JPH09238255A - 画像読み取り装置 - Google Patents

画像読み取り装置

Info

Publication number
JPH09238255A
JPH09238255A JP8069490A JP6949096A JPH09238255A JP H09238255 A JPH09238255 A JP H09238255A JP 8069490 A JP8069490 A JP 8069490A JP 6949096 A JP6949096 A JP 6949096A JP H09238255 A JPH09238255 A JP H09238255A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reading
original
setting
host computer
read
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8069490A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeki Kuwamoto
茂樹 桑本
Hiroaki Kotabe
浩明 小田部
Takeyuki Togashi
建之 富樫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP8069490A priority Critical patent/JPH09238255A/ja
Publication of JPH09238255A publication Critical patent/JPH09238255A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 原稿毎に個々に異なる読み取り条件で複数の
原稿を連続して読み取る。 【解決手段】 ユーザはADF405の原稿トレイ8上
に複数の原稿をセットし、ホストコンピュータPCを操
作してユーザインタフェース401上で基本の読み取り
条件A〜Fの「設定1」を行い、次いでこれらの読み取
り条件A〜Fを原稿毎に選択して「設定2」を行うと、
「設定1」、「設定2」がホストコンピュータPCから
画像読み取り装置100に送信され、SCU20内のR
AM27に記憶される。次いでRAM27に記憶された
No.1の設定がCPU25により読み出されてセット
され、この設定に応じた読み取りが行われる。次の原稿
が残っている場合には次のNoの設定がセットされて次
の原稿の読み取りが行われる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ホストコンピュー
タから指定された読み取り条件に基づいて原稿を読み取
る画像読み取り装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の画像読み取り装置は、ホ
ストコンピュータから指定された同一の読み取り条件に
基づいて複数の原稿を連続して読み取るように構成され
ている。なお、読み取り条件としては、解像度、読み取
りエリア、ガンマカーブ、フィルタ、色調、階調、疑似
ハーフトーン、圧縮率等のパラメータを指定することが
できる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
画像読み取り装置では、ホストコンピュータから指定さ
れた同一の読み取り条件に基づいて複数の原稿を連続し
て読み取るのみであるので、原稿毎に個々の異なる読み
取り条件を設定して複数の原稿を読み取る場合には、条
件毎に読み取りを中断して条件を再設定し、読み取りを
再開しなければならないという問題点がある。
【0004】本発明は上記従来の問題点に鑑み、原稿毎
に個々に異なる読み取り条件で複数の原稿を連続して読
み取ることができる画像読み取り装置を提供することを
目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するために、ホストコンピュータから指示された読み取
り条件に基づいて原稿を読み取る画像読み取り装置にお
いて、複数の原稿を連続して読み取る原稿読み取り手段
と、ホストコンピュータから原稿毎に指示された読み取
り条件に基づいて前記原稿読み取り手段が複数の原稿を
連続して且つ個々の読み取り条件で読み取るように制御
する制御手段とを有することを特徴とする。
【0006】また、前記制御手段は、ホストコンピュー
タから指示された原稿毎の全ての読み取り条件を記憶す
る記憶手段を有し、前記記憶手段に記憶された読み取り
条件を各原稿の読み取り毎にセットすることを特徴とす
る。
【0007】また、前記制御手段は、前記記憶手段に記
憶された原稿毎の読み取り条件をジョブ毎に繰り返して
セットすることを特徴とする。
【0008】また、前記記憶手段に記憶された原稿毎の
読み取り条件の順番をジョブ毎に変更してセットするこ
とを特徴とする。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施の形態を説明する。図1は本発明に係る画像読み取り
装置の一実施形態を示す構成図、図2は図1の画像読み
取り装置を示すブロック図、図3はホストコンピュータ
のソフトウエア構造を示す説明図、図4は画像読み取り
装置と、ホストコンピュータと画像読み取り装置の接続
関係を示す説明図、図5は読み取り条件の基本設定例を
示す説明図、図6〜図9は図5の読み取り条件を原稿毎
に設定した例を示す説明図、図10は図1及び図2の画
像読み取り装置の読み取り処理を説明するためのフロー
チャートである。
【0010】図1に示す読み取り装置(スキャナ)10
0は、ユーザが手動で原稿をセットして原稿固定式で読
み取るモードと、ADF(自動原稿搬送機構)405
(図4参照)により原稿を自動的に搬送して原稿移動式
で読み取るモードを有する。原稿固定モード時には原稿
台ガラス1上の原稿が第1ミラー2と一体で副走査方向
Aに移動する照明ランプ3により照明される。その反射
光は第1ミラー2により反射され、次いで一体で副走査
方向Aに移動する第2ミラー4、第3ミラー5により反
射され、レンズ38により集光されてSBU(後述)1
7上のCCD6により光電変換される。照明ランプ3と
第1〜第3ミラー2、4、5は走行体モータ7により移
動する。
【0011】これに対し、ADF405を用いた原稿移
動モード時には照明ランプ3等は読み取り位置Bに固定
される。そして、原稿台8上に予めセットされた原稿束
の内、一番上の原稿がピックアップローラ9により取り
込まれ、次いでレジストローラ対10、搬送ドラム1
1、搬送ローラ12により読み取り位置Bに搬送されて
読み取られ、次いで排紙ローラ13、14により排紙ト
レイ15上に排出される。これらの各ローラは搬送モー
タ16により駆動される。
【0012】図2に示す系は概略的にSBU(センサ・
ボード・ユニット)17と、MBU(マザー・ボード・
ユニット)18と、SCU(スキャナ・コントロール・
ユニット)20と、SIMM(シングル・インライン・
メモリ・モジュール)23と、IEU(イメージ・エン
ハンス・ユニット)28と、RCU(リバースサイド・
コントロール・ユニット)32と、DCU(データ・コ
ンプレッション・ユニット)36と、ADU(ADFド
ライビング・ユニット)37と、ビデオアダプタ39な
どを有する。
【0013】SBU17上のCCD6に入射した原稿の
反射光は、CCD6により光の強度に応じた電圧値のア
ナログ信号に変換され、このアナログ信号は奇数ビット
と偶数ビットに別れてMBU18に印加される。MBU
18ではこのアナログ信号がAHP(アナログデータ・
ハンドリング・ペリファラル)19により暗電位部分が
取り除かれた後、奇数ビットと偶数ビットが合成され、
次いで所定の振幅にゲイン調整された後にデジタル信号
に変換され、SCU20に印加される。
【0014】SCU20ではこのデジタル画像信号がS
IP(スキャナ・イメージング・ペリファラル)21に
よりシェーディング補正、ガンマ補正、MTF補正等が
行われた後に2値化され、ビデオ信号としてページ同期
信号、ライン同期信号、画像クロックと共に出力され
る。SIP21の出力信号はセレクタ30の一方の入力
端子と、コネクタ29を介してIEU28に印加され、
IEU28では入力されたビデオ信号に所定の画像処理
が行われ、再びSCU20に入力されてセレクタ30の
他方の入力端子に印加される。
【0015】セレクタ30により選択された画像処理有
り、又は無しのビデオ信号はセレクタ31の一方の入力
端子に印加され、セレクタ31の他方の入力端子には、
RCU32からのビデオ信号がMBU18を介して印加
される。RCU32は原稿の両面を読み取る場合に原稿
の裏面読み取りを制御するユニットであり、SCU20
内のCPU25によりシリアル通信で制御されて読み取
った裏面画像データをMBU18を介してセレクタ31
に出力する。したがって、セレクタ31により原稿の読
み取り面が選択可能に構成されている。
【0016】セレクタ31により選択されたビデオ信号
は、セレクタ32の一方の入力端子と、コネクタ33を
介してビデオアダプタ39に印加され、セレクタ32の
他方の入力端子にはビデオアダプタ39からのビデオ信
号がコネクタ33を介して印加される。セレクタ32に
より選択されたビデオ信号は、DRAM41を管理する
SBC(スキャン・バッファ・コントローラ)22に印
加され、DRAM41及びSIMM23より成る画像メ
モリに蓄えられる。
【0017】画像メモリ(23、41)に蓄えられた画
像データはセレクタ34の一方の入力端子と、コネクタ
35を介してDCU36に印加され、セレクタ34の他
方の入力端子にはDCU36により圧縮された画像デー
タがコネクタ35を介して印加される。セレクタ34に
より選択された圧縮、又は非圧縮の画像データは、SC
SIコントローラ24を介してホストコンピュータであ
るパーソナルコンピュータPC(図3)に送られる。
【0018】SCU20上にはまた、CPU25等の
他、ROM26、RAM27等が実装され、SCSIコ
ントローラ24を制御することによりホストコンピュー
タとの間で通信を行う。CPU25はまた、走行体駆動
モータ7、給紙駆動モータ、搬送駆動モータ16を構成
する各ステッピングモードのタイミング制御を行う。A
DU37はADFに用いられている各種の電装部品に対
する電力を中継する。
【0019】このスキャナ100を制御するパーソナル
コンピュータPCのソフトウエアは、図3に示すように
アプリケーションソフト301と、ドライバ302とイ
ンタフェースカード303を有する。アプリケーション
ソフト301はユーザとのインタフェースであり、ドラ
イバ302はスキャナ言語(コマンド)の生成、読み取
りエリアの指定、読み取りパラメータの設定、オプショ
ンなどの機能を有する。インタフェースカード303は
スキャナ100とパーソナルコンピュータPCとの間で
画像データとスキャナ言語を送受信する機能を有する。
【0020】パーソナルコンピュータPCは図4に示す
ようにスキャナ100とディスプレイ400の間に接続
され、ディスプレイ400がユーザインタフェース40
1となる。パーソナルコンピュータPCはその動作を統
合制御、算術論理演算を行うCPU402と、画像デー
タをディスプレイ400に出力する機能を有するディス
プレイカード403と、ソフトウエア等が格納されるハ
ードディスク404(及びそのドライブ装置)を有す
る。
【0021】次に図5〜図9を参照して読み取り条件を
説明する。図5は一例として6種類の読み取り条件(パ
ラメータ)の設定例A〜Fを示し、 A:A4縦、白黒2値、300dpi B:A4縦、256階調グレイスケール、200dpi C:A4縦、1600万色、150dpi、平滑化 D:A4縦、白黒2値、300dpi、孤立点除去 E:A4縦、白黒2値、400dpi、誤差拡散 F:A4縦、白黒2値、400dpi、白黒反転 のように原稿サイズ、色、解像度、画像処理などが設定
される。
【0022】図6に示す例では原稿1枚(又はジョブ)
No1〜6毎にそれぞれ読み取り条件A〜Fが設定さ
れ、図7に示す例では原稿No1〜6毎にそれぞれ読み
取り条件A、D、F、C、E、Bが設定され、図8に示
す例では原稿No1〜6毎にそれぞれ設定例A、A、
C、C、E、Eが設定され、図9に示す例では原稿No
1〜3毎にそれぞれ読み取り条件B、B、Aが設定され
ている。
【0023】次に、図10を参照して動作を説明する。
先ず、ユーザはADF405の原稿トレイ8上に複数の
原稿をセットし、ホストコンピュータPCを操作してユ
ーザインタフェース401上で図5に示すような基本の
読み取り条件A〜Fの「設定1」を行い(ステップ50
1)、次いでこれらの読み取り条件A〜Fを原稿毎に選
択して図6〜図9に示すような「設定2」を行う(ステ
ップ502)。
【0024】そして、上記「設定1」「設定2」を画像
読み取り装置100に記憶させて読み取りを行う場合に
は「設定1」「設定2」をホストコンピュータPCから
画像読み取り装置100に送信し(ステップ503→5
09)、SCU20内のRAM27に記憶させる(ステ
ップ510)。次いでRAM27に記憶されたNo.1
の設定がCPU25により読み出されてセットされ(ス
テップ511)、この設定に応じた読み取りが行われる
(ステップ512)。そして、次の原稿が残っている場
合には次のNoの設定がセットされて次の原稿の読み取
りが行われ(ステップ513→514)、次の原稿が無
くなるとこの処理を終了する(ステップ515)。
【0025】他方、上記「設定1」「設定2」を画像読
み取り装置100に記憶させないで読み取りを行う場合
には、1枚目の原稿に対するNo.1の設定がホストコ
ンピュータPCから画像読み取り装置100に送信され
(ステップ503→504)、CPU25にセットされ
る(ステップ505)。そして、この設定に応じた読み
取りが行われ(ステップ506)、次いで次の原稿が残
っている場合には次のNoの設定がホストコンピュータ
PCから画像読み取り装置100に送信され(ステップ
507→508)、ステップ505に戻る。そして、ス
テップ507において次の原稿が無くなるとこの処理を
終了する(ステップ515)。
【0026】したがって、上記実施例によれば、原稿毎
に個々に異なる読み取り条件で複数の原稿を連続して読
み取ることができる。また、ステップ513等において
原稿が未だ残っているが「設定2」の最後である場合に
は、予めホストコンピュータから指示して「設定2」の
先頭から繰り返してセットすることにより、例えば3枚
から成る原稿が数組の場合であって各1ページ目が白黒
の目次、各2ページ目が白黒の図面、各3ページ目がカ
ラー写真の場合、ホストコンピュータから読み取り条件
をジョブ毎に繰り返してセットする必要がなくなり、し
たがって、設定作業の重複をなくすことができる。
【0027】また、予めホストコンピュータから指示し
て「設定2」をジョブ毎に変更してセットすることによ
り、例えば同一原稿より成るジョブが2組あって同一ペ
ージに対して異なる条件で読み取る場合、ホストコンピ
ュータから読み取り条件をジョブ毎に繰り返してセット
する必要がなくなり、したがって、設定作業の重複をな
くすことができる。
【0028】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、ホ
ストコンピュータから原稿毎に指示された読み取り条件
に基づいて原稿毎に個々に異なる読み取り条件で複数の
原稿を連続して読み取ることができる。
【0029】また、ホストコンピュータから指示された
原稿毎の全ての読み取り条件を記憶し、この読み取り条
件を各原稿の読み取り毎にセットするので、ホストコン
ピュータから原稿の読み取り毎に読み取り条件を指示す
る必要がなくなり、したがって、高速化することができ
る。
【0030】また、原稿毎の読み取り条件をジョブ毎に
繰り返してセットするので、ホストコンピュータから読
み取り条件をジョブ毎に繰り返してセットする必要がな
くなり、したがって、設定作業の重複をなくすことがで
きる。
【0031】また、原稿毎の読み取り条件の順番をジョ
ブ毎に変更してセットするので、ホストコンピュータか
ら読み取り条件をジョブ毎に繰り返してセットする必要
がなくなり、したがって、設定作業の重複をなくすこと
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る画像読み取り装置の一実施形態を
示す構成図である。
【図2】図1の画像読み取り装置を示すブロック図であ
る。
【図3】ホストコンピュータのソフトウエア構造を示す
説明図である。
【図4】画像読み取り装置と、ホストコンピュータと画
像読み取り装置の接続関係を示す説明図である。
【図5】読み取り条件の基本設定例を示す説明図であ
る。
【図6】図5の読み取り条件を原稿毎に設定した例を示
す説明図である。
【図7】図5の読み取り条件を原稿毎に設定した例を示
す説明図である。
【図8】図5の読み取り条件を原稿毎に設定した例を示
す説明図である。
【図9】図5の読み取り条件を原稿毎に設定した例を示
す説明図である。
【図10】図1及び図2の画像読み取り装置の読み取り
処理を説明するためのフローチャートである。
【符号の説明】
6 CCD 25 CPU 27 RAM 405 ADF PC パーソナルコンピュータ(ホストコンピュータ)

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ホストコンピュータから指示された読み
    取り条件に基づいて原稿を読み取る画像読み取り装置に
    おいて、 複数の原稿を連続して読み取る原稿読み取り手段と、 ホストコンピュータから原稿毎に指示された読み取り条
    件に基づいて前記原稿読み取り手段が複数の原稿を連続
    して且つ個々の読み取り条件で読み取るように制御する
    制御手段とを有することを特徴とする画像読み取り装
    置。
  2. 【請求項2】 前記制御手段は、ホストコンピュータか
    ら指示された原稿毎の全ての読み取り条件を記憶する記
    憶手段を有し、前記記憶手段に記憶された読み取り条件
    を各原稿の読み取り毎にセットすることを特徴とする請
    求項1記載の画像読み取り装置。
  3. 【請求項3】 前記制御手段は、前記記憶手段に記憶さ
    れた原稿毎の読み取り条件をジョブ毎に繰り返してセッ
    トすることを特徴とする請求項2記載の画像読み取り装
    置。
  4. 【請求項4】 前記制御手段は、前記記憶手段に記憶さ
    れた原稿毎の読み取り条件の順番をジョブ毎に変更して
    セットすることを特徴とする請求項2記載の画像読み取
    り装置。
JP8069490A 1996-02-29 1996-02-29 画像読み取り装置 Pending JPH09238255A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8069490A JPH09238255A (ja) 1996-02-29 1996-02-29 画像読み取り装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8069490A JPH09238255A (ja) 1996-02-29 1996-02-29 画像読み取り装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09238255A true JPH09238255A (ja) 1997-09-09

Family

ID=13404210

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8069490A Pending JPH09238255A (ja) 1996-02-29 1996-02-29 画像読み取り装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09238255A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2086212A1 (en) 2008-01-31 2009-08-05 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image reading device, image reading method and reading control program

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2086212A1 (en) 2008-01-31 2009-08-05 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image reading device, image reading method and reading control program
US8203762B2 (en) 2008-01-31 2012-06-19 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image reading device, image reading method and reading control program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11177777A (ja) デジタル画像読取装置
JPH09238255A (ja) 画像読み取り装置
US7346223B2 (en) Apparatus and method for filtering image data
JPH0510869B2 (ja)
JPH11187207A (ja) 画像読み取り装置
JPH09149248A (ja) 画像読取装置
JPH11122433A (ja) 画像読取装置
JP2000059621A (ja) 画像読み取り装置
JP3642619B2 (ja) 画像読み取り装置
JP3732633B2 (ja) 画像読取装置における読取レベル調整方法
JPH09186865A (ja) 画像読取装置
JP3739076B2 (ja) 画像読取装置および画像形成装置
JPH1098588A (ja) 画像読み取り装置及び画像読み取り方法
JPH0918684A (ja) 画像読み取り装置
JPH04369163A (ja) 画像読取装置
JP3490845B2 (ja) デジタル複合機のγ補正装置およびデジタル複合機
JPH10304192A (ja) 画像読み取り装置
JP2001007985A (ja) 画像読み取り装置
JP2003244435A (ja) 画像処理装置
JP2000316070A (ja) 画像読取システム
JPH09116694A (ja) カラー画像読取装置
JPH09247390A (ja) 画像読取制御装置
JPH10112798A (ja) 画像読取装置
JP2004242216A (ja) 画像読み取り装置
JPH07162618A (ja) 画像読み取り装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040312

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040319

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040706