JPH0986495A - 船 - Google Patents

Info

Publication number
JPH0986495A
JPH0986495A JP26640395A JP26640395A JPH0986495A JP H0986495 A JPH0986495 A JP H0986495A JP 26640395 A JP26640395 A JP 26640395A JP 26640395 A JP26640395 A JP 26640395A JP H0986495 A JPH0986495 A JP H0986495A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screw
exhaust gas
ship
pipe
discharged
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26640395A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshitaka Tanaka
芳隆 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TANAKA ZOSEN KK
Original Assignee
TANAKA ZOSEN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TANAKA ZOSEN KK filed Critical TANAKA ZOSEN KK
Priority to JP26640395A priority Critical patent/JPH0986495A/ja
Publication of JPH0986495A publication Critical patent/JPH0986495A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exhaust Silencers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 スクリューシャフトの流体抵抗やスクリュー
の回転により発生するキャビテーションを抑制し、船行
速度の低下を解消できる船を提供すること。 【解決手段】 スクリュー14の上方の船尾の底部に凹
部23を形成することにより、スクリューシャフト13
の傾斜角度αを小さくして、高速航行時の流体抵抗を小
さくする。また動力部12の排ガスをパイプ21、ボッ
クス20、排出パイプ24を通して凹部23へ排出する
ことにより、スクリュー14付近にキャビテーションが
発生しないようにし、キャビテーションにともなう船速
の低下を解消する。またボックス20にサブパイプ25
を連結し、停船時や低速航行時にはサブパイプ25から
大気中へ排ガスを排出し、排出パイプ24から凹部23
へは排ガスを排出しないようにして、水中への排ガスの
排出にともなう騒音の発生を解消する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、スクリューが回転する
ことによって船底に生じるキャビテーションを抑制する
手段などを備えた船に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図5は、従来の船の船尾付近の側面図で
ある。図中、1は船体であり、その底部には船尾へ向っ
て下り勾配でスクリューシャフト2が斜設されている。
スクリューシャフト2の先端部にはスクリュー3が取り
付けられており、船体1に備えられたエンジンなどの動
力部に駆動されてスクリューシャフト2は回転し、スク
リュー3も回転する。またスクリュー3の後方にはかじ
板4が設けられている。5は船体1の内部に設けられた
パイプであり、動力部の排ガスはこのパイプ5を通して
船体1の後方へ排出される(破線矢印参照)。パイプ5
の先端排出口は停船時の吃水線H1よりも上方にあり、
排ガスは大気中へ放出される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記従来
の船では、スクリュー3が船底6に当らないように、ス
クリューシャフト2の傾斜角度βを大きくせねばなら
ず、このため殊に高速航行時にはスクリューシャフト2
の流体抵抗が大きくなり、船速が上らないという問題点
があった。またスクリュー3が回転することにより、ス
クリュー付近にキャビテーションが発生し、その負圧に
より船速があがらず、また船体1が振動しやすいという
問題点があった。
【0004】したがって本発明は上記従来の問題点を解
消し、船速を上げることができる船を提供することを目
的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】このために本発明は、動
力部12を備えた船体11と、この船体11の底部に船
尾へ向って下り勾配で斜設されて動力部12に駆動され
て回転するスクリューシャフト13と、このスクリュー
シャフト13の先端部に取り付けられたスクリュー14
と、このスクリュー14の後方に設けられたかじ板16
とを備えた船において、スクリュー14の上方の船尾の
底部に凹部23を形成し、動力部12から排出される排
ガスをパイプ21を通してこの凹部23に排出するよう
にした。またパイプ21にサブパイプ25を連結し、排
ガスをこのサブパイプ25を通して吃水線上の大気中へ
排出するようにした。
【0006】
【作用】上記構成によれば、スクリュー14の上方の船
尾の底部に凹部23を形成したことにより、スクリュー
シャフト13の傾斜角度αを小さくしてスクリューシャ
フト13の流体抵抗を低減できる。また排ガスを凹部2
3に排出することにより、スクリュー14付近にキャビ
テーションが発生するのを防止できる。また吃水線上に
連通するサブパイプ25を設けることにより、停船時や
低速航行時にはこのサブパイプ25を通して排ガスを大
気中に放出し、排ガスが水中の凹部23に排出されるこ
とによる騒音の発生や排圧の増加を解消できる。
【0007】
【実施例】次に、本発明の実施例を図面を参照しながら
説明する。図1は本発明の一実施例の船の側面図、図2
は同船尾付近の側面図、図3は同拡大側面図、図4は同
船の背面図である。本実施例の船は、漁船や遊覧船など
である。図1において、11は船体であり、その内部に
はエンジン12が内蔵されている。13は船体11の底
部に配設されたスクリューシャフトであって、船尾へ向
って下り勾配で斜設されている。スクリューシャフト1
3の先端部にはスクリュー14が取り付けられている。
スクリューシャフト13とスクリュー14は動力部12
に駆動されて回転する。15はスクリューシャフト13
の取付具である。
【0008】スクリュー14の後方にはかじ板16が配
設されている。17はかじ板16の取付軸である。図3
および図4において、かじ板16の上部両面にはつば部
18が水平に突設されている。このつば部18は、スク
リュー14が回転することによって後方へ押し出される
渦流を整流する。
【0009】図2および図3において、船尾にはボック
ス20が設けられている。動力部12に接続された排ガ
ス用のパイプ21はこのボックス20に連結されてい
る。スクリュー14の上方の船尾の船底には凹部23が
形成されており、ボックス20に連結された排出パイプ
24はこの凹部23に連通している。またボックス20
の上部側面にはサブパイプ25が連結されている。サブ
パイプ25は船体11の側面に連通している。排出パイ
プ24の排気口は停船時の吃水線H1以下にあり、停船
中は排気ガスは排出パイプ24から水中に排出される。
またサブパイプ25の先端排気口は吃水線H1よりも高
い位置にあり、排ガスはここから大気中へ排出される。
図2および図3において、破線矢印は排ガスを示してい
る。すなわち、パイプ21にはボックス20を介して排
出パイプ24とサブパイプ25が連結されている。
【0010】図3および図4に示すように、スクリュー
14の上方には凹部23が形成されており、またかじ板
16の上部は凹部23内に配設されている。このように
スクリュー14の上方の船底に凹部23を形成すること
により、スクリューシャフト13の傾斜角度αを図5に
示す従来の傾斜角度βよりも小さくできる。図2〜図4
に示すように、停船時や低速航行時の吃水線はH1であ
って、凹部23は水中に没入するが、航行時には吃水線
はH2に下り、凹部23は吃水線H2上へあらわれる。
なおサブパイプ25の先端の排気口は停船時にも吃水線
H1よりも上方に位置している。
【0011】この船は上記のように構成されており、動
力部12を駆動してスクリュー14を回転させると船は
航行する。この場合、スクリューシャフト13の傾斜角
度αは小さいので、スクリューシャフト13の流体抵抗
は小さく、船の高速航行を遮げにくい。
【0012】また航行時(吃水線はH2)には、動力部
12の排ガスは、パイプ21を通してボックス20へ送
られ、その一部は排出パイプ24を通して凹部23へ排
出され、またその一部はサブパイプ25を通して大気中
へ排出される。スクリュー14が高速回転すると、キャ
ビテーションにともなう負圧がスクリュー14付近に発
生し、この負圧は船速をさまたげる。しかしながらこの
船は、排出パイプ24から凹部23へ排ガスが排出され
るので、この排ガスによりスクリュー14付近に発生す
る負圧は破潰される。したがってキャビテーションによ
る船速の低下や振動を解消・防止できる。
【0013】また停船時や低速航行時においても、動力
部12の排ガスはボックス20へ送られるが、停船時や
低速航行時には吃水線はH1へ上昇して凹部23は水中
にあり、凹部23内の水圧抵抗は大きいので、排出パイ
プ24から凹部23へは排ガスはほとんど排出されず、
サブパイプ25を通してもっぱら大気中へ放出される。
したがって停船時や低速航行時に凹部23の水中へ排ガ
スが排出されることによる騒音(ボコボコ音)の発生や
排圧の増加を解消できる。
【0014】
【発明の効果】本発明は、スクリュー14の上方の船尾
の底部に凹部23を形成しているので、スクリューシャ
フト13の流体抵抗を低減できる。また排ガスを凹部2
3に排出することにより、スクリュー14付近にキャビ
テーションが発生するのを防止して、殊に高速航行時に
船速が低下するのを解消できる。また吃水線上に連通す
るサブパイプ25を設けることにより、停船時や低速航
行時にはこのサブパイプ25を通して排ガスを大気中に
放出し、排ガスが水中の凹部23に排出されることによ
る騒音の発生を解消できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】船の側面図
【図2】船の船尾付近の側面図
【図3】船の船尾付近の拡大側面図
【図4】船の背面図
【図5】従来の船の船尾付近の側面図
【符号の説明】
11 船体 12 動力部 13 スクリューシャフト 14 スクリュー 16 かじ板 18 つば部 20 ボックス 21 パイプ 23 凹部 24 排出パイプ 25 サブパイプ H1,H2 吃水線

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 動力部12を備えた船体11と、この船
    体11の底部に船尾へ向って下り勾配で斜設されて前記
    動力部12に駆動されて回転するスクリューシャフト1
    3と、このスクリューシャフト13の先端部に取り付け
    られたスクリュー14と、このスクリュー14の後方に
    設けられたかじ板16とを備えた船であって、前記スク
    リュー14の上方の前記船尾の底部に凹部23を形成
    し、前記動力部12から排出される排ガスをパイプ21
    を通してこの凹部23に排出することを特徴とする船。
  2. 【請求項2】 前記パイプ21にサブパイプ25を連結
    し、排ガスをこのサブパイプ25を通して吃水線上の大
    気中へ排出することを特徴とする請求項1記載の船。
JP26640395A 1995-09-20 1995-09-20 Pending JPH0986495A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26640395A JPH0986495A (ja) 1995-09-20 1995-09-20

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26640395A JPH0986495A (ja) 1995-09-20 1995-09-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0986495A true JPH0986495A (ja) 1997-03-31

Family

ID=17430453

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26640395A Pending JPH0986495A (ja) 1995-09-20 1995-09-20

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0986495A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012515682A (ja) * 2009-01-23 2012-07-12 エスティエックス フィンランド オーワイ 浮体構造物または船舶等

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58152699A (ja) * 1982-03-09 1983-09-10 Akira Ikeda 船底排気式高速艇

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58152699A (ja) * 1982-03-09 1983-09-10 Akira Ikeda 船底排気式高速艇

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012515682A (ja) * 2009-01-23 2012-07-12 エスティエックス フィンランド オーワイ 浮体構造物または船舶等

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3042800B2 (ja) 船舶推進機
US5066255A (en) Drive arrangement for a planing boat
KR101577195B1 (ko) 큰 직경의 스크루 프로펠러를 선박에 제공하는 방법 및 큰 직경의 스크루 프로펠러를 갖는 선박
JPH05319386A (ja) 船舶推進機
JPS5848399B2 (ja) キヤビテ−シヨンボウシバンオユウスル センパクヨウスイシンソウチ
JP2005524576A (ja) プロぺラ軸
JPH0986495A (ja)
JP4239204B2 (ja) 推進性能向上装置付きポッドプロペラ船
JPS6311039Y2 (ja)
JPS62238192A (ja) 舶用推進装置
EP3722199A1 (en) Propelling system of powered ship
JP4530505B2 (ja) 船舶の船尾フラップ装置
JP2002154482A (ja) 水ジェット推進艇のポンプ室の遮音構造
JP2001097277A (ja) 小型船舶の船底構造
JP2005105859A (ja) 船外機
JP2004074886A (ja) 船舶
JP3477568B2 (ja) 船舶用ビルジ渦エネルギー回収装置
JP4437252B2 (ja) ポッド型推進器
JPS5957092A (ja) プロペラ起振力軽減装置
JPS6230557Y2 (ja)
JPH05338588A (ja) 高速艇の自動トリム装置
JPS5931515Y2 (ja) ノズルプロペラ
JP2005132150A (ja) 船外機のギヤケース構造
JPS58116296A (ja) 船外機等の前面ガ−ド
JPS62139781A (ja) 双胴船のトンネル部構造