JPH0969712A - 自動車用ガラスアンテナ - Google Patents

自動車用ガラスアンテナ

Info

Publication number
JPH0969712A
JPH0969712A JP22204595A JP22204595A JPH0969712A JP H0969712 A JPH0969712 A JP H0969712A JP 22204595 A JP22204595 A JP 22204595A JP 22204595 A JP22204595 A JP 22204595A JP H0969712 A JPH0969712 A JP H0969712A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
short
conductor element
defogger
antenna conductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22204595A
Other languages
English (en)
Inventor
Fuminori Watanabe
文範 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AGC Inc
Original Assignee
Asahi Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Glass Co Ltd filed Critical Asahi Glass Co Ltd
Priority to JP22204595A priority Critical patent/JPH0969712A/ja
Publication of JPH0969712A publication Critical patent/JPH0969712A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Aerials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】受信感度向上。 【解決手段】後部窓のガラス板1の余白部に、ほぼ水平
方向に伸びる第1のアンテナ導体素子4と、第1のアン
テナ導体素子に付設されほぼ垂直方向に伸びる第2のア
ンテナ導体素子5とを設け、第2のアンテナ導体素子5
はデフォッガと容量結合されており、ヒータ線2のうち
一部を第1の短絡線8で接続し、残るヒータ線を第2の
短絡線9で接続した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、FM放送、テレビ
放送等の高周波帯の受信に適し、受信感度を著しく向上
させる自動車用ガラスアンテナに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、図2に示したようなFM放送受信
用ガラスアンテナが知られている。図2において、自動
車の後部窓のガラス板1には、通常、ヒータ線2とバス
バ3a、3bとからなるデフォッガが配設され、後部窓
ガラス板1の上部余白部分にアンテナ導体80が配設さ
れている。アンテナ導体80が受信した信号は、同軸ケ
ーブルにてFM増幅器11まで伝送される。FM増幅器
11は受信信号を増幅して、同軸ケーブルにて受信機2
0まで伝送している。
【0003】アンテナ導体80はFM放送用アンテナの
みならず、AM放送用アンテナとしても機能している。
アンテナ導体80とデフォッガとは、例えば、2〜30
mm程度の間隔をおいて近接されており、この近接によ
り、アンテナ導体80とデフォッガとは、両者間で直流
電流の送受は行われないが、中高周波電流の送受は行え
るように容量結合されている。この容量結合によって、
デフォッガはAM放送用アンテナとして機能するように
なる。
【0004】なお、図2において、10は給電点、12
a、12bは高周波コイル、19はチョークコイル、2
1はコンデンサ、30は直流電源である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】図2に示す従来のアン
テナ導体80は、FM放送周波数帯(FM帯)などの高
周波帯の受信感度が低く、給電点10と受信機20との
間に受信信号を増幅するためのFM増幅器11の設置を
必要とし、生産性が悪い問題があった。
【0006】また、この従来のアンテナ導体80は、必
要な受信感度を得るためには、デフォッガより上部の余
白部分のほとんどを使用し、きわめて広い導体パターン
エリアを必要とする欠点があった。しかも、非常に複雑
な導体パターンを形成しており、この導体パターンを構
成するそれぞれのアンテナ導体素子の機能がはっきりと
解明されておらず、必要な受信感度を得るために導体パ
ターンを調整する時間が長時間必要であった。
【0007】本発明は、簡単な導体パターンにおいてF
M増幅器11を使用せずに従来技術と同等以上の性能が
得られる自動車用ガラスアンテナの提供を目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、自動車の後部
窓のガラス板に、4本以上のヒータ線とヒータ線に給電
するバスバとを有する通電加熱式のデフォッガとを設
け、デフォッガより上又は下の後部窓のガラス板の余白
部に、ほぼ水平方向に伸びる第1のアンテナ導体素子
と、第1のアンテナ導体素子に付設され、ほぼ垂直方向
に伸びる第2のアンテナ導体素子とを設け、第2のアン
テナ導体素子はデフォッガと所定間隔をおいて近接させ
て容量結合されており、バスバとデフォッガ用の直流電
源間にチョークコイルを挿入接続し、第1のアンテナ導
体素子又は第2のアンテナ導体素子に給電点を接続又は
付設し、複数のバスバはほぼ垂直方向に伸びるように配
設され、左側のバスバと右側のバスバとがヒータ線によ
り接続されており、ヒータ線のうち一部を第1の短絡線
で接続し、他のヒータ線を第2の短絡線で接続すること
を特徴とする自動車用ガラスアンテナを提供する。
【0009】また、本発明は、第1の短絡線及び第2の
短絡線がデフォッガの略中央部に配設されることを特徴
とする上記自動車用ガラスアンテナを提供する。
【0010】また、本発明は、第1の短絡線の長さZ1
と第2の短絡線の長さZ2 の比Z1/Z2 を1.5以下
とすることを特徴とする上記自動車用ガラスアンテナを
提供する。
【0011】また、本発明は、チョークコイルの代わり
に高周波コイルを使用することを特徴とする上記自動車
用ガラスアンテナを提供する。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明を図面に従って詳細
に説明する。図1は本発明のガラスアンテナの代表例の
構成図である。
【0013】図1において、4は長さがXである第1の
アンテナ導体素子、5は長さがYである第2のアンテナ
導体素子、6は第3のアンテナ導体素子、7は容量結合
用導体素子、8は長さがZ1 である第1の短絡線、9は
長さがZ2 である第2の短絡線であり、10は給電点、
Aは第2のアンテナ導体素子5と第3のアンテナ導体素
子6との接続点である。なお、図1において図2と同番
号、同符号の部分は同名称とする。
【0014】本発明では、デフォッガをアンテナとして
最大限機能させることによって、電波信号を効率よく受
信でき、この受信された電波信号をインピーダンスミス
マッチさせることなく給電点10へ伝送できる。したが
って、FM増幅器を設けなくとも必要な受信感度が得ら
れる。また、デフォッガをアンテナとして最大限機能さ
せるため、本発明では、種々の工夫をこらしている。
【0015】本発明では、複数のヒータ線2を第1の短
絡線8、第2の短絡線9で短絡させる。第1の短絡線
8、第2の短絡線9で短絡させる複数のヒータ線2はそ
れぞれ2本であっても3本であっても、さらに多数本で
あってもよい。このため、デフォッガのヒータ線2は4
本以上必要とする。
【0016】また、図1には図示していないが、第1の
短絡線8、第2の短絡線9は、ともに、短絡された各ヒ
ータ線2との接続箇所(クロス箇所)から突出、延長さ
れていてもよい。
【0017】デフォッガをアンテナとして最大限に利用
するには、詳細な作用は不明であるが、長さZ1 と長さ
2 の比Z1 /Z2 を1.5以下とすることが好まし
い。比Z1 /Z2 が1.5より大きいと、受信感度が、
通常、2〜5dB下がる。さらに、Z1 とZ2 の長さを
この比率で調整することによって、高帯域化の効果も持
たせうる。
【0018】デフォッガで受信された受信信号を最大限
に給電点10に伝えるためには、給電点10からガラス
アンテナ側を見たインピーダンス(アンテナ入力インピ
ーダンス)と給電点10から同軸ケーブル側をみたイン
ピーダンス(同軸ケーブルの特性インピーダンス)とを
インピーダンスマッチングさせねばならない。
【0019】このインピーダンスマッチングを行うため
には、長さX、長さY、長さZ1 がそれぞれ以下の条件
を満足することが好ましい。なお、λは受信する周波数
帯域の中心周波数の波長、Kはガラスの短縮率(通常
0.64)である。
【0020】K・λ/5≦X≦K・λ/3、 K・λ/10≦Y+Z1 ≦K・λ/4。
【0021】上記2式の範囲外であるとインピーダンス
マッチングされず数dB以上受信感度が下がり好ましく
ない。上記2式および前述のZ1 /Z2 ≦1.5に基づ
いて長さX、Y、Z1 、Z2 を調整すれば、デフォッ
ガ、第1のアンテナ導体素子4、第2のアンテナ導体素
子5から構成されるアンテナから受信した信号を最大限
に取り出し、給電点10を介して受信機に伝送できる。
【0022】換言すると、デフォッガをアンテナの一部
として利用することによって、デフォッガに受信した受
信信号を、インピーダンスマッチングを行い、最大限に
受信機に伝送できる。
【0023】また、図1より明らかなように、簡単なパ
ターンアンテナ導体素子から成り立っており、わずかな
アンテナ導体素子の調整で容易に最大限の性能を実現で
き、視野の確保の点からも優れる。
【0024】第1の短絡線8と第2の短絡線9とは、良
好にインピーダンスマッチングさせるためにはデフォッ
ガの水平方向におけるほぼ中央に配設されることが好ま
しいが、これに限定されない。また、第1の短絡線8と
第2の短絡線9とはヒータ線2に略直角にクロスするこ
とが好ましい。第1の短絡線8と第2の短絡線9に極力
ヒータ電流を流さないためである。
【0025】給電点10はガラス板1周縁部に配設する
必要はないが、配線の便宜のためガラス板1周縁部に配
設することが好ましい。長さXの長さ確保のためには、
給電点10はガラス板1の左右いずれかの側部近傍に配
設することが好ましい。
【0026】長さX、長さY、長さZ1 及び長さZ2
使用する周波数帯域によって決まるので、第2のアンテ
ナ導体素子5は図1に示すようなデフォッガの水平方向
における中央上に位置する必要はない。ただし、図1に
示すように容量結合用導体素子7を第1の短絡線に付設
させた場合には、容量結合の便宜のため第2のアンテナ
導体素子5は容量結合用導体素子7の近傍に配設するこ
とが好ましい。
【0027】図1において、第1のアンテナ導体素子4
と第2のアンテナ導体素子5の合体形状は略L字状にな
っているが、略L字状とすることは必須ではなく、図3
(a)、(b)、(c)に示すように、横が長さX、縦
が長さYで表される長方形の中で、対角線端にある給電
点10と接続点Aを結ぶ略直線又は略直線の集合で第1
のアンテナ導体素子4と第2のアンテナ導体素子5は構
成されてもよく、略水平方向の導体パターンの成分が第
1のアンテナ導体素子4となり、略垂直方向の導体パタ
ーンの成分が第2のアンテナ導体素子5となる。
【0028】また、図1に示す第1のアンテナ導体素子
4と第2のアンテナ導体素子5には補助アンテナ導体は
付設されていないが、これに限定されず、位相調整及び
指向性調整のために、各アンテナ導体素子の導体パター
ン又は給電点に、接続導体を介して又は介さずに、略T
字状、略L字状、ループ等の補助アンテナ導体が付設さ
れていてもよい。
【0029】図1の例では、ガラス板1のデフォッガよ
り上部の余白部に第1のアンテナ導体素子4と第2のア
ンテナ導体素子5とを設けているが、第1のアンテナ導
体素子4と第2のアンテナ導体素子5の配設位置は、ガ
ラス板1のデフォッガより下部の余白部であってもよ
い。また、デフォッガの上下部にそれぞれ設けてもよ
く、その他の余白部に設けてもよい。換言すると、図1
において、ガラス板1のデフォッガより上下左右部の余
白部のどこにアンテナ導体を設けてもよく、ガラス板1
に設けられるアンテナ導体の数は限定されない。
【0030】また、ガラス板1に設けられる第1のアン
テナ導体素子4と第2のアンテナ導体素子5は、AM、
FM放送用に限定されず、テレビ用、UHF帯用、電話
用等に応用できる。
【0031】本発明では、デフォッガをアンテナとして
利用するため、デフォッガと第2のアンテナ導体素子5
とは所定間隔をおいて近接させて容量結合している。
【0032】図1の例では、ガラス板1のデフォッガよ
り上部の余白部に第1のアンテナ導体素子4と第2のア
ンテナ導体素子5とが設けている。図1では容量結合の
ため、第1の短絡線8の最上の端部に容量結合用導体素
子7を付設して、容量結合用導体素子7と第3のアンテ
ナ導体素子6とを近接させて両者を容量結合させている
が、これに限定されず、第3のアンテナ導体素子6とヒ
ータ線2とを容量結合させてもよい。
【0033】ただし、図1に示すような手段の方がS/
N比において優れる。また、容量結合の別の形態とし
て、図4に示すように、第1の短絡線8を延長させ、こ
の第1の短絡線8の延長部と第2のアンテナ導体素子5
とを所定間隔をおいて近接させて容量結合させてもよ
い。図4ではチョークコイル、高周波コイルの図示を省
略した。
【0034】また、図1では、第1の短絡線8と容量結
合用導体素子7とで略T字状線条を構成しているが、こ
れに限定されず、第1の短絡線8と容量結合用導体素子
7とで略L字状線条を構成してもよい。
【0035】第3のアンテナ導体素子6と容量結合用導
体素子7は容量結合のためのもので、第3のアンテナ導
体素子6と容量結合用導体素子7の長さはともに、通
常、300mm以下が好ましい。300mm超であると
300mm以下の場合に比較して受信感度が、通常、数
dB下がる。
【0036】第3のアンテナ導体素子6と容量結合用導
体素子7とは、第3のアンテナ導体素子6と容量結合用
導体素子7との距離が、通常、0.1〜30mm程度で
容量結合される。デフォッガは、この容量結合によって
見かけ上、アンテナの一部として機能するようになる。
【0037】図1の例では、バスバ3a、3bとデフォ
ッガ用の直流電源30間にチョークコイル19及び高周
波コイル12a、12bを挿入し、高周波帯域にてチョ
ークコイル19及び高周波コイル12a、12bのイン
ピーダンスを大きくして、直流電源30からデフォッガ
への直流電流は流すが放送周波数帯域等の高周波帯域の
電流は遮断するようにしている。
【0038】このようにして、チョークコイル19及び
高周波コイル12a、12bによりデフォッガのヒータ
線2とバスバ3a、3bとを車体アースから高周波的に
絶縁でき、ヒータ線2及びバスバ3a、3bに誘起され
たラジオ放送周波数帯域等の高周波帯域の受信電流が車
体アースへ流れるのを防止できて、この受信電流を漏れ
なく受信機に送れる。
【0039】中波帯、例えば、AM放送周波数帯のみを
受信する場合であれば、高周波コイル12a、12b
は、通常、不要であり、チョークコイル19のみでよ
く、FM帯のみを受信する場合であれば、高周波コイル
12a、12bのみでよい。中波帯及びFM帯両方を受
信する場合であっても、チョークコイル19、高周波コ
イル12a、12b両方の機能を満足するコイルがあれ
ば、かかるコイルのみでよい。
【0040】図1に示したデフォッガは、2つのバスバ
を有するいわゆるハの字状であるが、本発明にかかるデ
フォッガはこれに限定されず、3つのバスバを有するい
わゆるコの字状デフォッガであっても、本発明に利用で
きる。
【0041】また、第1のアンテナ導体素子4と第2の
アンテナ導体素子5、デフォッガとは、通常、導電性銀
ペースト等の導電性金属含有ペーストをガラス板1の車
内側表面にプリントし、焼付けて形成する等により製造
するが、これに限定されず、銅線等の導電性の線状体又
は箔状体をガラス板1の車内側又は車外側表面に形成し
てもよく、ガラス板1の内部に設けてもよい。
【0042】
【実施例】
(実施例1)図1のようなガラスアンテナを製作した。
ヒータ線は14本で35mm等間隔に配設した。実施例
1ではFM放送波の中心周波数を92MHzと仮定し、
ガラス短縮率を0.64として、第1のアンテナ導体素
子4の長さは、500mmとした。同様に、第2のアン
テナ導体素子5、第1の短絡線8、第2の短絡線9の長
さは、それぞれ、150mm、150mm、280mm
とした。また、第1の短絡線8と第2の短絡線9との間
隔は35mm、第3のアンテナ導体6、容量結合用導体
素子7の長さはそれぞれ50mmとし、3mmの距離で
近接させ容量結合させた。
【0043】一方、図2と同形状のガラスアンテナを従
来例とした。アンテナ導体80全体の略横方向の寸法は
1000mm、略縦方向の寸法は140mmであった。
【0044】これらの76〜108MHzの周波数帯域
における平均受信感度を表1に示す。垂直偏波、水平偏
波において平均受信感度を比較している。表1から従来
例に対して約2dBμVの向上がみられることがわか
る。
【0045】(実施例2)図5は実施例2を示す。図5
において図1、図2と同番号、同符号の部分は同名称と
する。また、図5ではチョークコイル、高周波コイルを
図示を省略した。実施例2では実施例1に短絡線18、
19、28、29を追加した以外は実施例1と同様の仕
様とした。
【0046】短絡線18、28の長さは140mm、短
絡線19、29で示されるアンテナ導体素子の長さは2
80mmとした。第1の短絡線8と短絡線18、第1の
短絡線8と短絡線28との間隔は300mmとした。
【0047】
【表1】
【0048】
【発明の効果】本発明では、FM帯などの高周波帯の受
信感度が高く、給電点と受信機との間に受信信号を増幅
するためのFM増幅器を設けることを要さず、生産性が
よい。また、本発明では、必要な受信感度を得るため
に、デフォッガ以外の後部窓のガラス板余白部分のすべ
てを使用する必要がないため、余白部分に他の目的のア
ンテナ導体を設けることができ汎用性に優れる。また、
アンテナ導体パターンが単純な構成のため、高受信感度
を得るためにアンテナ導体パターンを調整する時間が短
時間で済み、生産性に優れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の自動車用ガラスアンテナ装置の代表例
の構成図
【図2】従来例の自動車用ガラスアンテナ装置の構成図
【図3】本発明の第1のアンテナ導体素子と第2のアン
テナ導体素子の構成図
【図4】図1とは別の本発明の自動車用ガラスアンテナ
装置の構成図
【図5】実施例2の構成図
【符号の説明】
1:自動車の後部窓のガラス板 2:ヒータ線2 3a、3b:バスバ 4:第1のアンテナ導体素子 5:第2のアンテナ導体素子 6:第3のアンテナ導体素子 7:容量結合用導体素子 8:第1の短絡線 9:第2の短絡線 10:給電点 A:第2のアンテナ導体素子5と第3のアンテナ導体素
子6との接続点 X:第1のアンテナ導体素子4の長さ Y:第2のアンテナ導体素子5の長さ Z1 :第1の短絡線8の長さ Z2 :第2の短絡線9の長さ 12a、12b:高周波コイル 19:チョークコイル 21:コンデンサ 30:直流電源

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】自動車の後部窓のガラス板に、4本以上の
    ヒータ線とヒータ線に給電するバスバとを有する通電加
    熱式のデフォッガとを設け、デフォッガより上又は下の
    後部窓のガラス板の余白部に、ほぼ水平方向に伸びる第
    1のアンテナ導体素子と、第1のアンテナ導体素子に付
    設され、ほぼ垂直方向に伸びる第2のアンテナ導体素子
    とを設け、 第2のアンテナ導体素子はデフォッガと所定間隔をおい
    て近接させて容量結合されており、バスバとデフォッガ
    用の直流電源間にチョークコイルを挿入接続し、 第1のアンテナ導体素子又は第2のアンテナ導体素子に
    給電点を接続又は付設し、複数のバスバはほぼ垂直方向
    に伸びるように配設され、左側のバスバと右側のバスバ
    とがヒータ線により接続されており、 ヒータ線のうち一部を第1の短絡線で接続し、他のヒー
    タ線を第2の短絡線で接続することを特徴とする自動車
    用ガラスアンテナ。
  2. 【請求項2】第1の短絡線及び第2の短絡線がデフォッ
    ガの略中央部に配設されることを特徴とする請求項1の
    自動車用ガラスアンテナ。
  3. 【請求項3】第1の短絡線の長さZ1 と第2の短絡線の
    長さZ2 の比Z1 /Z2 を1.5以下とすることを特徴
    とする請求項1又は2の自動車用ガラスアンテナ。
  4. 【請求項4】チョークコイルの代わりに高周波コイルを
    使用することを特徴とする請求項1、2又は3の自動車
    用ガラスアンテナ。
JP22204595A 1995-08-30 1995-08-30 自動車用ガラスアンテナ Pending JPH0969712A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22204595A JPH0969712A (ja) 1995-08-30 1995-08-30 自動車用ガラスアンテナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22204595A JPH0969712A (ja) 1995-08-30 1995-08-30 自動車用ガラスアンテナ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0969712A true JPH0969712A (ja) 1997-03-11

Family

ID=16776237

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22204595A Pending JPH0969712A (ja) 1995-08-30 1995-08-30 自動車用ガラスアンテナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0969712A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU707200B3 (en) * 1998-05-13 1999-07-08 Long Well Electronics Corporation An induced AC power source video amplifier
JP2015142162A (ja) * 2014-01-27 2015-08-03 セントラル硝子株式会社 ガラスアンテナ
JP2016043842A (ja) * 2014-08-25 2016-04-04 セントラル硝子株式会社 バックドア
EP3934377A4 (en) * 2019-02-26 2022-11-23 Dai Nippon Printing Co., Ltd. SAMPLE CONDUCTOR, HEAT-GENERATING PLATE AND MOBILE BODY

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU707200B3 (en) * 1998-05-13 1999-07-08 Long Well Electronics Corporation An induced AC power source video amplifier
JP2015142162A (ja) * 2014-01-27 2015-08-03 セントラル硝子株式会社 ガラスアンテナ
JP2016043842A (ja) * 2014-08-25 2016-04-04 セントラル硝子株式会社 バックドア
EP3934377A4 (en) * 2019-02-26 2022-11-23 Dai Nippon Printing Co., Ltd. SAMPLE CONDUCTOR, HEAT-GENERATING PLATE AND MOBILE BODY
EP4240105A3 (en) * 2019-02-26 2023-10-25 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Pattern conductor, heating plate, and mobile body

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5581264A (en) Diversity glass antenna for an automobile
US6229493B1 (en) Glass antenna device for vehicle
US6504512B2 (en) Glass antenna for an automobile
US5231410A (en) Window glass antenna for a motor vehicle
US5239302A (en) Wave reception apparatus for a motor vehicle
JP2000286625A (ja) 自動車用高周波ガラスアンテナ
EP0471449A1 (en) Window glass antenna for a motor vehicle
JPH0969712A (ja) 自動車用ガラスアンテナ
JPH0113643B2 (ja)
JPH09232845A (ja) 自動車用ガラスアンテナ
JP3201710B2 (ja) 自動車用窓ガラスアンテナ
JPH0983230A (ja) 自動車用ガラスアンテナ
JPH08321711A (ja) 高周波用ガラスアンテナ及び高周波用ダイバーシティガラスアンテナ
JP2000252732A (ja) 自動車用ガラスアンテナ
JP3648910B2 (ja) 車両用アンテナ
JP3500697B2 (ja) 自動車tv帯受信用リアガラスアンテナ
JP2000101323A (ja) 自動車用ガラスアンテナ装置
JPH08321712A (ja) 自動車高周波用ガラスアンテナ及び自動車用ダイバーシティガラスアンテナ装置
JPH09191208A (ja) 自動車用ガラスアンテナ
JPH09181515A (ja) 自動車用ガラスアンテナ
JPH09148831A (ja) 自動車用ガラスアンテナ
JP3069067B2 (ja) 自動車用ガラスアンテナ装置
JPH08330833A (ja) 自動車用ガラスアンテナ
JPH11340721A (ja) 自動車用ガラスアンテナ
JPH09181513A (ja) 自動車用ガラスアンテナ装置