JPH0971726A - レーザマーキング性を有する樹脂組成物 - Google Patents

レーザマーキング性を有する樹脂組成物

Info

Publication number
JPH0971726A
JPH0971726A JP22803895A JP22803895A JPH0971726A JP H0971726 A JPH0971726 A JP H0971726A JP 22803895 A JP22803895 A JP 22803895A JP 22803895 A JP22803895 A JP 22803895A JP H0971726 A JPH0971726 A JP H0971726A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin composition
type
dye
pigment
glaze
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22803895A
Other languages
English (en)
Inventor
Mioko Suzuki
美緒子 鈴木
Kiyoshi Sugie
潔 杉江
Yoshinari Ogawa
善也 小川
Onrai Chiyou
恩来 張
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teijin Ltd
Original Assignee
Teijin Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Ltd filed Critical Teijin Ltd
Priority to JP22803895A priority Critical patent/JPH0971726A/ja
Publication of JPH0971726A publication Critical patent/JPH0971726A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 レーザマーキング性に優れた熱可塑性樹脂組
成物の開発。 【解決手段】 熱可塑性樹脂100重量部に、焼成して
釉となる釉薬(少なくとも2種の金属酸化物)を0.0
01〜10重量部、要すれば顔料又は染料を2重量部以
下配合してなる樹脂組成物。この樹脂組成物はレーザマ
ーキング性に優れ、鮮かな黒色を発色し、キートップ等
に適する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はレーザマーキング性
熱可塑性樹脂組成物に関する。さらに詳しくは、レーザ
照射によりコントラストの優れた鮮明なマーキングを形
成し得る熱可塑性樹脂組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】キートップへのマーキング手法として、
従来はインキを用いた印刷が中心に行われてきたが、プ
ラスチック表面に印刷する場合インキの付着性を向上さ
せるためにフロン洗浄による成形品表面の洗浄が行われ
ている。しかし、オゾン層破壊防止のためにフロン洗浄
工程の簡略化や、永久的な印字ができるような印刷技術
の開発が必要となり、最近ではレーザ光線によるマーキ
ング手法が簡便かつ効率的に印刷が施されるため、注目
を浴びている。これは、材料中に光や熱を吸収する添加
剤をあらかじめ配合しておくことによって、レーザ照射
時に、材料中の添加剤及び/又は樹脂自体が発泡、分解
等をして材料の表面の状態変化や顔料、染料等の脱色、
変色を起させてマーキングを可能とする技術である。
【0003】特公昭61―11771号公報には、カー
ボンブラックやグラファイトをレーザ光線によってガス
化させることによって樹脂表面にマーキングを施すこと
が開示されている。
【0004】特開平1―254743号公報には、YA
Gレーザによるプラスチックスのマーキング性改善手段
として、プラスチックに酸化チタン又はこれとカーボン
ブラックを配合することが開示されている。
【0005】特公昭61―41320号公報及び特開昭
61―192737号公報には、顔料、染料等の脱色、
変色を利用してマーキングする方法が記載されている。
【0006】特公平2―47314号公報には、レーザ
光線によって樹脂中に含まれる未重合モノマーや分解生
成物等の揮発分を発泡させ、表面を凸状に変化させるこ
とによってマーキングを行うことが開示されている。
【0007】特開平4―246456号公報には、高熱
伝導度のカーボンブラック及び/又はグラファイトをプ
ラスチックに添加することによって、コントラストのよ
いマーキングが可能であることが提案されている。
【0008】また、特開昭62―59663号公報に
は、熱線指示薬又は熱線に応じる染料粉末を使用するプ
ラスチック製キー部材の製造方法が開示されている。
【0009】しかしながら、以上の従来技術では発泡に
よるレーザマーキング部分の黒色度が低く、特にカーボ
ンブラックを用いた場合発泡が著しくなるので黒発色性
の低下が顕著である。
【0010】また、キートップは着色したものが主流で
あり、それらのキートップの調色にはカーボン系着色材
が用いられるケースが多い。レーザマーキングするとカ
ーボンは発泡しやすいので、マーキング部分の発色が黒
色ではなく茶褐色になりやすい。そのため、カーボン系
着色材をキートップに応用することは困難であることが
否めず、更なる改良が求められていた。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】それ故、本発明の目的
は新規なレーザマーキング性熱可塑性樹脂組成物を提供
することにある。
【0012】本発明の他の目的は、レーザ照射によりコ
ントラストの優れた鮮明なマーキングを形成し得る熱可
塑性樹脂組成物を提供することにある。
【0013】本発明のさらに他の目的は、レーザ照射に
より、発泡は抑制して、鮮明な黒色に発色させたマーキ
ングを得ることができる熱可塑性樹脂組成物を提供する
ことにある。
【0014】本発明のさらに他の目的及び利点は、以下
の説明から明らかになろう。
【0015】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、本発明
の上記目的及び利点は、熱可塑性樹脂及び少なくとも2
種の金属酸化物を含有する釉薬からなり、そして該少な
くとも2種の金属酸化物が熱可塑性樹脂100重量部当
り0.001〜10重量部であることを特徴とするレー
ザマーキング性熱可塑性樹脂組成物によって達成され
る。
【0016】本発明で用いられる熱可塑性樹脂として
は、例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン、ABS等
の汎用樹脂、芳香族系飽和ポリエステル、ポリカーボネ
ート、ポリアミド、ポリアセタール等のエンジニアリン
グプラスチックスが挙げられる。
【0017】これらのうち、芳香族飽和ポリエステルと
しては、主たる酸成分がテレフタル酸、又は2,6―ナ
フタリンジカルボン酸あるいはこれらのエステル形成性
誘導体からなり、そして主たるジオール成分がエチレン
グリコール、トリメチレングリコール、テトラメチレン
グリコール、ヘキサメチレングリコール、ネオペンチル
グリコール等の脂肪族ジオールの少なくとも1種よりな
る芳香族ポリエステルが好ましい。とりわけ、これらの
中で、結晶化速度の速いポリブチレンテレフタレート、
ポリプロピレンテレフタレート、ポリエチレンテレフタ
レート、ポリブチレン―2,6―ナフタレンジカルボキ
シレート等が好ましく、就中、ポリブチレンテレフタレ
ートが好ましい。また熱可塑性芳香族ポリエステルとし
ては上述のポリエステルの一部を共重合成分で置換した
ものでもよい。かかる共重合成分としては、例えばイソ
フタル酸、フタル酸;メチルテレフタル酸、メチルイソ
フタル酸等のアルキル置換フタル酸類;2,6―ナフタ
リンジカルボン酸、2,7―ナフタリンジカルボン酸、
1,5―ナフタリンジカルボン酸等のナフタリンジカル
ボン酸類;4,4′―ジフェニルジカルボン酸、3,
4′―ジフェニルジカルボン酸等のジフェニルジカルボ
ン酸類、4,4′―ジフェノキシエタンジカルボ酸等の
ジフェノキシエタンジカルボン酸類等の芳香族ジカルボ
ン酸、コハク酸、アジピン酸、セバチン酸、アゼライン
酸、デカンジカルボン酸、シクロヘキサンジカルボン酸
類などの脂肪族又は脂環族ジカルボ酸;1,4―シクロ
ヘキサンジメタノールなどの脂環族ジオール;ハイドロ
キノン、レゾルシン等のジヒドロキシベンゼン類;2,
2―ビス(4―ヒドロキシフェニル)プロパン、ビス
(4―ヒドロキシフェニル)スルホン等のビスフェノー
ル類、ビスフェノール類とエチレングリコールのごとき
グリコールとから得られるエーテルジオールなどの芳香
族ジオール;ε―オキシカプロン酸、ヒドロキシ安息香
酸、ヒドロキシエトキシ安息香酸等のオキシカルボン酸
等が挙げられる。
【0018】さらに上述の芳香族ポリエステルに分岐成
分として、トリメシン酸、トリメリット酸のごとき多官
能のエステル形成能を有する酸又はグリセリン、トリメ
チロールプロパン、ペンタエリスリトール等の多官能の
エステル形成能を有するアルコールを1.0モル%以
下、好ましくは0.5モル%以下、さらに好ましくは
0.3モル%以下を共重合せしめてもよい。
【0019】本発明で使用されるポリカーボネート樹脂
は2価フェノールより誘導されるものであり、その分子
量は粘度平均分子量で表して、好ましくは10,000
〜100,000、より好ましくは15,000〜6
0,000の芳香族ポリカーボネート樹脂が好ましい。
かかるポリカーボネート樹脂は通常2価フェノールとカ
ーボネート前駆体とを溶液法又は溶融法で反応させて得
られる。2価フェノールとしては、例えば2,2―ビス
(4―ヒドロキシフェニル)プロパン(ビスフェノール
A)、1,1―ビス(4―ヒドロキシフェニル)エタ
ン、2,2―ビス(4―ヒドロキシ―3―メチルフェニ
ル)プロパン、ビス(4―ヒドロキシフェニル)スルフ
ォン等が挙げられる。これらのうち、ビス(4―ヒドロ
キシフェニル)アルカン類が好ましく、なかでもビスフ
ェノールAが特に好ましい。
【0020】本発明で用いられるABS樹脂としては、
ポリスチレンにアクリロニトリル、ブタジエンを種々の
形態で加えた公知の樹脂があげられる。例えば、1)ス
チレンとアクリロニトリルの共重合樹脂(AB樹脂)と
ポリブタジエン(BR)の混合物、2)BRにスチレ
ン、アクリロニトリルをグラフトしたもの、3)AS樹
脂と2)の生成物を溶融混合したもの、4)ブタジエン
とアクリロニトリルの共重合体とAS樹脂を溶融・混合
したものを挙げることができる。
【0021】本発明で用いられる熱可塑性樹脂として
は、特にポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテ
レフタレート、ポリブチレンナフタレンジカルボキシレ
ート、ポリカーボネート、ポリアミド、ポリアセター
ル、ABS、ポリエチレン及びポリプロピレンが特に好
ましい。これらは単独であるいは混合物として併用され
る。
【0022】本発明の樹脂組成物は少なくとも2種の金
属酸化物を含有する。
【0023】少なくとも2種の金属酸化物は、(a)1
価又は2価の金属の酸化物、(b)3価の金属の酸化物
及び(c)4〜6価の金属の酸化物よりなる群から選ば
れる。
【0024】1価又は2価の金属の酸化物としては、例
えばK2 O、Na2 O、Li2 O、Cu2 O、CaO、
MgO、CoO、PbO、ZnO、BaO、FeO、M
nO、CdO、CuO、NiO及びSrOを挙げること
ができる。
【0025】3価の金属の酸化物としては、例えばAl
2 3 、B2 3 、Fe2 3 、Sb2 3 、Cr2
3 、Mn2 3 及びAs2 3 を挙げることができる。
【0026】さらに4〜6価の金属の酸化物としては、
例えばSiO2 、P2 2 、SnO 2 、ZrO2 、Ce
2 、Sb2 5 、V2 5 、P2 5 、MO3 及びM
oO 3 を挙げることができる。
【0027】少なくとも2種の上記金属酸化物は熱可塑
性樹脂100重量部当り0.001〜10重量部の割合
で用いられる。
【0028】0.001重量部未満では、鮮明な発色が
得にくく、10重量部を超えると成形品表面と発色部分
のコントラストの差がつきにくいため好ましくない。
【0029】少なくとも2種の金属酸化物は熱可塑性樹
脂100重量部当り0.001〜5重量部が好ましく、
0.01〜2重量部がより好ましい。
【0030】少なくとも2種の金属酸化物は、それぞれ
独立の化合物を形成していても、複合体を形成していて
もよい。
【0031】少なくとも2種の金属酸化物が下記式
【0032】
【化1】R1 2 O・xR′2 3 ・yR″O2 3 [ここでR1 2 は1価又は2価の金属の酸化物を表わ
し、R′2 3 は3価の金属の酸化物を表わし、R″O
2 3 は4〜6価の金属の酸化物を表わし、xは0.1
〜1.2の数であり、そしてyは1〜12の数であ
る。]で表わされる組成を示すのが好適である。
【0033】本発明の熱可塑性樹脂組成物は、さらに、
黒色顔料乃至黒色染料を、熱可塑性樹脂100重量部当
り2重量部以下で含有することができる。
【0034】黒色顔料乃至黒色染料としては、例えばカ
ーボン系黒色顔料、黒色系金属酸化物及び黒色染料が好
ましく用いられる。これらのうち、黒色系金属酸化物が
より好ましい。黒色系金属酸化物としては、式Tin
2n-1(n=1〜5)で表わされる低次酸化チタンが好ま
しい。かかる低次酸化チタンとしては、例えばTiO、
Ti2 3 、Ti3 5 、Ti4 7 及びTi5 9
挙げられる。その中特にTiOn (n:1〜1.99)
が好ましい。
【0035】また、本発明では用途に応じてさらに他の
顔料及び染料を添加することが可能である。
【0036】他の顔料としては、例えば塩基性炭素鉛、
塩基性硫酸鉛、塩基性珪酸鉛、リトボンあるいは硫化亜
鉛の如き金属硫化物等の無機顔料;アゾ系、アゾメチン
系、メチン系、インダンスロン系、アントラキノン系、
ピランスロン系、フラバンスロン系、ベンザンスロン
系、フタロシアニン系、ペリノン系、ペリレン系、ジオ
キサジン系、チオインジゴ系、イソインドリン系、イソ
インドリノン系、キナクリドン系、ピルールピロール系
及びキノフタロン系有機顔料を挙げることができる。
【0037】有機染料は、例としてアンスラキノン系の
分散染料、アゾ染料の金属錯化合物及び蛍光染料があ
る。
【0038】本発明の熱可塑性樹脂組成物には、本発明
の目的を損なわない範囲で、ガラス強化剤、粉粒状、板
状充填剤、難燃剤、離型剤、潤滑剤、滑剤、核剤、着色
剤、酸化防止剤、熱安定剤、耐候(光)安定剤、その他
成分(a)以外の熱可塑性樹脂、衝撃改良剤等の改質剤
など、通常の添加剤を含有させることができる。
【0039】本発明の熱可塑性樹脂組成物は、熱可塑性
樹脂と所定量の金属酸化物を任意の配合方法により配合
して得られる。これらの配合成分はより均一に分散され
ることが好ましく、その全部もしくは一部を同時にある
いは別々に、例えばブレンダー、ニーダー、バンバリー
ミキサー、ロール、押出機等の混合機で混合し均質化さ
せる方法を用いることができる。更にあらかじめドライ
ブレンドされた組成物を加熱した押出機で溶融混練して
均質化した後針金状に押出し、次いで所望の長さに切断
して粒状化することができる。
【0040】本発明の樹脂組成物の成形加工は、一般の
熱可塑性樹脂の成形機によって通常方法で極めて容易に
遂行することが可能である。
【0041】
【実施例】以下、実施例により本発明を説明するが、本
発明は以下の実施例に限定されるものではない。
【0042】本実施例ではYAGレーザ(NEC製レー
ザマーカSL475E2 )によるマーキングを行った。
【0043】マーキング性の評価は成形品表面とレーザ
光による発色部分の色差(コントラスト)と発泡状態で
評価した。
【0044】色差の評価は東京電色製カラーアナライザ
ーTC―1800MK―IIを用い、明度の差ΔL* にて
行った。また発泡状態は均一で微細な発泡が形成されて
いるか否か確認した。
【0045】[実施例1〜10、比較例1〜6]熱可塑
性樹脂に対し釉薬(金属酸化物)を表1に示す量を添加
し押出機にて溶融混練した後、ペレタイズした。円板状
に射出成形した成形物にマーキングを行い評価した。ま
た比較例1はカーボンを添加したもの、比較例2は酸化
チタンを添加したもの、比較例3から6は各熱可塑性樹
脂のみをマーキングしたものの結果である。
【0046】
【表1】
【0047】なお、表1中の記号はHLFの材料を表わ
している。 (a)成分 a―1)PBT……帝人(株)TRB―J a―2)ポリオレフィン……東燃(株)HA300 a―3)ABS……三井東圧(株)サンタックST30 a―4)PC……帝人化成(株)L1250 (b)成分 b―1)トルコ青釉薬(主成分:福島長石、硅石、酸化
銅、炭酸バリウム、朝カオリン、炭酸リチウム)……陶
和(株) b―2)均窯釉薬(主成分:SiO2 、Al2 3 、B
2 3 、PbO、F2 )……日本フェロー(株) 比較例中、 比較例1)カーボン……三菱化成(株)製 比較例2)酸化チタン……石原産業(株)製 比較例3は発泡状態が悪く、また発色部分の明度も高い
ため、マーキング性不良であるのに対し、実施例1〜7
は発泡状態、発色部分の明度共に改良され、マーキング
性良好であった。
【0048】一方、比較例2は発泡状態は良いものの、
発色部分の明度が高く、実施例とは色調が異なる。
【0049】比較例1は成形品表面に着色が生じ、発色
部分の明度も高いためコントラスト性不良であった。
【0050】比較例4に比べて実施例8は発泡状態が改
善された。
【0051】比較例5に比べて実施例9は発泡状態が改
善された。
【0052】比較例6は殆んどマーキングされていない
状態であるのに対し、実施例10は発色部分の明度が非
常に低く、マーキング性良好であった。
【0053】[実施例11〜18、比較例7〜9]表2
に記載の各種原料を所定の量割合であらかじめ均一にド
ライブレンドした後、スクリュー径44mmのベント付
き二軸押出機を用いてシリンダー温度180〜310
℃、スクリュー回転数160rpm、吐出量40kg/
hにて溶融混練し、ダイからスレッドとして吐出し、冷
却後、切断して成形用ペレットを得た。
【0054】次いで、このペレットを用いて射出容量5
オンスの射出成形機にて射出圧力800kg/cm2
冷却時間15秒、及び全成形サイクル28秒の条件でレ
ーザマーキング用のパソコンキートップを成形し、レー
ザマーキングに供した。
【0055】これらの実験結果を表2に示した。
【0056】
【表2】
【0057】表2中、記号a―1、a―3及びb―1の
意味は表1に同じである。その他の成分T―1、T―
2、T―3及びT―4の意味は次のとおりである。 T―1)カーボン……ライオン(株)ケッチェンブラッ
クEC600JD T―2)黒色酸化チタン……石原産業(株)M―1 T―3)グレイの顔料……大日精化工業(株) T―4)アイボリーの顔料……大日精化工業(株) また、表中の◎と×は次の意味である。 ◎:黒発色性が優れている。 ×:黒発色性が悪い。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C08L 67/02 KJR C08L 67/02 KJR 69/00 KKH 69/00 KKH (72)発明者 張 恩来 千葉県千葉市緑区大野台1丁目4番13号 帝人株式会社千葉研究センター内

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (A)ポリエチレンテレフタレート、ポ
    リブチレンテレフタレート、ポリブチレンナフタレンジ
    カルボキシレート、ポリカーボネート、ポリアセター
    ル、ポリスチレン及びポリプロピレンの群から選ばれる
    少なくとも1種の熱可塑性樹脂100重量部、(B)少
    なくとも2種の金属酸化物よりなる釉薬0.001〜1
    0重量部、及び(C)顔料又は染料2重量部以下よりな
    るレーザマーキング性を有する樹脂組成物。
  2. 【請求項2】 焼成により釉となる釉薬(金属酸化物)
    であって、K2 O、Na2 O、Li2 O、Cu2 O、C
    aO、MgO、CoO、PbO、ZnO、BaO、Fe
    O、MnO、CdO、CuO、NiO、SrO、Al2
    3 、B2 3 、Fe2 3 、Sb2 3 、Cr
    2 3 、Mn2 3 、SiO2 、TiO2 、SnO2
    ZrO2 及びCeO2 から選ばれる少なくとも2種の金
    属酸化物を含む請求項1に記載のレーザマーキング性を
    有する樹脂組成物。
  3. 【請求項3】 顔料が硫化亜鉛、塩基性炭素鉛、塩基性
    硫酸鉛、塩基性珪酸鉛、金属硫化物、カーボンブラック
    及びグラファイトからなる無機顔料、又はアゾ系、アゾ
    メチン系、メチン系、インダンスロン系、アントラキノ
    ン系、ピランスロン系、フラバンスロン系、ベンゼンス
    ロン系、フタロシアニン系、ペリノン系、ペリレン系、
    ジオキサジン系、チオインジゴ系、イソインドリン系、
    イソインドリノン系、キナクリドン系、ピルールピロー
    ル系及びキノフタロン系の有機顔料である請求項1に記
    載のレーザマーキング性を有する樹脂組成物。
  4. 【請求項4】 染料がアンスラキノン系の分散染料、ア
    ゾ染料の金属錯化合物又は蛍光染料である請求項1に記
    載のレーザマーキング性を有する樹脂組成物。
  5. 【請求項5】 請求項1乃至4のいずれかの樹脂組成物
    を成形して得られるキーボードのキートップ。
JP22803895A 1995-09-05 1995-09-05 レーザマーキング性を有する樹脂組成物 Pending JPH0971726A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22803895A JPH0971726A (ja) 1995-09-05 1995-09-05 レーザマーキング性を有する樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22803895A JPH0971726A (ja) 1995-09-05 1995-09-05 レーザマーキング性を有する樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0971726A true JPH0971726A (ja) 1997-03-18

Family

ID=16870231

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22803895A Pending JPH0971726A (ja) 1995-09-05 1995-09-05 レーザマーキング性を有する樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0971726A (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0808866A3 (de) * 1996-05-24 1998-01-14 Bayer Ag Laserbeschriftbare Polymerformmassen
EP0841187A1 (de) * 1996-11-07 1998-05-13 Bayer Ag Laserbeschriftbare Polymerformmassen
WO2000078554A1 (en) * 1999-06-22 2000-12-28 Omg Ag & Co. Kg Laser marking compositions and method
US6855910B2 (en) * 1997-09-08 2005-02-15 Thermark, Llc High contrast surface marking using mixed organic pigments
WO2005068557A1 (ja) * 2004-01-16 2005-07-28 Techno Polymer Co., Ltd. 多色発色レーザーマーキング用有彩色着色剤、多色発色レーザーマーキング用組成物及びそれを含む成形品、多色マーキング付き成形品並びにレーザーマーキング方法
JPWO2005000969A1 (ja) * 2003-06-27 2006-11-02 東洋インキ製造株式会社 誘導放出光増幅光波用樹脂組成物およびその利用
JP2007118416A (ja) * 2005-10-28 2007-05-17 Toray Ind Inc レーザーマーキング用樹脂組成物およびそれを用いた成形品
JP2010189557A (ja) * 2009-02-19 2010-09-02 Mitsubishi Plastics Inc ポリエステルフィルム
JP2010229365A (ja) * 2009-03-30 2010-10-14 Mitsubishi Plastics Inc ポリエステルフィルム
US8821991B2 (en) 2008-01-11 2014-09-02 Tesa Se Process for preparing titanium carbide
CN106147147A (zh) * 2016-07-22 2016-11-23 马建剑 一种高韧性耐高温pc/pbt/pp塑料合金及其制备方法
CN106336639A (zh) * 2016-08-26 2017-01-18 金发科技股份有限公司 一种pc合金材料及其制备方法和应用
CN109705458A (zh) * 2018-11-28 2019-05-03 金旸(厦门)新材料科技有限公司 一种高白度镭雕阻燃聚丙烯复合物及其制备方法

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0808866A3 (de) * 1996-05-24 1998-01-14 Bayer Ag Laserbeschriftbare Polymerformmassen
US5840791A (en) * 1996-05-24 1998-11-24 Bayer Aktiengesellschaft Laser-markable polymer moulding compositions
EP0841187A1 (de) * 1996-11-07 1998-05-13 Bayer Ag Laserbeschriftbare Polymerformmassen
US6855910B2 (en) * 1997-09-08 2005-02-15 Thermark, Llc High contrast surface marking using mixed organic pigments
WO2000078554A1 (en) * 1999-06-22 2000-12-28 Omg Ag & Co. Kg Laser marking compositions and method
JPWO2005000969A1 (ja) * 2003-06-27 2006-11-02 東洋インキ製造株式会社 誘導放出光増幅光波用樹脂組成物およびその利用
JP4742237B2 (ja) * 2003-06-27 2011-08-10 東洋インキScホールディングス株式会社 誘導放出光増幅光波用樹脂組成物およびその利用
WO2005068557A1 (ja) * 2004-01-16 2005-07-28 Techno Polymer Co., Ltd. 多色発色レーザーマーキング用有彩色着色剤、多色発色レーザーマーキング用組成物及びそれを含む成形品、多色マーキング付き成形品並びにレーザーマーキング方法
JP4492522B2 (ja) * 2005-10-28 2010-06-30 東レ株式会社 レーザーマーキング用樹脂組成物およびそれを用いた成形品
JP2007118416A (ja) * 2005-10-28 2007-05-17 Toray Ind Inc レーザーマーキング用樹脂組成物およびそれを用いた成形品
US8821991B2 (en) 2008-01-11 2014-09-02 Tesa Se Process for preparing titanium carbide
JP2010189557A (ja) * 2009-02-19 2010-09-02 Mitsubishi Plastics Inc ポリエステルフィルム
JP2010229365A (ja) * 2009-03-30 2010-10-14 Mitsubishi Plastics Inc ポリエステルフィルム
CN106147147A (zh) * 2016-07-22 2016-11-23 马建剑 一种高韧性耐高温pc/pbt/pp塑料合金及其制备方法
CN106336639A (zh) * 2016-08-26 2017-01-18 金发科技股份有限公司 一种pc合金材料及其制备方法和应用
CN109705458A (zh) * 2018-11-28 2019-05-03 金旸(厦门)新材料科技有限公司 一种高白度镭雕阻燃聚丙烯复合物及其制备方法
CN109705458B (zh) * 2018-11-28 2021-11-16 金旸(厦门)新材料科技有限公司 一种高白度镭雕阻燃聚丙烯复合物及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6028134A (en) Thermoplastic resin composition having laser marking ability
JPH0971726A (ja) レーザマーキング性を有する樹脂組成物
US5840791A (en) Laser-markable polymer moulding compositions
CN1198737C (zh) 具有激光标记性能的树脂组合物、其模塑制品及标记方法
US20020111409A1 (en) Polyester compositions having improved color stability
EP0764683B1 (de) Laserbeschriftbare Polymer-Formmassen
US4467057A (en) Modified polyester composition
EP0753536B1 (en) Thermoplastic resin composition having laser marking ability
JPH06306272A (ja) 石目調外観を有する熱可塑性樹脂組成物
JP2006348299A (ja) ガラス繊維熱可塑性樹脂複合材
JP2002525410A (ja) レーザマーキング用組成物
JPS5813588B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH08127175A (ja) レーザーマーキング用樹脂組成物
JP2948084B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH07276575A (ja) レーザマーキング性に優れた多層構成物
US20070088113A1 (en) Resin composite material and electronic device component
EP0374732A2 (en) Resin composition and molded product thereof
JPH0920855A (ja) Abs樹脂組成物からなる黒発色レーザマーキング性を有するキーボード
JPH07316340A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH10214882A (ja) レーザマーキング可能なシリコンウェーハーキャリア
JPH08127670A (ja) レーザーマーキング用樹脂組成物
JP2008081621A (ja) レーザー光加飾用黒色ポリブチレンテレフタレート樹脂組成物及びそれを用いた成形品並びにレーザー光加飾方法
JPH10208576A (ja) レーザマーキング性を有する抗菌性キートップ
JPS60130645A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH07316341A (ja) 熱可塑性樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Effective date: 20040316

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02