JPH0967794A - 印刷用塗被紙 - Google Patents

印刷用塗被紙

Info

Publication number
JPH0967794A
JPH0967794A JP22038195A JP22038195A JPH0967794A JP H0967794 A JPH0967794 A JP H0967794A JP 22038195 A JP22038195 A JP 22038195A JP 22038195 A JP22038195 A JP 22038195A JP H0967794 A JPH0967794 A JP H0967794A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
coated paper
gloss
paper
kaolin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22038195A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Higuchi
昌宏 樋口
Seiji Fujiwara
誠二 藤原
Takio Kuroda
多喜男 黒田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
New Oji Paper Co Ltd
Original Assignee
Oji Paper Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oji Paper Co Ltd filed Critical Oji Paper Co Ltd
Priority to JP22038195A priority Critical patent/JPH0967794A/ja
Publication of JPH0967794A publication Critical patent/JPH0967794A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)
  • Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】オフセット印刷における印刷光沢および吸水着
肉性に優れ、かつ印刷仕上りの優れた印刷用塗被紙を提
供する。 【解決手段】原紙上に、顔料および接着剤を主成分とす
る水性塗被組成物を塗被、乾燥後、キャレンダー仕上げ
して得られる印刷用塗被紙であって、該水性塗被組成物
中に、顔料として平均粒子径が0.5〜1.0μmであ
り、かつ4μm以下の粒子が95重量%以上からなるカ
オリンが全顔料中に60重量%以上、さらにサチンホワ
イトが全顔料中に2〜20重量%配合されてなる印刷用
塗被紙。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は印刷用塗被紙に関
し、特にオフセット印刷における印刷光沢および吸水着
肉性に優れ、かつ印刷仕上りの優れた印刷用塗被紙に関
する。
【0002】
【従来の技術】近年、塗被紙は各種印刷用紙や産業用紙
等として幅広い分野に亘って多量に使用されている。こ
のような塗被紙は塗被される塗被液の組成分(顔料や接
着剤、その他特殊成分)や塗工方式、あるいは仕上げ方
法等によって、いろいろな特徴を有する塗被紙として仕
上げられる。
【0003】例えば、キャスト方式で仕上げられる強光
沢塗被紙は高光沢と高平滑性を有し、高級感を必要とす
る印刷物やファッションバッグ、あるいは紙器等に利用
されている。また、汎用性のある光沢を適当に付与した
塗被紙が、中でも幅広く各種の印刷物や産業用紙等に利
用されている。例えば、それらの1つとして、高光沢と
高平滑性を有し印刷仕上がりの優れた、所謂アート紙と
呼ばれる塗被紙は、高級感があり、その利用範囲もカタ
ログ、パンフレット、カレンダーや商業出版本文用紙に
亘って幅広く利用されている。
【0004】一方、これらの塗被紙は白紙面の光沢や平
滑性を高める対策をとると、印刷光沢は低調になりがち
であり、印刷光沢に重点をおいて改善を行なうと白紙光
沢が低調になり易いといった傾向がある。いずれにして
も、アート紙レベルの塗被紙の製造方法の場合には、粒
子径が相対的に小さいカオリンやサチンホワイト等の板
状や針状の形態を持つ顔料が主顔料として用いられる。
これらの顔料および他の顔料でも、とりわけ微粒子径の
ものを多量に使用した水性塗被組成物を原紙上に塗被、
乾燥後、ス−パ−キャレンダ−等に通紙して加圧処理す
ることにより、高平滑、あるいは高光沢を有する塗被紙
を得る製造法が好んで採用されてきた。
【0005】しかしながら、配合する顔料の微粒子分が
多過ぎると、白紙光沢としては優れたものが得られる
が、塗被層中に多数の小径の孔が発生し易くなり、結果
的に印刷インキの吸収性が早くなり、印刷光沢が低下す
るといった難点がある。一方、粗大粒子分が増加する
と、印刷インキは塗被層表面近くに残り易くなり、印刷
光沢は優れるものの、塗被層表面の平滑性が低下し、結
果的に白紙光沢や印刷平滑性が低下し易いといった難点
を有する。
【0006】上記より、塗被紙用顔料の粒度分布におけ
る微粒子部分、あるいは粗大粒子部分が抱える短所を異
なる顔料の組合わせで補おうとする考え方で、当業界で
は多くの顔料配合についての検討がなされてきた。とこ
ろで、近年の印刷技術の発達および顧客のより一層の高
級化指向に伴い、印刷用塗被紙に対し、白紙光沢、印刷
光沢および印刷平滑性等の印刷適性、例えばオフセット
印刷適性として、これらの特性は勿論、優れた吸水着肉
性が求められると同時に高速印刷にも適応可能で、かつ
印刷仕上りのより優れた塗被紙の開発が強く望まれてい
るのが実状である。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明者等は、前述し
たような従来塗被紙の難点を解決するべく鋭意研究を重
ねた。その結果、本発明は水性塗被組成物中に、顔料と
して特定の平均粒子径および粒度分布を有するカオリ
ン、およびサチンホワイトを特定量配合せしめた水性塗
被組成物を原紙に塗被、乾燥した後、キャレンダーに通
紙して仕上げすることにより、白紙光沢および印刷光
沢、さらにオフセット印刷における吸水着肉性に優れる
と同時に、印刷仕上がりの極めて優れた高品質の印刷用
塗被紙を提供するものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、原紙上に、顔
料および接着剤を主成分とする水性塗被組成物を塗被、
乾燥後、キャレンダー仕上げして得られる印刷用塗被紙
において、該水性塗被組成物中に、顔料として平均粒子
径が0.5〜1.0μmであり、かつ4μm以下の粒子
が95重量%以上からなるカオリンが全顔料中に60重
量%以上、さらにサチンホワイトが全顔料中に2〜20
重量%配合されていることを特徴とする印刷用塗被紙で
ある。
【0009】
【発明の実施の形態】前述のように、本発明者等は印刷
用塗被紙に関し、白紙光沢、および印刷光沢に優れ、か
つオフセット印刷適性として重要な吸水着肉性に優れる
と同時に、印刷仕上りの優れた塗被紙を得るために鋭意
検討、研究を重ねた。その結果、接着剤、および顔料と
してサチンホワイトと特定の平均粒子径および粒度分布
を有するカオリンをそれぞれ特定量含有してなる水性塗
被組成物(以後、単に塗料と称す)を原紙上に塗被、乾
燥後、キャレンダー処理して得られる塗被紙は白紙光沢
および印刷光沢、さらに吸水着肉性に優れ、かつ極めて
優れた印刷仕上がりを呈する印刷用塗被紙であることを
見出し、遂に本発明を完成させるに至ったものである。
【0010】即ち、従来より、高光沢および高平滑性を
有し印刷適性に優れた塗被紙を得る方法として、サチン
ホワイトが配合された塗料を原紙に塗被して仕上げる方
法は良く知られている。また、カオリンを多用して印刷
効果を上げ、印刷光沢等を発現させる手法も一般に知ら
れている。そのために、サチンホワイト、カオリン等
は、白紙光沢、平滑性を発現させるために特に微粒子の
ものが好んで使用されてきた。
【0011】しかしながら、前述したように、微粒子顔
料は特に印刷時のインキセットが非常に早くなる(イン
キの吸収性が早い)傾向があり、水および印刷インキは
塗被層内部に浸透し易く、オフセット印刷適性として重
要な吸水着肉性は改善されるが、インキが塗被層表面に
残り難くなることより、通常印刷光沢は低下する。本発
明は、前述のように吸水着肉性に優れると同時に白紙光
沢は勿論、印刷光沢も優れ、かつ印刷仕上りの優れた印
刷用塗被紙に関するものである。
【0012】先ず、本発明で最も重要な要件となるカオ
リンについて述べる。本発明で使用されるカオリンとし
ては、平均粒子径が0.5〜1.0μm、かつ4μm以
下の粒子の量が95重量%以上であるカオリンを塗料中
の全顔料に対し、固形分として60重量%以上含有せし
めることを特徴とするものである。上記の如き特定のカ
オリンを使用し、かつ特定量のサチンホワイトを併用す
ることにより、本発明が所望とする優れた塗被紙が得ら
れるものである。
【0013】即ち、カオリンの平均粒子径が0.5μm
未満の場合、そのアスペクト比は小さくなり、そのよう
なカオリンを使用して仕上げた塗被紙の場合、顔料粒子
が微粒子過ぎて、白紙光沢は優れるが、その塗被紙表面
に印刷を行なった場合、印刷インキが塗被層内部に浸透
し易く所望とする印刷光沢が発現され難い。他方、平均
粒子径が1.0μmを越えると、白紙光沢が低下すると
共に、塗被紙白紙面の平滑性が不良となり、さらに印刷
インキの着肉性が低下し、この場合は印刷光沢の低下も
付随し易い。
【0014】なお、4μm以下の粒子の含有量が95重
量%未満の場合にも、塗被層表面の十分な平滑性が得ら
れ難く、かつインキの着肉(吸水着肉性)が悪く、結果
として本発明が所望とする印刷光沢や白紙光沢が得られ
難く、満足すべき白紙外観も得られない。
【0015】以上より、本発明者等は、1つの要件とし
て塗被紙用顔料として平均粒子径が0.5〜1.0μm
の範囲で、かつ4μm以下の粒子の量が95重量%以
上、より好ましくは0.4μm以下の粒子の量が40重
量%以下であるカオリンを使用することにより、本発明
の所望の効果が容易に達成され易いことを見出したので
ある。
【0016】さらに、該カオリンの含有量を塗料中の全
顔料に対し、固形分対比で60重量%以上配合せしめる
ことも、本発明の所望の効果を得る上では重要な要件で
ある。即ち、その配合量が全顔料に対し、60重量%未
満の場合には、上記の如き特定のカオリンを使用して
も、塗被層の微小な孔の発生量が少なく、オフセット印
刷における吸水着肉性が劣り、結果的にインキ受理性が
不十分となり易く、所望とする印刷光沢が発揮され難
い。
【0017】即ち、本発明で特定されるカオリンは、そ
の平均粒子径が1μm以下(0.5μm以上)であり、
4μmを越えるような粗大粒子は殆ど存在せず、さらに
より好ましい条件として0.4μm以下の粒子量が少な
い、所謂その粒度分布範囲が相対的に狭い範囲に特定さ
れたカオリンを用いることを第1の特徴とする。
【0018】本発明は、前述のように白紙光沢、印刷光
沢および吸水着肉性(インキ受理性)に優れ、かつ印刷
仕上りの優れた高品質の塗被紙を提供するものである。
そのためには、上記の特定カオリンだけの使用のみで
は、不十分であり、さらに顔料としてサチンホワイトの
特定量を併用することにより初めて、本発明が所望とす
る優れた塗被紙が極めて効果的に得られるのである。
【0019】その理由については定かでないが、このよ
うな効果が得られる理由としては、上記特定のカオリン
と特定量のサチンホワイトを組合させることによって、
塗被層中に微小な孔を程よく形成せしめ、その形成され
た微小孔は、水分はスムーズに通過せしめるが印刷イン
キについては適度に浸透せしめられ、その大半は塗被層
の表面近くに滞留せしめられる結果、白紙光沢は勿論、
印刷光沢、さらには吸水着肉性が極めて効果的に改善さ
れるものと推定される。
【0020】而して、本発明で使用されるサチンホワイ
トは、塗料中の全顔料に対し、2〜20重量%の範囲で
調節される。因みに、その量が2重量%未満の場合に
は、サチンホワイトの本来の特性、例えば優れた白紙光
沢や印刷光沢、さらには吸水着肉性を十分に発揮し難
い。一方、20重量%を越えるような量を併用すると、
塗被層がポーラス(多孔質)になり過ぎて、吸水着肉性
は優れるものの、印刷インキが塗被層中に浸透し過ぎ
て、塗被層表面に残るインキが少なくなり、インキ光沢
(印刷光沢)が極めて低調となる。上記より、サチンホ
ワイトとして、全顔料中に2〜20重量%、好ましくは
3〜10重量%の範囲で配合することが望ましい。
【0021】なお、顔料としては、上記の特定されるカ
オリン、およびサチンホワイトの他に、本発明の効果を
損なわない範囲で、例えば重質炭酸カルシウム、軽質炭
酸カルシウム、二酸化チタン、あるいは水酸化アルミニ
ウム等の一般塗被紙用顔料として使用される無機顔料、
プラスチックピグメント、合成樹脂性の中空ピグメン
ト、バインダーピグメント等の有機顔料の1種類以上を
適宣使用することができる。特に重質炭酸カルシウム
は、塗料の流動性緩和(減粘効果)に適しており、塗被
時の塗料の流動性改良には効果を発揮する。
【0022】また、顔料と一緒に使用される接着剤とし
ては、特に限定されるものではなく、通常の塗被紙製造
分野で使用される接着剤、例えば各種の澱粉類、カゼイ
ン、あるいは大豆蛋白等の蛋白質類、スチレン−ブタジ
エン共重合体ラテックス、アクリル系ラテックス類やポ
リビニールアルコール等の合成高分子類を適宣使用する
ことができる。なかでも、スチレン−ブタジエン共重合
体ラテックスおよびアクリル系共重合体ラテックスが特
に好ましい。
【0023】接着剤の配合量としては特に限定されるも
のではないが、固形分対比で通常顔料100重量部に対
し、5〜50重量部範囲で調節される。
【0024】塗料は上記特定の顔料と接着剤を主成分と
して構成されるものであるが、上記成分以外に各種の助
剤、例えば分散剤、防腐剤、保水剤、流動変性剤、耐水
化剤、硬化剤、あるいは染料等を必要に応じて添加する
こともできる。
【0025】かくして得られる塗料は、一般の塗被紙製
造分野で使用される各種の塗工装置を適宜用いて原紙上
に塗被後、乾燥して水分が3〜8重量%の塗被紙として
仕上げられる。次いで、印刷用塗被紙の場合は、一般に
キャレンダー装置に通紙して光沢仕上げが施される。な
お、本発明で使用される塗工装置は特に限定されるもの
ではなく、通常の塗被紙製造分野で使用される塗工装置
が適宜使用される。具体的な塗工装置としては、例えば
エアーナイフコーター、各種のブレードコーター、チャ
ンプレックスコーター、グラビアコーター等を例示でき
る。しかしながら、高平滑、高品質の塗被紙を得る上か
らは、ブレードコーター、なかでもベントタイプのコー
ターヘッドを有するブレードコーターが特に好ましい。
【0026】なお、塗工装置に送液する塗料としては、
使用する塗工装置の種類等により異なるが、通常固形分
濃度で40〜75重量%、操業性や安定性面を考慮する
と45〜70重量%範囲で調節される。また、塗被量と
しては、最終製品の用途や目的とする品質により異なる
が、一般に乾燥固形分で5〜50g/m2 (片面)程度
で調節される。
【0027】原紙としては、一般の印刷用塗被紙に使用
される米坪30〜400g/m2 程度の原紙が用いられ
る。原紙の抄紙方法についても特に限定されるものでは
なく、酸性抄紙、アルカリ抄紙のいずれであっても良
く、また高歩留りパルプ等を含有した、所謂中質原紙も
適宜使用できる。さらに、サイズプレス、ゲートロール
コーター、ビルブレードコーター、ショートドゥエルコ
ーター等によって予め、予備塗工した原紙等も適宜使用
できる。
【0028】前記したように、このようにして得られた
印刷用塗被紙は、最終製品とするために、一般に各種の
キャレンダーに通紙して塗被層表面に平滑性と光沢付与
が施される。この場合のキャレンダーとしては、例えば
スーパーキャレンダー、グロスキャレンダー、あるいは
ソフトコンパクトキャレンダーなどの金属ロールまたは
ドラムと弾性ロールより構成される各種キャレンダーが
オンマシンやオフマシン仕様で使用される。
【0029】本発明の場合、その目的より、塗被層表面
を平滑化し易くする必要があり、硬質樹脂ロール等を装
備したキャレンダーに通紙して仕上げる方法が望まし
い。また、高品質(高光沢、高平滑性および優れた吸水
着肉性を有するもの)の塗被紙として仕上げる場合に
は、特にその製品密度として1.15〜1.40g/c
3 、より好ましくは1.20〜1.35g/cm3
なるようにキャレンダーによる加圧仕上げすることが望
ましい。
【0030】
【実施例】以下に、実施例を挙げて本発明を具体的に説
明するが、勿論本発明はそれらに限定されるものではな
い。なお、特に断らない限り、例中の部および%は、そ
れぞれ固形分換算での「重量部」および「重量%」とし
て示す。
【0031】実施例1 顔料として、サチンホワイト10部と平均粒子径が0.
80μm、4μm以下の粒子の量が97%、0.4μm
以下の粒子の量が32%であるカオリン(商品名:エク
リプス5200/ENGELHARD社製)80部と重
質炭酸カルシウム10部、および接着剤として、濃度3
0%の酸化変性澱粉水溶液2部、スチレン−ブタジエン
共重合体ラテックス15部を混合分散して得られた固形
分濃度が56%の塗料を調製した。
【0032】上記の塗料を米坪100g/m2 の上質原
紙の両面に乾燥後の重量で片面当たり25g/m2 とな
るように、ブレードコーター(塗工速度:500m/
分)を用いて両面塗被、乾燥してアート仕様の塗被紙を
得た。このようにして得られた塗被紙を11ニップを有
するスーパーキャレンダーに通紙して緊度1.30g/
cm3 の印刷用塗被紙を得た。得られた印刷用塗被紙に
ついて、下記に示すような評価方法により品質評価を行
い、その結果を表2にまとめて示した。なお、各実施例
および比較例におけるカオリンの平均粒子径、顔料組成
等を表1に一括して示した。
【0033】実施例2 実施例1の塗料調製において、サチンホワイト10部を
5部に、さらに重質炭酸カルシウム10部を15部に変
更し、固形分濃度が59%の塗料を調製した以外は、実
施例1と同様にして印刷用塗被紙を得た。得られた印刷
用塗被紙について、下記に示すような評価方法により品
質評価を行い、その結果を表2にまとめて示した。
【0034】実施例3 実施例1の塗料調製において、実施例1で使用したカオ
リン80部を70部に減らし、減量した10部を平均粒
子径が0.25μm、4μm以下の粒子の量が100
%、かつ0.4μm以下の粒子の量が70%であるカオ
リン(商品名:アマゾン88/CADAM社製)10部
で補充し、固形分濃度57%の塗料を調製した以外は、
実施例1と同様にして印刷用塗被紙を得た。得られた印
刷用塗被紙について、下記に示すような評価方法により
品質評価を行い、その結果を表2にまとめて示した。
【0035】比較例1 実施例1の塗料調製において、カオリン(エクリプス5
200)の代わりに、実施例3で使用したカオリン(ア
マゾン88)を使用し、固形分濃度59%の塗料を調製
した以外は、実施例1と同様にして印刷用塗被紙を得
た。得られた印刷用塗被紙について、下記に示すような
評価方法により品質評価を行い、その結果を表2にまと
めて示した。
【0036】比較例2 実施例1の塗料調製において、カオリン(エクリプス5
200)の代わりに、同カオリンを標準篩を使用して分
級し、平均粒子径が1.20μm、4μm以下の粒子の
量が95%、0.4μm以下の粒子の量が25%である
カオリンを使用した以外は、実施例1と同様にして印刷
用塗被紙を得た。得られた印刷用塗被紙について、下記
に示すような評価方法により品質評価を行い、その結果
を表2にまとめて示した。
【0037】比較例3 実施例1の塗料調製において、サチンホワイト10部を
無添加とし、その減量分を重質炭酸カルシウムの10部
から20部へ増量し、固形分濃度が63%の塗料を調製
した以外は、実施例1と同様にして印刷用塗被紙を得
た。得られた印刷用塗被紙について、下記に示すような
評価方法により品質評価を行い、その結果を表2にまと
めて示した。
【0038】比較例4 実施例1の塗料調製において、サチンホワイト10部を
25部に、カオリン(エクリプス5200)80部を7
5部に、さらに炭酸カルシウムを無添加とし、固形分濃
度が51%の塗料を調製した以外は、実施例1と同様に
して印刷用塗被紙を得た。得られた印刷用塗被紙につい
て、下記に示すような評価方法により品質評価を行い、
その結果を表2にまとめて示した。
【0039】比較例5 実施例1の塗料調製において、カオリン(エクリプス5
200)80部を40部に減らし、他方その減量分を他
のカオリン(アマゾン88)40部で補充し、固形分濃
度が58%の塗料を調製した以外は、実施例1と同様に
して印刷用塗被紙を得た。得られた印刷用塗被紙につい
て、下記に示すような評価方法により品質評価を行い、
その結果を表2にまとめて示した。
【0040】比較例6 実施例1の塗料調製において、カオリン80部(エクリ
プス5200)に代わりに、平均粒子径が0.51μ
m、4μm以下の粒子の量が93%、0.4μm以下の
粒子の量が46%であるカオリン(商品名:ニュ−クレ
−/ENGELHARD社製)80部を使用した以外
は、実施例1と同様にして印刷用塗被紙を得た。得られ
た印刷用塗被紙について、下記に示すような評価方法に
より品質評価を行い、その結果を表2にまとめて示し
た。
【0041】〔評価方法および評価基準〕 (顔料の平均粒子径)重力沈降法(測定器/SEDI−
GRAPH 5000−1/島津製作所製)により粒度
分布測定を行い、蓄積重量が50%時の値を平均粒子径
とした。
【0042】(白紙光沢度)JIS−P−8142法に
準拠して、75度条件で測定した(%)。
【0043】(白紙平滑度)スムースター平滑度計(東
英電子(株)製)を用いて測定した。値が小さいほど、
平滑性が良い(cmHg)。
【0044】(印刷光沢)ダイヤオフセット枚葉印刷機
(三菱重工製)を用いて、8000枚/時間の印刷速度
でオフセット印刷(4色印刷)を行い、印刷物の墨単
色、および墨、藍、赤、黄の4色重ね部のインキグロス
を目視で判定した。 ○ : インキ光沢が高く優れた印刷効果を発揮してい
る。 △ : インキ光沢が低調で、印刷効果としては劣って
いる。 × : インキが沈み、インキ光沢が発現されず印刷効
果が非常に劣る。
【0045】(吸水着肉性)ダイヤオフセット枚葉印刷
機(三菱重工製)を用いて、10000枚/時間の印刷
速度で水付け量を多目にして(通常印刷の約2倍)墨、
藍、赤の3色印刷を行った。このときの印刷物の墨単
色、藍単色、赤単色の部分でそれぞれ着肉効果(インキ
受理程度)を判定し、総合的に評価した。 ○ : インキがしっかり定着されており良好な着肉効
果を発揮している。 △ : インキの定着がややかけており、十分な着肉効
果を発揮できていない。 × : インキの定着があまり良くなく、白抜けになり
着肉性が劣る。
【0046】
【表1】
【0047】
【表2】
【0048】
【発明の効果】表1,表2から明らかなように、本発明
における実施例で得られた印刷用塗被紙は、吸水着肉性
が非常に優れ、かつ白紙光沢および印刷光沢ともに優れ
た高品質の印刷用塗被紙であった。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】原紙上に、顔料および接着剤を主成分とす
    る水性塗被組成物を塗被、乾燥後、キャレンダー仕上げ
    して得られる印刷用塗被紙において、該水性塗被組成物
    中に、顔料として平均粒子径が0.5〜1.0μmであ
    り、かつ4μm以下の粒子が95重量%以上からなるカ
    オリンが全顔料中に60重量%以上、さらにサチンホワ
    イトが全顔料中に2〜20重量%配合されていることを
    特徴とする印刷用塗被紙。
JP22038195A 1995-08-29 1995-08-29 印刷用塗被紙 Pending JPH0967794A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22038195A JPH0967794A (ja) 1995-08-29 1995-08-29 印刷用塗被紙

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22038195A JPH0967794A (ja) 1995-08-29 1995-08-29 印刷用塗被紙

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0967794A true JPH0967794A (ja) 1997-03-11

Family

ID=16750236

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22038195A Pending JPH0967794A (ja) 1995-08-29 1995-08-29 印刷用塗被紙

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0967794A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002088679A (ja) * 2000-09-06 2002-03-27 Nippon Paper Industries Co Ltd グラビア印刷用塗工紙
JP2005134534A (ja) * 2003-10-29 2005-05-26 Mitsubishi Paper Mills Ltd 湿式電子写真用記録シート

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002088679A (ja) * 2000-09-06 2002-03-27 Nippon Paper Industries Co Ltd グラビア印刷用塗工紙
JP2005134534A (ja) * 2003-10-29 2005-05-26 Mitsubishi Paper Mills Ltd 湿式電子写真用記録シート

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2504819B2 (ja) 新聞印刷用紙
JP2868100B2 (ja) 艶消し塗被紙の製造方法及び艶消し塗被紙
JPH049237B2 (ja)
JP4747405B2 (ja) グラビア印刷用塗工紙
JP3058021B2 (ja) 嵩高艶消し塗被紙の製造方法
JPH0967794A (ja) 印刷用塗被紙
JP3794133B2 (ja) 塗工前の原紙の風合いを維持した塗工印刷用紙
JP3555258B2 (ja) 非塗工紙風合いを有する艶消し塗工紙
JP4474843B2 (ja) 艶消し塗工紙
JPH07238495A (ja) 嵩高艶消し塗被紙の製造方法
JP2002046340A (ja) インクジェット記録用紙
JP2004300594A (ja) 艶消し塗工紙
JP3047611B2 (ja) キャスト紙用塗工液組成物
JP2005146457A (ja) 艶消し軽塗工量印刷用塗工紙
JP3817835B2 (ja) 真珠顔料塗工シート
JP2008208468A (ja) 印刷用塗工紙
JP4819289B2 (ja) 艶消し塗工紙およびその製造方法
JPH08144193A (ja) 高級印刷用紙
JP4245556B2 (ja) キャスト塗工紙及びその製造方法
JP3511767B2 (ja) 艶消し塗被紙の製造方法
JP2000343815A (ja) 校正用インクジェット記録シート
JPH04234473A (ja) 粘着シート
JPH08127996A (ja) 印刷用艶消し塗被紙
JPH0340896A (ja) 印刷用塗工紙
JP3328521B2 (ja) 艶消し塗被紙の製造方法及び艶消し塗被紙