共に収容物が
残った際の再封用蓋体が形成されるようにしたもの、例
えば実公昭55−33855号公報に記載されているよ
うな容器(図7参照)も提唱されている。さらに、軟質
プラスチックフイルム、アルミ箔またはそれらの複合材
からなる柔軟な袋において、口部の近傍に開閉自在のジ
ッパー帯を貼着して、袋開封後の再封が可能なものも既
に実用されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上掲公知刊行物に記載
の容器(図7参照)は、再封用蓋体が形成できるので再
封処置が可能であるが、容器構成材料が薄いためストッ
パーとフラップとの係止が外れ易く、容器の転倒の際な
どに蓋が開蓋状態になり内容物が放出されるなどの不都
合が生じ、逆に、容器構成材料を厚くすると材料の剛性
も加わって再封後の開蓋がしにくくなるなどの不都合が
あった。さらに、この種の容器は菓子その他の販売商品
の包装に用いるものであるから容器としての機能の他に
顧客吸引力に優れたデザイン的要素を具備し得るものが
要求されるが、上掲公知刊行物に記載の容器(図7参
照)の類は、開蓋に際し外箱の一部である大きなジッパ
ー部を破り棄てるものであるから、外箱のデザインが著
しく損なわれるだけでなく、再封鎖しても内容物の印象
が全く変わってしまう欠点があった。また、容器が転倒
して開蓋しても、袋口部に開閉自在のジッパー帯を貼着
した袋を内袋として装着できれば、内容物が放出される
事態は回避できるが、上述の自動充填包装機に供する場
合には、充填包装機の機構上、外箱にそのようなジッパ
ー付き内袋を装着できず、他の有効な対策の出現が待ち
望まれていた。本発明は、上記問題点に対し適切且つ有
効な解決手段を提供するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、前記問題点を
解決すべく開発されたものであって、柔軟な内袋を内蔵
する外箱の頂部が開封後の再封時に回動式蓋部となるよ
う形成したバツクインカートンである。上記外箱は、縦
折線を介して前板、左側板、右側板、後板をそれぞれ連
接して胴部を形成し、その上下に横折線を介してそれぞ
れフラップを延設して頂部と底部とを形成してなる。上
記頂部は外箱の開封後、再封時の蓋部を形成するもので
ある。上記外箱の開封を容易にするため、軽い指圧で破
れる開封ミシン目を外箱適所に穿設する。すなわち、後
板の上部に再封時の閉鎖状態を保持する係止片の輪郭を
ミシン目で形成すると共にそのミシン目の両端から後板
と上フラップとの境に沿って開封ミシン目線を延設す
る。外箱の頂部は、まず両側板の上フラップを内方に折
り込み、次いで後板の上フラップを折り込み、その上に
前板の上フラップを折り込んで、後板の上フラップと前
板の上フラップとを接着して形成する。従って、上記ミ
シン目に沿って開封すれば、頂部は回動式蓋部となり、
前板と頂部との連接部はその蓋部の蝶番部となる。
【0006】上記胴部の中央部近傍に中央横折線を設
け、この横折線で区画される上方区画部分を再封時の折
畳部とし、その折り畳み作業を容易にするため、左右両
側板の上方区画部分のそれぞれに縦折線と中央横折線と
の各交点から側板の上横折線の中点に延びる2本の斜折
線を形成し、さらに上フラップの端縁まで延びている。
また、折畳部の折り畳み作業をより容易にするために
は、その斜折線上の適所に適宜間隔を存して複数の切目
を穿設するとよい。そして、再封時に回動式蓋部の閉鎖
状態を維持するため、後板からミシン目に沿って切り取
られた係止片に係合する係合スリットを後板の上方区画
部分の下部に穿設し、上記係止片をその係合スリットに
差し込んで蓋部を係止し閉鎖状態を維持する。
【0007】
【作用】上記バツクインカートンを開封するには、外箱
の開封ミシン目を指で押圧するとミシン目が破れて外箱
が開封されると同時に頂部が回動式蓋部を構成する。外
箱を開封した後さらに内袋の上部を破いて開封すると内
容物を取り出すことができる。そして、内容物を全量消
費せず残量の生じた場合にはカートンを再封して貯蔵で
きる。カートンを再封するには、内袋の上部を押し潰し
た後、両側板の上フラップを内方に折り込んで側板裏面
に重ね、次いで側板の上辺をくの字状に内方に押し込む
と共に前板、後板を合掌状に合わせると、折畳部が側面
からみて三角形になって折り畳まれるから、蓋部をその
蝶番部を軸に回動して閉蓋する。そして、蓋部の係止片
を後板の係合スリットに差し込めば、蓋部を係止するこ
とができる。
【0008】
【実施例】以下に、本発明の実施例を図面を参照しなが
ら説明する。図1は、本発明のバツクインカートンの外
観を示す斜視図である。図2は、その外箱1のブランク
板の平面図であって、後板4、側板5、前板6、側板
7、貼着片3、を縦折線8を介して左右に連接し、貼着
片3を後板4の裏面に貼着して外箱の胴部を形成する。
上記後板4、側板5、前板6、側板7の下方に横折線9
を介して、それぞれフラツプ14、15、16、17を
延設してあり、これらは外箱の形成の際に底部を構成す
る。上記後板4、側板5、前板6、側板7の上方にも横
折線10を介して、それぞれフラツプ24、25、2
6、27を延設してあり、これらは外箱の形成の際に頂
部を構成する 上記頂部の形成は、まず両側板の上フラップを内方に折
り込み、次いで後板の上フラップを折り込み、その上に
前板の上フラップを折り込んで、後板の上フラップと前
板の上フラップとを接着して形成する。そして、この頂
部は外箱を一旦開封した後、外箱を再封する際の蓋部を
構成するものである。
【0009】上記外箱の開封を容易にするため、軽い指
圧で破れる開封ミシン目を外箱適所に穿設する。すなわ
ち、後板4の上部に再封時の閉鎖状態を保持する係止片
22の輪郭をミシン目線13で形成する。上記係止片2
2の輪郭は、後板4の中央部に向かって膨らむ円弧状に
形成する。そして、そのミシン目線13の両端から後板
4と上フラップ24との境(上横折線10)に沿って開
封ミシン目線12を延設する。従って、外箱を構成した
後、上記ミシン目線12,13に沿って外箱を指で軽く
押圧すれば開封することができ、そして、頂部は回動式
蓋部となり、前板6と頂部との連接部はその蓋部の蝶番
部となる。
【0010】上記胴部の中央部近傍に中央横折線11を
設け、この横折線で区画される上方の区画部分4’,
5’,6’,7’を再封時の折畳部とし、その折り畳み
作業を容易にするため、左右両側板の上方区画部分
5’,7’のそれぞれに縦折線8,8と中央横折線11
との各交点a,bから側板の上横折線の中点cを通る2
本の斜折線20を形成し、さらにこの中点cを越えて上
フラップ25,27の端縁にまで延びている。また、折
畳部の折り畳み作業をより容易にするためには、その斜
折線20上の適所に切目21を穿設するとよい。上記切
目21は適宜の間隔を存して複数設けてもよい。
【0011】そして、本発明は再封時に回動式蓋部の閉
鎖状態を維持するための係合手段を備えている。すなわ
ち、後板4からミシン目線13に沿って切り取られた係
止片22に係合する係合スリット23を後板の上方区画
部分4’の下部に穿設してあり、上記係止片22をその
係合スリット23に差し込んで蓋部を係止し閉鎖状態を
維持する。また、上記係止片22は凸部13’を備えて
いるので、係止片22を指で若干カールさせておけば、
上記凸部が係合スリット23の辺縁に係合して蓋部の戻
りを阻止するので閉鎖状態の維持を確実にする。
【0012】本発明のバックインカートンの組立に際し
ては、図3のように貼着片3を後板4に貼着(サック
貼)して筒状の外箱を形成し、内袋2も筒状に形成して
外箱内面適所に塗布した接着剤により接着する。この折
り畳んだ状態のカートンを自動充填包装機に供給する
と、外箱と内袋とを折り起こし、内袋の下部を貼着封止
して底部を形成し、さらに外箱の下フラツプを順次折り
込み接着して底部を形成する。次に、内袋の上開口部か
ら内容物を充填した後、内袋の口部を封着し、次いで外
箱の側板の上フラップ25,27を折り込み最後に後板
の上フラップ24の上に前板の上フラップ26を重ね両
フラップを接着して外箱の蓋を形成して個装を完了す
る。個装を開封するには、外箱の開封ミシン目線12、
13を指で軽く押圧するとミシン目が破れて外箱が開封
される。そして、頂部は回動式の蓋部となる。図4に示
すように、外箱を開封した後、さらに内袋の上部を破き
開封すると内容物を取り出すことができる。その際、後
板4のミシン目線13の切口は円弧状にえぐられている
から内容物を取り出しやすく好都合である。そして、図
4から明らかなように、外箱を開封しても胴部の前板は
欠裁されないから前板6に顕現した文字・図柄を損なわ
ない。
【0013】本発明のカートンは内容物に残量が生じた
とき再封できる。すなわち、まず、内容物が露出しない
よう内袋上部のはみ出し部分を押し潰すようにして外箱
内に押し込み、次いで図5に示すように両側板の上フラ
ップ25、27を内側に折り返した後、両側板の折畳部
5’、7’の上辺を内方にくの字状に押し込むと同時に
前板、後板を合掌状に合わせるようにすると、両側板の
折畳部は斜折線20に沿って折れ曲がり外箱の側面から
みて三角形になるように折り畳まれるから、閉じた開口
部を被うように蓋部をその蝶番部を軸に回動させて閉蓋
する。その蓋部の閉鎖状態を保持するには、蓋部に突出
形成された舌状の係止片22を図6に示すように係合ス
リット23に差し込みむと紙間摩擦で閉鎖状態が維持さ
れる。その際、係止片を若干カール状に賦型しておくと
凸部13’が係合スリット23の辺縁に係止され、蓋部
の戻りは確実に阻止されるからカートンの転倒などがあ
っても開蓋は生じない。
【0014】
【発明の効果】本発明のバツクインカートンは、再封機
構を具備するので内容物を全部使いきらないために残量
の生じたようなときにも、外箱を再封することができ、
残量の有無に煩わされることなく適宜、用い得るので甚
だ好都合である。そして、その再封機構は、蝶番式の開
閉蓋として外箱本体と連結しているので蓋となる部分を
完全分離する方式のものとは異なり、外箱の開封に際し
蓋となる部分を不用意に破棄することがないので、使用
者の予定に反し残量が生じた場合でも、蓋がなくて再封
できないというような事態は未然に防止できる。
【0015】また、外箱の胴部の上半分を横からみて三
角形に折り畳むものであるから再封止後のデザインが優
れているだけでなく、外観上の大きさも殆ど変わらない
し、外箱の前板を図6に示すように大きく切除しないか
ら、前板に施されたデザインが開封によって著しく損な
われることはないので、再封後に内容物が何であるか分
からなくなったり、商品イメージが著しく悪化すること
もないの商品の個装には好適に採用しうるものである。
さらに、内容物に残量の生じた場合の再封止は係止片と
係合スリットとの係合で維持されるから、外箱の転倒程
度では開蓋するようなことはない。そして、本発明の再
封機構は、斜折線20上に切目21を適宜の間隔を存し
て複数個設けるから数と長さを調節して例えばは幼児向
けなど内容物に応じた折り曲げ強度を設定することがで
きるなど卓越した作用効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のバツクインカートンの外観を示す斜視
図である。
【図2】本発明の外箱のブランク板の展開平面図であ
る。
【図3】本発明のバックインカートンを、自動充填包装
機に供給する時の組み立て前の状態を示す平面図であ
る。
【図4】本発明のバックインカートンの外箱および内袋
を開封した状態を示す斜視図である。
【図5】本発明のバックインカートンを再封のため、両
側面の上辺を内方にくの字状に押し込んだ状態を示す斜
視図である。
【図6】本発明のバックインカートンを再封した状態を
示す斜視図である。
【図7】公知例を示す図である。
【符号の説明】
1 外箱 2 内袋 3 貼着片 4 後板 5、7 側板 6 前板 8 縦折線 9、10、11 横折線 4’、5’、6’、7’ 横折線11で区画する再封時
の折畳部 12、13 開封ミシン目線 14、15、16、17 下フラップ 20 斜折線 21 切目 22 係止片 23 係合スリット 24、25、26、27 上フラツプ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 柔軟な内袋(2) とその内袋(2) を内蔵す
    る外箱(1) とからなるバツグインカートンにおいて、上
    記外箱(1) は縦折線(8) を介して後板(4),側板(5),(7),
    前板(6) を連接して胴部を形成し、その上下に横折線
    (9),(10)を介して上フラップ、下フラップをそれぞれ延
    設して頂部および底部を形成してなり、後板(4) の上部
    に係止片(22)を形成するミシン目線(13)と、その両端か
    ら延びる横折線(10)上の開封ミシン目線(12)とを穿設
    し、上記胴部の中央部近傍に横折線(11)を形成してその
    上方区画部分(4'),(5'),(6'),(7') を再封時の折畳部と
    し、側板の上方区画部分(5'),(7') および上フラップ(2
    5),(27) に横折線(10)の中点(c)で交差する斜折線(2
    0),(20) をそれぞれ設け、後板の上方区画部分(4')に係
    止片(22)と係合する係合スリット(23)を穿設したことを
    特徴とする再封機構付きバツクインカートン。
  2. 【請求項2】 後板(4) の上方に穿設するミシン目線(1
    3)が後板中央に向かって膨らむ円弧状である請求項1記
    載の再封機構付きバツクインカートン。
  3. 【請求項3】 斜折線(20)の適所に切目(21)を設けた請
    求項1記載の再封機構付きバツクインカートン。
JP22502593A 1993-08-19 1993-08-19 再封機構付きバツクインカートン Pending JPH0761443A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22502593A JPH0761443A (ja) 1993-08-19 1993-08-19 再封機構付きバツクインカートン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22502593A JPH0761443A (ja) 1993-08-19 1993-08-19 再封機構付きバツクインカートン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0761443A true JPH0761443A (ja) 1995-03-07

Family

ID=16822890

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22502593A Pending JPH0761443A (ja) 1993-08-19 1993-08-19 再封機構付きバツクインカートン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0761443A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002012223A (ja) * 2000-06-30 2002-01-15 Dainippon Printing Co Ltd 紙 箱
JP2007039078A (ja) * 2005-08-03 2007-02-15 Kao Corp 収納箱
JP2007223648A (ja) * 2006-02-23 2007-09-06 Otsuka Hoso Kogyo Kk 物品の収納箱
JP2008155938A (ja) * 2006-12-22 2008-07-10 House Foods Corp 折り畳み可能な包装用容器
JP2009161200A (ja) * 2007-12-28 2009-07-23 House Foods Corp 折り畳み可能な包装用容器
JP2012126427A (ja) * 2010-12-15 2012-07-05 Dainippon Printing Co Ltd 減容可能なカートン
FR3086647A1 (fr) * 2018-10-02 2020-04-03 Ds Smith Packaging France Emballage d'expedition modulable et flan pour la realisation d'un tel emballage
JP2020070096A (ja) * 2018-11-02 2020-05-07 株式会社カウネット

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002012223A (ja) * 2000-06-30 2002-01-15 Dainippon Printing Co Ltd 紙 箱
JP2007039078A (ja) * 2005-08-03 2007-02-15 Kao Corp 収納箱
JP4640808B2 (ja) * 2005-08-03 2011-03-02 花王株式会社 収納箱
JP2007223648A (ja) * 2006-02-23 2007-09-06 Otsuka Hoso Kogyo Kk 物品の収納箱
JP2008155938A (ja) * 2006-12-22 2008-07-10 House Foods Corp 折り畳み可能な包装用容器
JP2009161200A (ja) * 2007-12-28 2009-07-23 House Foods Corp 折り畳み可能な包装用容器
JP2012126427A (ja) * 2010-12-15 2012-07-05 Dainippon Printing Co Ltd 減容可能なカートン
FR3086647A1 (fr) * 2018-10-02 2020-04-03 Ds Smith Packaging France Emballage d'expedition modulable et flan pour la realisation d'un tel emballage
WO2020070644A1 (fr) * 2018-10-02 2020-04-09 Ds Smith Packaging France S.A.S. Emballage d'expédition modulable et flan pour la réalisation d'un tel emballage
JP2020070096A (ja) * 2018-11-02 2020-05-07 株式会社カウネット

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6435402B1 (en) Package design
US8141707B2 (en) Reconfigurable package for confectionery products
US5036982A (en) Relating to packaging containers
US6360942B2 (en) Multiple compartment package design
US6273332B1 (en) Package design
US4405066A (en) Dispenser carton with improved end closure
US4159771A (en) Container having multiple independently unsealable compartments
KR100751975B1 (ko) 재밀봉가능한 식품 포장 용기
US4634008A (en) Container made out of a flat material like paper, cardboard, etc. with a ridged-seam closure, especially a parallelepipedal container for liquid and made out of paper, plastic or composite
US6116499A (en) Package design
JPH0761443A (ja) 再封機構付きバツクインカートン
US5246162A (en) Cardboard box for pourable material, in particular liquids
JP2000281155A (ja) ティッシュペーパ用包装箱
JPH06312737A (ja) 再封機構を備えたバツクインカートン
JPH0958748A (ja) スリーブ式同時開封カートン
JPH07315375A (ja) 紙容器
JP2000142677A (ja) カートン
EP0663343B1 (en) Hinged lid attached to a flexible or semi-rigid container for foodstuff products
JPH10290763A (ja) ウェットティッシュ用容器
JPH0454910Y2 (ja)
JPH10316180A (ja) ウェットティッシュ用容器
JP3025736U (ja) 収容物検査が容易な包装体
KR940011294B1 (ko) 보드로 만든 팩
JPH09290823A (ja) カートン
JP2004189237A (ja) 容器

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20010807