JPH0969926A - ファクシミリ装置 - Google Patents

ファクシミリ装置

Info

Publication number
JPH0969926A
JPH0969926A JP7245343A JP24534395A JPH0969926A JP H0969926 A JPH0969926 A JP H0969926A JP 7245343 A JP7245343 A JP 7245343A JP 24534395 A JP24534395 A JP 24534395A JP H0969926 A JPH0969926 A JP H0969926A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
sub
attribute
signal line
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7245343A
Other languages
English (en)
Inventor
Takehiro Yoshida
武弘 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP7245343A priority Critical patent/JPH0969926A/ja
Publication of JPH0969926A publication Critical patent/JPH0969926A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 相手端末の属性に応じて、SUB信号を有効
に活用することができるファクシミリ装置を提供するこ
とを目的とする。 【解決手段】 特定機能に関し、例えばメーカコード等
の相手端末の属性に対応してサブアドレス情報を登録す
る登録回路を有し、上記特定機能が選択された場合に、
前手順において相手端末の属性を認識し、この属性に対
応して上記登録回路に登録されているサブアドレス情報
をSUB信号として送信するようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、特にSUB信号、
PWD信号を送出可能なファクシミリ装置に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】従来のSUB信号の使用方法として、例
えば、特願平5−305302号に開示されるものが知
られている。これは、SUB信号を受信した時の制御に
関するものであり、具体的には、相手送信機側の端末に
対応して、SUB信号を受信した時の動作を登録してお
き、SUB信号を受信した時に、相手送信機側の端末を
判断し、動作を決定していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、例え
ば、送信機側で親展送信を選択している場合に、これを
SUB信号で実現しようとした時、相手先メーカにより
SUB信号に含ませるコード情報が異なるので、実現で
きないという欠点があった。
【0004】本発明は、相手端末の属性に応じて、SU
B信号を有効に活用することができるファクシミリ装置
を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、特定機能に関
し、例えばメーカコード等の相手端末の属性に対応して
サブアドレス情報を登録する登録手段を有し、上記特定
機能が選択された場合に、前手順にて相手端末の属性を
認識し、この属性に対応して上記登録手段に登録されて
いるサブアドレス情報をSUB信号として送信すること
を特徴とするものである。
【0006】これにより、例えば親展送信が選択された
時、相手受信機がメーカAであれば***のサブアドレ
ス情報を送信し、相手受信機がメーカBであれば###
のサブアドレス情報を送信し、相手受信機がメーカCで
あればαααのサブアドレス情報を送信することによ
り、全てのメーカとの親展送信が可能になり、従来のよ
うに同一メーカ機においてのみ親展送信が可能であるの
に比べ、使用範囲が広がり、ユーザに便利な装置を提供
できる。また、親展送信に限らず、複数部出力等の他の
機能も各メーカに対して適用できる。
【0007】
【発明の実施の形態および実施例】図1は、本発明の一
実施例によるファクシミリ装置の構成を示すブロック図
である。
【0008】NCU(網制御装置)2は、電話網をデー
タ通信等に使用するために、その回線の端末に接続し、
電話交換網の接続制御を行ったり、データ通信路への切
換えを行ったり、ループの保持を行うものである。ま
た、NCU2は、制御回路20からの信号レベル(信号
線20a)が「0」であれば、電話回線2aを電話機側
に接続し、信号レベルが「1」であれば、電話回線2a
をファクシミリ装置側に接続するものである。なお、通
常状態では、電話回線2aは電話機4側に接続されてい
る。
【0009】ハイブリッド回路6は、送信系の信号と受
信系の信号とを分離し、加算回路12からの送信信号を
NCU2経由で電話回線2aに送出し、相手側からの信
号をNCU2経由で受け取り、信号線6a経由で変復調
器8に送るものである。
【0010】変復調器8は、ITU−T勧告V.8、
V.21、V.27ter、V.29、V.17、V.
34に基づいた変調および復調を行うものであり、信号
線20cにより各伝送モードが指定される。また、この
変復調器8は、信号線20bに出力されている信号を入
力し、変調データを信号線8aに出力し、信号線6aに
出力されている受信信号を入力し、復調データを信号線
8bに出力する。
【0011】ANSam送出回路10は、ANSam信
号を送出する回路であり、信号線20dに信号レベル
「1」の信号が出力されている時には、信号線10aに
ANSam信号を送出し、信号線20dに信号レベル
「0」の信号が出力されている時には、信号線10aに
何も信号を出力しない。
【0012】加算回路12は、信号線8aの情報と信号
線10aの情報を入力し、加算した結果を信号線12a
に出力する。
【0013】読取回路14は、CCD等により原稿を読
み取り、その読取データを信号線14aに出力するもの
であり、記録回路16は、信号線20eに出力されてい
る情報を順次1ライン毎に記録するものである。
【0014】メモリ回路18は、読取データの生情報、
あるいは符号化した情報を格納したり、また受信情報、
あるいは復号化した情報等を格納するために使用するも
のである。
【0015】発呼回路22は、信号線20gに発呼命令
パルスが発生した時、信号線20fに出力されている電
話番号を信号線2bに選択信号を出力する。
【0016】オペレーション部24は、各種入力キーを
設けたものであり、後述する回路26、28への登録を
行うための登録キー、0〜9、*、#を含むテンキー、
ワンタッチダイヤルキー、短縮ダイヤルキー、スタート
キー、セットキー、親展送信の選択キー、その他のファ
ンクションキー等を有し、押下されたキー情報を信号線
24aに出力する。
【0017】格納回路26は、信号線26aを介して、
ワンタッチダイヤルに対応し、サブアドレス情報、パス
ワード情報を格納する回路である。また、格納されてい
る情報は、信号線26aを介して制御回路20が入力す
る。
【0018】登録回路28は、信号線28aを介して親
展送信を実行するサブアドレス情報を各メーカに対応し
登録する回路である。また、登録されている情報は、信
号線28aを介して、制御回路20が入力する。
【0019】制御回路20は、本実施例のファクシミリ
装置の全体を制御するものであり、特に本実施例におい
ては、例えば親展送信等の特定機能について、相手端末
の属性(例えば、メーカコード)に対応してサブアドレ
ス情報を登録しておき、特定機能(例えば、親展送信)
が選択された時、前手順において相手端末の属性(例え
ば、メーカコード)を認識し、この属性(例えば、メー
カコード)に対応したサブアドレス情報をSUB信号と
して送信する。なお、ここで特定機能としては親展送信
以外であってもよく、また複数であってもよい。
【0020】図2〜図4は、本実施例における制御回路
20の制御の流れを示すフローチャートである。
【0021】まず、S32では、信号線20aに信号レ
ベル「0」の信号を出力し、CMLをオフする。S34
では、信号線20dに信号レベル「0」の信号を出力
し、ANSam信号を送出しない。
【0022】次に、S92では、信号線24aの情報を
入力し、親展送信を実行する各メーカに対応したサブア
ドレス情報の登録が選択されたか否かを判断し、選択さ
れるとS94に進み、信号線28aを介して親展送信を
実行する各メーカに対応したサブアドレス情報を登録回
路28に登録する。具体的には、例えば、メーカAだと
***、メーカBだと###、メーカCだとαααのサ
ブアドレスを送信すると登録する。
【0023】また、登録が選択されていないと、S44
に進み、ワンタッチダイヤルによる発呼が選択されたか
否かを判断し、選択されるとS49に進み、選択されて
いないとS46に進む。
【0024】S46では、手動送信が選択されたか否か
を判断し、手動送信が選択されるとS75に進み、選択
されていないとS48に進み、その他の処理を行う。
【0025】S49、および、S75では、信号線20
aに信号レベル「1」の信号を出力し、CMLをオンす
る。そして、S102に進み、信号線24aの情報を入
力し、親展送信が選択されたか否かを判断し、選択され
るとS106に進み、選択されていないとS104に進
み、SUB信号を送信しない設定として、S70に進
む。
【0026】また、S106では、前手順を行い、ここ
で、受信機側から送出されるメーカコードを記憶する。
次に、S108では、相手受信機のメーカコードをチェ
ックし、登録回路28に登録されているメーカコードに
対応し登録されているサブアドレス情報をSUB信号に
セットし、さらにSUB信号を送信する設定とする。具
体的には、メーカAであると***、メーカBであると
###、メーカCであるとαααをセットする(S11
0、S112、S114)。この後、S70に進む。
【0027】S70では、前手順を行い、ここで(PW
D)(SUB)(TSI)DCS信号を送信する。な
お、( )内は、送信するケースと送信しないケースの
あることを示している。
【0028】次に、S72では、画信号の送信を行い、
S74では、後手順を行って、初期状態に戻る。
【0029】以上のように、本実施例によれば、各メー
カとの親展送信が可能になり、従来のように自社機内に
おいてのみ親展送信が可能に比べ、使用範囲が広がり、
ユーザには便利になった。
【0030】なお、以上の実施例では、相手端末の属性
としてメーカコードを例にし、特定機能として親展送信
を例に説明したが、本発明はこれに限らず、例えば複数
部出力等他の機能についても同様に適用することができ
る。
【0031】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
相手端末の属性に応じて、SUB信号を有効に活用する
ことができ、例えば各メーカとの親展送信等が可能とな
る効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すブロック図である。
【図2】上記実施例の動作を示すフローチャートであ
る。
【図3】上記実施例の動作を示すフローチャートであ
る。
【図4】上記実施例の動作を示すフローチャートであ
る。
【符号の説明】
2…NCU、 4…電話機、 6…ハイブリッド回路、 8…変復調器、 10…ANSam送出回路、 12…加算回路、 14…読取回路、 16…記録回路、 18…メモリ回路、 20…制御回路、 22…発呼回路、 24…オペレーション部、 26…格納回路、 28…登録回路。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 特定機能に関し、相手端末の属性に対応
    してサブアドレス情報を登録する登録手段を有し、 上記特定機能が選択された場合に、前手順にて相手端末
    の属性を認識し、この属性に対応して上記登録手段に登
    録されているサブアドレス情報をSUB信号として送信
    することを特徴とするファクシミリ装置。
  2. 【請求項2】 請求項1において、 上記相手端末の属性とは、メーカコードであることを特
    徴とするファクシミリ装置。
JP7245343A 1995-08-30 1995-08-30 ファクシミリ装置 Pending JPH0969926A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7245343A JPH0969926A (ja) 1995-08-30 1995-08-30 ファクシミリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7245343A JPH0969926A (ja) 1995-08-30 1995-08-30 ファクシミリ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0969926A true JPH0969926A (ja) 1997-03-11

Family

ID=17132268

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7245343A Pending JPH0969926A (ja) 1995-08-30 1995-08-30 ファクシミリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0969926A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6075620A (en) Communication apparatus having communication function complying with ITU-T V. 8 and V. 34 recommendations
JPH09116655A (ja) ファクシミリ装置
JPH0969926A (ja) ファクシミリ装置
JP2680892B2 (ja) 画像通信装置および画像通信方法
JPS62234456A (ja) デ−タ通信装置
JPH09154002A (ja) ファクシミリ装置
JP3922322B2 (ja) データ通信装置、データ通信方法および記憶媒体
JP3308796B2 (ja) ファクシミリ装置及びファクシミリ通信方法
JPH10243206A (ja) 通信装置
JP2003032401A (ja) 通信装置
JPH10257293A (ja) 通信装置
JP2001257853A (ja) 画像通信装置
JPH09326937A (ja) ファクシミリ装置
JPH09116729A (ja) データ通信装置
JP2001169036A (ja) 画像情報通信システム
JP2001045250A (ja) ファクシミリ装置
JP2000349993A (ja) データ通信装置、データ通信装置の制御方法、およびデータ通信装置の制御プログラムを格納したコンピュータ読取可能な記録媒体
JP2000151884A (ja) 通信装置
JPH09307737A (ja) ファクシミリ装置
JP2001186272A (ja) 通信装置および通信システム
JP2001028649A (ja) ファクシミリ装置
JPH10243195A (ja) 通信装置
JP2001257858A (ja) 画像通信装置
JPH11298638A (ja) 通信装置
JP2001292285A (ja) 画像通信装置