JPH0986549A - ラミネートチューブ - Google Patents
ラミネートチューブInfo
- Publication number
- JPH0986549A JPH0986549A JP7264621A JP26462195A JPH0986549A JP H0986549 A JPH0986549 A JP H0986549A JP 7264621 A JP7264621 A JP 7264621A JP 26462195 A JP26462195 A JP 26462195A JP H0986549 A JPH0986549 A JP H0986549A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- thermoplastic resin
- laminated
- laminated material
- tube
- laminate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/01—General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
- B29C66/05—Particular design of joint configurations
- B29C66/10—Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
- B29C66/13—Single flanged joints; Fin-type joints; Single hem joints; Edge joints; Interpenetrating fingered joints; Other specific particular designs of joint cross-sections not provided for in groups B29C66/11 - B29C66/12
- B29C66/135—Single hemmed joints, i.e. one of the parts to be joined being hemmed in the joint area
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C53/00—Shaping by bending, folding, twisting, straightening or flattening; Apparatus therefor
- B29C53/36—Bending and joining, e.g. for making hollow articles
- B29C53/38—Bending and joining, e.g. for making hollow articles by bending sheets or strips at right angles to the longitudinal axis of the article being formed and joining the edges
- B29C53/387—Bending and joining, e.g. for making hollow articles by bending sheets or strips at right angles to the longitudinal axis of the article being formed and joining the edges the joining being done from the inside
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C65/00—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
- B29C65/48—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
- B29C65/4805—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding characterised by the type of adhesives
- B29C65/481—Non-reactive adhesives, e.g. physically hardening adhesives
- B29C65/4815—Hot melt adhesives, e.g. thermoplastic adhesives
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C65/00—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
- B29C65/48—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
- B29C65/50—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding using adhesive tape, e.g. thermoplastic tape; using threads or the like
- B29C65/5042—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding using adhesive tape, e.g. thermoplastic tape; using threads or the like covering both elements to be joined
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/01—General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
- B29C66/02—Preparation of the material, in the area to be joined, prior to joining or welding
- B29C66/022—Mechanical pre-treatments, e.g. reshaping
- B29C66/0224—Mechanical pre-treatments, e.g. reshaping with removal of material
- B29C66/02241—Cutting, e.g. by using waterjets, or sawing
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/01—General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
- B29C66/05—Particular design of joint configurations
- B29C66/10—Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
- B29C66/11—Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
- B29C66/112—Single lapped joints
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/40—General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
- B29C66/41—Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
- B29C66/43—Joining a relatively small portion of the surface of said articles
- B29C66/432—Joining a relatively small portion of the surface of said articles for making tubular articles or closed loops, e.g. by joining several sheets ; for making hollow articles or hollow preforms
- B29C66/4322—Joining a relatively small portion of the surface of said articles for making tubular articles or closed loops, e.g. by joining several sheets ; for making hollow articles or hollow preforms by joining a single sheet to itself
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/50—General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
- B29C66/61—Joining from or joining on the inside
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/70—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
- B29C66/72—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined
- B29C66/723—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined being multi-layered
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C53/00—Shaping by bending, folding, twisting, straightening or flattening; Apparatus therefor
- B29C53/36—Bending and joining, e.g. for making hollow articles
- B29C53/38—Bending and joining, e.g. for making hollow articles by bending sheets or strips at right angles to the longitudinal axis of the article being formed and joining the edges
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C65/00—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
- B29C65/02—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/01—General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
- B29C66/05—Particular design of joint configurations
- B29C66/10—Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
- B29C66/11—Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
- B29C66/112—Single lapped joints
- B29C66/1122—Single lap to lap joints, i.e. overlap joints
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/70—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
- B29C66/71—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/70—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
- B29C66/72—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined
- B29C66/723—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined being multi-layered
- B29C66/7232—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined being multi-layered comprising a non-plastics layer
- B29C66/72321—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined being multi-layered comprising a non-plastics layer consisting of metals or their alloys
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/70—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
- B29C66/72—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined
- B29C66/723—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined being multi-layered
- B29C66/7232—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined being multi-layered comprising a non-plastics layer
- B29C66/72327—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined being multi-layered comprising a non-plastics layer consisting of natural products or their composites, not provided for in B29C66/72321 - B29C66/72324
- B29C66/72328—Paper
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/70—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
- B29C66/72—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined
- B29C66/723—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined being multi-layered
- B29C66/7234—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined being multi-layered comprising a barrier layer
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29L—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
- B29L2009/00—Layered products
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29L—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
- B29L2023/00—Tubular articles
- B29L2023/22—Tubes or pipes, i.e. rigid
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Tubes (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】胴部の内外を異なる樹脂とし、高機能性樹脂を
必要量だけ内面に使用することで広範囲の内容物に対応
出来,しかもコストを下げ、押出し適性と風合いに優れ
たラミネートチューブを提供する。 【解決手段】 内外面に異なる熱可塑性樹脂が設けられ
た帯状積層材の長手方向の両側端のうちいずれか一方を
外側に折り返して外面の熱可塑性樹脂同志で熱溶着して
なる折り返し部に、他方の側端を重ね、裏面の熱可塑性
樹脂同志で熱溶着して胴部が形成され、前記積層材の両
側端の内側が、前記折り返し部の幅で、所定の深さに削
り取られ、前記積層材の折り返される側の側端の外側が
前記折り返し部の幅で、所定の深さに削り取られ、前記
積層材の折り返される側の外側が前記折り返し部の倍幅
で所定の深さに削り取られ、前記深さが、前記積層材の
内面あるいは外面から該積層材の中間に設けられた熱可
塑性樹脂層にまで達することを特徴とするラミネートチ
ューブ。
必要量だけ内面に使用することで広範囲の内容物に対応
出来,しかもコストを下げ、押出し適性と風合いに優れ
たラミネートチューブを提供する。 【解決手段】 内外面に異なる熱可塑性樹脂が設けられ
た帯状積層材の長手方向の両側端のうちいずれか一方を
外側に折り返して外面の熱可塑性樹脂同志で熱溶着して
なる折り返し部に、他方の側端を重ね、裏面の熱可塑性
樹脂同志で熱溶着して胴部が形成され、前記積層材の両
側端の内側が、前記折り返し部の幅で、所定の深さに削
り取られ、前記積層材の折り返される側の側端の外側が
前記折り返し部の幅で、所定の深さに削り取られ、前記
積層材の折り返される側の外側が前記折り返し部の倍幅
で所定の深さに削り取られ、前記深さが、前記積層材の
内面あるいは外面から該積層材の中間に設けられた熱可
塑性樹脂層にまで達することを特徴とするラミネートチ
ューブ。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は,食品、医薬品、医
薬部外品、化粧品、工業製品等に広く使用されるラミネ
ートチューブの内容物の優れた保護機能性と経済性を同
時に賦与する技術に属するものである。
薬部外品、化粧品、工業製品等に広く使用されるラミネ
ートチューブの内容物の優れた保護機能性と経済性を同
時に賦与する技術に属するものである。
【0002】
【従来の技術】これまで歯磨きを中心として多用されて
いるラミネートチューブ30は、積層材によって胴部が
形成されている。この胴部の成形は「筒貼り」と称し帯
状の積層材の長手方向の両側端を図4(a)に示すよう
に封筒貼りの状態に重ねて加圧、加熱することによって
行われる。この場合、積層材の内外層には同一の低融点
のポリオレフィン系樹脂Pが一般に使用されいるので、
成形後の筒貼り部Hでは、図4(b)に示すように、ポ
リオレフィン系樹脂Pが熱溶融により一体化して接合
し、一部は積層材端部から流れ出して積層材の端面を保
護している。従って、以上の封筒貼りで、良好な熱溶着
による接合を得るには、すくなくとも積層材の表裏に使
用される熱可塑性樹脂を同一のものとしておく必要があ
る。なお、高融点の樹脂やアルミニウム箔、紙等で構成
される中間層M(表裏と同じ熱可塑性樹もこの中に使わ
れることも多い)は熱圧着による厚みの減少が少ないの
で、筒貼り部Hは他の部分より厚くなっている。
いるラミネートチューブ30は、積層材によって胴部が
形成されている。この胴部の成形は「筒貼り」と称し帯
状の積層材の長手方向の両側端を図4(a)に示すよう
に封筒貼りの状態に重ねて加圧、加熱することによって
行われる。この場合、積層材の内外層には同一の低融点
のポリオレフィン系樹脂Pが一般に使用されいるので、
成形後の筒貼り部Hでは、図4(b)に示すように、ポ
リオレフィン系樹脂Pが熱溶融により一体化して接合
し、一部は積層材端部から流れ出して積層材の端面を保
護している。従って、以上の封筒貼りで、良好な熱溶着
による接合を得るには、すくなくとも積層材の表裏に使
用される熱可塑性樹脂を同一のものとしておく必要があ
る。なお、高融点の樹脂やアルミニウム箔、紙等で構成
される中間層M(表裏と同じ熱可塑性樹もこの中に使わ
れることも多い)は熱圧着による厚みの減少が少ないの
で、筒貼り部Hは他の部分より厚くなっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】食品、医薬品、医薬部
外品、化粧品、接着材等の工業製品などにおけるラミネ
ートチューブの用途を一層拡大しようとすると、少なく
とも最内面に従来のポリオレフィン系樹脂とは異なり、
香気成分や医薬成分等の保護性、すなわち非透過性、非
吸着等に優れ、しかもヒートシール性のある樹脂の採用
が必要となってくる。しかるに、前記のように、表裏同
質素材でなければ胴部の形成が出来ない従来のラミネー
トチューブでは、表裏共に前述のような高機能を有する
樹脂を使用しなければならず、保護機能面でオーバース
ペックとなり経済コストに影響したり、剛度が強くなり
過ぎて、チューブ容器としての絞り適性を損なったり、
風合い、すなわち手で持ったときの感触を損なったりす
る問題がある。本発明は、前述の問題点に鑑みてなされ
たもので、表裏が異材質の積層材でも胴部加工が可能
で、絞り適性や風合いを損なわないラミネートチューブ
の提供を目的とする。
外品、化粧品、接着材等の工業製品などにおけるラミネ
ートチューブの用途を一層拡大しようとすると、少なく
とも最内面に従来のポリオレフィン系樹脂とは異なり、
香気成分や医薬成分等の保護性、すなわち非透過性、非
吸着等に優れ、しかもヒートシール性のある樹脂の採用
が必要となってくる。しかるに、前記のように、表裏同
質素材でなければ胴部の形成が出来ない従来のラミネー
トチューブでは、表裏共に前述のような高機能を有する
樹脂を使用しなければならず、保護機能面でオーバース
ペックとなり経済コストに影響したり、剛度が強くなり
過ぎて、チューブ容器としての絞り適性を損なったり、
風合い、すなわち手で持ったときの感触を損なったりす
る問題がある。本発明は、前述の問題点に鑑みてなされ
たもので、表裏が異材質の積層材でも胴部加工が可能
で、絞り適性や風合いを損なわないラミネートチューブ
の提供を目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
になされた本発明は、内外面に異なる熱可塑性樹脂が設
けられた帯状積層材の長手方向の両側端のうちいずれか
一方を外側に折り返して外面の熱可塑性樹脂同志で熱溶
着してなる折り返し部に、他方の側端を重ね、裏面の熱
可塑性樹脂同志で熱溶着して胴部が形成され、前記積層
材の両側端の内側が、前記折り返し部の幅で、所定の深
さに、あるいは前記積層材の折り返される側の側端の外
側が前記折り返し部の幅で、所定の深さに、あるいは前
記積層材の折り返される側の外側が前記折り返し部の倍
幅で所定の深さに削り取られ、前記深さが、前記積層材
の内面あるいは外面から該積層材の中間に設けられた熱
可塑性樹脂層にまで達することを特徴とするラミネート
チューブを要旨とする。
になされた本発明は、内外面に異なる熱可塑性樹脂が設
けられた帯状積層材の長手方向の両側端のうちいずれか
一方を外側に折り返して外面の熱可塑性樹脂同志で熱溶
着してなる折り返し部に、他方の側端を重ね、裏面の熱
可塑性樹脂同志で熱溶着して胴部が形成され、前記積層
材の両側端の内側が、前記折り返し部の幅で、所定の深
さに、あるいは前記積層材の折り返される側の側端の外
側が前記折り返し部の幅で、所定の深さに、あるいは前
記積層材の折り返される側の外側が前記折り返し部の倍
幅で所定の深さに削り取られ、前記深さが、前記積層材
の内面あるいは外面から該積層材の中間に設けられた熱
可塑性樹脂層にまで達することを特徴とするラミネート
チューブを要旨とする。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明を図面を用いて、更に詳し
く説明する。図1(a)は本発明によるラミネートチュ
ーブ20の基本的な胴部模式断面図である。胴部の外面
と内面では、それぞれ異なる熱可塑性樹脂1、2が使用
され、筒貼り部Hは3重構造となっている。図1(b)
は筒貼り部Hの拡大図である。本発明によるラミネート
チューブ20の基本形は、図1(b)に示すように、内
外の材質が異なる帯状積層材の長手方向の側端のうち、
いずれか一方の側端を折り返して表面の熱可塑性樹脂1
同志(1/1で示す)で熱溶着させ、その上にもう一方
の積層材の側端を重ね、内面同志、すなわち熱可塑性樹
脂2同志(2/2で示す)が対向するように熱溶着させ
たものである。この形態を得るには、前記両側端同志を
合掌シールしてから、一方向に倒すようにして対向する
外面同志を熱溶着してもよいが、前述のように一方の側
端を最初に折り返して熱溶着しておき、その上にもう一
方を封筒貼りする方が作業性がよい。以上の方式によれ
ば、積層材の接触面においていずれも同種の熱可塑性樹
脂同志の熱溶着が行われるので、満足すべき接着強度が
得られる。この熱溶着には加圧が伴い、端部から溶融し
た樹脂が流れ出るので、筒貼り部Hの厚みが図1
(a)、(b)に示すような積層材を正確に3枚重ねた
ものよりは薄くなる。しかし、従来のラミネートチュー
ブに較べてまだ厚くなり過ぎるので、従来なみに薄くす
る必要がある。以下その手段について説明する。
く説明する。図1(a)は本発明によるラミネートチュ
ーブ20の基本的な胴部模式断面図である。胴部の外面
と内面では、それぞれ異なる熱可塑性樹脂1、2が使用
され、筒貼り部Hは3重構造となっている。図1(b)
は筒貼り部Hの拡大図である。本発明によるラミネート
チューブ20の基本形は、図1(b)に示すように、内
外の材質が異なる帯状積層材の長手方向の側端のうち、
いずれか一方の側端を折り返して表面の熱可塑性樹脂1
同志(1/1で示す)で熱溶着させ、その上にもう一方
の積層材の側端を重ね、内面同志、すなわち熱可塑性樹
脂2同志(2/2で示す)が対向するように熱溶着させ
たものである。この形態を得るには、前記両側端同志を
合掌シールしてから、一方向に倒すようにして対向する
外面同志を熱溶着してもよいが、前述のように一方の側
端を最初に折り返して熱溶着しておき、その上にもう一
方を封筒貼りする方が作業性がよい。以上の方式によれ
ば、積層材の接触面においていずれも同種の熱可塑性樹
脂同志の熱溶着が行われるので、満足すべき接着強度が
得られる。この熱溶着には加圧が伴い、端部から溶融し
た樹脂が流れ出るので、筒貼り部Hの厚みが図1
(a)、(b)に示すような積層材を正確に3枚重ねた
ものよりは薄くなる。しかし、従来のラミネートチュー
ブに較べてまだ厚くなり過ぎるので、従来なみに薄くす
る必要がある。以下その手段について説明する。
【0006】図2は筒貼り部Hを薄くする手段の説明図
である。先ず、筒貼り部Hを薄くする第1手段は、図2
(a)で示す基本形の斜線部分に相当する帯状積層材の
両側端の内面を所定の幅と深さに削り取ることである。
この削り取り部4の幅Wは折り返し幅と略同一である。
以上のように両側端が削り取られた帯状の積層材を用い
て、前述のように、一方を折り返して熱溶着し、その上
にもう一方を重ねて熱溶着すれば、図2(a)の下図の
ように、薄くなった筒貼り部Hが得られる。削り取られ
た面には中間層として設けられている熱可塑性樹脂3が
現れており、この熱可塑性樹脂3同志(3/3で示す)
で熱溶着が行われる。
である。先ず、筒貼り部Hを薄くする第1手段は、図2
(a)で示す基本形の斜線部分に相当する帯状積層材の
両側端の内面を所定の幅と深さに削り取ることである。
この削り取り部4の幅Wは折り返し幅と略同一である。
以上のように両側端が削り取られた帯状の積層材を用い
て、前述のように、一方を折り返して熱溶着し、その上
にもう一方を重ねて熱溶着すれば、図2(a)の下図の
ように、薄くなった筒貼り部Hが得られる。削り取られ
た面には中間層として設けられている熱可塑性樹脂3が
現れており、この熱可塑性樹脂3同志(3/3で示す)
で熱溶着が行われる。
【0007】筒貼り部Hを薄くする第2手段は、図2
(b)で示す基本形の斜線部分に相当する帯状積層材の
一方の側端の外面を所定の幅と深さに削り取ることであ
る。この削り取り部4の幅Wは折り返し幅と略同一であ
る。このように一方の外側が削り取られて折り返される
と、外面の熱可塑性樹脂1と中間層の熱可塑性樹脂3同
志が対向するので、第2手段を用いる場合は、熱可塑性
樹脂3を外面の熱可塑性樹脂1と同種のものとしておく
ことが必要である。
(b)で示す基本形の斜線部分に相当する帯状積層材の
一方の側端の外面を所定の幅と深さに削り取ることであ
る。この削り取り部4の幅Wは折り返し幅と略同一であ
る。このように一方の外側が削り取られて折り返される
と、外面の熱可塑性樹脂1と中間層の熱可塑性樹脂3同
志が対向するので、第2手段を用いる場合は、熱可塑性
樹脂3を外面の熱可塑性樹脂1と同種のものとしておく
ことが必要である。
【0008】筒貼り部Hを薄くする第2手段は、図2
(c)で示す基本形の斜線部分に相当する帯状積層材の
一方の側端の外面を所定の幅と深さに削り取ることであ
る。この削り取り部4の幅は折り返し幅Wの略2倍ある
ことが必要である。削り取られた側端が折り返され、中
間層の熱可塑性樹脂3層同志(3/3)で熱溶着した上
にもう一方の側端を重ねて熱溶着すると、図2(c)の
下図に示すように薄くなった筒貼り部Hが得られる。
(c)で示す基本形の斜線部分に相当する帯状積層材の
一方の側端の外面を所定の幅と深さに削り取ることであ
る。この削り取り部4の幅は折り返し幅Wの略2倍ある
ことが必要である。削り取られた側端が折り返され、中
間層の熱可塑性樹脂3層同志(3/3)で熱溶着した上
にもう一方の側端を重ねて熱溶着すると、図2(c)の
下図に示すように薄くなった筒貼り部Hが得られる。
【0009】図3は側端における削り取り深さの説明図
である。前記の3手段において、積層材の側端を削り取
る深さは、図2においてもDによって示されているが、
図3(a)〜(c)で示すように、積層材の中間層に設
けられた熱可塑性樹脂3層に達し、その熱可塑性樹脂3
層が若干残るように制御されなければならない。従っ
て、本発明によるラミネートチューブの層構成を決定す
る際に、中間層の厚みはもとより内外面からの距離が適
宜な位置に形成されるような配慮が必要になる。図3に
示すように、削り取り部4の深さが積層材10の略半分
であって中間の熱可塑性樹脂3の層がまだ半分以上残っ
ている状態が好ましい。なお、図3(a)に示すよう
に、中間層Mは熱可塑性樹脂3の層以外にも、バリアー
層等7、強度層等6から構成され、印刷層も含まれる。
である。前記の3手段において、積層材の側端を削り取
る深さは、図2においてもDによって示されているが、
図3(a)〜(c)で示すように、積層材の中間層に設
けられた熱可塑性樹脂3層に達し、その熱可塑性樹脂3
層が若干残るように制御されなければならない。従っ
て、本発明によるラミネートチューブの層構成を決定す
る際に、中間層の厚みはもとより内外面からの距離が適
宜な位置に形成されるような配慮が必要になる。図3に
示すように、削り取り部4の深さが積層材10の略半分
であって中間の熱可塑性樹脂3の層がまだ半分以上残っ
ている状態が好ましい。なお、図3(a)に示すよう
に、中間層Mは熱可塑性樹脂3の層以外にも、バリアー
層等7、強度層等6から構成され、印刷層も含まれる。
【0010】側端を削り取るには、帯状の積層材を高速
で回転する回転刃と巻き付けロールの間のクリアランス
を強制的に通過させればよい。削り取り幅は回転刃の幅
で決定され、削り取り深さはクリアランス調整で制御す
ることができる。回転刃による削り取りを容易にするた
めに、積層材の削り取られる部分にあらかぢめ細かなメ
ッシュ状のハーフカットを入れておいてもよいし、傷痕
を付けておいてもよい。
で回転する回転刃と巻き付けロールの間のクリアランス
を強制的に通過させればよい。削り取り幅は回転刃の幅
で決定され、削り取り深さはクリアランス調整で制御す
ることができる。回転刃による削り取りを容易にするた
めに、積層材の削り取られる部分にあらかぢめ細かなメ
ッシュ状のハーフカットを入れておいてもよいし、傷痕
を付けておいてもよい。
【0011】また、図1、図2で示すように、積層材の
両側端がラミネートチューブ内面で合流する部分に、ポ
リエチレンテレフタレートフィルム等によるテープ5を
内貼りして補強するようにしてもよい。これは、筒貼り
部Hの熱溶着強度を補い、前記第1手段の場合の積層材
10の削られて新たに生ずる端面からの内容物の積層材
内部への浸透を防止するためである。
両側端がラミネートチューブ内面で合流する部分に、ポ
リエチレンテレフタレートフィルム等によるテープ5を
内貼りして補強するようにしてもよい。これは、筒貼り
部Hの熱溶着強度を補い、前記第1手段の場合の積層材
10の削られて新たに生ずる端面からの内容物の積層材
内部への浸透を防止するためである。
【0012】本発明によるラミネートチューブの積層構
成の自由度は従来のラミネートチューブより大きくな
り、従って内容物の適用範囲を拡大することができる。
異なる内外層樹脂の選択ができることは最大のメリット
であるが、中間層には前述の熱溶着のための熱可塑性樹
脂1、3のほか、バリアー層としてアルミ箔、酸化珪素
蒸フィルム、適度な風合いを持たせる紙層、あるいは印
刷基材としてのポリエチレンテレフタレートフィルム等
で適宜構成することができる。さらに、最内層に使用す
る熱可塑性樹脂2は特殊な香料や揮発成分に対してバリ
アー効果を示すポリアクリロニトリルコポリマー層を3
0〜70μmの範囲で、また内容成分の非吸着性に優れ
たシーラントとしてエチレンビニルアルコールコポリマ
ー層を30〜70μmの範囲で使用することができる。
これらは汎用性樹脂に較べて一般にコストが高いため最
内面だけに使用できることは、ラミネートチューブの材
料コストの低減に効果的である。
成の自由度は従来のラミネートチューブより大きくな
り、従って内容物の適用範囲を拡大することができる。
異なる内外層樹脂の選択ができることは最大のメリット
であるが、中間層には前述の熱溶着のための熱可塑性樹
脂1、3のほか、バリアー層としてアルミ箔、酸化珪素
蒸フィルム、適度な風合いを持たせる紙層、あるいは印
刷基材としてのポリエチレンテレフタレートフィルム等
で適宜構成することができる。さらに、最内層に使用す
る熱可塑性樹脂2は特殊な香料や揮発成分に対してバリ
アー効果を示すポリアクリロニトリルコポリマー層を3
0〜70μmの範囲で、また内容成分の非吸着性に優れ
たシーラントとしてエチレンビニルアルコールコポリマ
ー層を30〜70μmの範囲で使用することができる。
これらは汎用性樹脂に較べて一般にコストが高いため最
内面だけに使用できることは、ラミネートチューブの材
料コストの低減に効果的である。
【0013】さらに、本発明によるラミネートチューブ
においては、従来のラミネートチューブが有している、
プレプリントの効率性、装飾方式の多様性、透明積層素
材への裏刷り等によるメリットはそのまま温存されてい
る。また印刷技術を応用して胴部の任意な場所に任意な
透明パターンで窓を設けることもできる。
においては、従来のラミネートチューブが有している、
プレプリントの効率性、装飾方式の多様性、透明積層素
材への裏刷り等によるメリットはそのまま温存されてい
る。また印刷技術を応用して胴部の任意な場所に任意な
透明パターンで窓を設けることもできる。
【0014】
【実施例】外面から順に次の構成になる積層材10を試
作した。 PEF150/PET12/PE20/乳白PEF1
20/SiOx−PET12/PAN70 PEF150/PET12/PE20/乳白PEF1
20/SiOx−PET12/EVOH60 PE ポリエチレン PEF ポリエチレンフィルム PET ポリエチレンテレフタレート EVOH エチレンビニルアルコールコポリマー PAN ポリアクリロニトリルコポリマー SiOx 酸化珪素蒸着膜 数字は厚みを表し、単位はμmである。以上のとの
2種の積層材10を用いて外径38φmm,長さ150
mmの胴部を成形し、肩部にはPANないしEVOH成
形品、クリューキャップにはPP成形品をそれぞれ使用
して、本発明によるラミネートチューブ実施例サンプル
を試作した。なお、削り取りには第2と第3手段を用
い、削り取り幅を2〜4mm,削り取り深さを0.23
mmとした。以上のとの実施例サンプルにそれぞれ
薬用歯磨と染料系内容物(靴墨)を充填し、50℃の強
制保存条件で30〜90日の保存後でも、内容物の品質
変化は認めらなかった。また、押出しの官能テストを行
ったところ、押出し適性は良好であり、手触りの感触も
よかった。
作した。 PEF150/PET12/PE20/乳白PEF1
20/SiOx−PET12/PAN70 PEF150/PET12/PE20/乳白PEF1
20/SiOx−PET12/EVOH60 PE ポリエチレン PEF ポリエチレンフィルム PET ポリエチレンテレフタレート EVOH エチレンビニルアルコールコポリマー PAN ポリアクリロニトリルコポリマー SiOx 酸化珪素蒸着膜 数字は厚みを表し、単位はμmである。以上のとの
2種の積層材10を用いて外径38φmm,長さ150
mmの胴部を成形し、肩部にはPANないしEVOH成
形品、クリューキャップにはPP成形品をそれぞれ使用
して、本発明によるラミネートチューブ実施例サンプル
を試作した。なお、削り取りには第2と第3手段を用
い、削り取り幅を2〜4mm,削り取り深さを0.23
mmとした。以上のとの実施例サンプルにそれぞれ
薬用歯磨と染料系内容物(靴墨)を充填し、50℃の強
制保存条件で30〜90日の保存後でも、内容物の品質
変化は認めらなかった。また、押出しの官能テストを行
ったところ、押出し適性は良好であり、手触りの感触も
よかった。
【0015】
【発明の効果】本発明によるラミネートチューブによれ
ば積層材の内外が異材質であっても胴部成型が可能とな
り、積層構成のバリエーションが豊富になり、押出し適
性、押出し時の感触、風合い等も自由に制御することが
できる。従ってより多くの内容物に適応することがで
き、必要にして十分な素材の組合わせによって素材コス
トの低減が可能となる。
ば積層材の内外が異材質であっても胴部成型が可能とな
り、積層構成のバリエーションが豊富になり、押出し適
性、押出し時の感触、風合い等も自由に制御することが
できる。従ってより多くの内容物に適応することがで
き、必要にして十分な素材の組合わせによって素材コス
トの低減が可能となる。
【図1】本発明によるラミネートチューブの基本的な胴
部模式断面図
部模式断面図
【図2】筒貼り部を薄くする手段の説明図
【図3】側端における削り取り深さの説明図
【図4】従来のラミネートチューブの筒貼り説明図
1,2,3 熱可塑性樹脂 1/1 熱可塑性樹脂1同志の接合面 2/2 熱可塑性樹脂2同志の接合面 3/3 熱可塑性樹脂3同志の接合面 4 削り取り部 5 補強テープ 6 強度層他 7 バリアー層他 10 積層材 20 本発明によるラミネートチューブ 30 従来のラミネートチューブ D 削り取り深さ H 筒貼り部 M 中間層 P ポリオレフィン系樹脂 W 削り取り幅
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B29L 23:20
Claims (5)
- 【請求項1】 内外面に異なる熱可塑性樹脂が設けられ
た帯状積層材の長手方向の両側端のうちいずれか一方を
外側に折り返して外面の熱可塑性樹脂同志で熱溶着して
なる折り返し部に、他方の側端を重ね、裏面の熱可塑性
樹脂同志で熱溶着して胴部が形成されていることを特徴
とするラミネートチューブ。 - 【請求項2】 前記積層材の両側端の内側が、前記折り
返し部の幅で、所定の深さに削り取られていることを特
徴とする請求項1記載のラミネートチューブ。 - 【請求項3】 前記積層材の折り返される側の側端の外
側が前記折り返し部の幅で、所定の深さに削り取られて
いることを特徴とする請求項1記載のラミネートチュー
ブ。 - 【請求項4】 前記積層材の折り返される側の外側が前
記折り返し部の倍幅で所定の深さに削り取られているこ
とを特徴とする請求項1記載のラミネートチューブ。 - 【請求項5】 前記深さが、前記積層材の内面あるいは
外面から該積層材の中間に設けられた熱可塑性樹脂層に
まで達することを特徴とする請求項2乃至請求項4記載
のラミネートチューブ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7264621A JPH0986549A (ja) | 1995-09-20 | 1995-09-20 | ラミネートチューブ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7264621A JPH0986549A (ja) | 1995-09-20 | 1995-09-20 | ラミネートチューブ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0986549A true JPH0986549A (ja) | 1997-03-31 |
Family
ID=17405885
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7264621A Pending JPH0986549A (ja) | 1995-09-20 | 1995-09-20 | ラミネートチューブ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0986549A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2011055386A1 (en) * | 2009-11-04 | 2011-05-12 | Ashok Chaturvedi | Method of manufacturing a flexible packaging tube from flexible film or multilayer laminate |
JP2020166088A (ja) * | 2019-03-29 | 2020-10-08 | 株式会社フジシール | 熱収縮性筒状ラベル及びラベル付き容器 |
-
1995
- 1995-09-20 JP JP7264621A patent/JPH0986549A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2011055386A1 (en) * | 2009-11-04 | 2011-05-12 | Ashok Chaturvedi | Method of manufacturing a flexible packaging tube from flexible film or multilayer laminate |
JP2020166088A (ja) * | 2019-03-29 | 2020-10-08 | 株式会社フジシール | 熱収縮性筒状ラベル及びラベル付き容器 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4262819A (en) | Toothpaste tube with laminated headpiece | |
EP0596122B1 (en) | Method of wrapping and wrapped object | |
US3260410A (en) | Collapsible container structure | |
JPH08324600A (ja) | ラミネートチューブ | |
JPH0986549A (ja) | ラミネートチューブ | |
JPH11171249A (ja) | 易開封性密封容器及びそれに使用される容器本体の製造方法 | |
JP2000255596A (ja) | ファスナーバッグおよびファスナー装置 | |
JPH09240694A (ja) | ラミネートチューブ | |
CA1181914A (en) | Plastics material film sheet having a preselected weakened area | |
JP3484542B2 (ja) | チューブ容器胴部 | |
JP2001301763A (ja) | 食品包装フィルム | |
JP2959981B2 (ja) | 包装体 | |
JPH0571468B2 (ja) | ||
JP2930643B2 (ja) | 包装体の製造方法 | |
JPH0741020A (ja) | チューブ容器胴部 | |
JP2687137B2 (ja) | 紙容器用のブランク板 | |
JP2001088843A (ja) | クリーン包装袋とその製造方法 | |
JPH0245000Y2 (ja) | ||
CN113795374A (zh) | 具有360°印刷效果的管用复合膜 | |
JP2678451B2 (ja) | 紙複合容器 | |
JP4011707B2 (ja) | 液体紙容器の端面処理方法 | |
JP3358071B2 (ja) | 押出しチューブおよびその製造方法 | |
JP3442456B2 (ja) | 包装用フィルム | |
JP3868524B2 (ja) | 押出し容器 | |
JP2004359293A (ja) | 易開封性包装袋およびその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20051117 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20051122 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060119 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20060801 |