JPH0989590A - 故障表示器を有する位置エンコーダ - Google Patents

故障表示器を有する位置エンコーダ

Info

Publication number
JPH0989590A
JPH0989590A JP8074373A JP7437396A JPH0989590A JP H0989590 A JPH0989590 A JP H0989590A JP 8074373 A JP8074373 A JP 8074373A JP 7437396 A JP7437396 A JP 7437396A JP H0989590 A JPH0989590 A JP H0989590A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
sensor
illegal
outputs
legal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8074373A
Other languages
English (en)
Inventor
Mark Sugden David
デイビッド・マーク・サグデン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nidec SR Drives Ltd
Original Assignee
Nidec SR Drives Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nidec SR Drives Ltd filed Critical Nidec SR Drives Ltd
Publication of JPH0989590A publication Critical patent/JPH0989590A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P5/00Arrangements specially adapted for regulating or controlling the speed or torque of two or more electric motors
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • G01D5/244Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing characteristics of pulses or pulse trains; generating pulses or pulse trains
    • G01D5/24457Failure detection
    • G01D5/24461Failure detection by redundancy or plausibility
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D3/00Indicating or recording apparatus with provision for the special purposes referred to in the subgroups
    • G01D3/08Indicating or recording apparatus with provision for the special purposes referred to in the subgroups with provision for safeguarding the apparatus, e.g. against abnormal operation, against breakdown
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K29/00Motors or generators having non-mechanical commutating devices, e.g. discharge tubes or semiconductor devices
    • H02K29/06Motors or generators having non-mechanical commutating devices, e.g. discharge tubes or semiconductor devices with position sensing devices
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P25/00Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of AC motor or by structural details
    • H02P25/02Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of AC motor or by structural details characterised by the kind of motor
    • H02P25/08Reluctance motors
    • H02P25/092Converters specially adapted for controlling reluctance motors
    • H02P25/0925Converters specially adapted for controlling reluctance motors wherein the converter comprises only one switch per phase
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P6/00Arrangements for controlling synchronous motors or other dynamo-electric motors using electronic commutation dependent on the rotor position; Electronic commutators therefor
    • H02P6/12Monitoring commutation; Providing indication of commutation failure
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P6/00Arrangements for controlling synchronous motors or other dynamo-electric motors using electronic commutation dependent on the rotor position; Electronic commutators therefor
    • H02P6/14Electronic commutators
    • H02P6/16Circuit arrangements for detecting position

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)
  • Control Of Electric Motors In General (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 複数の位置センサを用いる位置エンコーダ用
の故障検出器の実現。 【構成】 複数の位置検出器から受ける位置信号は、切
換えリラクタンス機械用のロータ位置を表わし、位置エ
ンコーダが適切に作動しているときに発生する許容でき
る状態と出力状態とのシーケンスを有している。複数の
センサの少くとも1つが故障するか、位置エンコーダの
回転素子が破損するときは、不法な状態が位置センサか
らの位置信号内で発生する。故障検出器は不法な状態の
発生に伴い故障信号を作る。さらに、故障検出器は出力
状態のシーケンスを監視して、シーケンス内で出力状態
が変化が許容されたシーケンスの一つでないときに故障
信号を生成する。機械の制御器は故障信号に応答して機
械の動作を停止させるか、別の位置決め機構をトリガす
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は故障表示器を有する位
置エンコーダ、とくに切換えリラクタンスドライブで使
用するための故障表示器を有する位置エンコーダに関す
る。
【0002】一般に、リラクタンス機械は電動機として
動作でき、電動機では、その移動部分が磁気回路のリラ
クタンスが最小となる位置、すなわち、励起巻線のイン
ダクタンスが最大となる位置、へ移動しようとする傾向
によってトルク(回転力)が作り出される。
【0003】リラクタンス機械の一つの形式では、相巻
線の励起が制御された周波数で生じている。この種の機
械は電動機又は発電機として動作することができる。こ
れらは一般に同期リラクタンスモータと呼ばれている。
リラクタンス機械の第2の形式では、ロータの角度位置
を検出し、ロータの位置の関数として相巻線を励起する
ための回路が備えられている。このリラクタンス機械の
第2の形式のものも電動機又は発電機となり、この種の
機械が一般に切換えリラクタンス機械として知られてい
る。この発明は、一般に電動機又は発電機として動作す
る切換えリラクタンス機械を含む、切換えリラクタンス
機械に関する。
【0004】
【従来の技術】図1は電動機として動作する切換えリラ
クタンス機械用の切換リラクタンスドライブシステム1
0の主要な部品を示す。入力直流電源11はバッテリィ
もしくは交流主電源を整流し、濾波したものでよい。電
源11から供給される直流電圧は、電動機12の相巻線
をまたいでパワーコンバータ13によって切換えられ、
パワーコンバータは電子制御部14の制御下に置かれて
いる。切換えは、ドライブ10の適切な動作のために
は、ロータの回転角度と正しく同期していなければなら
ない。従って、ロータ位置検出器15が普通は採用され
て、ロータの角度位置に対応した信号を供給するように
している。ロータ位置検出器15は速度帰還信号を生成
するために使用される。
【0005】ロータ位置検出器15はいろいろな形態を
とることができる。あるシステムでは、ロータ位置検出
器15はロータ位置トランスジューサで構成され、パワ
ーコンバータ13内で装置の違った切換え状態が必要と
なる位置にロータが回転する度毎に、状態を変える出力
信号を送出するようにしている。別なシステムでは、ロ
ータ位置検出器15は相対位置エンコーダで構成し、ク
ロックパルス(又は類似の信号)がロータが予め選定し
た角度を通過して回転する度毎に送出されるようにして
いる。
【0006】ロータ位置検出器15がロータ位置トラン
スジューサで構成されているシステムでは、ロータの角
度位置を表わす出力信号を適切に送出するためのロータ
位置トランスジューサ回路の故障は性能を著しく劣化さ
せるし、ひどい場合には電動機が作動しなくなる。ある
場合には、故障しているロータ位置トランスジューサ出
力に基づいて機械を制御しようとする制御器14は、そ
の機械も制御回路の他の部分も破損してしまうことがあ
りうる。
【0007】ロータ位置検出器15からの正確な信号が
大切なことは図2及び図3を参照して説明できる。図2
及び図3は電動機として動作しているリラクタンス機械
の切換えを説明している。
【0008】図2はロータポール20がステータポール
21に矢印22に従って近付いていることを示す。図2
に示すように、全部の相巻線23がステータポール21
に巻かれている。上述のように、ステータポール21の
周りの相巻線23の部分が励起されるときはロータに力
が作用してロータポール20をステータポール21に整
列させるように引込む。
【0009】図3はパワーコンバータ13内の切換え
(スイッチング)回路を示し、この回路はステータポー
ル21の周りで相巻線23の部分の励起を制御する。パ
ワー切換え装置31,32がオンに切換ると、相巻線
(コイル)23は直流電源に接続されて、相巻線が励起
される。
【0010】一般に、相巻線は励起されて、ロータの回
転に次のように影響を与える:ロータの第1の角度位置
(ターン・オン角度と呼ばれる)では、制御器14は切
換え装置31,32の両方をオンとするために切換え信
号を送出する。切換え装置31,32がオンのときは相
巻線は直流バスに接続され、それが増大する磁気フラッ
クスを電動機内に形成する。この磁気フラックスがロー
タポールを引込んで電動機トルクを作り出す。機械内部
で磁気フラックスが増大すると、電流が直流電源から流
れ、スイッチ31,32及び相巻線23を通って直流バ
スにより供給される。ある種の制御器では電流帰還が採
用され、相電流の振幅が切換え装置31及び32の一方
又は両方を素早くオンとオフとに切換えて電流にチョッ
ピングを施して制御されるようにしている。
【0011】多くのシステムでは、相巻線が直流バスラ
インに接続されたままであり(あるいはチョッピングを
採用したときはチョッピング装置に接続されて)ロータ
が、ここで言うロータの自由回転角(フリーホイーリン
グ角)に到達するまで回転をする。ロータが自由回転角
に相当する角度位置(図2の位置24)に到達すると、
一つのスイッチ、例えば31、がオフとなる。その結
果、相巻線を通って流れる電流は流れ続けるが、スイッ
チの一つ(この例では32)、を通ってだけ流れ、ま
た、帰路ダイオード(この例では34)の一つだけを通
ることになる。自由回転期間中は、相巻線をまたいで殆
んど電圧差はなく、フラックスはほぼ一定に保たれる。
電動機系はこの自由回転状態を、ロータが“ターン・オ
フ”角度と呼ばれている角度位置(図2の位置25とし
て示してある)に回転するまで、持続する。ロータがタ
ーン・オフ角度に到達すると、両スイッチ31,32が
オフに変り、相巻線内の電流はダイオード33,34を
通って流れ始める。ダイオード33,34はこのときに
直流バスから反対の極性で直流電圧を加えるようにし
て、機械内の磁気フラックス(したがってそれとともに
相電流)を減少させることになる。
【0012】切換えリラクタンス電動機内の相巻線の励
起はロータの角度位置を正確に検出することに大きく依
存している。もしロータ位置検出器が故障して、制御器
が相巻線を励起し続けると、危険なほど大きな電流が電
動機内に形成されて、電動機と制御器とを破損すること
になる。さらに、ドライブ系が故障したときは、各種の
制御及び電動機の部品を試験して故障した素子を見付け
なければならない。そこで、表示器を置いて、ドライブ
系の故障がロータ位置検出器の故障の結果であったこと
を特に示すようにするのが良く、これによって、不要な
試験やデバグ(虫とり)をしなくてもよくなる。ある種
の複雑なロータ位置検出器には何がしかの故障表示回路
を備えているが、エンコーダは比較的値段が高く、適切
に動作させるには付加的なハードウェアを必要とする。
既知の位置デコーダは低コストでコンパクトなロータ位
置検出器とはならず、ロータ位置検出器が故障したとき
には表示を提供しない。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】この発明の目的は、既
知の位置検出器がもっていた上述のあるいは他の欠点を
克服して、故障が発生したことを表示するのに、複雑も
しくは高価な付加的回路を必要としないような、比較的
費用がかからないロータ位置検出器を提供することであ
る。
【0014】この発明は独立した複数のクレームで定義
してある。この発明の好ましい特徴はそれぞれ従属項の
クレームに述べられている。
【0015】
【課題を解決するための手段】この発明は位置検出器の
故障を示す信号を提供するロータ位置検出器に発展して
いる。この発明の一実施例によると、ロータ位置検出器
は複数の位置センサと、1個の故障検出器でその複数の
位置センサから位置信号を受領するものとから構成され
ている。位置信号は切換えリラクタンス電動機用のロー
タ位置を表わし、かつ位置信号はロータ位置検出器が適
切に動作しているときに発生する許容状態を有してい
る。1又は複数のセンサが故障すると、位置センサから
の位置信号内に不法な状態が発生する。位置検出器の回
転素子がその位置から外されたり、故障したり、あるい
は回転素子が外れたりしたときは、同様な不法な状態が
生じ得るようにしている。故障検出器はこういった不法
な状態を検出して、不法な状態の発生時に故障信号を作
る。したがって、電動機制御器は故障信号に応答して電
動機の動作を停止させるか、別な位置決め機構を始動さ
せることができる。
【0016】別な実施例では、位置エンコーダからの出
力信号が出力状態を定義し、この出力状態は、位置エン
コーダが適切に動作しているときに生ずる出力状態の許
容できるシーケンスであるようにしている。この実施例
では、位置エンコーダからの出力状態のシーケンスは監
視され、許容できるシーケンスの一つでない出力シーケ
ンスが発生するときは必ずエンコーダ故障信号が生成さ
れるようにする。
【0017】
【作用】以下に述べる発明の実施例は、この発明の故障
検出回路を用いて実現されるもので、切換えリラクタン
スドライブの位置検出器又は位置エンコーダの故障を有
効に検出する。
【0018】この発明には複数の位置センサを用いた位
置エンコーダ用の故障検出器を含む。この故障検出器は
複数の位置センサからの位置信号を受領する。この位置
信号は電気機械(例えば、切換リラクタンス機械)のロ
ータ位置を表わし、かつ位置センサが適切に作動してい
るときに生ずる許容できる状態を有している。もし、1
又は複数のセンサが故障すると、不法な状態が位置セン
サからの位置信号内に発生する。また、位置エンコーダ
の回転素子が破損したとき(例えば回転素子がその位置
から外されたり、部品が無くなったとき)にも不法な状
態が発生する。不法な状態の発生時には、故障検出器が
故障信号を発生する。従って、制御器はこの故障信号に
応答して、電動機の動作を停止させたり、別な位置決め
機構を始動させたりすることができる。
【0019】
【実施例】図4はこの発明の故障検出器回路で利用する
ことができる位置エンコーダの一つの形式を示す。この
位置エンコーダには回転可能な素子として、8つの等間
隔をもつ光阻止部分42a−hと、8つの等間隔をもつ
光透過部分44a−hを備えた羽根(ベイン;van
e)40で成るものがある。この実施例では、羽根40
は電気機械のロータ軸上にマウントされている。こうし
て、羽根40はロータの角度位置を反映している。この
位置エンコーダはさらに3つのスロットのついた光セン
サ46a−cを含み、これらのセンサは静止部材上に1
5°間隔でマウントされている。
【0020】センサ46a−cには光源があって、光ビ
ームを送出し、羽根の光透過部分がセンサに当ったとき
には(すなわち、センサが羽根のスペース領域の近くに
あるときには)光ビームが光検出器に当る。光源からの
光が検出器に当ると、センサ44はディジタル出力信号
として、第1の論理レベル、例えば論理0を送出する。
羽根40の光阻止部分(42a−hの一つ)がセンサ4
6a−cの一つをふさぐと(すなわち、センサが羽根の
マーク領域の近くにあるときは)、光を阻止して、その
センサの検出器には光は当らない。検出器に光が当らな
いときは、センサは第2の論理レベル、例えば論理1の
ディジタル出力信号を送出する。一般に、羽根の光透過
部分で論理0信号をセンサに送出させるものは羽根の
“スペース”領域と呼ばれ、光を排除する部分は羽根の
“マーク”領域と呼ばれる。
【0021】この発明によると、センサ46a−cの位
置は、センサからの出力が出力状態を定義するように
し、センサが適切に動作していて、回転する羽根が破損
しておらず、かつ適切に位置決めされているときには絶
対に発生しないセンサ46a−cのある種の出力状態が
存在するようにしている。例えば、図4の実施例では、
羽根のマークとスペースの領域の角度スパンが角度の距
り22.5°を決めている。図示のように、各センサの
各度の距りは15°であり(マークとスペース領域の角
度スパンよりも小さく)、端同志のセンサ間の角度の距
りは30°である(マークとスペース領域の角度の開き
よりも大きい)。
【0022】羽根のマークとスペース領域の角度の開き
とセンサの位置どりとの間の関係から、ロータ位置検出
器が適切に作動しているときには生じ得ない、ある種の
センサ出力状態が存在する。例えば、図4の実施例で
は、出力状態(すなわち出力パターン)で適切な作動時
にセンサ46a−cから得られるものは、101,00
1,011,010,110,及び100である。適切
な作動時にはセンサからの出力は決して111という状
態すなわちパターンをとることがない。その理由は羽根
のマークとスペース領域の両方が、端同志のセンサ46
aと46cとの間に30°の角度の距りよりも小さい角
度の開きをとるからである。同じように、マークとスペ
ース領域の角度の距りとセンサの位置どりとは、ロータ
位置検出器が適切に作動しているときは出力状態すなわ
ちパターンが000となることを排除している。
【0023】この発明の一実施例によると、ロータ位置
符号化欠陥(センサ46a−46cの故障を含む)が、
センサからの出力を監視して、二つの不法な出力状態で
ある111又は000のいずれかが発生したときには必
ず故障信号を発生することによって、検出され、表示さ
れる。
【0024】光透過性スペース領域と光阻止性マーク領
域とを有する羽根40と、光検出用センサ46a−cと
を使用するのは例示にすぎない。この発明は、一般に、
複数のセンサであって正常動作の際には発生しないある
種の出力状態を有するものを使用する位置検出器のすべ
ての形態のものに適用できる。例えば、この発明は磁気
的なマーク領域と非磁気的なスペース領域とを含む羽根
を用いた位置検出器であって、マーク及びスペース領域
を検出するセンサがホール効果素子であるようなものに
も応用できる。同様に、羽根が強磁性体材料の歯であ
り、センサの各々がリラクタンスセンサの形態をとって
もよい。ディジタル信号を抽出する他の手段としてキャ
パシタンス又はインダクタンスの領域が変化するもの
と、その変化を検出するのに適したセンサとを含むもの
がある。また、光透過性が変化する領域の代りに光反射
率の変化を使用することもできる。この発明はまた、図
4に関連して述べたものとは違った多数のセンサを用い
る位置検出器にも応用できる。一般的に言って、この発
明は、ロータの状態の各変化に対して出力の1ビットだ
けが変るようなディジタル出力位置信号を作る位置検出
器での応用に利する点がある。言い換えると、この発明
はグレイコードで位置信号を作る位置検出器で特に採用
されるものである。
【0025】さらに、この発明は、マークとスペースと
の領域、マークとスペースとの比、及び図4に示したの
とは異なる多数のセンサを利用する位置検出器に応用で
きる。
【0026】さらに留意しておきたいのは、この発明で
要件としているのは、ロータ位置検出器が適切に作動し
ているときには生ずることがない1又は複数の不法な状
態が存在するということだけである。例えば、N個のセ
ンサがあって、各々が論理のハイ(高)又はロー(低)
信号のいずれかを送出するとすると、2N よりも小さな
許容される出力状態があり、少くとも1つの不法な状態
があることになる。不法な状態の発生は1又は複数のセ
ンサか、回転する羽根に故障があることを示している。
【0027】図5には、この発明による故障検出器回路
50の実施例を示す。故障検出器回路50はその入力と
して図4の3つの位置センサ46a−46cからの出力
を受領する。3つのセンサ46a−46cからの出力は
3入力NORゲート52と3入力ANDゲート54とに
供給される。3入力NORゲート52の出力が論理ハイ
(高)となるのは3つの入力のすべてが論理ロー(低)
となるときだけである。従って、NORゲート52の出
力がハイとなるのは不法な出力状態000が発生したと
きである。同じように、ANDゲート54の出力が論理
ハイとなるのは3つの入力のすべてが論理ハイとなると
きだけである。従って、ANDゲート54の出力は不法
な出力状態111が生じたときはいつも論理ハイとな
る。
【0028】NORゲート52とゲート54からの出力
がORゲート56への入力として加えられると、ORゲ
ート56の出力は不法な状態が生じたときはいつも論理
ハイとなる。従って、ORゲート56からの論理ハイ出
力はセンサ46a−cの一つの誤りか、回転する羽根4
0での問題の信号を発することになる。図5の実施例で
は、ORゲート56の出力で誤り信号が発生した後に、
それが故障ラッチ58内に記憶され、それによって故障
検出器50からの故障表示が維持されている。制御器回
路(図示せず)は故障検出器50の出力もしくは故障ラ
ッチ58の出力を監視して、故障が発生したことを判断
する。故障が発生すると、この制御器回路はドライブの
動作を停止し、補助の位置決め機構に切換えるか、ある
種の故障検出を実行する。
【0029】図6はセンサ46a−cと故障検出器50
の動作の概要を例示する。一般に、図6の上の3つの波
形は、機械の動作中にセンサ46a−cを通過して羽根
40が回転するときのセンサ46a−cからの出力の例
である。図6の下側の波形は故障の出力を表わし、図5
の例では故障出力が故障ラッチ58の出力となる。
【0030】図6についてみると、正常の動作状態で
は、故障検出器50は低論理センサ故障すなわち正常動
作を表示する(最下段左側)。もし位置センサ46(例
えばセンサ46a)が点60で故障すると、不法な状態
(例えば000)を作り、故障検出器50は論理高出力
を作り、センサの故障が生じたことを表示することにな
る。この高出力は故障ラッチ58にラッチされ、故障ラ
ッチ58の出力は故障ラッチ58がリセットされるまで
高に保たれる。
【0031】図5の実施例では個別の論理ゲートを用い
て故障を表示する不法な状態を検出しているが、実施例
は故障検出器50が集積ディジタル回路チップ(例えば
いわゆるASIC又はマイクロプロセッサで構成される
ことを想定しており、集積ディジタル回路チップは位置
信号46a−cが位置センサの正常又は故障動作を表示
しているかどうかを判断するようにしている。
【0032】この発明の別な実施例では、位置エンコー
ダにより提供される出力信号のシーケンスが監視され、
エンコーダの故障は出力状態の不法なシーケンスが発生
するといつも表示されるようにしている。例えば図4の
実施例では、出力状態100は、位置エンコーダが適切
に作動しているときには出力状態011に続くことはな
い。同様に、正常動作時に出力状態001は出力状態1
10に続くこともない。従って、出力シーケンス011
−100や110−001の発生は誤りかエンコーダの
故障を示す。誤り検出のこの方法はエンコーダ内の誤り
を各個々の出力状態が合法の状態のときでも検出でき
る。
【0033】この別の実施例はルックアップテーブル
(一覧表)を用いて実現してもよい。すなわち、各出力
状態に対して、許容できる隣接の(あるいは次の)状態
を記憶したテーブルを用いる。エンコーダの出力が第1
の出力状態から第2の出力状態に変るときは、第2の出
力状態は第1の状態に許容されている次の状態と比較さ
れる。第2の出力状態が許容されている次の状態と整合
しないときはエンコーダ故障信号が発生されて、位置エ
ンコーダの誤りを表示する。
【0034】図7は一般に、この発明の実施例による不
法の出力状態シーケンスを検出するための別な故障検出
回路の一例を示す。図7ではエンコーダからの現在の出
力状態がデータバス70をまたいで現れる。データバス
70は遅延ラッチ回路71の入力に接続されている。遅
延ラッチ71は図示されていない回路によってクロック
され、この回路は位置エンコーダの出力状態の変化の都
度にクロックパルスを発生する。この種のクロックパル
ス発生用回路は通常の技術であるからここでは述べな
い。遅延ラッチ71の出力は位置エンコーダの遅延した
出力状態(すなわち、現在の出力状態に関して前の出力
状態)を表わす。この前の出力状態はルックアップテー
ブル73の入力にバス72を介して提供される。
【0035】ルックアップテーブル73はその中に前の
出力状態に対して許容される次の出力状態を記憶してい
る。入力にある合法的な出力状態に応答して、ルックア
ップテーブル73はその出力に、前の出力状態に対して
許容される次の出力状態を送出する。図7の実施例に
は、許容される次の出力状態を各合法的な出力状態に対
して1つだけあるようにしているが、もっとある場合も
想定している。
【0036】ルックアップテーブル73からの許容され
る次の出力状態信号はデータバス74を経てディジタル
比較器75の一つの入力に送られる。ディジタル比較器
75の他の入力は現在の出力状態で、それがデータバス
70によって提供されている。ディジタル比較器75は
現在の出力状態を前の出力状態に対して許容される次の
出力状態と比較して、現在の出力状態が前の出力状態に
対して許容される次の状態と整合しなければ、その出力
(バス76)に故障信号を発生する。比較器75からの
故障信号は図5のORゲート56からの誤り信号につい
て前に述べたものと同じ方法が電動機系によって処理す
ることができる。ある応用では比較器75をクロックす
ることが必要となり、比較をルックアップテーブル73
の出力が出力状態の前の変化に応答して設定された後に
だけ行なうようにすることになる。
【0037】上述のように、図7では、各合法的な出力
状態に対して許容される次の状態の一つだけがあるよう
にした。複数の許容される状態が合法的な出力状態に対
してあるような応用では、付加的な比較器が使用され
る。付加的な比較器の出力は、論理回路を経て組合さ
れ、現在のエンコーダ出力状態が前の状態に対して許容
されている次の出力状態のいずれかに整合していないと
きにはエンコーダ故障信号が作られる。
【0038】図7は個別部品の(ディスクリートな)回
路を例示しているが、別な実施例として適切にプログラ
ムされたマイクロプロセッサ、マイクロコントローラ、
ASIC、その他類似のものを使用して実現することが
できる。さらに、図7には示してないが、不法な出力状
態シーケンスを検出するための回路が前に前べた不法な
出力状態を検出するための回路と組合せることができ
る。
【0039】
【発明の効果】この発明を回転機械について記述してき
たが、当業者であれば、同じ動作原理が線形位置エンコ
ーダに応用されても等しい効果が得られることに気づく
であろう。例えば、リラクタンス機械が他の形式の電気
機械と一緒にリニアモータとして構成できる。リニアモ
ータの可動部材はロータに対応している。ここで用いた
“ロータ”はリニアモータの可動部材を含めている積り
である。
【0040】この発明の原理としてこれまでに例として
挙げ説明して開示してきたものは、各種の回路形式や構
成配置を用いて実現することができる。故障検出器は、
位置エンコーダの実現の仕方や所望の特性に依存した各
種の論理部品、デバイス及び構成を用いて実現すること
ができる。さらに、エンコーダと位置センサ検出器とは
ここで例示したものとは数の異なったロータ又はステー
タポールをもつリラクタンス機械で使用することができ
る。さらに、この発明は反転した機械(すなわち、ロー
タがステータの外側で回転する機械にも適用できるし、
無ブラシ直流モータや他の整流子モータに対する位置エ
ンコーダのようないろいろな位置エンコーダにも適用で
きる。当業者はこの発明が実施例を厳密に踏襲するので
はなく、しかもこの発明の真髄を外れず、その範囲内で
いろいろな変形ができることに気付くと思う。
【0041】以上説明したように、この発明は当初に掲
げた課題を解決し、しかもいろいろな展開の可能性をも
ったものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】切換えリラクタンス ドライブ システムの主
要な部品。
【図2】ステータポールに近づいているロータポール
と、ステータポールに関連した相巻線の部分に対する転
換点。
【図3】図2のステータポールに関連した相巻線の部分
の励起を制御する電力コンバータのスイッチング回路の
概要。
【図4】この発明の一実施例で利用される三つの位置セ
ンサと羽根を用いた位置エンコーダ。
【図5】この発明の一実施例による故障検出回路。
【図6】図4の位置エンコーダ用のタイムチャートであ
り、この発明の一実施例の動作の詳細。
【図7】この発明による不法の出力状態シーケンスを検
出するための別な故障検出回路。図中、同一参照番号は
同一部品を示すものとする。

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 部材と;該部材の位置に応答して、正常
    機能時にはその相対的位置を示す出力の合法的な組を送
    出し、かつ故障を示す出力の不法の組を送出する複数の
    センサと;センサからの出力を受信してセンサからの出
    力の合法及び不法の状態をそれぞれ示す信号を作るセン
    サ出力デコーダとを備えた位置エンコーダ。
  2. 【請求項2】 各センサはディジタル出力信号を作るよ
    うに動作し、複数のセンサがディジタル的な組合せとし
    て合法及び不法な出力を定義するように配置されている
    請求項1記載の位置エンコーダ。
  3. 【請求項3】 前記デコーダはセンサからの同時出力か
    ら合法又は不法な状態を示す信号を求めるように動作で
    きるものである請求項1又は2記載の位置エンコーダ。
  4. 【請求項4】 前記デコーダは同じディジタルレベルに
    あるセンサ出力に応答して不法な状態を示す信号を作る
    ようにされた請求項2又は3記載の位置エンコーダ。
  5. 【請求項5】 前記デコーダはセンサからの出力の継続
    する組の比較により、合法又は不法な状態を示す信号を
    求めるように動作できるものである請求項1又は2記載
    の位置エンコーダ。
  6. 【請求項6】 前記センサは前記部材の回転によって影
    響を受けるように配置されている請求項1ないし5のい
    ずれかに記載の位置エンコーダ。
  7. 【請求項7】 前記部材は前記センサの出力に影響を与
    えるためのしるしを含む請求項6記載の位置エンコー
    ダ。
  8. 【請求項8】 切換えリラクタンス機械と;請求項1な
    いし7のいずれか1に記載の位置エンコーダと;該位置
    エンコーダからの出力の合法的な組に従って該切換えリ
    ラクタンス機械を制御するようにされた制御器;とを備
    えた切換リラクタンスドライブ。
  9. 【請求項9】 位置エンコーダが正しく動作しているか
    正しくなく動作しているかを判断するための方法であっ
    て、次の段階で成る方法:エンコーダ部材の動きによっ
    て影響を受けて、出力の組を作るように複数のセンサを
    配置する段階と;エンコーダの正しい機能を示すセンサ
    の合法的な出力の組を定義する段階と;エンコーダの正
    しくない機能を示すセンサの不法な出力を定義する段階
    と;出力が合法か不法かを判断する段階。
  10. 【請求項10】 前記センサからの出力がディジタル信
    号であり、出力の組がディジタル的組合せである請求項
    9記載の方法。
  11. 【請求項11】 不法な信号の組が同じディジタルレベ
    ルであるセンサからの出力のすべてを含む請求項10記
    載の方法。
  12. 【請求項12】 出力の組が合法か不法かを判断するの
    に同時に作られた出力の組を解析することを含む請求項
    10又は11記載の方法。
  13. 【請求項13】 出力の組が合法か不法かを判断するの
    に出力の継続する組を解析することを含む請求項10記
    載の方法。
JP8074373A 1995-03-28 1996-03-28 故障表示器を有する位置エンコーダ Pending JPH0989590A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9506358.2 1995-03-28
GBGB9506358.2A GB9506358D0 (en) 1995-03-28 1995-03-28 Position encoder with fault indicator

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0989590A true JPH0989590A (ja) 1997-04-04

Family

ID=10772049

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8074373A Pending JPH0989590A (ja) 1995-03-28 1996-03-28 故障表示器を有する位置エンコーダ

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5723858A (ja)
EP (1) EP0735653A1 (ja)
JP (1) JPH0989590A (ja)
KR (1) KR960036272A (ja)
AU (1) AU714745B2 (ja)
BR (1) BR9601172A (ja)
CA (1) CA2172668A1 (ja)
GB (1) GB9506358D0 (ja)
ZA (1) ZA962509B (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE516332C2 (sv) * 1998-12-03 2001-12-17 Leine & Linde Ab Ett diagnosorgan
DE19927851B4 (de) * 1999-06-18 2008-11-13 Danfoss Drives A/S Verfahren zum Überwachen eines Drehwinkelaufnehmers an einer elektrischen Maschine
WO2001011747A1 (de) * 1999-08-07 2001-02-15 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zur überwachung eines messsystems eines elektrischen antriebs
EP1221591A1 (de) * 2001-01-05 2002-07-10 Günther Moderow Redundantes Messsystem
JP4050062B2 (ja) * 2001-04-02 2008-02-20 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 光源装置、これを有するバックライトアセンブリ及び液晶表示装置
US6573672B2 (en) * 2001-06-29 2003-06-03 Honeywell International Inc. Fail passive servo controller
USRE42082E1 (en) 2002-02-14 2011-02-01 Faro Technologies, Inc. Method and apparatus for improving measurement accuracy of a portable coordinate measurement machine
US6952882B2 (en) * 2002-02-14 2005-10-11 Faro Technologies, Inc. Portable coordinate measurement machine
US7073271B2 (en) 2002-02-14 2006-07-11 Faro Technologies Inc. Portable coordinate measurement machine
US7881896B2 (en) 2002-02-14 2011-02-01 Faro Technologies, Inc. Portable coordinate measurement machine with integrated line laser scanner
AU2003213046A1 (en) 2002-02-14 2003-09-04 Faro Technologies, Inc. An articulated arm for a portable coordinate measurement machine
US6957496B2 (en) * 2002-02-14 2005-10-25 Faro Technologies, Inc. Method for improving measurement accuracy of a portable coordinate measurement machine
DE10235163A1 (de) 2002-08-01 2004-02-19 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Überwachung wenigstens eines Sensors
US7201244B2 (en) 2003-10-03 2007-04-10 Letourneau, Inc. Vehicle for materials handling and other industrial uses
US7178412B2 (en) * 2004-07-30 2007-02-20 Ballard Power Systems Corporation Encoder failure detection
US7050929B2 (en) 2004-10-21 2006-05-23 Shop Vac System and method of ensuring legitimacy of a sensor signal received from a rotor position sensor in a motor
US7348545B2 (en) * 2005-06-17 2008-03-25 Avago Technologies Ecbu Ip Pte Ltd System and method for optical encoding on two opposed surfaces of a pattern medium
US7489100B2 (en) * 2005-11-30 2009-02-10 Hofmann Heath F Feedforward controller for synchronous reluctance machines
TWM301437U (en) * 2006-04-25 2006-11-21 Hipro Electronics Taiwan Co Lt Power supply
US7460030B2 (en) * 2006-12-05 2008-12-02 Continental Automotive Systems Us, Inc. System and method for encoder failure detection
GB0625637D0 (en) 2006-12-21 2007-01-31 Switched Reluctance Drives Ltd Operation of an electrical drive system
US20080296521A1 (en) * 2007-05-30 2008-12-04 General Electric Company Method and system for reducing or eliminating uncontrolled motion in a motion control system
US7616023B2 (en) * 2007-06-22 2009-11-10 Delphi Technologies, Inc. Method of detecting a malfunction of an encoder for a vehicle drive system
DK176958B1 (da) * 2007-12-19 2010-07-26 Vestas Wind Sys As Generatorsystem med intelligent behandling af positionssignal
US8269445B2 (en) * 2009-10-20 2012-09-18 GM Global Technology Operations LLC Limp home operational mode for an electric vehicle
JP2012253908A (ja) * 2011-06-03 2012-12-20 Ihi Aerospace Co Ltd 電動アクチュエータ駆動装置及びこれを用いたアクチュエータ
US10562715B2 (en) 2017-09-12 2020-02-18 Magnemotion, Inc. Method and apparatus to diagnose a linear synchronous motor system

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58205211A (ja) * 1982-05-26 1983-11-30 Fanuc Ltd 障害自己診断機能付パルスエンコ−ダ
JPH0632582B2 (ja) * 1982-07-15 1994-04-27 株式会社三協精機製作所 直流ブラシレス電動機
DE3323281A1 (de) * 1983-06-28 1985-01-10 Dr. Johannes Heidenhain Gmbh, 8225 Traunreut Verfahren und anordnungen zur fehlerueberwachung bei einer messeinrichtung
SE8802394D0 (sv) * 1988-06-27 1988-06-27 Electrolux Mecatronik Ab Reluktansmotor
GB2228842B (en) * 1989-01-09 1993-01-06 Schlumberger Ind Ltd Relative position transducer
US4896089A (en) * 1989-01-31 1990-01-23 General Electric Company Fault management system for a switched reluctance motor
US4896088A (en) * 1989-03-31 1990-01-23 General Electric Company Fault-tolerant switched reluctance machine
JP2794798B2 (ja) * 1989-06-30 1998-09-10 株式会社安川電機 エンコーダ
DE4222370C2 (de) * 1992-07-08 1996-05-30 Danfoss As Fehlertoleranter Reluktanzmotor

Also Published As

Publication number Publication date
US5723858A (en) 1998-03-03
AU5037096A (en) 1997-10-02
GB9506358D0 (en) 1995-05-17
KR960036272A (ko) 1996-10-28
CA2172668A1 (en) 1996-09-29
AU714745B2 (en) 2000-01-13
ZA962509B (en) 1997-09-29
BR9601172A (pt) 1998-01-06
EP0735653A1 (en) 1996-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0989590A (ja) 故障表示器を有する位置エンコーダ
EP0735654B1 (en) Improved position encoder
US5652494A (en) Angle controller for a switched reluctance drive utilizing a high frequency clock
JPH08340693A (ja) 切り換えリラクタンス駆動システム、二相切り換えリラクタンス機械の出力制御方法および二相切り換えリラクタンス機械用の位置トランスデューサ
JP3200510B2 (ja) モータ制御装置
US7301300B2 (en) Method and circuit arrangement for operating stepper motors
JP6778854B2 (ja) モータ制御装置
KR20000076452A (ko) 스위치드 자기 저항 머신용 회전자 위치 검출 방법 및자기 저항 구동 시스템
JP3355141B2 (ja) 整流制御装置
JP2000132226A (ja) センサの断線検出回路
JPH06269191A (ja) サーボモータの制御装置
JP2002145552A (ja) エレベーターの安全装置
US11509255B2 (en) Electric machine fault detection scheme
KR100282366B1 (ko) 센서리스 비엘디씨(bldc) 모터의 구동방법
JP4701705B2 (ja) Dcモータ回転数検出装置
KR20010076914A (ko) 단상 스위치드 릴럭턴스 모터 구동장치 및 방법
JP3525401B2 (ja) 水車用電動サーボアンプの故障監視装置
WO2008135520A2 (en) An electric motor and the control method thereof
GB2276050A (en) Control arrangement for permanent magnet machines
JPH11332188A (ja) 誘導電動機の故障検知方法
JPH03207290A (ja) ブラシレスモータの駆動装置
JPH05344775A (ja) Acサーボモータの制御装置
JPH04279906A (ja) サーボ制御装置
JPS59169392A (ja) パルスモ−タ駆動回路の異常検知方式
JP2001333590A (ja) Acサーボモータの制御方法