JPH0998837A - ブラシのブリッスル用繊維 - Google Patents

ブラシのブリッスル用繊維

Info

Publication number
JPH0998837A
JPH0998837A JP28804795A JP28804795A JPH0998837A JP H0998837 A JPH0998837 A JP H0998837A JP 28804795 A JP28804795 A JP 28804795A JP 28804795 A JP28804795 A JP 28804795A JP H0998837 A JPH0998837 A JP H0998837A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber
bristle
skin layer
core layer
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP28804795A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuyuki Kamiya
和幸 神谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shiseido Co Ltd
Original Assignee
Shiseido Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shiseido Co Ltd filed Critical Shiseido Co Ltd
Priority to JP28804795A priority Critical patent/JPH0998837A/ja
Publication of JPH0998837A publication Critical patent/JPH0998837A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Brushes (AREA)
  • Multicomponent Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 歯周ポケットの狭い間隙にも容易に入り込む
ことが出来ると共に、歯垢の掻き取り効果も大きく、耐
久性にもすぐれているブリッスル用繊維を提供せんとす
るものである。 【解決手段】 互いに接着しない樹脂のスキン層とコア
層からなる複合繊維で構成され、毛先を研磨して複数に
分割したことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する分野】この発明は、ブラシのブリッスル
用繊維に関し、特に狭い隙間に毛先が届き、かつ歯垢の
掻き取り効果の高い歯ブラシのブリッスルに好適なブリ
ッスル用繊維に関する。
【0002】
【従来の技術】従来公知の歯ブラシのブリッスルは、主
としてナイロンやポリエステル等の断面が円形の繊維で
構成され、複数の繊維を束ねて折り返し、折り返し部に
平線を当てて歯ブラシの植毛部に植設した後、毛切りし
て長さをそろえ、更に毛先を研磨して毛先を丸めてい
る。近年、歯周病の予防として歯周ポケット内の歯垢を
除去するために、歯周ポケットの狭い間隙に毛先が届
き、かつ歯垢の掻き取り効果の高い歯ブラシ用ブリッス
ルが要望されている。
【0003】このため、歯ブラシのブリッスル用繊維の
毛先の構造を工夫したものが種々提案されている。例え
ば、図10に示すように、毛先を細く尖らしたもの、或
いは図11に示すように毛先を球状に形成したもの等が
提案されている。図10の毛先を細く尖らしたものは、
歯周ポケットの狭い間隙に毛先が容易に届く点では優れ
ているが、毛先の弾性が小さくいわゆる腰がないため、
歯垢の掻き取り効果が十分でない欠点がある。又、図1
1の毛先を球状に形成したものは、歯垢の掻き取り効果
は大であるが、歯周ポケットの狭い間隙に入りにくい欠
点がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】この発明は、歯周ポケ
ットの狭い間隙にも容易に入り込むことが出来ると共
に、歯垢の掻き取り効果も大きく、耐久性にもすぐれて
いるブリッスル用繊維を提供せんとするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
にこの発明が採った手段は、互いに接着しない樹脂のス
キン層とコア層からなる複合繊維で構成され、毛先を研
磨して複数に分割したことを特徴とする。
【0006】又、コア層が単一であることを特徴とす
る。
【0007】更に、コア層が複数であることを特徴とす
る。
【0008】更に、スキン層が、円形断面であることを
特徴とする。
【0009】更に、スキン層が非円形断面であることを
特徴とする。
【0010】更に、コア層が円形断面であることを特徴
とする。
【0011】更に、コア層が非円形断面であることを特
徴とする。
【0012】
【発明の実施の形態】以下に図面を参照しつつこの発明
の好ましい実施の形態を詳細に説明する。図において
(1)は、この発明にかかるブリッスル用繊維であり、図
5、6に示すようにスキン層(2)とコア層(3)の複数の
層からなる繊維で構成されている。この繊維(1)は、コ
ア層(3)をスキン層(2)で被覆した複合繊維の構造を有
しており、スキン層(2)とコア層(3)は互いに接着しな
い樹脂からなる。スキン層(2)は、単一の樹脂で構成さ
れ、コア層(3)は、スキン層(2)とは異なり且スキン層
(2)に接着しない単一若しくは複数の異なった樹脂で構
成される。かかるブリッスル用繊維を歯ブラシに植毛後
毛先研磨すると、図1に示すように毛先の薄肉部分が研
磨により消失して、スキン層(2)とコア層(3)とは接着
していないため互いに独立して毛先が分割されると共
に、分割された個々の毛先は細く尖った状態となる。か
くして、この発明のブリッスル用繊維によれば、細く分
割された毛先は歯周ポケットのような狭い間隙にも容易
に届かせることが出来ると共に、毛先が複数に分割され
ているため毛先の毛量(表面積)は、従来の毛先が単一
であるものに比して多くなり、歯垢除去効果が向上す
る。又、繊維の弾性変形が小さくいわゆる腰が強いた
め、耐久性にもすぐれている。
【0013】スキン層(2)並びにコア層(3)の断面形状
は、円形に限られるものではなく、種々の断面形状とす
ることが出来る。特にコア層(3)の断面形状は、六角
形、正方形、長方形、三角形等の方形や或いは異形の断
面形状であっても良い。図7、8は、コア層(3)の断面
形状を例示するものであり、円形断面(図7A)、三角
形断面(図7B)、正方形断面(図7C)、異形断面
(図7D、図8A,B)その他種々の形状とすることが
出来る。図9は、スキン層(2)の断面形状を例示してお
り、円形断面(図9A)、正方形断面(図9B)、六角
形断面(図9C)やあるいはその他の形状が可能であ
る。
【0014】スキン層(2)とコア層(3)を構成する樹脂
は、互いに接着しない樹脂の組み合わせからなり、例え
ばスキン層(2)をナイロン、コア層(3)をポリエステル
で形成する。スキン層(2)とコア層(3)を構成する樹脂
は、ブリッスルの用途と要求性能に応じて適宜選択す
る。例えば、歯ブラシ用ブリッスルの場合には、人体に
影響のない樹脂であると共に、歯肉を傷つけない程度の
弾性を有し所要の腰があるものがよい。このような樹脂
の組み合わせとしては、前記ナイロンとポリエステルの
他に、ナイロンとポリプロピレン、ポリエステルとポリ
プロピレン等の組み合わせが考えられる。又、一本の繊
維中に形成するコア層(3)は、同一の樹脂で形成する必
要はなく、異なった複数の樹脂で形成しても良いことは
勿論である。尚、以上説明した実施の形態は、歯ブラシ
用ブリッスルについてであるが、これに限られるもので
ないことは勿論であり、化粧用具等のブリッスル用繊維
として用いることが可能である。
【0015】
【発明の効果】この発明によれば、ブリッスル用繊維を
互いに接着しない樹脂からなるスキン層とコア層で構成
される複合繊維とし、毛先を研磨して細かく分割してあ
るので、歯周ポケットのようなせまい間隙に容易に届か
せることが出来ると共に、毛先の毛量が多くなるため歯
垢除去効果が向上し、歯ブラシ用ブリッスルのための繊
維として特に優れたものを提供することが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明にかかるブリッスル用繊維の斜視図
【図2】同側面図
【図3】図2A−A’線断面図
【図4】図2B−B’線断面図
【図5】図6C−C’線断面図
【図6】繊維の側面図
【図7】コア層の種々の断面形状を示す図
【図8】コア層の種々の断面形状を示す図
【図9】スキン層の種々の断面形状を示す図
【図10】従来の繊維を示す図
【図11】従来の繊維を示す図
【符号の説明】
(1)ブリッスル用繊維 (2)スキン層 (3)コア層

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】互いに接着しない樹脂のスキン層とコア層
    からなる複合繊維で構成され、毛先を研磨して複数に分
    割したことを特徴とするブラシのブリッスル用繊維。
  2. 【請求項2】コア層が単一であることを特徴とする請求
    項1記載のブリッスル用繊維。
  3. 【請求項3】コア層が複数であることを特徴とする請求
    項1記載のブリッスル用繊維。
  4. 【請求項4】スキン層が、円形断面であることを特徴と
    する請求項1、2又3記載のブリッスル用繊維。
  5. 【請求項5】スキン層が非円形断面であることを特徴と
    する請求項1、2又は3記載のブリッスル用繊維。
  6. 【請求項6】コア層が円形断面であることを特徴とする
    請求項1、2又は3記載のブリッスル用繊維。
  7. 【請求項7】コア層が非円形断面であることを特徴とす
    る請求項1、2又は3記載のブリッスル用繊維。
JP28804795A 1995-10-09 1995-10-09 ブラシのブリッスル用繊維 Withdrawn JPH0998837A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28804795A JPH0998837A (ja) 1995-10-09 1995-10-09 ブラシのブリッスル用繊維

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28804795A JPH0998837A (ja) 1995-10-09 1995-10-09 ブラシのブリッスル用繊維

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0998837A true JPH0998837A (ja) 1997-04-15

Family

ID=17725154

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28804795A Withdrawn JPH0998837A (ja) 1995-10-09 1995-10-09 ブラシのブリッスル用繊維

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0998837A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003144229A (ja) * 2001-11-14 2003-05-20 Lion Corp 歯ブラシ
JP2005131059A (ja) * 2003-10-29 2005-05-26 Sunstar Inc フェザードフィラメント歯ブラシ
JP2008167904A (ja) * 2007-01-11 2008-07-24 Toray Monofilament Co Ltd ブラシ用毛材、その製造方法およびブラシ
JP2009106750A (ja) * 2007-10-29 2009-05-21 Tyco Healthcare Group Lp フィラメント補強されたコンポジットファイバー
JP2013129927A (ja) * 2011-12-21 2013-07-04 Kowa Co Ltd ブラシ用毛材
KR20140063571A (ko) 2011-08-18 2014-05-27 라이온 가부시키가이샤 칫솔용 모, 그 제조 방법 및 칫솔
KR20150060661A (ko) 2012-09-25 2015-06-03 라이온 가부시키가이샤 테이퍼 강모와 그 제조방법 및 테이퍼 강모를 구비한 칫솔
JP2016202670A (ja) * 2015-04-24 2016-12-08 ライオン株式会社 歯ブラシの製造方法、及び歯ブラシ
WO2017111008A1 (ja) * 2015-12-24 2017-06-29 東レ・モノフィラメント株式会社 ブラシ用毛材及びそれを用いたブラシ
WO2017155252A1 (ko) * 2016-03-09 2017-09-14 비비씨 주식회사 이중 구조의 필라멘트
WO2017155254A1 (ko) * 2016-03-09 2017-09-14 비비씨 주식회사 이중 구조의 필라멘트

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003144229A (ja) * 2001-11-14 2003-05-20 Lion Corp 歯ブラシ
JP2005131059A (ja) * 2003-10-29 2005-05-26 Sunstar Inc フェザードフィラメント歯ブラシ
JP4547891B2 (ja) * 2003-10-29 2010-09-22 サンスター株式会社 フェザードフィラメント歯ブラシ
JP2008167904A (ja) * 2007-01-11 2008-07-24 Toray Monofilament Co Ltd ブラシ用毛材、その製造方法およびブラシ
JP2009106750A (ja) * 2007-10-29 2009-05-21 Tyco Healthcare Group Lp フィラメント補強されたコンポジットファイバー
KR20140063571A (ko) 2011-08-18 2014-05-27 라이온 가부시키가이샤 칫솔용 모, 그 제조 방법 및 칫솔
JP2013129927A (ja) * 2011-12-21 2013-07-04 Kowa Co Ltd ブラシ用毛材
KR20150060661A (ko) 2012-09-25 2015-06-03 라이온 가부시키가이샤 테이퍼 강모와 그 제조방법 및 테이퍼 강모를 구비한 칫솔
JP2016202670A (ja) * 2015-04-24 2016-12-08 ライオン株式会社 歯ブラシの製造方法、及び歯ブラシ
WO2017111008A1 (ja) * 2015-12-24 2017-06-29 東レ・モノフィラメント株式会社 ブラシ用毛材及びそれを用いたブラシ
WO2017155252A1 (ko) * 2016-03-09 2017-09-14 비비씨 주식회사 이중 구조의 필라멘트
WO2017155254A1 (ko) * 2016-03-09 2017-09-14 비비씨 주식회사 이중 구조의 필라멘트
KR101874948B1 (ko) * 2016-03-09 2018-07-10 비비씨 주식회사 이중 구조의 필라멘트

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4429471B2 (ja) 歯ブラシ
CN109561758B (zh) 牙刷
CA3057700C (en) Head for an oral care implement, oral care implement and method for manufacturing such head
AU2018244765B2 (en) Head for an oral care implement, oral care implement and method for manufacturing such head
US5991959A (en) Toothbrush with flexibly mounted bristles
JPH10323226A (ja) 歯ブラシ
JPH10509884A (ja) 歯ブラシについての植毛配置
JPH0998837A (ja) ブラシのブリッスル用繊維
KR100659953B1 (ko) 칫솔
JP3547672B2 (ja) 歯ブラシ
JP2001218623A (ja) 歯ブラシ
JP2003516783A (ja) 剛毛が個別に埋め込まれた歯ブラシ
JP4187489B2 (ja) 歯ブラシ
JP2002191436A (ja) 歯ブラシ
JP4187483B2 (ja) 歯ブラシ
JPH1175940A (ja) 歯ブラシ
JPH0298310A (ja) 歯刷子
JP2001353026A (ja) 歯ブラシ
JPH11169232A (ja) 歯ブラシ
JPH09327333A (ja) ヘアブラシ
JP4656775B2 (ja) 歯ブラシ
JP2004180712A (ja) 電動歯ブラシ
JPH07143915A (ja) 歯ブラシ
JP2532744Y2 (ja) 歯ブラシ
JP2002345561A (ja) 歯ブラシ

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20030107