JP2001088843A - クリーン包装袋とその製造方法 - Google Patents

クリーン包装袋とその製造方法

Info

Publication number
JP2001088843A
JP2001088843A JP26515299A JP26515299A JP2001088843A JP 2001088843 A JP2001088843 A JP 2001088843A JP 26515299 A JP26515299 A JP 26515299A JP 26515299 A JP26515299 A JP 26515299A JP 2001088843 A JP2001088843 A JP 2001088843A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
packaging bag
tubular
clean
double
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26515299A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Sawada
清志 澤田
Masanobu Yoshinaga
雅信 吉永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP26515299A priority Critical patent/JP2001088843A/ja
Publication of JP2001088843A publication Critical patent/JP2001088843A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bag Frames (AREA)
  • Making Paper Articles (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】内容物に接着剤やインキの移行がなく、かつ、
内容物接触面がクリーンな状態を保持しているクリーン
な包装袋とその製造方法を提供すること。 【解決手段】2つ折りされた熱可塑性樹脂からなるチュ
ーブ状の内面フィルム1の相対する面の外側面に、イン
キ層や接着剤層を含み、チューブ状の内面フィルムと熱
融着可能な外面フィルム2を重ねて二重構成フィルム3
を形成させ、この二重構成フィルム3の一方向開口を開
口辺6とし、三方向を熱封緘辺7として密封した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、チリやホコリのよ
うな異物、あるいは細菌類による汚染をきらうような内
容物を収納するクリーンな包装袋、袋からの移行物質お
よび味覚が問題となる液状あるいは粘体状の内容物を収
納するクリーンな包装袋とその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、チリやホコリのような異物、ある
いは細菌類による汚染をきらうような内容物を収納する
クリーンな包装袋、袋からの移行物質および味覚が問題
となる液状あるいは粘体状の内容物を収納するクリーン
な包装袋は、概ねつぎに記すような包装袋が使用されて
いた。
【0003】すなわち、第1は、クリーンな環境下で、
2つの巻き取り状のフィルムを重ねて、縦方向と横方向
のシールをしながら切断してクリーンな包装袋を作成す
る。あるいは、1つの巻き取り状のフィルムを2つ折り
して、縦方向と横方向のシールをしながら切断してクリ
ーンな包装袋を作成する。
【0004】第2は、クリーンな環境下で、4枚または
6枚の巻き取り状のフィルムを重ねながら、縦方向と横
方向のシールをしながら切断して2重ないし3重構造の
クリーンな包装袋を作成する。
【0005】第3は、クリーンな環境下で、2つ折りさ
れたチューブ状のフィルムの外側面にドライラミネーシ
ョン法によりフィルムを積層し、その後、横方向あるい
は縦方向と横方向のシールをしながら切断してクリーン
な包装袋を作成する。
【0006】ところが、第1の方法は、内容物接触面に
異物が混入し易い。内容物が液状物の場合など包装袋を
構成している接着剤、インキ、フィルム等から移行物質
が出やすい。等の問題がある。
【0007】また、第2の方法においては、単体フィル
ムを重ねた2重ないし3重構造の包装袋になっているた
め、移行物質の問題は少ないものの、内容物接触面に異
物が混入し易い。
【0008】また、第3の方法においては、チューブ状
のフィルムをインフレーション法により作成することで
内容物接触面に異物が混入する可能性は少ないものの、
接着剤を使用したドライラミネーション法を用いるた
め、移行問題が発生する可能性が高い。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、チリやホコ
リのような異物、あるいは細菌類による汚染をきらうよ
うな内容物を収納するクリーンな包装袋、袋からの移行
物質および味覚が問題となる液状あるいは粘体状の内容
物を収納するクリーンな包装袋に関する以上のような問
題点に着目してなされたもので、内容物に接着剤やイン
キの移行がなく、かつ、内容物接触面がクリーンな状態
を保持しているクリーンな包装袋とその製造方法を提供
することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明の第1の発明は、
2つ折りされた熱可塑性樹脂からなるチューブ状の内面
フィルムの相対する面の外側面に、インキ層や接着剤層
を含み、前記チューブ状の内面フィルムと熱融着可能な
外面フィルムを重ねて二重構成フィルムを形成させ、該
二重構成フィルムの一方向開口を開口辺とし、三方向を
熱封緘辺として密封したことを特徴とするクリーン包装
袋である。
【0011】また、第2の発明は、第1の発明におい
て、前記内面フィルムと熱融着可能な外面フィルムが単
層フィルムであることを特徴とするクリーン包装袋であ
る。
【0012】また、第3の発明は、第1の発明におい
て、前記外面フィルムが多層フィルムであることを特徴
とするクリーン包装袋である。
【0013】また、第4の発明は、第1乃至第3のいず
れかの発明において、前記二重構成を形成している内面
フィルムおよび外面フィルムは熱封緘辺以外の部分で部
分的に接着していることを特徴とするクリーン包装袋で
ある。
【0014】また、第5の発明は、第1乃至第4のいず
れかの発明において、前記チューブ状の内面フィルム
は、インフレーション法により製膜されたフィルムであ
ることを特徴とするクリーン包装袋である。
【0015】また、第6の発明は、熱可塑性樹脂をチュ
ーブ状のフィルムに押し出し、押し出したチューブ状フ
ィルムを薄肉にしてスリーブ状のチューブ状フィルムに
して折り畳むチューブ状フィルム製造装置と、スリーブ
状に折り畳んだ熱可塑性樹脂フィルムの表裏のフィルム
の外面側に、フィルムを重ね合わせ、該フィルムが表裏
に重ね合わせたチューブ状の二重構成フィルムの両端を
流れ方向に沿ってシールすると共に、幅方向にシール
し、幅方向に切断する包装袋製造装置と、を備えている
ことを特徴とするクリーン包装袋の製造装置である。
【0016】上記のように本発明によれば、2つ折りさ
れた熱可塑性樹脂からなるチューブ状の内面フィルムの
相対する面の外側面に、インキ層や接着剤層を含み、前
記チューブ状の内面フィルムと熱融着可能な外面フィル
ムを重ねて二重構成フィルムを形成させているので、外
面フィルムに設けられているインキ層や接着剤層に含ま
れる移行物質が内面フィルムを通して内容物にまで移行
することがない。また、内面フィルムと外面フィルムと
は、熱融着可能であるので、容易に包装袋とすることが
できる。
【0017】また、内容物と接触する内面フィルムの内
面側は、外界と接触する機会がないので、汚染されるこ
とがない。内面フィルムは、インフレーション法により
製膜されたフィルムなので、内面フィルムの内面側は、
クリーンな状態を保持している。
【0018】内面フィルムと外面フィルムとは、熱封緘
辺以外の部分でも、部分的に接着しているので、作業
性、取扱い性が良い。
【0019】
【発明の実施の形態】以下実施例により本発明を詳細に
説明する。図1は本発明のクリーン包装袋を製造する製
造装置の一例を示す模式説明図で、チューブ状の内面フ
ィルム製造装置11と包装袋製造装置12の2つの装置
から構成される。
【0020】内面フィルム製造装置11は、一般的に使
用されているインフレーション方式のチューブ状フィル
ム製造装置であり、その構造は、例えば図1に示すよう
に、押出機の出口にリングダイ111が取り付けてあ
り、溶融した熱可塑性樹脂をマンドレルの側壁を通して
リングダイからチューブ状に押し出し、冷却ゾーンを通
した後、チューブ内に一定量の圧縮ガス112(本発明
においては、クリーンな窒素ガス等不活性ガスを使用す
る)を入れると圧力でチューブが膨張して薄いチューブ
状フィルム1が作製され、その後、ニップロール113
を通り、2つに折り畳まれたチューブ状フィルムに巻き
取られる。その際、2つに折り畳まれたチューブ状フィ
ルムの両端縁部分をスリットして2枚重ねのフィルムと
して巻き取っても良い。
【0021】使用する熱可塑性樹脂は、インフレーショ
ン加工適性と熱封緘適性を有する樹脂であることが必要
で、ポリエチレン、ポリプロピレン、エチレンコポリマ
ー等のポリオレフィン系樹脂が好ましく使用できる。ま
た、内面フィルムから内容物へ移行物質のないように、
スリップ剤、酸化防止剤等の添加剤を用いないものが好
ましい。
【0022】包装袋製造装置12は、巻き取られたチュ
ーブ状の内面フィルム1の表裏のフィルムの外側面に、
別に準備した外面フィルム2を供給して重ねロール12
1を通して重ねて二重構成フィルム3にし、この二重構
成フィルム3から、一辺の開口辺を残して3辺を熱封緘
すると共に、所望の寸法に所望の寸法にスリットしたり
裁断したりして本発明のクリーンな包装袋8とする装置
で、図1に示すように、内面フィルム製造装置とはオフ
ラインに設けても良いし、内面フィルム製造装置11と
インラインで設けることも可能である。
【0023】なお、2つ折りされたチューブ状の内面フ
ィルムの両端縁をスリットして2枚重ねのフィルムと
し、その後外面フィルムと重ねても良い。
【0024】外面フィルム2に使用するフィルムとして
は、ポリエチレンテレフタレート(PET)や他のポリ
エステル系樹脂、ポリプロピレン(PP)、ポリスチレ
ン、ナイロン(Ny)等の一般的に用いられる延伸され
た、または未延伸の樹脂フィルム、ポリ塩化ビニリデ
ン、ポリビニルアルコール、ポリアクリロニトリル等の
ガスバリア性に優れた樹脂フィルム、アルミニウム箔
(Al)等の金属箔、金属や金属酸化物、無機酸化物な
いしは無機化合物の薄膜層等を、単独で、あるいは目的
に応じて複数積層したものが可能である。
【0025】より具体的には、Al/PET/PE、A
l/Ny/PET/PE、Al/Ny/無機化合物の薄
膜を真空蒸着法等の方法により蒸着したPET(VMP
ET)/PE等の構成が例示できる。この場合、各フィ
ルム間の積層は、二液反応型のポリエステル樹脂系接着
剤を使用したドライラミネーション法により積層するこ
とが一般的である。
【0026】また、この包装袋に識別等のため印刷層を
施す必要のある場合は、内面フィルム側ではなく、外面
フィルム側に設ける。このことにより印刷層から滲み出
る物質が内容物に移行する可能性がなくなる。
【0027】包装袋製造装置12には、前述の外面フィ
ルム供給部2の他に、二重構成フィルム3の流れ方向に
沿って端縁部を熱封緘する流れ方向シール部122、二
重構成フィルムの端縁部以外の部分を部分的に熱封緘す
る部分シール部123、二重構成フィルムの流れ方向の
両端を所定幅に切断する流れ方向カッター124、二重
構成フィルムの幅方向に沿って熱封緘する幅方向シール
部125、二重構成フィルムを所定長さに幅方向に切断
する幅方向カッター126等が順次設備されている。
【0028】次に、クリーン包装袋の製造方法について
説明する。先ず、溶融したポリエチレン等のポリオレフ
ィン系樹脂が、マンドレルの側壁を通してリングダイ1
11からチューブ状に押し出されてくる。冷却ゾーンを
通した後、チューブ内に一定量の圧縮された不活性ガス
である清浄な窒素ガス112を入れると、圧力によりチ
ューブが膨張して、厚さが20〜100μm程度のチュ
ーブ状フィルム1が作製される。このチューブ状フィル
ム1はニップロール113を通り、2つに折り畳まれた
チューブ状フィルム1となる。また、必要に応じては、
ニップロール113の後に設けられたカットロール11
5を通して、2つに折り畳まれたチューブ状フィルムの
両端縁を流れ方向にスリットして2枚重ねのフィルムと
しても良い。
【0029】2つに折り畳まれたチューブ状フィルム1
の内面側は、高温状態から密閉されたまま冷却され、清
浄な窒素ガスを吹き付けられた状態にあるため、いわゆ
るクリーンな状態に保たれている。
【0030】別に、PET/Al/PE等のガスバリア
性を有するか、あるいは有しない単体フィルムまたは多
層フィルムからなる外面フィルム2を準備しておく。こ
の外面フィルムには、印刷層4と接着剤層5が設けられ
ている。
【0031】次に、巻き取られた2つに折り畳まれたチ
ューブ状の内面フィルム1の表裏のフィルムの外側面
と、PET/Al/PE構成からなる外側フィルム2の
PE面とを重ねロール121で重ねて二重構成フィルム
3とし、最初の工程で流れ方向シール部122で、二重
構成を形成している外側フィルムと内側フィルムの外側
フィルム側から熱封緘し、ついで、流れ方向カッター1
24で所望する幅に裁断し、最後に、所望長さをおい
て、幅方向シール部125で、二重構成フィルムの最内
面同士を熱封緘すると共に、該封緘面を幅方向カッター
126で裁断し、一方の開口辺6を除いて三方が熱封緘
辺7を有する一定寸法のクリーン包装袋8が製袋できる
(図2参照)。
【0032】なお、最初の流れ方向シール部122の工
程の後、二重構成フィルム内部分シール部123で二重
構成フィルム内を部分的に熱封緘しても良い。
【0033】
【実施例】以下に本発明の実施例をさらに具体的に説明
する。 〈実施例1〉先ず、添加剤未添加の低密度ポリエチレン
樹脂(LDPE)を上述のチューブ状フィルム製造装置
のホッパー114から挿入し、熱溶融し、押出機の出口
に取り付けたリングダイ111から、溶融したLDPE
をチューブ状に押し出し、冷却ゾーンを通した後、チュ
ーブ内に一定量の圧縮窒素ガスを入れ、圧力でチューブ
が膨張して薄いチューブ状フィルムとする。このチュー
ブ状フィルムを、ニップロール113を通して2つに折
り畳み、厚さ50μmの内面フィルムであるチューブ状
フィルムの巻き取り1を作製する(図1(a)参照)。
【0034】別に、二液反応型のポリエステル樹脂系接
着剤を用いてドライラミネーション法により、PET
(12μm厚)/Al(9μm厚)/PE(40μm
厚)構成の外面フィルム2を作製しておく。なお、PE
Tの裏面には印刷層4が設けられ、また、接着剤層5を
形成する接着剤塗布量は各面とも3.5g/m2 であ
る。
【0035】2つに折り畳まれた1枚の厚さ50μmの
チューブ状内面フィルム1の表裏のフィルムの外側面
に、外面フィルム2のPE面を重ねロール121を通し
て重ね二重構成フィルム3とし、この二重構成フィルム
3を、流れ方向シール部122で、二重構成フィルム3
の内面同士を流れ方向に適宜の幅で熱封緘すると共に、
両端にはみ出しているチューブ状フィルムの折り畳み部
分を流れ方向カッター124で裁断し、ついで、適宜の
間隔毎に幅方向シール部125で、二重構成フィルムの
内面同士を熱封緘すると共に、該封緘面と未封緘面の境
界近傍を幅方向カッター126で裁断し、開口された一
辺6を除いて三方が熱封緘7された170mm×120
mm寸法の三方シール袋(熱封緘幅10mm)である実
施例1のクリーン包装袋8が製袋された(図1(b)参
照)。
【0036】内面フィルム1の流れ方向の両端は、外面
フィルム2の端縁から少なくとも数mm程度はみ出した
状態で内面フィルムと外面フィルムを重ねた方が作業性
が良い。
【0037】〈比較例1〉内面フィルムを使用せず、実
施例1の外面フィルム、すなわち、PET(12μm
厚)/Al(9μm厚)/PE(50μm厚)構成のフ
ィルムを用いて、PE面を内面とする実施例1と同寸法
の三方シール袋を製袋し、比較例1の包装袋とした。
【0038】こうして作製した実施例1と比較例1の包
装袋に、90°Cの蒸留水を200ミリリットル充填
し、開口辺を熱封緘し、60°Cの恒温槽に1週間保管
後、密封しておいた蒸留水を濃縮し、ガスクロマトグラ
フにかけ、発生したピークの面積を測定し、面積比を求
めた。
【0039】その結果は、ピークの面積比で、実施例1
/比較例1=1/100となり、接着剤から溶出する溶
出分が、実施例1の包装袋の方が比較例1の包装袋より
も1/100少ないことがわかった。
【0040】
【発明の効果】上記のように本発明の包装袋は、包装材
料から内容物に移行する物質が少ないことが判明した。
また、内容物の接触面に包装袋作製作業中の異物付着が
少なく、内容物接触面に細菌等の付着もない。また、包
装袋製造の設備費用(クリーン環境)も比較的安価に納
まる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のクリーン包装袋を製造する製造装置の
一実施例を示す模式説明図で、(a)はチューブ状の内
面フィルム製造装置であり、(b)は包装袋製造装置で
ある。
【図2】本発明のクリーン包装袋の一実施例を示す、
(a)は平面説明図であり、(b)は(a)のA−A’
線断面説明図である。
【符号の説明】
1‥‥内面フィルム 2‥‥外面フィルム、外面フィルム供給部 3‥‥二重構成フィルム 4‥‥印刷層 5‥‥接着剤層 6‥‥開口辺 7‥‥熱封緘辺 8‥‥包装袋 11‥‥内面フィルム製造装置 12‥‥包装袋製造装置 111‥‥リングダイ 112‥‥圧縮ガス 113‥‥ニップロール 114‥‥ホッパー 115‥‥両端カットロール 121‥‥重ねロール 122‥‥流れ方向シール部 123‥‥二重構成フィルム内部分シール部 124‥‥流れ方向カッター 125‥‥幅方向シール部 126‥‥幅方向カッター
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) B32B 31/04 B32B 31/04 Fターム(参考) 3E064 AA05 BA22 BB04 EA30 3E075 AA07 BA42 CA02 DB03 DB13 DB14 DD13 DD42 DD44 GA04 4F100 AA17 AB33 AK01A AK04 AK07 AK41G AK42 AK48 AT00B AT00D BA03 BA04 BA07 BA10 BA10A BA10B BA10D CB02 DA11A EA02 EC03 EC18 EH66 EJ32 GB17 HB31C JB16A JD02 JL12B

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】2つ折りされた熱可塑性樹脂からなるチュ
    ーブ状の内面フィルムの相対する面の外側面に、インキ
    層や接着剤層を含み、前記チューブ状の内面フィルムと
    熱融着可能な外面フィルムを重ねて二重構成フィルムを
    形成させ、該二重構成フィルムの一方向開口を開口辺と
    し、三方向を熱封緘辺として密封したことを特徴とする
    クリーン包装袋。
  2. 【請求項2】前記内面フィルムと熱融着可能な外面フィ
    ルムが単層フィルムであることを特徴とする請求項1記
    載のクリーン包装袋。
  3. 【請求項3】前記外面フィルムが多層フィルムであるこ
    とを特徴とする請求項1記載のクリーン包装袋。
  4. 【請求項4】前記二重構成を形成している内面フィルム
    および外面フィルムは熱封緘辺以外の部分で部分的に接
    着していることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか
    に記載のクリーン包装袋。
  5. 【請求項5】前記チューブ状の内面フィルムは、インフ
    レーション法により製膜されたフィルムであることを特
    徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載のクリーン包
    装袋。
  6. 【請求項6】熱可塑性樹脂をチューブ状のフィルムに押
    し出し、押し出したチューブ状フィルムを薄肉にしてス
    リーブ状のチューブ状フィルムにして折り畳むチューブ
    状フィルム製造装置と、 スリーブ状に折り畳んだ熱可塑性樹脂フィルムの表裏の
    フィルムの外面側に、フィルムを重ね合わせ、該重ね合
    わせたチューブ状の二重構成フィルムの両端を流れ方向
    に沿ってシールすると共に、幅方向にシールし、幅方向
    に切断する包装袋製造装置と、を備えていることを特徴
    とするクリーン包装袋の製造装置。
JP26515299A 1999-09-20 1999-09-20 クリーン包装袋とその製造方法 Pending JP2001088843A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26515299A JP2001088843A (ja) 1999-09-20 1999-09-20 クリーン包装袋とその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26515299A JP2001088843A (ja) 1999-09-20 1999-09-20 クリーン包装袋とその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001088843A true JP2001088843A (ja) 2001-04-03

Family

ID=17413362

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26515299A Pending JP2001088843A (ja) 1999-09-20 1999-09-20 クリーン包装袋とその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001088843A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008007154A (ja) * 2006-06-28 2008-01-17 Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd 注出口付き包装袋
CN102700807A (zh) * 2012-06-27 2012-10-03 丁志超 一种阻断连锁爆炸的安全防护包装袋及其制作方法
KR101362321B1 (ko) * 2011-04-21 2014-02-13 홍종복 이중 팩 및 그 제조 방법
KR101417589B1 (ko) * 2013-02-04 2014-07-08 김성우 단일 구조 비닐 포장지 제조 방식을 이용한 이중 비닐 포장지의 제조방법
JP2019108131A (ja) * 2017-12-15 2019-07-04 藤森工業株式会社 包装袋およびその製造方法
CN113752630A (zh) * 2021-09-10 2021-12-07 无锡鸿昌精密机械有限公司 一种四层袋制袋工艺

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008007154A (ja) * 2006-06-28 2008-01-17 Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd 注出口付き包装袋
KR101362321B1 (ko) * 2011-04-21 2014-02-13 홍종복 이중 팩 및 그 제조 방법
CN102700807A (zh) * 2012-06-27 2012-10-03 丁志超 一种阻断连锁爆炸的安全防护包装袋及其制作方法
KR101417589B1 (ko) * 2013-02-04 2014-07-08 김성우 단일 구조 비닐 포장지 제조 방식을 이용한 이중 비닐 포장지의 제조방법
JP2019108131A (ja) * 2017-12-15 2019-07-04 藤森工業株式会社 包装袋およびその製造方法
CN113752630A (zh) * 2021-09-10 2021-12-07 无锡鸿昌精密机械有限公司 一种四层袋制袋工艺

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2021049385A1 (ja) シート材容器
SE467918B (sv) Flexibelt, ark- eller banformigt foerpackningslaminat, saett att framstaella laminatet samt av laminatet framstaellda foerpackningsbehaallare
US4497857A (en) Flexible heat-sealable sheet and bag made therefrom
JP5151463B2 (ja) 紙容器用複合シート材料と該複合シート材料を用いて成形した紙容器
JP2001088843A (ja) クリーン包装袋とその製造方法
JP2004244048A (ja) クリーン包装袋及びその製造方法
JPH07330020A (ja) 包装用クリーンフィルム、包装用袋、その製造方法およびその製造装置
JP6889994B2 (ja) 注出口付き包装袋
JP3744222B2 (ja) クリーン包装袋の製造装置
JP2001038861A (ja) ラミネートチューブ用積層フィルム
JP2013212851A (ja) 注出口付き包装袋
JP4627038B2 (ja) 無菌充填用紙容器内縦シールテープ及び縦シールテープ付き無菌充填用紙容器
JP2002012240A (ja) 複合フォイルの管状包袋
JP2019112093A (ja) 液体用紙容器及びその製造方法
JP2001301763A (ja) 食品包装フィルム
JP4288098B2 (ja) 紙容器用積層体及びその製造方法
JP2001335042A (ja) 解体が容易なクリーン包装袋
KR20080033013A (ko) 왁스 층을 포함하는 다층 구조 포장지 및 그것으로만들어진 포장 봉투
JP3442456B2 (ja) 包装用フィルム
JP2004268321A (ja) 積層体、その製造方法及びそれを用いた再封可能包装体
JP2004256268A (ja) ウエブ材の継ぎ方法
JP3943898B2 (ja) 酸素吸収性テープ付包装体、包装容器および該包装体の製造方法
JP4529284B2 (ja) クリーンフイルム及び包装袋
JP2001162727A (ja) バリア性包装資材及びこれを用いた包装袋
JP2001179855A (ja) クリーン包装材の製造方法及びその包装材を用いたクリーン包装袋の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050602

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050614

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050803

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060307