JPH099063A - 画像読み取り転送方法及びその転送システム - Google Patents

画像読み取り転送方法及びその転送システム

Info

Publication number
JPH099063A
JPH099063A JP7179445A JP17944595A JPH099063A JP H099063 A JPH099063 A JP H099063A JP 7179445 A JP7179445 A JP 7179445A JP 17944595 A JP17944595 A JP 17944595A JP H099063 A JPH099063 A JP H099063A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
image
gradation
reading
host computer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7179445A
Other languages
English (en)
Inventor
Sachiko Orito
祥子 折戸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP7179445A priority Critical patent/JPH099063A/ja
Priority to US08/667,862 priority patent/US6072912A/en
Publication of JPH099063A publication Critical patent/JPH099063A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/40Picture signal circuits
    • H04N1/401Compensating positionally unequal response of the pick-up or reproducing head

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Image Input (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 画像データの階調補正処理を、高速データ処
理可能なホストコンピュータで施すことで、イメージス
キャナにおける演算処理を無くして、階調画像の読取り
処理を高速化する。 【構成】 イメージスキャナ30においては、所定の白
部材51を用いて、照明状態での白レベル補正用データ
を作成する(S12)とともに、非照明状態での黒レベル
補正用データを作成し(S14)、これら白レベル補正用
データと黒レベル補正用データとからなる階調補正用デ
ータをホストコンピュータ10に転送し(S15)、更に
原稿41の階調画像を読み取った階調画像データをホス
トコンピュータ10に転送し(S17)、ホストコンピュ
ータ10において、転送された階調画像データの各階調
データについて、その階調データに対応する白レベル平
均値W及び黒レベル平均値Bにより、256段階の階調
データ「FF〜00」の範囲内に対応するように補正さ
れた補正階調データAGD を求める。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、イメージスキャナで読
取った原稿の画像データをホストコンピュータに転送す
る画像読み取り転送方法及びその転送システムに関し、
特にその画像データの階調補正処理をホストコンピュー
タ側で能率良く施すようにしたものに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、電子機器としてのイメージスキャ
ナは、原稿に描かれた画像情報を読取り機構により光学
的に読み込んで画像データを作成し、パーソナルコンピ
ュータなどのホストコンピュータにパラレルの画像デー
タを送信するものであり、通常、ホストコンピュータに
接続用コードを介して送信し得るように、セントロニク
ス用コネクタとセントロニクス通信用ポートとを備えて
いる。一方、ホストコンピュータは、接続用コードを介
してイメージスキャナから送信されたパラレルの画像デ
ータを受信し得るように、セントロニクス用コネクタと
セントロニクス通信用ポートとを備えており、更に作成
した画像データや、イメージスキャナから送信された画
像データを、例えば、レーザプリンタなどに送信可能に
構成されている。
【0003】ここで、イメージスキャナにおいて、原稿
に描かれたグレードスケール画像(階調画像)を読取っ
た場合、その画像データとしては、例えば、1648個
のCCD(電荷結合素子)を列設した読取りセンサで読
取られた、1648画素を1ライン分として、複数ライ
ンからなる複数の階調画素のデータであり、その階調画
素の各々は、1バイトからなる階調データ(濃度デー
タ)で夫々構成されている。ところで、その階調画像を
読取りセンサで読取る場合に、原稿に照射される照明の
明るさの度合いにより、或いは各CCDの電気的な変換
特性の違いにより、読取りセンサで読取られる1ライン
分の階調画像データにおいて、同一の階調で描かれてい
ても、階調データが異なる場合が有るので、読取りセン
サで読取られた階調画像の各階調データを補正する階調
補正処理を施し、その階調補正処理された補正階調デー
タをホストコンピュータに送信するようにしている。
【0004】即ち、この階調補正処理においては、階調
画像が描かれた原稿を読取る前に、照明状態で白部材を
主走査方向に、例えば8回走査した、8ライン分の白レ
ベル補正用データを作成し、その8ライン分の白レベル
補正用データについて、8つの第1番目白レベルデー
タ、8つの第2番目白レベルデータ、8つの第3番目白
レベルデータ、・・・・・8つの第1648番目白レベ
ルデータの各々について、白レベル平均値W1 〜W1648
を夫々演算し、更に同様にして、非照明状態で白部材を
主走査方向に、例えば8回走査した、8ライン分の黒レ
ベル補正用データを作成し、その8ライン分の黒レベル
補正用データについて、8つの第1番目黒レベルデー
タ、8つの第2番目黒レベルデータ、8つの第3番目黒
レベルデータ、・・・・・8つの第1648番目黒レベ
ルデータの各々について夫々黒レベル平均値B1 〜B16
48を夫々演算して求めておき、読取りセンサで読取った
各1ライン分の階調画素データの各階調データ毎に、対
応する白レベル平均値W1 〜W1648と黒レベル平均値B
1 〜B1648とを用いた演算式により、例えば「256段
階」の階調となるように階調補正するものである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】イメージスキャナにお
いては、一般に、原稿の画像データを読取って、その読
取った画像データをホストコンピュータに送信すること
を主目的としている関係上、その制御装置に設けられた
主演算素子であるCPUとしては、通常、「8ビット」
用の安価なものが用いられる場合が多い。しかし、前述
したように、原稿に描かれたグレードスケール画像(階
調画像)を読取った場合、階調データからなる画像デー
タの転送に際して、読取りセンサで読取った各1ライン
分の階調画素データの各階調データ毎に、対応する白レ
ベル平均値W1 〜W1648と黒レベル平均値B1 〜B1648
とを用いた演算式により階調補正を施すので、階調画像
の読取りが遅くなるとともに、その補正された画像デー
タの転送速度が遅くなるという問題がある。
【0006】本発明の目的は、画像データの階調補正処
理を、高速データ処理可能なホストコンピュータで施す
ことで、イメージスキャナにおける演算処理を無くし
て、階調画像の読取り処理を高速化し得るようにした画
像読み取り転送方法及びその転送システムを提供するこ
とである。
【0007】
【課題を解決するための手段】請求項1に係る画像読み
取り転送方法は、原稿の画像をイメージスキャナで読み
取り、その原稿に応じた画像データをホストコンピュー
タに転送する画像読み取り転送方法において、イメージ
スキャナにおいて、原稿の読み取り開始直前に主走査方
向全幅にわたる所定の白部材を読み取ってから、原稿の
画像の読み取りを開始し、白部材を読み取って得られた
階調補正用データと、この階調補正用データに後続する
画像データとをイメージスキャナからホストコンピュー
タに順次転送し、ホストコンピュータにおいて、画像デ
ータに対して、階調補正用データを用いて白レベル補正
を含む階調補正の処理を施すものである。
【0008】請求項2に係る画像読み取り転送システム
は、原稿の画像を読み取るイメージスキャナと、このイ
メージスキャナから転送される原稿に応じた画像データ
を受けるホストコンピュータとを備えた画像読み取り転
送システムにおいて、イメージスキャナは、主走査方向
全幅にわたる所定の白部材と、この白部材を読み取って
得られた階調補正用データとこの階調補正用データに後
続する画像データとをホストコンピュータに順次転送す
るデータ転送手段とを備え、ホストコンピュータは、画
像データに対して、イメージスキャナから転送された階
調補正用データを用いて白レベル補正を含む階調補正の
処理を施す階調補正手段を備えたものである。
【0009】請求項3に係る画像読み取り転送システム
は、請求項2の発明において、前記階調補正用データ
は、白部材を照明状態で主走査方向に複数回走査した白
レベル補正用データと、白部材を非照明状態で主走査方
向に複数回走査した黒レベル補正用データとを含むもの
である。
【0010】
【作用】請求項1に係る画像読み取り転送方法において
は、イメージスキャナにおいて、原稿の読み取り開始直
前に、先ず主走査方向全幅にわたる所定の白部材を読み
取ってから、原稿の画像の読み取りを開始し、次に、白
部材を読み取って得られた階調補正用データと、この階
調補正用データに後続する原稿に応じた画像データとを
イメージスキャナからホストコンピュータに順次転送す
る。一方、ホストコンピュータにおいては、その転送さ
れた階調補正用データを用いて、画像データに対して白
レベル補正を含む階調補正の処理を施す。即ち、イメー
ジスキャナにおいては、何ら演算処理することなく、白
部材の読取り及び原稿に描かれた階調画像の読取りと、
これらを読取って得られる階調補正データ及び画像デー
タの転送だけに専念するようにして、階調画像の読取り
速度や転送速度を高速化できる一方、各種の演算処理を
高速で処理可能なホストコンピュータにおいて、画像デ
ータに対する複雑な白レベル補正を含む階調補正の処理
を施すので、階調補正処理を高速に行うことができる。
【0011】請求項2に係る画像読み取り転送システム
においては、イメージスキャナには、主走査方向全幅に
わたる所定の白部材が設けられ、データ転送手段は、こ
の白部材を読み取って得られた階調補正用データと、こ
の階調補正用データに後続する画像データとをホストコ
ンピュータに順次転送する。一方、ホストコンピュータ
に設けた階調補正手段は、イメージスキャナから転送さ
れた階調補正用データを用いて、画像データに対して、
白レベル補正を含む階調補正の処理を施す。
【0012】即ち、イメージスキャナにおいては、何ら
演算処理することなく、白部材の読取り及び原稿に描か
れた階調画像の読取りと、これら階調補正データ及び画
像データの転送だけに専念するようにして、読取り速度
や転送速度を高速化できる一方、各種の演算処理を高速
で処理可能なホストコンピュータにおいて、画像データ
に対する複雑な白レベル補正を含む階調補正の処理を施
すので、階調補正処理を高速に行うことができる。
【0013】請求項3に係る画像読み取り転送システム
においては、請求項2と同様の作用を奏するが、前記階
調補正用データは、白部材を照明状態で主走査方向に複
数回走査した白レベル補正用データと、白部材を非照明
状態で主走査方向に複数回走査した黒レベル補正用デー
タとを含むので、これら複数回分の白レベル補正用デー
タの平均値を求めるとともに、これら複数回分の黒レベ
ル補正用データの平均値を求めて、ホストコンピュータ
へ転送された画像データの各階調画素に対して、これら
白レベル補正用データの平均値と黒レベル補正用データ
の平均値とに基づいて階調補正処理ができるので、階調
補正処理を精度良く施すことができる。
【0014】
【実施例】以下、本発明の実施例について、図面に基づ
いて説明する。本実施例は、図1に示すように、ホスト
コンピュータ10と、原稿の階調画像を読取るイメージ
スキャナ30とを接続用コード2で接続した画像読み取
り転送システム1に本発明を適用した場合のものであ
る。
【0015】先ず、ホストコンピュータ10の制御系
は、基本的には図2のブロック図に示すように構成され
ている。制御装置17の入出力インターフェース22に
は、CRT方式のディスプレイ(CRTD)12に文字
や記号のデータを出力するCRTコントローラ(CRT
C)13と、フロッピィーディスクドライブ装置(FD
D)14を駆動制御する為のフロッピィーディスクコン
トローラ(FDC)15と、キーボード16などが接続
されている。
【0016】制御装置17は、基本的にCPU18と、
このCPU18にデータバスなどの制御バス23を介し
て接続された入出力インターフェース22と、各種のデ
ータ処理制御や、IEEE1284で規定される通信用
インターフェースに基づいて画像データをパラレル転送
方式で送受信処理する制御プログラムなどが格納された
ROM19と、イメージスキャナ30より転送された画
像データを記憶する画像データメモリや、白レベル補正
データメモリ20a(図8参照)及び黒レベル補正デー
タメモリ20b(図9参照)などのデータ処理に必要な
各種のメモリを設けたRAM20と、データ転送をCP
U18の介在なしに高速に行う為のDMA(ダイレクト
・メモリ・アクセス)コントローラ21とから構成され
ている。また、その制御バス23には、イメージスキャ
ナ30との相互間において、IEEE1284で規定さ
れる通信用インターフェースに基づいて画像データをパ
ラレル転送方式で送受信可能なセントロニクス通信用ポ
ートを有する送受信回路24が接続されている。そし
て、この送受信回路24には、セントロニクス用コネク
タ11が接続され、このコネクタ11には、接続用コー
ド2を介してイメージスキャナ30が接続されている。
【0017】一方、イメージスキャナ30には、図3に
示すように、複数枚の原稿41を積載して載置可能な原
稿台32が設けられるとともに、操作パネル33や電源
スイッチ34などが設けられている。また、本体フレー
ム31の内部には、図4に示すように、その原稿台32
に積載された複数枚の原稿41のうち、下側の原稿41
から1枚ずつ取り出して、1対の送りローラ42、原稿
ガイド43、1対の送りローラ44により、所定の搬送
経路を経て排紙する為の原稿搬送機構40が設けられて
いる。
【0018】一方、その搬送経路の途中部において、画
像読み取り機構50が設けられ、この画像読み取り機構
50は、原稿ガイド43の下面、つまり搬送される原稿
41に対向する面側に貼着された板状の白部材51と、
この白部材51を照明する照明用ランプ52と、ミラー
53と、原稿41の階調画像を読取る為に、1648個
のCCD(電荷結合素子)からなる読取りセンサ54な
どを備えたものであり、照明用ランプ52によって白部
材51又は搬送される原稿41に光が照射され、その白
部材51又は原稿41からの反射光がミラー53で反射
され、読取りセンサ54に受光されて、1ライン分の、
白部材51による白レベル補正用のデータ、或いは原稿
41上の階調画像を、1ライン分ずつ読み取るようにな
っている。
【0019】次に、イメージスキャナ30の制御系は、
図4のブロック図に示すように構成されている。制御装
置70の入出力インターフェース75には、操作パネル
33の各スイッチと、読取りセンサ54から出力され、
2値化回路61で2値化(デジタルデータ)されたシリ
アルの画像データをパラレルの画像データに変換するS
/P変換器62、原稿搬送機構40を駆動する原稿送り
モータ63の為の駆動回路64、その他には、カバーオ
ープン検出スイッチ(図示略)などが接続されている。
【0020】制御装置70は、基本的に、CPU71
と、このCPU71にデータバスなどの制御バス76を
介して接続された入出力インターフェース75と、RO
M72及びRAM73と、データ転送をCPU71の介
在なしに高速に行う為のDMAコントローラ74とから
構成されている。また、その制御バス76には、ホスト
コンピュータ10との相互間において、IEEE128
4で規定される通信用インターフェースに基づいて画像
データをパラレル転送方式で送受信可能なセントロニク
ス通信用ポートを有する送受信回路77が接続されてい
る。そして、この送受信回路77には、セントロニクス
用コネクタ35が接続され、このコネクタ35には、接
続用コード2を介してホストコンピュータ10が接続さ
れている。
【0021】前記ROM72には、原稿搬送機構40を
駆動する駆動制御プログラムや、IEEE1284で規
定される通信用インターフェースに基づいて階調画像デ
ータをパラレル転送方式で送信する、本願特有の後述の
データ転送制御の制御プログラムなどが格納されてい
る。前記RAM73には、読取りセンサ54で読取られ
た1ライン分の画像データを記憶する画像データメモリ
と、階調補正の為の白レベル補正用データを記憶する白
レベルメモリ及び黒レベル補正用データを記憶する黒レ
ベルメモリなど、階調画像データの読取りに必要な各種
のメモリが割り当てられている。
【0022】次に、イメージスキャナ30の制御装置7
0で行われるデータ転送制御のルーチンについて、画像
読み取り転送方法を含めて、図6のフローチャートに基
づいて説明する。尚、図中符号Si(i=10、11、
12・・・)は各ステップである。
【0023】イメージスキャナ30に電源が投入され
て、各種の初期化処理が実行された後、このデータ転送
制御が開始されると、先ずアイドル状態において、ホス
トコンピュータ10より送信される階調画像データ送信
コマンドを受信したか否か(S10:No)、が繰り返して
判定されている。そして、ホストコンピュータ10から
階調画像データ送信コマンドを受信したときには(S1
0:Yes )、照明用ランプ52が点灯され(S11)、白
レベル補正用データ作成処理が実行される(S12)。
【0024】即ち、原稿41を搬送せず、白部材51を
照明用ランプ52にて照射した状態で主走査方向に8回
走査した8つの白レベル補正用データが読取りセンサ5
4で読み取られる。そして、RAM73の白レベルメモ
リには、第1回目から第8回目までの各白レベル補正用
データ(図8参照)が、読取りセンサ54を構成する各
センサに対応する1648画素の各々について、白レベ
ルデータWA1 、WA2 、WA3 ・・・・WA1648として記憶さ
れる。ここで、各白レベルデータWA1 、WA2 、WA3 ・・
・・WA1648の各々は、1バイトからなるレベルデータ
(濃度データ)である。次に、照明用ランプ52が消灯
され(S13)、黒レベル補正用データ作成処理が実行さ
れる(S14)。
【0025】即ち、原稿41を搬送せず、白部材51を
照明用ランプ52にて照射しない状態で主走査方向に8
回走査した8つの黒レベル補正用データが読取りセンサ
54で読み取られる。そして、RAM73の黒レベルメ
モリには、第1回目から第8回目までの各黒レベル補正
用データ(図9参照)が、読取りセンサ54を構成する
各センサに対応する1648画素の各々について、黒レ
ベルデータBA1 、BA2、BA3 ・・・・BA1648として記憶
される。ここで、各黒レベルデータBA1 、BA2、BA3 ・
・・・BA1648の各々は、1バイトからなるレベルデータ
(濃度データ)である。次に、白レベルメモリに記憶し
た8回分の白レベル補正用データと、黒レベルメモリに
記憶した8回分の黒レベル補正用データとからなる階調
用補正データが、DMAコントローラ56により、1バ
イト単位でホストコンピュータ10に順次送信される
(S15)。
【0026】次に、照明用ランプ52が点灯され(S1
6)、図示しない画像読取り制御に従って、原稿搬送機
構40により原稿41が所定微小ピッチずつ送られると
共にその原稿41に形成されている階調画像が読取りセ
ンサ54にて読み取られる。そして、読取りセンサ54
で読み取られた1ライン毎の階調画像データを、DMA
コントローラ56により、1バイト単位でホストコンピ
ュータ10に順次送信するデータ転送処理が実行され
(S17)、S10に戻る。
【0027】次に、ホストコンピュータ10の制御装置
17で行われる階調補正制御のルーチンについて、図7
のフローチャートに基づいて説明する。但し、イメージ
スキャナ30から送信された8回分の白レベル補正用デ
ータは、図8に示すように、RAM20に割り当てられ
ている白レベル補正データメモリ20aに記憶されてお
り、また8回分の黒レベル補正用データは、図9に示す
ように、RAM20に割り当てられている黒レベル補正
データメモリ20bに記憶されており、更に階調画像デ
ータはRAM20に割り当てられている画像データメモ
リに記憶されているものとする。この制御が開始される
と、先ず白レベル補正データメモリ20aに記憶された
8回分の白レベル補正用データについて、白レベルデー
タの各画素列毎に、白レベル平均値Wの演算処理が実行
される(S20)。
【0028】即ち、図8において、第1回目の第1画素
の白レベルデータ「1WA1」と、第2回目の第1画素の白
レベルデータ「2WA1」と、第3回目の第1画素の白レベ
ルデータ「3WA1」と、・・・第8回目の第1画素の白レ
ベルデータ「8WA1」との8つの第1画素の白レベルデー
タについて、最大値と最小値とを除いた6つの白レベル
データの白レベル平均値W1が求められる。同様にし
て、第2画素に関する8回分の白レベルデータから、最
大値と最小値とを除いた6つの白レベルデータの白レベ
ル平均値W2が求められる。そして、白レベル平均値W
の演算処理が1648回繰り返されて、最終的に、1ラ
インを構成する1648画素の各画素に対応する、16
48個の白レベル平均値W1〜W1648が求められる。
【0029】次に同様にして、黒レベル補正データメモ
リ20bに記憶された8回分の黒レベル補正用データに
ついて、黒レベルデータの各画素列毎に、黒レベル平均
値Wの演算処理が実行される(S21)。即ち、図9にお
いて、第1回目の第1画素の黒レベルデータ「1BA1」
と、第2回目の第1画素の黒レベルデータ「2BA1」と、
第3回目の第1画素の黒レベルデータ「3BA1」と、・・
・第8回目の第1画素の黒レベルデータ「8BA1」との8
つの第1画素の黒レベルデータについて、最大値と最小
値とを除いた6つの黒レベルデータの黒レベル平均値B
1が求められる。同様にして、第2画素に関する8回分
の白レベルデータから、最大値と最小値とを除いた6つ
の白レベルデータの白レベル平均値B2が求められる。
そして、黒レベル平均値Bの演算処理が1648回繰り
返されて、最終的に、1ラインを構成する1648画素
の各画素に対応する、1648個の黒レベル平均値B1
〜B1648が求められる。
【0030】次に、画素カウンタの画素カウント値nに
初期値「1」がセットされ(S22)、画像データメモリ
から、1ライン分の階調画像データ、つまり1648個
の階調データGDが読出される(S23)。次に、その1
648個の階調データGDのうち、画素カウント値nで
指示する1つの階調データGDが、画素カウント値nに
対応する白レベル平均値Wよりも大きいときには(S2
4:Yes )、その階調データGDを補正した補正階調デ
ータAGD として、256段階の階調データ「FF〜0
0」の最大値「FF」がセットされ(S30)、RAM2
0の所定のメモリにおいて、その補正階調データAGD
が、画素カウント値nに対応させて記憶される(S2
7)。
【0031】次に、画素カウント値nが1つインクリメ
ントされ(S28)、その画素カウント値nが「1648」に
達していないときには(S29:No)、S24〜S29が繰り
返して実行される。一方、画素カウント値nで指示する
1つの階調データGDが、画素カウント値nに対応する
白レベル平均値W以下であり且つ画素カウント値nに対
応する黒レベル平均値Bよりも小さいときには(S24:
No、S25:Yes )、その階調データGDを補正した補正
階調データAGD として、256段階の階調データ「FF
〜00」の最小値「00」がセットされ(S31)、RA
M20の所定のメモリにおいて、その補正階調データAG
D が、画素カウント値nに対応させて記憶される(S2
7)。
【0032】ところで、画素カウント値nで指示する1
つの階調データGDが、画素カウント値nに対応する白
レベル平均値W以下であり且つ黒レベル平均値B以上の
ときには(S24・S25:No)、図示の演算式により、階
調データ補正演算が実行されて、256段階の階調デー
タ「FF〜00」の範囲内に対応するように補正された
補正階調データAGD が求められる(S26)。以下同様に
して、S27〜S29が実行される。そして、画素カウント
値nが「1648」に達したときに(S29:Yes )、その1
ライン分の階調画像データが最終ラインでないときには
(S32:No)、S22〜S32が繰り返して実行され、補正
処理した1ライン分の階調画像データが最終ラインのと
きには(S32:Yes )、この制御を終了して、メインル
ーチンにリターンする。
【0033】次に、イメージスキャナ30で読み取った
階調画像データをホストコンピュータ10に転送して階
調補正する作用について説明する。イメージスキャナ3
0の画像読み取り機構50に設けられた原稿ガイド43
には、主走査方向全幅にわたる所定の白部材51が設け
られており、原稿41の読み取り開始直前に、この白部
材51を照明用ランプ52にて照射した状態で主走査方
向に8回走査した白レベル補正用データを作成するとと
もに、白部材51を照明用ランプ52にて照射しない状
態で主走査方向に8回走査した黒レベル補正用データを
作成し、これら8回分の白レベル補正用データと黒レベ
ル補正用データとからなる階調補正データがホストコン
ピュータ10に転送された後、原稿41の階調画像を読
み取った階調画像データを1ラインずつホストコンピュ
ータ10に転送される。
【0034】一方、ホストコンピュータ10において
は、イメージスキャナ30から転送された階調補正デー
タについて、先ず、8回分の白レベル補正用データに基
づいて、各画素に対応する1648個の白レベル平均値
W1〜W1648を夫々求めるとともに、8回分の黒レベル
補正用データに基づいて、各画素に対応する1648個
の黒レベル平均値B1〜B1648を求めておき、次に、転
送された階調画像データの各ライン毎に、各階調データ
について、その階調データに対応する白レベル平均値W
及び黒レベル平均値Bにより、256段階の階調データ
「FF〜00」の範囲内に対応するように補正された補
正階調データAGD が求められる。
【0035】このように、イメージスキャナ30におい
ては、所定の白部材51を用いて、照明状態での白レベ
ル補正用データを作成するとともに、非照明状態での黒
レベル補正用データを作成し、これら白レベル補正用デ
ータと黒レベル補正用データとからなる階調補正用デー
タをホストコンピュータ10に転送し、更に原稿41の
階調画像を読み取った階調画像データをホストコンピュ
ータ10に転送し、ホストコンピュータ10において、
転送された階調画像データの各階調データについて、そ
の階調データに対応する白レベル平均値W及び黒レベル
平均値Bにより、256段階の階調データ「FF〜0
0」の範囲内に対応するように補正された補正階調デー
タAGD を求めるようにしたので、イメージスキャナ30
においては、何ら演算処理することなく、白部材51の
読取り及び原稿41に描かれた階調画像の読取りと、こ
れら階調補正データ及び階調画像データの転送だけに専
念するようにして、読取り速度や転送速度を高速化でき
る一方、各種の演算処理を高速で処理可能なホストコン
ピュータ10において、複雑な白レベル補正処理や黒レ
ベル補正処理などの階調補正処理を施すので、階調補正
処理を高速に且つ精度良く行うことができる。
【0036】尚、イメージスキャナ30において作成す
る白レベル補正用データや黒レベル補正用データは、8
回分に限るものではなく、読み取る原稿41のサイズや
ホストコンピュータ10のデータ処理能力に応じて、読
み取り回数を増減させたり、白レベル補正処理だけを施
すように構成するなど、前記実施例に関し、既存の技術
や当業者に自明の技術に基いて種々の変更を加えること
もあり得る。
【0037】
【発明の効果】請求項1に係るによれば、イメージスキ
ャナにおいて、白部材を読み取ってから、原稿の画像の
読取りを開始し、これら階調補正用データと画像データ
とをホストコンピュータに順次転送する一方、ホストコ
ンピュータにおいて、その階調補正用データを用いて画
像データの階調補正処理を施すので、イメージスキャナ
においては、何ら演算処理することなく、白部材の読取
り及び原稿に描かれた階調画像の読取りと、これら階調
補正データ及び画像データの転送だけに専念するように
して、階調画像の読取り速度や転送速度を高速化できる
一方、各種の演算処理を高速で処理可能なホストコンピ
ュータにおいて、複雑な白レベル補正を含む階調補正の
処理を施すので、階調補正処理を高速に行うことができ
る。
【0038】請求項2に係る画像読み取り転送システム
によれば、イメージスキャナに、所定の白部材とデータ
転送手段とを設け、またホストコンピュータに、階調補
正手段を設けたので、イメージスキャナにおいては、何
ら演算処理することなく、白部材の読取り及び原稿に描
かれた階調画像の読取りと、これら階調補正データ及び
画像データの転送だけに専念するようにして、読取り速
度や転送速度を高速化できる一方、各種の演算処理を高
速で処理可能なホストコンピュータにおいて、複雑な白
レベル補正を含む階調補正の処理を施すので、階調補正
処理を高速に行うことができる。
【0039】請求項3に係る画像読み取り転送システム
によれば、請求項2と同様の効果を奏するが、前記階調
補正用データは、白部材を照明状態で主走査方向に複数
回走査した白レベル補正用データと、白部材を非照明状
態で主走査方向に複数回走査した黒レベル補正用データ
とを含むので、これら複数回分の白レベル補正用データ
の平均値を求めるとともに、これら複数回分の黒レベル
補正用データの平均値を求めて、転送された画像データ
の各階調画素に対して、これら白レベル補正用データの
平均値と黒レベル補正用データの平均値とに基づいて階
調補正処理ができるので、階調補正処理を精度良く施す
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例に係る、ホストコンピュータと
イメージスキャナとからなる画像読み取り転送システム
の構成図である。
【図2】ホストコンピュータの制御系のブロック図であ
る。
【図3】本発明の実施例に係るイメージスキャナの斜視
図である。
【図4】イメージスキャナの要部縦断概略側面図であ
る。
【図5】イメージスキャナの制御系のブロック図であ
る。
【図6】データ転送制御のルーチンの概略フローチャー
トの一部である。
【図7】階調補正制御のルーチンの概略フローチャート
の一部である。
【図8】作成された8回分の白レベル補正用データの説
明図である。
【図9】作成された8回分の黒レベル補正用データの説
明図である。
【符号の説明】
1 画像読み取り転送システム 10 ホストコンピュータ 17 制御装置 18 CPU 19 ROM 20 RAM 30 イメージスキャナ 41 原稿 50 画像読み取り機構 51 白部材 54 読取りセンサ54 70 制御装置 71 CPU 72 ROM 73 RAM

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 原稿の画像をイメージスキャナで読み取
    り、その原稿に応じた画像データをホストコンピュータ
    に転送する画像読み取り転送方法において、 前記イメージスキャナにおいて、原稿の読み取り開始直
    前に主走査方向全幅にわたる所定の白部材を読み取って
    から、原稿の画像の読み取りを開始し、 前記白部材を読み取って得られた階調補正用データと、
    この階調補正用データに後続する前記画像データとをイ
    メージスキャナからホストコンピュータに順次転送し、 前記ホストコンピュータにおいて、前記画像データに対
    して、前記階調補正用データを用いて白レベル補正を含
    む階調補正の処理を施す、 ことを特徴とする画像読み取り転送方法。
  2. 【請求項2】 原稿の画像を読み取るイメージスキャナ
    と、このイメージスキャナから転送される前記原稿に応
    じた画像データを受けるホストコンピュータとを備えた
    画像読み取り転送システムにおいて、 前記イメージスキャナは、主走査方向全幅にわたる所定
    の白部材と、この白部材を読み取って得られた階調補正
    用データとこの階調補正用データに後続する前記画像デ
    ータとをホストコンピュータに順次転送するデータ転送
    手段とを備え、 前記ホストコンピュータは、前記画像データに対して、
    イメージスキャナから転送された前記階調補正用データ
    を用いて白レベル補正を含む階調補正の処理を施す階調
    補正手段を備えたことを特徴とする画像読み取り転送シ
    ステム。
  3. 【請求項3】 前記階調補正用データは、白部材を照明
    状態で主走査方向に複数回走査した白レベル補正用デー
    タと、白部材を非照明状態で主走査方向に複数回走査し
    た黒レベル補正用データとを含むことを特徴とする請求
    項2に記載の画像読み取り転送システム。
JP7179445A 1995-06-21 1995-06-21 画像読み取り転送方法及びその転送システム Pending JPH099063A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7179445A JPH099063A (ja) 1995-06-21 1995-06-21 画像読み取り転送方法及びその転送システム
US08/667,862 US6072912A (en) 1995-06-21 1996-06-20 Image reading-and-transferring system utilizing computer correction of tone data

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7179445A JPH099063A (ja) 1995-06-21 1995-06-21 画像読み取り転送方法及びその転送システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH099063A true JPH099063A (ja) 1997-01-10

Family

ID=16065991

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7179445A Pending JPH099063A (ja) 1995-06-21 1995-06-21 画像読み取り転送方法及びその転送システム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6072912A (ja)
JP (1) JPH099063A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009225309A (ja) * 2008-03-18 2009-10-01 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
US8111433B2 (en) 2006-11-13 2012-02-07 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image reading device capably scanning an image formed on a document in consideration of deterioration of the reference member

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3554199B2 (ja) * 1998-08-31 2004-08-18 キヤノン株式会社 シェーディング補正装置、シェーディング補正方法及び画像読み取り装置
US7391532B2 (en) * 2000-02-01 2008-06-24 Canon Kabushiki Kaisha Image correction in image sensing system including image sensing apparatus and image processing apparatus
US7324236B2 (en) * 2000-02-01 2008-01-29 Canon Kabushiki Kaisha Discrepancy correction method and apparatus for correcting difference in levels of image signals obtained by an image sensor having a multiple output channels
JP3885987B2 (ja) * 2000-05-18 2007-02-28 株式会社リコー 画像読取装置および画像形成装置
JP3897520B2 (ja) * 2000-07-11 2007-03-28 キヤノン株式会社 撮像装置および撮像装置の制御方法
TW552793B (en) * 2001-12-28 2003-09-11 Avision Inc Method and related apparatus for compensating light inhomogeneity of light-distributing device of a scanner
US20030202111A1 (en) * 2002-04-30 2003-10-30 Jaejin Park Apparatus and methods for dark level compensation in image sensors using dark pixel sensor metrics
JP4085283B2 (ja) * 2005-02-14 2008-05-14 セイコーエプソン株式会社 画像処理システム、プロジェクタ、プログラム、情報記憶媒体および画像処理方法
US7724981B2 (en) * 2005-07-21 2010-05-25 Ancestry.Com Operations Inc. Adaptive contrast control systems and methods
KR101090059B1 (ko) * 2007-06-12 2011-12-07 삼성전자주식회사 화상처리장치 및 그 쉐이딩 방법
JP2012070089A (ja) * 2010-09-21 2012-04-05 Toshiba Corp 画像読取装置
JP6142815B2 (ja) * 2014-02-13 2017-06-07 ブラザー工業株式会社 画像読取装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5115478A (en) * 1986-01-10 1992-05-19 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Image reader
US5038225A (en) * 1986-04-04 1991-08-06 Canon Kabushiki Kaisha Image reading apparatus with black-level and/or white level correction
US5453845A (en) * 1986-10-27 1995-09-26 Canon Kabushiki Kaisha Apparatus for providing variable gamma correction in both on-line and off-line modes of operation
US5430559A (en) * 1988-12-22 1995-07-04 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Image reading apparatus with improved output correction of image signal
US5202773A (en) * 1989-12-22 1993-04-13 Fuji Xerox Co., Ltd. Multiple value image input device with chromatic gradation correction
JP3290190B2 (ja) * 1991-03-27 2002-06-10 富士写真フイルム株式会社 画像記録装置
US5383032A (en) * 1991-05-28 1995-01-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Image processing system
JPH06253209A (ja) * 1993-02-24 1994-09-09 Nikon Corp 画像読み取り装置
JP3391533B2 (ja) * 1993-12-08 2003-03-31 株式会社リコー 画像形成装置
US5719965A (en) * 1994-12-13 1998-02-17 Hewlett-Packard Company Higher precision look-up table from lower precision look-up table for improved tonal adjustment
US5532849A (en) * 1995-03-10 1996-07-02 Xerox Corporation Facsimile with local correction of TRC based on destination TRC requirements

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8111433B2 (en) 2006-11-13 2012-02-07 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image reading device capably scanning an image formed on a document in consideration of deterioration of the reference member
JP2009225309A (ja) * 2008-03-18 2009-10-01 Kyocera Mita Corp 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
US6072912A (en) 2000-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH099063A (ja) 画像読み取り転送方法及びその転送システム
US5649033A (en) Image processing apparatus outputting desired image irrespective of directions of original and output paper
JPS63184455A (ja) 画像読取装置
JPH03217976A (ja) 画像処理システム
US6388777B1 (en) Digital image reading apparatus
EP0570892A1 (en) Computer peripheral devices interconnection
US5789729A (en) Double side scanner and method for controlling the scanner
JP2018137521A (ja) 画像読取装置
JPH10112769A (ja) 画像形成システム
JP2001036744A (ja) 画像読取方法、画像読取装置及び画像処理装置
JPH11122433A (ja) 画像読取装置
JPH10171971A (ja) イメージスキャナ
JP3547206B2 (ja) 画像読取装置
JP4904317B2 (ja) 画像読取装置、並びにそれを備えた画像蓄積装置及び画像形成装置
JPH1146295A (ja) ディジタル画像読取装置
JP2911478B2 (ja) 画像処理装置
JPH09139810A (ja) 画像読取装置
JPH04369163A (ja) 画像読取装置
JP2001036697A (ja) 自動的に原稿の走査範囲を認識する走査裝置及びその方法
JPH07262312A (ja) 画像処理装置
JPH0983739A (ja) 画像読取システム
JPH03196768A (ja) 画像読取装置
JP3099974B2 (ja) 画像読取装置
JPH09238255A (ja) 画像読み取り装置
JPH10164295A (ja) 画像読取装置