JP4050062B2 - 光源装置、これを有するバックライトアセンブリ及び液晶表示装置 - Google Patents

光源装置、これを有するバックライトアセンブリ及び液晶表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4050062B2
JP4050062B2 JP2002016740A JP2002016740A JP4050062B2 JP 4050062 B2 JP4050062 B2 JP 4050062B2 JP 2002016740 A JP2002016740 A JP 2002016740A JP 2002016740 A JP2002016740 A JP 2002016740A JP 4050062 B2 JP4050062 B2 JP 4050062B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
liquid crystal
light guide
crystal display
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002016740A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002313122A (ja
Inventor
益 洙 李
根 雨 李
カク・ミン−ウ
正 煥 李
相 赫 尹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1020010017434A external-priority patent/KR100820787B1/ko
Priority claimed from KR1020010041943A external-priority patent/KR20030006244A/ko
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2002313122A publication Critical patent/JP2002313122A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4050062B2 publication Critical patent/JP4050062B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0066Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form characterised by the light source being coupled to the light guide
    • G02B6/007Incandescent lamp or gas discharge lamp
    • G02B6/0071Incandescent lamp or gas discharge lamp with elongated shape, e.g. tube
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0013Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide
    • G02B6/0023Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide provided by one optical element, or plurality thereof, placed between the light guide and the light source, or around the light source
    • G02B6/0026Wavelength selective element, sheet or layer, e.g. filter or grating
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0013Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide
    • G02B6/0023Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide provided by one optical element, or plurality thereof, placed between the light guide and the light source, or around the light source
    • G02B6/0031Reflecting element, sheet or layer
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2201/00Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00
    • G02F2201/08Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00 light absorbing layer
    • G02F2201/086UV absorbing

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は液晶表示装置に関するものであり、より詳細には、ランプから提供される光により導光板が変色することを防止することができる光源装置、バックライトアセンブリ及び液晶表示装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
最近、情報処理機器は多様な形態、多様な機能、さらに早まった情報処理速度を有するように急速に発展している。このような情報処理装置で処理された情報は電気的な信号形態を有する。使用者が情報処理装置で処理された情報を目で確認するためにはインターフェースの役割をするディスプレー装置を必要とする。
【0003】
最近、CRT方式のディスプレー装置に比べて、軽量、小型でありながら、フル−カラー、高解像度具現などのような機能を有する液晶表示装置の開発が進んでいる。その結果、液晶表示装置は代表的な情報処理装置であるコンピュータのモニター、家庭用壁掛けテレビ、その外の情報処理装置のディスプレー装置として広く使用されるようになった。
【0004】
一般的に、液晶表示装置は液晶の特別な分子配列に電圧を印加して異なる分子配列へ変換させ、このような分子配列により発光する液晶セルの複屈折性、旋光性、2色性及び光散乱特性などの光学的性質の変化を視覚変化へ変換することで、液晶セルによる光の変調を利用したディスプレーである。
【0005】
図1は従来の液晶表示装置を概略的に示した分解斜視図である。図2は図1に図示されたランプ構造を示した断面図である。図3は図2に図示されたランプからの光による導光板の色変調現象を示したグラフである。
【0006】
図1及び図2を参照すれば、液晶表示装置は画像信号が印加されて画面を示すための液晶表示モジュールと液晶表示モジュールを受納するためのケース(図示せず)で構成されている。液晶表示モジュールは像を表示する液晶表示パネルを含むディスプレーユニット200を含む。
【0007】
ディスプレーユニット200は液晶表示パネル210、データ側印刷回路基板220、ゲート側印刷回路基板240、データ側データテープキャリアパッケージ230及びゲート側テープキャリアパッケージ250を含む。
【0008】
液晶表示パネル210はマトリック状の薄膜トランジスターが形成されている透明なガラス基板の薄膜トランジスター基板212と光が通過する際所定の色が発現される色画素であるRGB画素が薄膜工程により形成されたカラーフィルタ基板214及び液晶(図示せず)を含む。
【0009】
前述した薄膜トランジスター基板212の薄膜トランジスターがターンオンされると、画素電極とカラーフィルタ基板の共通電極の間には電界が形成される。このような電界により変化された液晶の配列角に従って光透過度が変更されて所望の画素を得ることになる。
【0010】
前記液晶表示パネル210の液晶の配列角と液晶が配列される時期を制御するために薄膜トランジスターのゲートラインとデータラインに駆動信号及びタイミング信号を印加する。すなわち、データ側印刷回路基板220及びゲート側印刷回路基板240は、液晶表示装置を駆動するための信号であるゲート駆動信号、データ信号及びこれの信号を適切な時期に印加するための複数のタイミング信号を発生させ、液晶表示パネル210のゲートライン及びデータラインに印加する。
【0011】
前記ディスプレーユニット200の下には前記ディスプレーユニット200に均一な光を提供するためのバックライトアセンブリ300が具備されている。バックライトアセンブリ300は光を発生させるためのランプ310を含む。ランプ310はランプカバー312によって保護される。
【0012】
図2に図示されたように、ランプ310は不活性ガス309を充填して封入されたガラス管301を有し、ガラス管301の両端には高電圧と低電圧が各々提供されるホット電極及びコールド電極303、305が設置される。ホット及びコールド電極303、305にはガラス管301の内部で各々メタル電極303a、305aが設置され、外部電圧によって二つ電極の間で発生される放電によって不活性ガス309が励起される間に紫外線311が発生される。これら紫外線311はガラス管301内部の蛍光体307により、一部が可視光線313へ転換して導光板320に提供される。
【0013】
導光板320は前記ディスプレーユニット200の液晶表示パネル210に対応する大きさを有し、液晶表示パネル210の下に位置してランプ310で発生した光をディスプレーユニット200側に案内しながら光の経路を変更する。
【0014】
前記導光板320の上には導光板320から射出されて液晶表示パネル210に向かう光の輝度を均一にするための複数個の光学シート330が具備されている。かつ、導光板320の下には導光板320から漏洩する光を導光板320に反射させて光の効率を高めるための反射板340が具備されている。
【0015】
前記ディスプレーユニット200とバックライトアセンブリ300は収納容器であるモールドフレーム400により固定支持される。かつ、前記ディスプレーユニット200の上には前記データ側印刷回路基板220とゲート側印刷回路基板240をボトムシャーシの底面部に固定するのを助けるため前記モールドフレーム400の外縁に沿って折曲げかつ、ディスプレーユニット200が離脱されることを防止するためのトップシャーシ500が提供される。
【0016】
一般的に、ポリメチルメタクリレート(polymethylmethacrylate、以下“PMMA”と言う)が材料として使用される前記導光板320は液晶表示装置の大きさ及び重みを決定することに大きな影響を及ぼす。しかし、導光板320の大きさは画面の大きさと直接的に関係するために、可及的に導光板320の重みを減らして小型及び軽量と言う液晶表示装置の長所を最大化するための研究が活発に進められている。
【0017】
その一例として、近来ではシクロオレフィンポリマ(cyclo olefin polymer、以下“COP”と言う)を材料として適用した軽量化された導光板が呈示されている。しかし、図3に図示されたように、COP導光板はPMMA導光板に比べて前記ランプ310から発生される光の紫外線に対して弱い特性を有している。
【0018】
例えば、常温で3300時間エージングした場合、PMMA導光板のX、Y色座標(CIE「国際照明委員会」の提供する色を表示する公知の手段)の変動量を示す△X及び△Yは各々0.015程度に留まった。しかし、COP導光板のX、Y色座標の変動量は各々0.025及び0.032と表れた。ポリオレフィン系樹脂組成物の紫外線に対する再結合反応に起因したもので、COP導光板を長時間使用すれば、導光板の色が黄ばむように変わる黄変現象が発生される。
【0019】
だけでなく、図4に図示されたように、3000時間程度エージングした場合、PMMA導光板が大略70%台の輝度維持率を示した反面、COP導光板は60%台の輝度維持率を示している。即ち、COP導光板は、時間が経つにつれ黄変だけでなく、輝度特性も低下する。
【0020】
【発明が解決しようとする課題】
上述した問題点を解決するための本発明は、ランプから提供される光によって導光板が変色されることを防止することができる光源装置を提供するものである。
【0021】
本発明の異なる目的は、上述した目的を達成することができる光源装置を有するバックライトアセンブリを提供するものである。
【0022】
本発明のまた異なる目的は、上述した目的を達成することができるバックライトアセンブリを有する液晶表示装置を提供するものである。
【0023】
【課題を解決するための手段】
前述した目的を達成するための本発明に従う光源装置は、ガスを充填封入され、内部に蛍光材料層を有するガラス管を有し、前記ガラス管に配置される電極を通じて印加される電気的な信号に対して光を発生する。前記ガラス管には前記ガラス管から放出される光の紫外線の一部を遮断するための遮断膜がコーティングされる。
【0024】
前述した目的を達成するための本発明に従うバックライトアセンブリは、ガスを充填封入され、内部に蛍光材料層を有するガラス管を有し、前記ガラス管に配置される電極を通じて印加される電気的な信号に対して光を発生する発光部を有する。前記発光部には前記光の紫外線の一部を遮断するための遮断膜がコーティングされ、遮断膜を通じて提供される光は導光部によって映像を表示するためのディスプレーユニットにガイドされる。
【0025】
前述した目的を達成するための本発明に従う液晶表示装置は、ガスを充填封入され、内部に蛍光材料層を有するガラス管を有し、前記ガラス管に配置される電極を通じて印加される電気的な信号に対して光を発生するランプユニットと、前記光をガイドするための導光ユニットと、前記導光ユニットから射出される光に対応して映像を表示するためのディスプレーユニットと、前記ランプユニットから放出される光がディスプレーユニットに提供される光経路に設置され、前記光の紫外線の一部を遮断するための遮断膜と、前記ランプユニット及び導光ユニットを収納するための収納ユニットと、そして前記ディスプレーユニットを位置決めし、前記収納ユニットと対向結合して、前記ディスプレーユニットを前記収納ユニットに固定するためのトップシャーシを含む。
【0026】
前記遮断膜は、前記ガラス管と前記蛍光材料層との間の前記ガラス管の内壁、前記ガラス管の外壁、そして前記ランプユニットから光が入射される前記導光ユニットの入光面のうちの少なくとも一つの位置に設置される。
【0027】
前記遮断膜は、0.5乃至1μmの厚さでコーティングされ、TiO2、Y23、Ce25及びSiO2のうちでいずれか一つから成る。前記遮断膜は、前記紫外線の253nm、313nm及び365nm波長を有する紫外線を遮断する。
【0028】
前記導光ユニットは、一つ以上のポリオレフィン系樹脂組成物から成り、TiO2、Y23、Ce25及びSiO2のうちのいずれか一つを混合して形成される。
【0029】
また、前記導光ユニットはベンゼン誘導体、特に2−(2‘−ヒドロキシ−5−メチルフエノール)−ベンゾントリアゾール又はp−フエニレン−ビス(1,3−ベンゾクシジン)−4−ONEのうちのいずれか一つを混合して形成されることもできる。
【0030】
このような、光源装置、バックライトアセンブリ及び液晶表示装置によると、ランプから発生された光が映像を表示するためのディスプレーユニットに提供される光の経路には、導光板の変色の原因になる特定波長の紫外線を遮断することができる遷移メタル酸化物により形成された一つ以上の遮断膜がコーティングされる。従って、導光板の軽量化のために広く使用されているポリオレフィン系樹脂組成物から成った導光板の黄変現象を防止することができる。
【0031】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照して本発明の望ましい実施形態をより詳細に説明する。
【0032】
図5は本発明の望ましい実施形態による液晶表示装置を概略的に示すための分解斜視図である。図6乃至図9は図6に図示されたバックライトアセンブリのランプ構造の一実施形態を示した図面である。
【0033】
図5及び図8を参照すれば、液晶表示装置は画像信号が印加されることにより画面を表示するための液晶表示モジュールと液晶表示モジュールを収納するための前面ケース1010及び背面ケース1020を含む。
【0034】
液晶表示モジュールは画面を表示する液晶表示パネル610を含むディスプレーユニット600を含む。
【0035】
ディスプレーユニット600は液晶表示パネル610、データ側印刷回路基板620、データ側テープキャリアパッケージ630、ゲート側印刷回路基板640及びゲート側テープキャリアパッケージ650を含む。
【0036】
液晶表示パネル610は薄膜トランジスター基板612、カラーフィルタ基板614及び液晶(図示せず)を含む。
【0037】
薄膜トランジスター基板612はマトリックス状の薄膜トランジスターが形成されている透明なガラス基板である。前記薄膜トランジスターのソース端子にはデータラインが連結され、ゲート端子はゲートラインが連結される。かつ、ドレーン端子には透明な導電性材質であるインジウムティンオキサイド(ITO)より成る画素電極を用いて形成される。
【0038】
データライン及びゲートラインに電気信号を入力すると、各々の薄膜トランジスターのソース端子とゲート端子に電気信号が入力され、この電気信号の入力に従って薄膜トランジスターはターンオンまたはターンオフされてドレーン端子において画素形成に必要な電気信号が出力される。
【0039】
前記薄膜トランジスター基板612に対向してカラーフィルタ基板614が具備されている。カラーフィルタ基板614は光が通過する際所定の色が発現される色画素であるRGB画素が薄膜工程により形成された基板である。カラーフィルタ基板614の前面にはITOから成った共通電極が塗布されている。
【0040】
前述した薄膜トランジスター基板612のトランジスターのゲート端子及びソース端子には電源が印加されて薄膜トランジスターがターンオンされると、画素電極とカラーフィルタ基板の共通電極の間には電界が形成される。このような電界により薄膜トランジスター基板612とカラーフィルタ基板614の間に注入された液晶の配列角が変化され、変化された配列角に従って光透過率が変更されて所望の画素を得ることになる。
【0041】
前記液晶表示パネル610の液晶の配列角と液晶が配列される時期を制御するために薄膜トランジスターのゲートラインとデータラインに駆動信号及びタイミング信号を印加する。
【0042】
図示したように、液晶表示パネル610のソース側にはデータ駆動信号の印加時期を決定する可撓性回路基板の一種であるデータ側テープキャリアパッケージ630が付着されており、ゲート側にはゲート駆動信号の印加時期を決定するためにゲート側テープキャリアパッケージ650が付着されている。
【0043】
液晶表示パネル610の外部から映像信号の入力を受けて、ゲートラインとデータラインに各々駆動信号を印加するためのデータ側印刷回路基板620とゲート側印刷回路基板640は、液晶表示パネル610のデータライン側のデータテープキャリアパッケージ630とゲートライン側のゲートテープキャリアパッケージ650に各々接続される。
データ側印刷回路基板620は、コンピュータなどのような外部の情報処理装置(図示せず)から発生した映像信号が印加されて前記液晶表示パネル610にデータ駆動信号を提供するためのソース部が形成されている。ゲート側印刷回路基板640は、コンピュータなどのような外部の情報処理装置(図示せず)から発生した映像信号が印加されて前記液晶表示パネル610のゲートラインにゲート駆動信号を提供するためのゲート部が形成されている。
【0044】
すなわち、データ側印刷回路基板620及びゲート側印刷回路基板640は液晶表示装置を駆動するための信号であるゲート駆動信号、データ信号及びこれらの信号を適切な時期に印加するための複数のタイミング信号を発生させ、ゲート駆動信号はゲート側テープキャリアパッケージ650を通じて液晶表示パネル610のゲートラインに印加し、データ信号はデータ側テープキャリアパッケージ630を通じて液晶表示パネル610のデータラインに印加する。
【0045】
前記ディスプレーユニット600の下には前記ディスプレーユニット600に均一な光を提供するためのバックライトアセンブリ700が具備されている。バックライトアセンブリ700は光を発生させるためのランプ710を含む。ランプ710はランプカバー712によって保護される。
【0046】
導光板720は、前記ディスプレーユニット600の液晶表示パネル610に対応する大きさを有し、液晶表示パネル610の下に位置してランプ712で発生された光をディスプレーユニット600側に案内しながら光の経路を変更する。
【0047】
前記導光板720の上には導光板720から射出されて液晶表示パネル610に向かう光の輝度を均一にするための複数個の光学シート730が具備されている。かつ、導光板720の下には導光板720から漏洩される光を導光板720に反射させて光の効率を高めるための反射板740が具備されている。
【0048】
前記ディスプレーユニット600とバックライトアセンブリ700は図5に図示されたように収納容器であるモールドフレーム800により固定支持される。かつ、前記ディスプレーユニット600の上には前記データ側印刷回路基板620とゲート側印刷回路基板640を前記モールドフレーム800の外縁に沿って折曲げて、これらが前記モールドフレーム800の底面部にまで延びそこで固定されることを可能にすると同時にディスプレーユニット600が離脱することを防止するためのトップシャーシ900が提供される。
【0049】
図7乃至図9は各々図6に図示された前記ランプ710の構造をより詳細に示した部分切開斜視図及び断面図である。
【0050】
図示されたように、前記ランプ710は不活性ガス711を充填して封入された透過性を有する硝子管、即ちガラス管701から成る。前記ガラス管701の両端には各々外部から提供される高電圧及び低電圧の電気的な信号の入力を受けるための第1及び第2電極707、709が配置される。
【0051】
前記第1及び第2電極707、709は、前記ガラス管701の内側にメタル電極707a、709aが各々結合され、これらメタル電極707a、709aは前記第1及び第2電極707、709を通じて入力される高電圧及び低電圧に対応して放電動作を実施する。前記第1及び第2電極707、709の放電が生じると、前記ガラス管701に充填された不活性ガス709は前記メタル電極707a、709aの放電動作によって励起されながら紫外線713を放出する。
【0052】
一方、前記ガラス管701の内部管壁には前記ランプ710の放電動作によって発生される前記紫外線713の一部を可視光線715に変化させて発光するための蛍光体又は蛍光材料混合物から成った蛍光層705が塗布される。
【0053】
かつ、前記ガラス管701と前記蛍光層705との間には前記紫外線713中の特定波長帯の紫外線を遮断するための遮断膜703が前記ガラス管701の内壁にコーティングされる。
【0054】
前記遮断膜703は遷移メタル酸化物から成り、この遷移メタル酸化物は酸化チタン(TiO2)、酸化イットリウム(Y23)、酸化セリウム(Ce25)のうちでいずれか一つにより構成される。かつ、前記遮断膜703はSiO2で形成されることもできる。前記遮断膜703は前記ガラス管701の内壁に約0.5乃至1μmの厚さでコーティングされる。
【0055】
前記第1及び第2電極707、709に外部からの電源が印加されて前記メタル電極707a、709aによる放電動作が始まると、前記不活性ガス711が励起されながら前記紫外線713が発生される。前記紫外線713の一部は前記蛍光層705によって可視光線715に変化されて前記導光板720側に射出される。
【0056】
前記紫外線713のうちで、可視光線715に変化されない紫外線713の253nm、313nm及び365nmの波長を有する紫外線は遷移メタル酸化物から成った前記遮断膜703によって反射されて前記ガラス管701の外部に放出されない。
【0057】
即ち、前記253nm、313nm及び365nmの波長を有する紫外線を除外した一部波長の紫外線と380nm乃至700nmの波長を有する可視光線が前記ガラス管701を通過して前記導光板720に提供されるものである。
【0058】
一方、図6を参照すれば、前記ランプ710を覆って保護するためのランプカバー712の内壁にも遮断膜712aが形成されることができる。前記ランプカバー712は前記ランプ710の保護装置としてだけでなく、その内壁は前記導光板720の下面に設置された反射板740と同様に一種の反射板の役割をする。即ち、前記ランプ710から射出される光で253nm、313nm及び365nmの波長を有する紫外線は前記ガラス管701の内壁に形成された遮断膜703によって1次的に遮断され、前記ランプカバー712の内壁に形成された遮断膜712aによってより確実に遮断されることができる。この時、前記ランプカバー712の内壁に形成される遮断膜712aは前記ガラス管701の内壁に形成される遮断膜703に使用される材質を同様に使用することができる。
【0059】
前記遮断膜703は前記ランプ710のガラス管701の外壁にコーティングされることもできるが、今からは図10乃至図13を参照してこれを説明する。図10に図示された装置は、前記遮断膜703の位置を除外すれば、前記液晶表示装置の構成要素及びこれらの結合構造については図6に図示されたものと同一である。
【0060】
図11乃至図13は各々図10に図示された前記ランプ710の構造をより詳細に示した部分切開斜視図及び断面図である。
【0061】
図示されたように、不活性ガス711が封入されたガラス管701の両端には外部からの高電圧及び低電圧の電気的な信号の入力を受けるための第1及び第2電極707、709が配置される。
【0062】
前記第1及び第2電極707、709は、前記ガラス管701の内側にメタル電極707a、709aが各々結合され、これらメタル電極707a、709aは前記第1及び第2電極707、709を通じて入力される高電圧及び低電圧に対応して放電動作を実施する。前記ガラス管701に充填された不活性ガス711は前記メタル電極707a、709aの放電動作によって励起されながら紫外線713を放出する。
【0063】
同様に、前記ガラス管701の内部管壁には前記ランプ710の放電動作によって発生される前記紫外線713の一部を可視光線715に変化させて発光するための蛍光層705が塗布される。
【0064】
かつ、前記ガラス管701の外部管壁には前記ランプ710からの光に含まれた前記紫外線713の一部が前記導光板720に入射されることを遮断するための遮断膜703がコーティングされる。
【0065】
前記遮断膜703は酸化チタン(TiO2)、酸化イットリウム(Y23)、そして酸化セリウム(Ce25)のうちでいずれか一つの遷移メタル酸化物により構成され、約0.5乃至1μmの厚さでコーティングされる。かつ、前記遮断膜703はSiO2で形成されることもできる。
【0066】
一方、図11に図示されたように、前記遮断膜703を前記ガラス管701の外壁にコーティングする場合にも前記ランプカバー712
の内壁に遮断膜712aを形成することができる。前記ランプ710から射出される光の253nm、313nm及び365nmの波長を有する紫外線は前記ガラス管701の外壁に形成された遮断膜703及び前記ランプカバー712の内壁に形成された遮断膜712aによってより確実に遮断されることができる。この時、前記ランプカバー712の外壁に形成される遮断膜712aは前記ガラス管701の外壁に形成される遮断膜703に使用される材質を同様に使用することができる。
【0067】
前記第1及び第2電極707、709による放電動作が始まると、前記不活性ガス711の励起に伴い紫外線713が発生される。この紫外線713のうちで253nm、313nm及び365nmの波長を有する紫外線は、前記遮断膜703により吸収される。従って、前記253nm、313nm及び365nmの波長を有する紫外線を除外した一部波長の紫外線と380nm乃至700nmの波長を有する可視光線のみが前記導光板720に提供される。
【0068】
図14乃至図17は図6乃至図13に図示された遮断膜が同時に適用されたランプ及びバックライトアセンブリを示した図面である。
【0069】
図示されたように、不活性ガス711が封入されたガラス管701の両端には外部からの高電圧及び低電圧の電気的な信号の入力を受けるための第1及び第2電極707、709が配置される。
【0070】
前記第1及び第2電極707、709は、前記ガラス管701の内側にメタル電極707a、709aが各々結合され、これらメタル電極707a、709aは前記第1及び第2電極707、709を通じて入力される高電圧及び低電圧に対応して放電動作を実施する。前記ガラス管701に充填された不活性ガス711は前記メタル電極707a、709aの放電動作によって励起されながら紫外線713を放出する。
【0071】
同様に、前記ガラス管701の内部管壁には前記ランプ710の放電動作によって発生される前記紫外線713の一部を可視光線715に変化させて発光するための蛍光層705が塗布される。
【0072】
かつ、前記ガラス管701と蛍光層705間の前記ガラス管701の内部管壁及び前記ガラス管701の外部管壁には、前記ランプ710からの光に含まれた前記紫外線713の一部を遮断するための遮断膜703、703aがコーティングされる。
【0073】
前記遮断膜703、703aは遷移メタル酸化物により形成され、望ましくには酸化チタン(TiO2)、酸化イットリウム(Y23)、そして酸化セリウム(Ce25)のうちでいずれか一つにより形成される。かつ、前記遮断膜703、703aはSiO2で形成されることもできる。
【0074】
一方、図14に図示されたように、前記遮断膜703、703aを前記ガラス管701の内外壁にコーティングする場合にも、前記ランプカバー712の内壁に別途に遮断膜712aを形成することができる。前記ランプ710から射出される光の253nm、313nm及び365nmの波長を有する紫外線は、前記ガラス管701の内外壁に各々形成された遮断膜703、703a及び前記ランプカバー712の内壁に形成された遮断膜712aによってより確実に遮断されることができる。この時、前記ランプカバー712の内壁に形成された遮断膜712aは、前記ガラス管701の内外壁に形成された遮断膜703、703aに使用される材質を同様に使用することができる。
【0075】
前記第1及び第2電極707、709による放電動作が始まると、前記不活性ガス711の励起に伴い紫外線713が発生される。この紫外線713のうちで253nm、313nm及び365nmの波長を有する紫外線は、前記ガラス管701の内外壁に各々形成された遮断膜703、703a及びランプカバー712の内壁に形成された遮断膜712aによって吸収される。従って、前記253nm、313nm及び365nmの波長を有する紫外線を除外した一部波長の紫外線と380nm乃至700nmの波長を有する可視光線のみが前記導光板720に提供される。
【0076】
一方、前記遮断膜703、703a、712aは前記ランプ710から発生される光の紫外線のうちで前記導光板720の黄変の原因になる紫外線を遮断する役割をする。
【0077】
従って、前記遮断膜703、703a、712aが必ずしも前記ランプ710のガラス管701の内壁又は外壁にコーティングされる必要はない。即ち、前記黄変を起こす紫外線が前記導光板720に提供されることを遮断することができる限り、前記遮断膜703は前記液晶表示装置のランプ710から発生された光が前記ディスプレーユニット600に提供される光経路のいずれかの位置に形成されればよい。
【0078】
図18乃至図20は遮断膜が前記ランプ710からの光が入射される導光板720の入光面にコーティングされた構造を示した図面である。
【0079】
図18に図示された例は、遮断膜703の位置を除外すれば、前記液晶表示装置の構成要素及びこれらの結合構造に関しては図6に図示されたものと同じである。
【0080】
図19及び図20は各々図18に図示された前記遮断膜703と導光板720の構造をより詳細に示した斜視図及び断面図である。
【0081】
図19及び図20を参照すれば、前記遮断膜703は前記導光板720の入光面の上端部及び下端部を除く全面に渡ってコーティングされる。前記導光板720の入光面の開放された上端部及び下端部は前記ランプ710を保護するためのランプカバー712の端部が密着して設置される。従って、前記ランプ710から射出される光は前記導光板720に入射するために前記遮断膜703を通過する。同様に、前記導光板720の入光面にコーティングされた遮断膜703は酸化チタン(TiO2)、酸化イットリウム(Y23)、そして酸化セリウム(Ce25)のうちでいずれか一つの遷移メタル酸化物により形成され、約0.5乃至1μmの厚さでコーティングされる。かつ、前記遮断膜703、703aはSiO2で形成されることもできる。
【0082】
不活性ガス711が封入されたガラス管701の両端に配置された第1及び第2電極707、709を通じて外部から高電圧及び低電圧の電気的な信号が入力されれば、前記ガラス管701の内部で放電動作が発生する。前記第1及び第2電極707、709による放電動作が始まると、前記不活性ガス711の励起による紫外線が前記ガラス管701の内部で発生される。
【0083】
これら紫外線の一部は前記ガラス管701の内部管壁にコーティングされた蛍光層705によって可視光線に変化されて射出される。前記ランプ710から射出される紫外線及び可視光線を含む光717は前記導光板720の入光面にコーティングされた前記遮断膜703を通過して前記導光板720に提供される。
【0084】
この時、前記光717に含まれた紫外線のうちで253nm、313nm及び365nmの波長を有する紫外線は、前記遮断膜703によって吸収される。従って、前記253nm、313nm及び365nmの波長を有する紫外線を除外した一部波長の紫外線と380nm乃至700nmの波長を有する可視光線を含む光719のみが前記導光板720に提供される。
【0085】
図示されたように、前記導光板720の入光面に遮断膜703を形成する場合にも前記ランプカバー712の内壁に別途の遮断膜712aをさらに形成することができる。前記ランプカバー712の内壁に形成された遮断膜712aは前記導光板720の入光面にコーティングされた遮断膜703に使用される材質を同様に使用することができる。
【0086】
図21及び図22は本発明による液晶表示装置の導光板と従来の導光板の時間による変色状態を示したグラフである、
【0087】
図21及び図22は上述した遮断膜703が全く形成されないCOP導光板(A)、前記遮断膜703が前記光経路で少なくとも一つ以上の位置に形成されたCOP導光板(C、B)の変色程度を示したグラフである。この時、参照符号“C”及び“B”は各々前記ランプ710の管電流が“6mA”、“8mA”で提供される場合を示す。
【0088】
図21及び図22に図示されたように、常温で大略1000時間エージングした場合、前記遮断膜703が形成されないCOP導光板(A)のX、Y色座標の変動量を示す△X(Xの変化)及び△Y(Yの変化)は各々0.01及び0.021を示した。しかし、前記遮断膜703が一つ以上形成されたCOP導光板(C、B)のX、Y色座標の変動量は次のとおりである。
【0089】
まず、6mAの管電流を有するCOP導光板(C)のX色座標は殆ど変動量がなかったし、Y色座標の変動量は0.002程度で表れた。そして、8mAの管電流を有するCOP導光板(B)のX、Y色座標の変動量は各々0.003、0.015程度で表れた。これによると、前記ランプ710から発生される光の特定波長帯の紫外線を遮断するための遮断膜703が適用されたバックライトアセンブリの導光板720が長時間使用しても変色されないことが分かる。
【0090】
これと異なり、前記導光板720の黄変の原因になる特定波長帯の紫外線が前記導光板720に提供されても前記導光板720内で黄変の原因になる紫外線を吸収すると、前記導光板720の変色されることを防止することができる。図23はこのような導光板の例を示した図面である。
【0091】
一つ以上のポリオレフィン系樹脂組成物を導光板用樹脂と混合して前記COP導光板(720)を製造するとき、遷移メタル酸化物である酸化チタン(TiO2)、酸化イットリウム(Y23)、そして酸化セリウム(Ce25)のうちのいずれか一つを共に混合して形成する。
【0092】
又は、上述した転移メタル酸化物を代わって、前記COP導光板720を製造するとき、2−(2‘−hydroxy−5−methylphenol)−benzotriazole又はp−phenylene−bis(1,3−benzoxizine)−4−ONEのようなベンゼン誘導体のうちのいずれか一つと共に混合して形成する。
【0093】
その結果、図23に図示されたように、前記導光板720の内部には前記253nm、313nm及び365nmの波長の波長を有する紫外線を吸収することができる遮断材(703b)が混合された形態の導光板720が形成される。これをバックライトアセンブリに適用すると、図23に図示されたとおりである。
【0094】
前記ランプ710の内部で放電動作が発生されて前記不活性ガス711の励起による紫外線が発生される。これら紫外線の一部が前記ガラス管701の内部管壁にコーティングされた蛍光層705によって可視光線に変化されて紫外線と共に射出される。前記ランプ710から射出される紫外線及び可視光線を含む光717aは前記導光板720に入射され、前記光717aに含まれた紫外線のうちで253nm、313nm及び365nmの波長を有する紫外線は、前記導光板720に混合された遮断材(703b)によって吸収される。従って、前記253nm、313nm及び365nmの波長を有する紫外線を除外した一部波長の紫外線と380nm乃至700nmの波長を有する可視光線を含む光719aのみが前記導光板720から前記ディスプレーユニット600に提供される。
【0095】
図24に図示されたように、前記導光板720に遮断材(703b)を混合して形成する場合にも、前記ランプカバー712の内壁に別途の遮断膜712aをさらに形成することができる。前記ランプカバー712の内壁に形成された遮断膜712aは前記導光板720に混合される遮断材(703b)に使用される材質を同様に使用することができる。
【0096】
図25は遮断材(703b)が混合されないCOP導光板(E)、遮断材(703b)が混合されたCOP導光板(D)およびPMMA導光板(F)の変色程度を示すグラフである。
【0097】
図25に図示されたように、常温で3000時間エージングした場合、前記遮断材(703b)が混合されないCOP導光板(E)のX、Y色座標の変動量を示す△X及び△Yは各々0.02及び0.027を示す。また、PMMA導光板(F)の△X及び△Yは各々0.017及び0.017を示す。しかし、前記遮断材(703b)が混合されたCOP導光板(D)のX、Y色座標の変動量は各々0.012及び0.012で示された。上述した特定波長帯の紫外線に弱いCOP導光板に遷移メタル酸化物又はベンゼン誘導体を紫外線遮断材として混合して製造すれば、導光板の黄変の原因になる紫外線が遮断されて導光板の変色を防止することができる。
【0098】
また、遮断材(703b)が混合されないCOP導光板(E)、遮断材(703b)が混合されたCOP導光板(D)およびPMMA導光板(F)の紫外線遮断領域及び輝度維持率を示す図26及び図27を参照すれば、遮断材(703b)が混合されたCOP導光板(D)およびPMMA導光板(F)は導光板720の黄変の原因になる前記253nm、313nm及び365nmの波長を有する紫外線を遮断していることが分かる。また、遮断材(703b)が混合されたCOP導光板(D)およびPMMA導光板(F)は70%を越える輝度維持率を示した反面、、遮断材(703b)が混合されないCOP導光板(E)は60%帯の輝度維持率を示している。
【0099】
図6乃至図27を参照して前記導光板720の黄変の原因になる紫外線を遮断するための遮断膜の多様な実施形態を説明したが、これは該当実施例に限定されない。即ち、前記ガラス管701の内壁及び外壁にコーティングされた遮断膜、前記導光板720の入光面にコーティングされた遮断膜、前記遷移メタル酸化物を混合して製造された導光板、そして前記ランプカバー712の内壁に形成された遮断膜などは一つのバックライトアセンブリに同時に適用することもできる。
【0100】
以上、本発明を種々の実施形態によって詳細に説明したが、本発明はこれに限定されず、本発明が属する技術分野において通常の知識を有するものであれば本発明の思想と精神を離れることなく、本発明を修正または変更できるであろう。
【0101】
【発明の効果】
上述したような光源装置、バックライトアセンブリ及び液晶表示装置によると、ランプから発生された光が映像を表示するためのディスプレーユニットに提供される光経路には前記光に含まれた紫外線の一部を遮断することができる遷移メタル酸化物により形成された一つ以上の遮断膜がコーティングされる。
【0102】
従って、ポリオレフィン系樹脂組成物から成った導光板の変色の原因になる特定波長の紫外線が前記導光板に提供されることを遮断することができる。従って導光板の軽量化のために広く使用されているポリオレフィン系樹脂組成物から成った導光板の黄変現象を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 従来の液晶表示装置を概略的に示した分解斜視図である。
【図2】 図1に図示されたランプの構造を示した断面図である。
【図3】 図1に図示されたランプからの光による図2に図示された導光板の変色現象を示したグラフである。
【図4】 図3に図示されたPMMA導光板とCOP導光板の輝度維持率を示したグラフである。
【図5】 本発明の望ましい実施形態による液晶表示装置を概略的に示した分解斜視図である。
【図6】 図5に図示されたバックライトアセンブリのランプ構造の多様な形態を示した図面である。
【図7】 図5に図示されたバックライトアセンブリのランプ構造の多様な形態を示した図面である。
【図8】 図5に図示されたバックライトアセンブリのランプ構造の多様な形態を示した図面である。
【図9】 図5に図示されたバックライトアセンブリのランプ構造の多様な形態を示した図面である。
【図10】 図5に図示されたバックライトアセンブリのランプ構造の多様な形態を示した図面である。
【図11】 図5に図示されたバックライトアセンブリのランプ構造の多様な形態を示した図面である。
【図12】 図5に図示されたバックライトアセンブリのランプ構造の多様な形態を示した図面である。
【図13】 図5に図示されたバックライトアセンブリのランプ構造の多様な形態を示した図面である。
【図14】 図5に図示されたバックライトアセンブリのランプ構造の多様な形態を示した図面である。
【図15】 図5に図示されたバックライトアセンブリのランプ構造の多様な形態を示した図面である。
【図16】 図5に図示されたバックライトアセンブリのランプ構造の多様な形態を示した図面である。
【図17】 図5に図示されたバックライトアセンブリのランプ構造の多様な形態を示した図面である。
【図18】 図5に図示されたバックライトアセンブリのランプ構造の多様な形態を示した図面である。
【図19】 図5に図示されたバックライトアセンブリのランプ構造の多様な形態を示した図面である。
【図20】 図5に図示されたバックライトアセンブリのランプ構造の多様な形態を示した図面である。
【図21】 図6乃至図20に図示された本発明による液晶表示装置の導光板と従来の導光板との時間に従う変色状態を示したグラフである。
【図22】 図6乃至図20に図示された本発明による液晶表示装置の導光板と従来の導光板との時間に従う変色状態を示したグラフである。
【図23】 図6に図示されたバックライトアセンブリのランプ構造のまた異なる形態を示した図面である。
【図24】 図6に図示されたバックライトアセンブリのランプ構造のまた異なる形態を示した図面である。
【図25】 図23に図示された導光板と従来導光板との時間に従う変色状態を示したグラフである。
【図26】 図23に図示された導光板と従来の導光板の紫外線に対する透過率を示したグラフである。
【図27】 図23に図示されたCOP導光板の輝度維持率を示したグラフである。
【符号の説明】
610 液晶表示パネル
620 データ印刷回路基板
630 データテープキャリアパッケージ
640 ゲート印刷回路基板
650 ゲートテープキャリアパッケージ
701 ガラス管
703 遮断膜
705 蛍光層
710 ランプ
711 不活性ガス
712 ランプカバー
720 導光板
707a、709a メタル電極
713 紫外線
715 可視光線
740 反射板

Claims (27)

  1. ガスを充填封入され、内部に蛍光材料層を有するガラス管を有し、前記ガラス管に配置される電極を通じて印加される電気的な信号に対して光を発生する発光手段と、前記光をガイドするための導光手段であり、該導光手段からの光に対応して映像を表示するためのディスプレー手段に対し光を伝達する一つ以上のポリオレフィン系樹脂組成物を含む導光手段と、前記ガラス管の外壁に設置されて、前記光の紫外線のうち、前記導光手段の黄色変異を起こす波長の紫外線を遮断するための遮断手段とを含むことを特徴とするバックライトアセンブリ。
  2. 前記遮断手段は、0.5乃至1μmの厚さでコーティングされることを特徴とする請求項に記載のバックライトアセンブリ。
  3. 前記遮断手段は、遷移メタル酸化物であることを特徴とする請求項に記載のバックライトアセンブリ。
  4. 前記遷移メタル酸化物はTiO2、Y23及びCe25のうちのいずれか一つであることを特徴とする請求項に記載のバックライトアセンブリ。
  5. 前記遮断手段は、SiO2であることを特徴とする請求項に記載のバックライトアセンブリ。
  6. 前記遮断手段は、前記紫外線の253nm、313nm及び365nm波長を有する紫外線を遮断することを特徴とする請求項に記載のバックライトアセンブリ。
  7. 前記導光手段は、TiO2、Y23、Ce25及びSiO2のうちのいずれか一つを混合して形成されることを特徴とする請求項に記載のバックライトアセンブリ。
  8. 前記導光手段は、ベンゼン誘導体を混合して形成されることを特徴とする請求項に記載のバックライトアセンブリ。
  9. 前記ベンゼン誘導体は、2−(2‘−hydroxy−5−methylphenol)−benzotriazole又はp−phenylene−bis(1,3−benzoxizine)−4−ONEのうちのいずれか一つであることを特徴とする請求項に記載のバックライトアセンブリ。
  10. ガスを充填封入され、内部に蛍光材料層を有するガラス管を有し、前記ガラス管に配置される電極を通じて印加される電気的な信号に対して光を発生するランプユニットと、前記光をガイドするための一つ以上のポリオレフィン系樹脂組成物を含む導光ユニットと、前記導光ユニットから射出される光に対応して映像を表示するためのディスプレーユニットと、前記ガラス管の外壁に設置され、前記光の紫外線のうち、前記導光ユニットの黄色変異を起こす波長の紫外線を遮断するための遮断手段と、前記ランプユニット及び導光ユニットを収納するための収納ユニットと、前記ディスプレーユニットを位置決めし、前記収納ユニットと対向結合して、前記ディスプレーユニットを前記収納ユニットに固定するためのトップシャーシとを含むことを特徴とする液晶表示装置。
  11. 前記遮断手段は、0.5乃至1μmの厚さでコーティングされることを特徴とする請求項10に記載の液晶表示装置。
  12. 前記遮断手段は、遷移メタル酸化物であることを特徴とする請求項10に記載の液晶表示装置。
  13. 前記遷移メタル酸化物はTiO2、Y23及びCe25のうちのいずれか一つであることを特徴とする請求項12に記載の液晶表示装置。
  14. 前記遮断手段は、SiO2であることを特徴とする請求項10に記載の液晶表示装置。
  15. 前記遮断手段は、前記紫外線の253nm、313nm及び365nm波長を有する紫外線を遮断することを特徴とする請求項10に記載の液晶表示装置。
  16. 前記導光ユニットの入光面に対応する面が開口され、前記ランプユニットを収納して保護するためのランプカバーをさらに含み、前記ランプカバーの内壁には前記遮断手段が形成されることを特徴とする請求項10に記載の液晶表示装置。
  17. 前記導光ユニットは、TiO2、Y23、Ce25及びSiO2のうちのいずれか一つを混合して形成されることを特徴とする請求項10に記載の液晶表示装置。
  18. 前記導光手段は、ベンゼン誘導体を混合して形成されることを特徴とする請求項10に記載の液晶表示装置。
  19. 前記ベンゼン誘導体は、2−(2‘−hydroxy−5−methylphenol)−benzotriazole又はp−phenylene−bis(1,3−benzoxizine)−4−ONEのうちのいずれか一つであることを特徴とする請求項18に記載の液晶表示装置。
  20. ガスを充填封入され、内部に蛍光材料層を有するガラス管を有し、前記ガラス管に配置される電極を通じて印加される電気的な信号に対して光を発生するランプユニットと、前記光をガイドするための一つ以上のポリオレフィン系樹脂組成物を含む導光ユニットと、前記導光ユニットから射出される光に対応して映像を表示するためのディスプレーユニットと、 前記ガラス管の外壁、に設置され、遷移メタル酸化物により形成されて前記ガラス管から放出される光の紫外線のうち、前記導光ユニットの黄色変異を起こす波長の紫外線を遮断するための遮断手段と、前記ランプユニット及び導光ユニットを収納するための収納ユニットと、前記ディスプレーユニットを位置決めし、前記収納ユニットと対向結合して、前記ディスプレーユニットを前記収納ユニットに固定するためのトップシャーシとを含むことを特徴とする液晶表示装置。
  21. 前記遮断手段は、0.5乃至1μmの厚さでコーティングされることを特徴とする請求項20に記載の液晶表示装置。
  22. 前記遷移メタル酸化物はTiO2、Y23及びCe25のうちのいずれか一つであることを特徴とする請求項20に記載の液晶表示装置。
  23. 前記遮断手段は、SiO2であることを特徴とする請求項20に記載の液晶表示装置。
  24. 前記遮断手段は、前記紫外線の253nm、313nm及び365nm波長を有する紫外線を遮断することを特徴とする請求項20に記載の液晶表示装置。
  25. 前記導光ユニットは、TiO2、Y23、Ce25及びSiO2のうちのいずれか一つを混合して形成されることを特徴とする請求項20に記載の液晶表示装置。
  26. 前記導光手段は、ベンゼン誘導体を混合して形成されることを特徴とする請求項20記載の液晶表示装置。
  27. 前記ベンゼン誘導体は、2−(2‘−hydroxy−5−methlyphenol)−benzotriazole又はp−phenylene−bis(1,3−benzoxizine)4−ONEのうちのいずれか一つであることを特徴とする請求項26に記載の液晶表示装置。
JP2002016740A 2001-04-02 2002-01-25 光源装置、これを有するバックライトアセンブリ及び液晶表示装置 Expired - Fee Related JP4050062B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020010017434A KR100820787B1 (ko) 2001-04-02 2001-04-02 광원 장치, 이를 갖는 백라이트 어셈블리 및 액정표시장치
KR2001-041943 2001-07-12
KR1020010041943A KR20030006244A (ko) 2001-07-12 2001-07-12 백라이트 어셈블리
KR2001-017434 2001-07-12

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007081915A Division JP2007227391A (ja) 2001-04-02 2007-03-27 光源装置、これを有するバックライトアセンブリ及び液晶表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002313122A JP2002313122A (ja) 2002-10-25
JP4050062B2 true JP4050062B2 (ja) 2008-02-20

Family

ID=26638941

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002016740A Expired - Fee Related JP4050062B2 (ja) 2001-04-02 2002-01-25 光源装置、これを有するバックライトアセンブリ及び液晶表示装置
JP2007081915A Withdrawn JP2007227391A (ja) 2001-04-02 2007-03-27 光源装置、これを有するバックライトアセンブリ及び液晶表示装置

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007081915A Withdrawn JP2007227391A (ja) 2001-04-02 2007-03-27 光源装置、これを有するバックライトアセンブリ及び液晶表示装置

Country Status (3)

Country Link
US (2) US6820989B2 (ja)
JP (2) JP4050062B2 (ja)
CN (1) CN100458510C (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW572220U (en) * 2003-01-08 2004-01-11 Hannstar Display Corp Liquid crystal display module and its fixing structure
TW566569U (en) * 2003-02-26 2003-12-11 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Light guide plate, emitting light module, light guide module and liquid crystal display
TWI238267B (en) * 2003-06-27 2005-08-21 Chunghwa Picture Tubes Ltd Reflector for back light system of liquid crystal display device
US20050062273A1 (en) * 2003-08-07 2005-03-24 Naoki Matsuda Inflator
TWI245939B (en) * 2003-08-19 2005-12-21 Au Optronics Corp Backlight module
TWI332096B (en) * 2004-10-29 2010-10-21 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Backlight module
US7232249B2 (en) * 2005-02-24 2007-06-19 Chunghwa Picture Tubes, Ltd. Back light module
KR100665871B1 (ko) * 2005-04-21 2007-01-10 미래나노텍(주) 액정표시장치의 백라이트 어셈블리
CN100529892C (zh) 2005-04-23 2009-08-19 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 冷阴极灯管和使用该灯管的背光模组
JP2006350338A (ja) * 2005-06-13 2006-12-28 Samsung Electronics Co Ltd バックライトアセンブリとこれを有する表示装置及びその輝度調節方法
US20070147072A1 (en) * 2005-12-23 2007-06-28 General Electric Company Optical structures that provide directionally enhanced luminance
KR101271226B1 (ko) * 2006-02-16 2013-06-03 삼성디스플레이 주식회사 백라이트 유닛 및 이를 포함하는 액정 표시 장치
KR101292583B1 (ko) * 2006-06-13 2013-08-09 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치용 백라이트 유닛
CN201107805Y (zh) * 2006-10-31 2008-08-27 上海姿莹化妆品销售有限公司 一种内壁涂层的荧光灯管
TWI402882B (zh) * 2007-03-14 2013-07-21 Jenn Wei Mii 發光元件
JP2008305748A (ja) * 2007-06-11 2008-12-18 Osram-Melco Ltd 電球形蛍光ランプ
CN102655075B (zh) * 2008-03-14 2016-03-30 芈振伟 发光组件
FR2955539B1 (fr) * 2010-01-26 2016-03-25 Saint Gobain Vitrage lumineux de vehicule, fabrications
KR101870864B1 (ko) 2011-01-17 2018-06-26 삼성디스플레이 주식회사 디스플레이 모듈
CN102623225B (zh) * 2012-03-26 2015-01-21 东莞市百分百科技有限公司 多功能触摸遥控开关的制备方法及制品
JP2013211184A (ja) * 2012-03-30 2013-10-10 Sharp Corp バックライト装置、表示装置、及びテレビ受信装置
CN102748658A (zh) * 2012-06-13 2012-10-24 深圳市华星光电技术有限公司 一种背光模组和液晶显示装置
CN103017028A (zh) * 2012-12-03 2013-04-03 彩虹集团公司 一种无导光板led 背光源模组
CN103969736B (zh) * 2014-04-24 2016-05-18 京东方科技集团股份有限公司 一种导光结构和显示装置
CN106773293B (zh) * 2016-12-21 2020-10-02 武汉华星光电技术有限公司 一种显示模组及其贴合方法
US11209683B1 (en) 2020-06-22 2021-12-28 Waymo Llc Vehicle display apparatus

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2774903A (en) * 1951-01-17 1956-12-18 Sylvania Electric Prod Non-actinic fluorescent lamp
US3377494A (en) * 1965-05-24 1968-04-09 Westinghouse Electric Corp Fluorescent lamp envelope with transparent protective coatings
US3541376A (en) * 1968-11-13 1970-11-17 Sylvania Electric Prod Fluorescent lamp with filter coating of a mixture of tio2 and sb2o3
US3748518A (en) * 1972-06-14 1973-07-24 Westinghouse Electric Corp Fluorescent lamp having titania-doped glass envelope with transparent buffer film of titania
US4460940A (en) * 1981-11-07 1984-07-17 Kei Mori Apparatus for uniform illumination employing light diffuser
NL8202778A (nl) * 1982-07-09 1984-02-01 Philips Nv Lagedrukkwikdampontladingslamp.
US5394341A (en) * 1993-03-25 1995-02-28 Ford Motor Company Apparatus for detecting the failure of a sensor
DE4334074A1 (de) * 1993-10-06 1995-04-13 Patent Treuhand Ges Fuer Elektrische Gluehlampen Mbh Metallhalogenidentladungslampe
JPH08111208A (ja) * 1994-10-12 1996-04-30 Toho Kasei Kk 防虫光源及び光源の防虫方法
GB9506358D0 (en) * 1995-03-28 1995-05-17 Switched Reluctance Drives Ltd Position encoder with fault indicator
US5506474A (en) * 1995-03-31 1996-04-09 General Electric Company Compact fluorescent lamp using a light reflecting adhesive material
KR100200663B1 (ko) * 1996-03-20 1999-06-15 손욱 형광층을 구비한 액정 표시 소자용 순차 점멸 백라이트장치
RU2139559C1 (ru) * 1997-08-04 1999-10-10 ОПТИВА, Инк. Жидкокристаллический дисплей
CN2310926Y (zh) * 1997-09-26 1999-03-17 陈兴 发光二极管面光源装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20040233656A1 (en) 2004-11-25
CN1379267A (zh) 2002-11-13
US20020141173A1 (en) 2002-10-03
CN100458510C (zh) 2009-02-04
JP2007227391A (ja) 2007-09-06
US6976780B2 (en) 2005-12-20
US6820989B2 (en) 2004-11-23
JP2002313122A (ja) 2002-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4050062B2 (ja) 光源装置、これを有するバックライトアセンブリ及び液晶表示装置
TWI533039B (zh) 顯示裝置
US7057681B2 (en) Liquid crystal display with mirror mode having top reflective polarizer
JP2006285171A (ja) 表示装置
JP2007165029A (ja) 表示装置
US20150091028A1 (en) Display device including fluoride phosphor
KR102543576B1 (ko) 백라이트 유닛 및 이를 포함하는 표시 장치
KR101694464B1 (ko) 액정 표시 장치
JP2011059363A (ja) 液晶表示装置および電子機器
KR100936364B1 (ko) 액정표시모듈
KR100820787B1 (ko) 광원 장치, 이를 갖는 백라이트 어셈블리 및 액정표시장치
KR20170077721A (ko) 액정 표시 장치
KR20030006244A (ko) 백라이트 어셈블리
JP2010157468A (ja) 照明装置、表示装置及びテレビ受信装置
KR101513157B1 (ko) 백라이트 및 이를 구비한 액정표시소자
JP2004287324A (ja) 半透過型液晶表示装置
KR101254806B1 (ko) 액정표시장치
KR100757779B1 (ko) 액정표시모듈 및 이를 갖는 액정표시장치
KR20070021658A (ko) 액정표시장치용 도광판과 이를 이용한 백라이트어셈블리 및액정표시장치모듈
KR20090080775A (ko) 램프 및 이를 포함하는 표시 장치
KR101171179B1 (ko) 표시 장치
KR101265088B1 (ko) 램프용 형광체와 이의 제조방법 및 이를 포함하는 램프를갖는 액정표시장치
KR100912695B1 (ko) 액정표시장치의 백라이트 유닛
KR101002343B1 (ko) 액정표시장치의 제조방법
KR20060121433A (ko) 평판 표시장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041020

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20060105

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060106

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061101

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070201

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070326

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070731

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071031

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071127

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071128

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101207

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101207

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111207

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371