JP2001179855A - クリーン包装材の製造方法及びその包装材を用いたクリーン包装袋の製造方法 - Google Patents

クリーン包装材の製造方法及びその包装材を用いたクリーン包装袋の製造方法

Info

Publication number
JP2001179855A
JP2001179855A JP36475499A JP36475499A JP2001179855A JP 2001179855 A JP2001179855 A JP 2001179855A JP 36475499 A JP36475499 A JP 36475499A JP 36475499 A JP36475499 A JP 36475499A JP 2001179855 A JP2001179855 A JP 2001179855A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packaging material
clean packaging
tubular film
clean
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP36475499A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Kobayashi
修 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP36475499A priority Critical patent/JP2001179855A/ja
Publication of JP2001179855A publication Critical patent/JP2001179855A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Making Paper Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】外環境に影響されずに製造可能なクリーン包装
材の製造方法及びその包装材を用いたクリーン包装袋の
製造方法の提供にある。 【解決手段】連続して走行する、ホリオレフィン系樹脂
をインフレーション法で押し出されたチューブ状フィル
ム10を平坦にし、得ようとするクリーン包装袋の幅の
長さLに相当する位置に、走行方向Pと直交するように
熱融着部12を形成し、該熱融着部12の略中心を切断
予定線Kにしたがって切断するクリーン包装材1の製造
方法とするもので、そのクリーン包装材の走行方向の一
方の端縁を切断するクリーン包装袋の製造方法である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、医療器具や電子部
品、食品等を収容し、内面がクリーン性を要するクリー
ン包装材の製造方法及びその包装材を用いてクリーン包
装袋を製造する方法に関するものであり、さらに詳しく
は、クリーン包装袋まで一貫生産を可能にする上記製造
方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、クリーン性が要求される医療器具
や電子部品、食品等を収容する包装材として、熱溶融樹
脂を円形ダイスより押し出すインフレーション法によっ
て得られるチューブ状フィルムを用いたものが好適であ
ることが知られ、チューブ状に押し出されたものを平坦
にして巻き取り、その後幅方向の両側縁をスリットして
フィルム単膜として包装材とするのが一般的である。そ
れは例えばT−ダイ法で得られるフィルムでは、シート
状のフィルムであるため、製造工程中のガイドロールや
インプレッションロール等により種々の不純物がフィル
ムに付着しクリーン度が低下するが、このインフレーシ
ョン法によるチューブ状フィルムでは、内面は少なくと
もこのようなロール等に触れないためである。
【0003】しかし、上記インフレーション法によるチ
ューブ状フィルムを用いる従来技術においても種々の問
題点がある。例えばチューブ状フィルムの両側縁をスリ
ット(耳切りスリットともいう)するまでのライン上
で、あるいはオフラインでスリットする場合でも、チュ
ーブ状フィルムが平坦にされたまま流れるため皺が入り
易く、かつ幅方向の寸法精度の管理が困難なため、その
巻取りが正常な円筒状にならず、次工程の耳きりスリッ
トの精度が得られない等の問題があった。
【0004】さらにまた、耳切りスリット後に、そのチ
ューブ状フィルムの内面が外環境に触れるので外環境の
異物等の付着やスリット時のスリット屑等が付着したり
する危惧があり、クリーン性に欠けるという問題があっ
た。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、かかる従来
技術の問題点を解決するものであり、その課題とすると
ころは、外環境に影響されずに製造可能なクリーン包装
材の製造方法及びその包装材を用いたクリーン包装袋の
製造方法を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明に於いて上記課題
を達成するために、まず請求項1の発明では、連続して
走行する、インフレーション法で押し出されたチューブ
状フィルムを潰して平坦にし、得ようとするクリーン包
装袋の幅の長さに相当する位置に所定の幅で、走行方向
と直交するように熱融着部を形成し、該熱融着部の略中
心を切断することを特徴とするクリーン包装材の製造方
法としたものである。
【0007】上記請求項1の発明によれば、チューブ状
フィルムに皺等が発生する前に走行方向と直交するよう
に熱融着部を形成するので、チューブ状フィルムに腰が
でき、幅方向の巻取り管理が容易で、かつ内面が全く外
環境に触れないので、クリーン性を保持したクリーン包
装材とすることができる。
【0008】また、請求項2の発明では、前記チューブ
状フィルムを平坦にした後、その上下面に、ウエブ状の
機能性シートをラミネートすることを特徴とする請求項
1記載のクリーン包装材の製造方法としたものである。
【0009】上記請求項2の発明によれば、平坦化され
たチューブ状フィルムの上下即ち袋化した場合の外面に
機能性シートが積層されるので、インラインで機能性が
付与されたクリーン包装材を得ることができる。
【0010】また、請求項3の発明では、前記チューブ
状フィルムは、ポリオレフィン系樹脂であることを特徴
とする請求項1または2記載のクリーン包装材の製造方
法としたものである。
【0011】上記請求項3の発明によれば、チューブ状
フィルムをヒートシール性に優れたポリオレフィン系樹
脂としたので、走行方向と直交する熱融着部の形成やク
リーン包装袋とする場合の内容物充填後のシール閉封を
容易にすることができる。
【0012】また、請求項4の発明では、前記請求項
1、2または3に記載のクリーン包装材の製造方法で得
られたクリーン包装材の幅方向の一方の端縁を切断する
ことを特徴とするクリーン包装袋の製造方法としたもの
である。
【0013】上記請求項4の発明によれば、例えば内容
物の充填時に、走行方向の一方の端縁を切断して開口部
を設けて充填するので、二方がシールされたよりクリー
ンな包装袋とすることができる。
【0014】また、請求項5の発明では、連続して走行
する、インフレーション法で押し出されたチューブ状フ
ィルムを潰して平坦にし、得ようとするクリーン包装袋
の幅の長さに相当する位置に所定の幅で、走行方向と直
交するように熱融着部を形成してクリーン包装材とし、
該熱融着部から僅かに離れた位置で該熱融着部に沿って
チューブ状フィルムを切断することを特徴とするクリー
ン包装袋の製造方法としたものである。
【0015】上記請求項2でいう機能性シートとは、例
えばガスバリア性、遮光性あるいは印刷適性等の機能を
有するウエブ状の合成樹脂フィルム、アルミニウム等金
属箔あるいは紙等を総称するものである。
【0016】
【発明の実施の形態】以下本発明の実施の形態を図面を
用いて説明する。まず本発明のクリーン包装材の製造ラ
インの事例を説明すると、例えば図1に示すように、溶
融されたポリオレフィン系樹脂を押し出してチューブ状
フィルムにする押出し機(70)と環状ダイス(71)
とで構成されるチューブ状フィルム形成部(100)
と、ガイドプレート(78)、2本のニップロール(7
2)間で押し潰されて平坦なチューブ状フィルム(1
0)とし、その平坦化されたチューブ状フィルムの走行
方向に直交するように、得ようとするクリーン包装袋の
幅の長さの位置にヒートシールバー(76)等で熱融着
部を形成する側部融着形成部(110)と、その熱融着
部の略中心をカッター(77)で切断する幅方向切断部
(120)とで構成されている。
【0017】また、図1に示すチューブ状フィルム形成
部(100)の後に、平坦化されたチューブ状フィルム
(10)の上下面に、例えばアルミニウム箔の如き機能
性シートをラミネートする機能性シートラミネート部
(図示せず)を設け、機能性を付与したクリーン包装材
の製造ラインとするものである。
【0018】以下に、本発明のクリーン包装材およびク
リーン包装袋の製造における形状等について説明する。
まず押出し機等でなるチューブ状フィルム形成部で、図
2(a)の側断面図に示すように、チューブ状フィルム
(10)を形成し、それをガイドプレートおよびニップ
ロールで図2(b)に示すように平坦なチューブ状フィ
ルム(10)とする。
【0019】続いて図3(a)の上面図に示すように、
平坦化されたチューブ状フィルム(10)の走行方向
(P)と直交するように、得ようとするクリーン包装袋
の幅の長さ(L)の位置に熱融着部(12)を形成し、
その熱融着部(12)の略中心の切断予定線(K)を切
断すると、図3(b)の上面図およびそのB−B断面図
として図3(c)に示すように、両側端に熱融着部(1
2)を有するクリーン包装材(1)を得ることができ
る。このクリーン包装材(1)は、開口部のない二方シ
ール袋でもあり、このようにポリオレフィン系樹脂でな
る1層の包装材は、クリーン性を必要とする包装用内袋
の包装材として用いられる。
【0020】また、図2(b)に示すような平坦化され
たチューブ状フィルム(10)の上下面に、例えばアル
ミニウム箔の如き機能性シートをラミネートすることに
よって、図3(d)に示すように、チューブ状フィルム
(10)の外面に機能性シート(14)がラミネートさ
れた機能性を付与したクリーン包装材(1)とすること
もでき、このクリーン包装材(1)は、開口部のない二
方シール袋でもあり、このようにポリオレフィン系樹脂
でなる層を最内層とし、機能性を有する層を外層とす
る、クリーン性を必要とする包装材として用いられる。
この機能性シート(14)は、必要に応じて2層以上積
層してもよい。
【0021】また、本発明では、図4(a)の上面図に
示すように、以上のようなクリーン包装材の製造方法で
得られたクリーン包装材(1)の幅即ち走行方向(P)
の一方の端縁の開封予定線(Y)を切断して開封するも
ので、図4(b)に示すように、開口部(3)を有する
二方シールのクリーン包装袋(2)の製造方法とするも
のである。
【0022】上記クリーン包装袋(2)の製造は、例え
ば内容物を充填するユーザー側で、図5に示すように、
包装材メーカーで生産されたクリーン包装材(1)を複
数枚重ね合わせて開封予定線(Y)より切断してクリー
ン包装袋とするか、あるいは、図6(a)の上面図に示
すように、例えば包装材メーカー側で平坦化されたチュ
ーブ状フィルム(10)の走行方向(P)と直交するよ
うに、得ようとするクリーン包装袋の幅の長さ(L)の
位置に熱融着部(12)を形成して巻取り(図示せず)
とし、図6(b)の上面図に示すように、ユーザー側で
その巻取りを用いて、ウエブ状のチューブ状フィルム
(10)の幅即ち走行方向(P)の一方の端縁の開封予
定線(Y)に従ってスリットし、続いて熱融着部(1
2)の中心の切断予定線(K)を切断して開口部を有す
るクリーン包装袋とすることもでき、このような袋化を
内容物の充填時に行うことによって、よりクリーン性が
保持された包装袋とすることができる。
【0023】また、図7の上面図に示すように、平坦化
されたチューブ状フィルム(10)の、得ようとするク
リーン包装袋の幅の長さに相当する位置に所定の幅で、
走行方向(P)と直交するように熱融着部(12)を形
成してクリーン包装材とし、その熱融着部(12)から
僅かに離れた位置で熱融着部(12)に沿ってチューブ
状フィルムを開封予定線(Y)に従って切断するクリー
ン包装袋の製造方法である。
【0024】本発明に係わるチューブ状フィルム(1
0)としては、熱融着性に優れるポリオレフィン系樹脂
でなり、例えば直鎖低密度ポリエチレン樹脂(LLDP
E)、低密度ポリエチレン樹脂(LDPE)、中密度ポ
リエチレン樹脂(MDPE)、高密度ポリエチレン樹脂
(HDPE)、ポリプロピレン樹脂(PP)等が好適に
用いられ、用途等に応じて適宜選定できる。
【0025】また、本発明に係わる機能性シート(1
4)としては、例えばガスバリア性シートとしてポリエ
チレンテレフタレートフィルム(PET)に酸化珪素
(SiO 2 )やアルミナ(Al2 3 )等を蒸着したセ
ラミック蒸着フィルム、アルミニウム蒸着フィルム、ア
ルミニウム箔、遮光性付与シートとしてアルミニウム
箔、黒色ポリエチレンフィルム、印刷シートとして紙、
ポリエチレンフィルム、さらに袋に腰を付与するものと
してポリエチレンテレフタレートフィルム、ポリカーボ
ネートフィルム等機能性とともに多種の材料が挙げら
れ、用途に応じて適宜選定でき、2層、3層にラミネー
トすることもできる。
【0026】本発明のクリーン包装材およびクリーン包
装袋の製造において、走行する平坦なチューブ状フィル
ムの熱融着部(12)の形成は、表面に凸部を有する熱
ロールが好適で、間歇走行させればヒートシールバーを
用いることもできる。
【0027】また、切断予定線(K)での切断は、回転
するロータリーカッターが好ましい。また、上記のよう
に、ユーザー側でウエブ状のチューブ状フィルム(1
0)の幅即ち走行方向(P)の一方の端縁の開封予定線
(Y)に従ってスリットする場合のスリットには、例え
ばレザー刃によるレザーカッティング法、2枚の回転丸
刃によるシェアーカッティング法、回転スコアと下刃ロ
ールとの間で切断するスコアカッティング法、回転駆動
する丸刃を用いる回転レザーカッティング法等が挙げら
れ、クリーン包装材の種類等によって適宜選定できる。
また、図7に示すような熱融着部(12)より僅かに離
れた位置で熱融着部(12)に沿って切断する場合の切
断は、回転するロータリーカッターが好ましい。
【0028】
【発明の効果】本発明は以上の構成であるから、下記に
示す如き効果がある。即ち、走行する、インフレーショ
ン法で押し出され、平坦なチューブ状フィルムの、得よ
うとするクリーン包装袋の幅の長さに相当する位置に、
走行方向と直交するように熱融着部を形成するので、チ
ューブ状フィルムに腰ができ、幅方向の走行管理が容易
となり、さらにその熱融着部の略中心を切断してクリー
ン包装材とするので、内面が全く外環境に触れないクリ
ーン性を保持したクリーン包装材とすることができる。
【0029】また、前記チューブ状フィルムを平坦にし
た後、その上下面に、ウエブ状の機能性シートをラミネ
ートすることによって、インラインで機能性が付与され
たクリーン包装材とすることができる。
【0030】また、前記チューブ状フィルムをポリオレ
フィン系樹脂とすることによって、側部の熱融着やクリ
ーン包装袋に内容物を充填後のヒートシール閉封を容易
にすることができる。
【0031】また、上記で得られたクリーン包装材の走
行方向の一方の端縁を切断することによってクリーン包
装袋とするので、例えば内容物の充填時に、この袋化を
行えばよりクリーンな包装袋とすることができる。
【0032】さらにまた、走行する、インフレーション
法で押し出されたチューブ状フィルムを潰して平坦に
し、得ようとするクリーン包装袋の幅の長さに相当する
位置に所定の幅で、走行方向と直交するように熱融着部
を形成してクリーン包装材とし、該熱融着部から僅かに
離れた位置でその熱融着部に沿ってチューブ状フィルム
を切断して開口部を設けて充填するので、二方がシール
されたよりクリーンな包装袋とすることもできる。
【0033】従って本発明は、医療器具や電子部品、あ
るいは医薬品や食品を収容し、内面がクリーンを必要と
するクリーン包装材およびクリーン包装袋の製造方法と
して、優れた実用上の効果を発揮する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のクリーン包装材の製造方法の一実施の
形態を説明する製造ラインの概略図である。
【図2】本発明のクリーン包装材の製造工程の1事例を
説明するもので、(a)は、チューブ状フィルムの側断
面である。(b)は、平坦化されたチューブ状フィルム
の側断面である。
【図3】本発明のクリーン包装材の製造工程の1事例を
説明するもので、(a)は、ウエブ状のチューブ状フィ
ルムがクリーン包装材となる上面図である。(b)は、
その1個のクリーン包装材の上面図である。(c)は、
(b)のB−B断面図である。(d)は、機能性を付与
したクリーン包装材の側断面図の一例である。
【図4】本発明のクリーン包装袋の製造工程の1事例を
説明するもので、(a)は、開封前の上面図である。
(b)は、開封されたクリーン包装袋の斜視図である。
【図5】本発明のクリーン包装袋の製造方法の一事例を
示す斜視図である。
【図6】本発明のクリーン包装袋の製造方法の他の一事
例を説明するもので、(a)は、ウエブ状のクリーン包
装材の上面図である。(b)は、クリーン包装袋とする
時の上面図である。
【図7】本発明のクリーン包装袋の製造方法の他の一事
例で、クリーン包装袋とする時の上面図である。
【符号の説明】 1‥‥クリーン包装材 2‥‥クリーン包装袋 3‥‥開口部 10‥‥チューブ状フィルム 12‥‥熱融着部 14‥‥機能性シート 70‥‥押出し機 71‥‥環状ダイス 72‥‥ニップロール 76‥‥ヒートシールバー 77‥‥カッター 78‥‥ガイドプレート 100‥‥チューブ状フィルム形成部 110‥‥側部融着形成部 120‥‥幅方向切断部 K‥‥切断予定線 L‥‥クリーン包装袋の幅の長さ P‥‥ウエブの走行方向 Y‥‥開封予定線

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】連続して走行する、インフレーション法で
    押し出されたチューブ状フィルムを潰して平坦にし、得
    ようとするクリーン包装袋の幅の長さに相当する位置に
    所定の幅で、走行方向と直交するように熱融着部を形成
    し、該熱融着部の略中心を切断することを特徴とするク
    リーン包装材の製造方法。
  2. 【請求項2】前記チューブ状フィルムを平坦にした後、
    その上下面に、ウエブ状の機能性シートをラミネートす
    ることを特徴とする請求項1記載のクリーン包装材の製
    造方法。
  3. 【請求項3】前記チューブ状フィルムは、ポリオレフィ
    ン系樹脂であることを特徴とする請求項1または2記載
    のクリーン包装材の製造方法。
  4. 【請求項4】前記請求項1、2または3に記載のクリー
    ン包装材の製造方法で得られたクリーン包装材の幅方向
    の一方の端縁を切断することを特徴とするクリーン包装
    袋の製造方法。
  5. 【請求項5】連続して走行する、インフレーション法で
    押し出されたチューブ状フィルムを潰して平坦にし、得
    ようとするクリーン包装袋の幅の長さに相当する位置に
    所定の幅で、走行方向と直交するように熱融着部を形成
    してクリーン包装材とし、該熱融着部から僅かに離れた
    位置で該熱融着部に沿ってチューブ状フィルムを切断す
    ることを特徴とするクリーン包装袋の製造方法。
JP36475499A 1999-12-22 1999-12-22 クリーン包装材の製造方法及びその包装材を用いたクリーン包装袋の製造方法 Pending JP2001179855A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36475499A JP2001179855A (ja) 1999-12-22 1999-12-22 クリーン包装材の製造方法及びその包装材を用いたクリーン包装袋の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36475499A JP2001179855A (ja) 1999-12-22 1999-12-22 クリーン包装材の製造方法及びその包装材を用いたクリーン包装袋の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001179855A true JP2001179855A (ja) 2001-07-03

Family

ID=18482592

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36475499A Pending JP2001179855A (ja) 1999-12-22 1999-12-22 クリーン包装材の製造方法及びその包装材を用いたクリーン包装袋の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001179855A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007044808A (ja) * 2005-08-10 2007-02-22 Osaka Sealing Printing Co Ltd カッターローラ、切込み付き長尺フィルムの製造方法及び切込み付き袋体の製造方法
JP2014019499A (ja) * 2013-03-12 2014-02-03 Tanaka Kakoushiya:Kk カットスイカ用包装袋

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007044808A (ja) * 2005-08-10 2007-02-22 Osaka Sealing Printing Co Ltd カッターローラ、切込み付き長尺フィルムの製造方法及び切込み付き袋体の製造方法
JP2014019499A (ja) * 2013-03-12 2014-02-03 Tanaka Kakoushiya:Kk カットスイカ用包装袋

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60141544A (ja) 包装材料
JP2004516143A (ja) 包装材料の製造方法および製造装置
JP2009166870A (ja) 包装体およびその製造方法
SE502583C2 (sv) Sätt att framställa förpackningsmaterial i form av en bana
JP2009051522A (ja) ジッパー付袋の製造方法および製造装置
JP5277049B2 (ja) 収納袋
JP2001179855A (ja) クリーン包装材の製造方法及びその包装材を用いたクリーン包装袋の製造方法
WO2020056702A1 (zh) 纸容器包装及其制造方法
JPH0480017A (ja) ラミネートフイルムの製造方法
JP3660006B2 (ja) 包装容器
JP2001179854A (ja) クリーン包装材の製造方法及びその包装材を用いたクリーン包装袋の製造方法
JP2000255596A (ja) ファスナーバッグおよびファスナー装置
JPH07237663A (ja) 包装用シート材および包装袋
JP2001088843A (ja) クリーン包装袋とその製造方法
JP2000079949A (ja) クリーン包装袋とその製造方法およびその製造装置
JPH08217090A (ja) ピロ−包装袋およびその包装体の製造法
JP2003002340A (ja) 包装用袋とその製造方法
JP6303489B2 (ja) 包装袋およびその製造方法
JP7378762B2 (ja) 自立性容器および自立性容器の製造方法
JPH07112745A (ja) 密封小分け袋の構造及びその製造方法
JP4244302B2 (ja) 易開封包装袋
EP3595884B1 (en) Method for making windowed packaging material and windowed package
JP2000109047A (ja) 円錐状包装容器
JP3563380B2 (ja) 合成樹脂製チャック付の袋体
JP2017095146A (ja) 包装袋

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050722

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050809

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051206