JPH0958102A - スタンプカートリッジ - Google Patents

スタンプカートリッジ

Info

Publication number
JPH0958102A
JPH0958102A JP21440495A JP21440495A JPH0958102A JP H0958102 A JPH0958102 A JP H0958102A JP 21440495 A JP21440495 A JP 21440495A JP 21440495 A JP21440495 A JP 21440495A JP H0958102 A JPH0958102 A JP H0958102A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stamp
heat
ink
frame
sensitive stencil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21440495A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3292435B2 (ja
Inventor
Keiji Seo
恵二 瀬尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP21440495A priority Critical patent/JP3292435B2/ja
Publication of JPH0958102A publication Critical patent/JPH0958102A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3292435B2 publication Critical patent/JP3292435B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Printing Plates And Materials Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 スタンプカ−トリッジを外周保護部材に挿入
する際に感熱性孔版原紙の破れがなく、インク含浸体か
らインクがスタンプカートリッジの外方に漏出して汚損
することを防止することができ、もって、スタンプ印刷
される文字等を汚損することなく長期に渡って綺麗な文
字等をスタンプすることができるとともに、手指を汚す
ことなくスタンプカートリッジの交換を行うことができ
る。 【解決手段】 枠体26の底壁下面に配置されるインク
含浸体27の下面から枠体26の周壁を覆うように感熱
性孔版原紙28を取り付けるに際して、感熱性孔版原紙
28の枠体26周壁への取付代を長手方向と短手方向と
で差を設けることにより、折り込みの際に形成される耳
部に取付代を設け、耳部まで確実に取付られるように構
成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、スタンプに使用さ
れるスタンプカートリッジに関し、特に印面部をラバ−
に代えて感熱性孔版原紙で構成したスタンプカートリッ
ジに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、会社名、住所、その他種々の文字
列を、紙面に印刷する為のスタンプであって、印面部が
ラバーで構成された種々のスタンプが使用されている。
この種のスタンプは、通常注文に応じて個別に作成され
る関係上、高価で、かつ注文から入手までの期間が長く
なる。
【0003】一方、従来より、赤外線の照射やサーマル
ヘッドにより所望のパターンに穿孔でき、その穿孔群か
らインクを透過させることで、文字列、図形、マーク等
の種々のパターンの印刷に活用可能な感熱性孔版原紙が
実用化されている。
【0004】本願出願人は、かかる感熱性孔版原紙に着
目し、実開平5−74833号公報において、前記感熱
性孔版原紙とインクを含浸させたインク含浸体とを主体
とする孔版印刷用原紙であって、印面部をラバーで構成
したスタンプに代わる前記従来のスタンプを作成するの
に好適なスタンプカートリッジを提案した。
【0005】この感熱性孔版原紙は、合成樹脂製フィル
ムに、インクを含浸させた含浸体と、その含浸体の周囲
を囲繞する枠体とを接着し、含浸体と枠体の表面に感熱
性孔版原紙を接着した構成を有する。但し、含浸体と孔
版印刷用原紙との間に、取り出し可能な膜状のセパレー
タが装着されることもある。
【0006】前記感熱性孔版原紙をスタンプに適用する
場合、把持部材を有するスタンプ部材の基部の下面に、
クッション材を介して感熱性孔版原紙を接着し、その感
熱性孔版原紙に、赤外線照射やサーマルヘッドにより、
所望の文字列等のパターンを穿孔すれば、スタンプ部材
と感熱性孔版原紙とからなるスタンプであって、通常の
ラバー製のスタンプと同様に、前記所望の文字列等のパ
ターンを用紙に多数回に亙って印刷することのできるス
タンプが得られる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前記スタンプ
に適用されているスタンプカートリッジでは、以下に述
べる問題があった。かかる問題点を図8乃至図9に基づ
き説明する。図8及び図9は従来におけるスタンプカー
トリッジの斜視図を示す。図8において、スタンプカー
トリッジ60は、上側が開放された直方体状の枠体61
の底壁下面にインク含浸体(図示せず。前記実開平5−
74833号公報を参照)を配置するとともに、インク
含浸体の下面から枠体61の周壁外面を覆うように感熱
性孔版原紙62が枠体61に接着されることにより構成
されている。
【0008】ここに、枠体61の周壁外面には粘着剤が
塗布形成されており、感熱性孔版原紙62を枠体61の
周壁外面に接着するには、感熱性孔版原紙62を適当に
折り込んで枠体61の4つの周壁外面に接着させ耳部6
3を形成している。
【0009】前記のように感熱性孔版原紙62が枠体6
1に接着された場合、耳部63の内面が接着されていな
いために、スタンプを使用している間やスタンプカート
リッジ60を保存している間に、インク含浸体に含浸さ
れたインクが毛細管現象により、流出してしまう虞があ
る。このように流出したインクは、スタンプカートリッ
ジ60の外方に漏出することとなり、この結果、インク
が感熱性孔版原紙62の外面を汚損してスタンプ印刷さ
れる文字等が汚れてしまい、さらに、スタンプカートリ
ッジ60の交換時に手指が汚れてしまうという問題があ
る。
【0010】また、図9は、枠体61の周壁外面ではな
く感熱性孔版原紙62のインク含浸体に密着される領域
の外側の部分に粘着剤が塗布されている場合のスタンプ
カートリッジ60の斜視図である。このとき、耳部63
は、粘着剤によって2枚の内面で接着されるが、前記周
壁外面に接着されていないために、スタンプカートリッ
ジ60を外周保持部材5(図2参照)に装着するときに
引掛かったりして感熱性孔版原紙62が破れる可能性が
高いという問題もある。
【0011】本発明は前記従来の問題点を解消するため
になされたものであり、インク含浸体からインクが漏出
して汚損することを防止し、スタンプ印刷される文字等
を汚損することなく長期に渡って綺麗な文字等をスタン
プすることができ、手指を汚すことなく感熱性孔版原紙
の交換を行うことができるとともに、耳部の引掛かりに
よる感熱性孔版原紙の破れをも防止できるスタンプカー
トリッジを提供することを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に本発明の請求項1に記載のスタンプカートリッジは、
底壁及び周壁により区画された凹部が設けられた枠体
と、枠体の底壁下面に配置されたインク含浸体と、イン
ク含浸体の下面から枠体の周壁を覆うように枠体に取り
付けられた感熱性孔版原紙とを備えたものを対象とし
て、前記感熱性孔版原紙は、インク含浸体に密着される
領域の外側の前記枠体周壁に取り付けられる取付代の幅
を縦方向と横方向とで相違させた構成を有している。従
って、枠体周壁へ折込み耳部を形成しても、縦方向、横
方向の幅の取付代の差により、耳部を枠体周壁に確実に
取り付けることが可能となり、これによりインクが漏出
することを防止することができる。
【0013】また、請求項2に記載のスタンプカートリ
ッジによれば、前記取付代について、その縦方向または
横方向の部分に切り欠き部を形成することにより、その
取付代の幅を縦方向と横方向とで相違させた構成として
いる。従って、枠体周壁へ折込み耳部を形成しても、切
り欠き部において、耳部を枠体周壁に確実に取り付ける
ことが可能となり、これによりインクが漏出することを
防止することができる。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明の第一の実施の形態
について、図1から図5に基づいて詳細に説明する。
【0015】図2は、スタンプユニットの斜視図であ
り、スタンプユニット1は、手で握る為の把持部材2
と、この把持部材2に固定的に連結されるスタンプ部材
3(図3参照)と、スタンプ部材3の外周側を覆うスカ
ート部材6と、スタンプ部材3に着脱自在に装着される
保護キャップ7とから構成されている。
【0016】次に、前記構成部材について、図3に基づ
いて説明する。図3は、スタンプユニット1の分解斜視
図である。
【0017】前記把持部材2は、金属又は合成樹脂材料
からなる下端開放の直方体状の中空体でできている。下
端部には、下方へ突出する1対の足部14が左右に設け
られ、その足部14には係合窓14aが形成されてい
る。また、内部には、上壁の下面の中央部にバネ支持部
20が形成されている。
【0018】前記スタンプ部材3は、スタンプカートリ
ッジ4と外周保持部材5とで構成されている。スタンプ
カートリッジ4は、下側に浅い凹部25(図1、図5等
参照)を備え直方体状の枠である合成樹脂製の枠体26
と、この枠体26の下面側凹部25に装着される油性イ
ンクを含浸させたインク含浸体27と、インク含浸体2
7の下面と枠体26を後述する方法で覆う感熱性孔版原
紙28とから構成されている(図1参照)。尚、インク
含浸体27は粘着剤等により枠体26の下面側凹部25
に接着してもよい。また、インク含浸体27の下面に密
着した感熱性孔版原紙28の部分が印面部33を構成し
ており(図1参照)、上述したように、感熱性孔版原紙
28が枠体26の外周面を覆う構成を採用したため、ス
タンプ部材3の下面のほぼ全域に渡って印面部33を形
成することができた。その結果、印刷する際の位置決め
が簡単化される。
【0019】外周保持部材5は、スタンプカートリッジ
4が内嵌状に装着される平面視矩形状の周壁部34と、
把持部材2の足14に設けられた4つの係合窓14aに
対応する係止爪36が設けられた上壁部35によって構
成されている。係止爪36は、いずれも外側に三角形状
の突起が形成され、更にその突起の下方斜面は上方に傾
斜し、スカート部材6の内部を通って、把持部材2の4
つの係合窓14aに係合することにより固定される。
【0020】前記スカート部材6は、外周保持部材5の
外周壁部34が上下方向にスライド自在に内嵌される平
面視矩形状の外周壁部40と、その上端であって外周保
持部材5の上壁部35の上側に位置する上壁部41と、
この上壁部41の中央部から所定高さ上方へ突出して把
持部材2内へ挿入される門形部43と、この門形部43
の上端の中央部に突設されたバネ支持部45等で構成さ
れている。スカート部材6の上壁部41には、門形部4
3を挟んだ左右1対の矩形穴42が形成されている。そ
の矩形穴42には、側部に前後して三角形状の突起46
が形成されており、把持部材2の足部14が上方より上
下方向にスライド自在に挿入され、その足部14の係合
窓14aにはその突起46が嵌挿されている。スカート
部材6のバネ支持部45には、把持部材2のバネ支持部
20との間で、把持部材2を上方へ付勢する圧縮スプリ
ング21が装着されている。尚、保護キャップ7の着脱
と印刷の位置決めのために、スカート部材6の外周壁4
0の4面の中央部の下端部が部分的に切り欠かれてい
る。
【0021】前記保護キャップ7は、スタンプカートリ
ッジ4の下面側(印面部33側)を着脱自在に覆って保
護するためのもので、その外周壁部48は、外周保持部
材5の外周壁34と、平面視にて同形状に形成され、こ
の保護キャップ7は、スカート部材6の外周壁部40に
内嵌させて支持される。保護キャップ7を装着した状態
では、その上端は外周壁34の下端に当接し、保護キャ
ップ7と印面部33との間には小さな隙間が空き、保護
キャップ7はその外周壁部48の外周面とスカート部材
6の外周壁部40の内周面との間の摩擦力でもって支持
される。それ故、保護キャップ7を装着した状態で把持
部材2を下方へ押動しても、保護キャップ7の上端と外
周壁34の下端との当接により前記隙間が保たれている
ので、保護キャップ7にインクが付着することがない。
【0022】以上説明したスタンプユニット1によっ
て、所望の文字等を紙面に印刷するには、予め、前記印
面部33を形成する感熱性孔版原紙28に、図示しない
サーマルプリンタのサーマルヘッドによって、所望の文
字等を多数の穿孔によって形成しておく。
【0023】次に、印刷の際に、保護キャップ7が取り
外され、スカート部材6が用紙の表面の印刷すべき位置
にセットされる。このとき、スカート部材6下端の切り
欠きを通して印刷位置と印面部33の端部とを見ながら
スタンプユニット1を動かし、印面部33が所望の印刷
位置へ正確に位置決めされる。
【0024】このように、印刷すべき印面部33の位置
決めがされた後、上方より把持部材2が押圧されると、
足部14によって下方へ外周保持部材5の上壁部35が
押され、その結果、スタンプ部材3が位置を下げ、反対
にスプリング21が収縮してスカート部材6が上昇し
て、セットした所望の位置に印刷される。即ち、スカー
ト部材6を介して、印面部33を用紙の表面の所望の位
置に位置決めしてから、把持部材2を握って把持部材2
を下方へ押動させ、印面部33を用紙の表面に押圧する
と、インク含浸体27が枠26と用紙との間で押し潰さ
れ、インク含浸体27内のインクが多数の穿孔からしみ
出すため、用紙の表面に前記穿孔パターンが印刷される
こととなる。
【0025】そして、印刷後、把持部材2への押圧力を
緩めると、圧縮スプリング21により把持部材2が上方
へ付勢されるのに伴い、スタンプ部材3も上昇して戻さ
れる。このような復帰動作により、印面部33からの用
紙の剥離が促進され、薄手の用紙にもきれいに印刷され
る。
【0026】ところで、前記のように文字等のスタンプ
印刷が継続的に行われている間や交換用のスタンプカー
トリッジ4を保存している間に、インク含浸体27に含
浸されているインクがスタンプカートリッジ4の外方に
漏出することがある。このようにインクがスタンプカー
トリッジ4の外方に漏出すると、印面部33を汚損して
綺麗な文字等のスタンプ印刷を行うことができなくな
り、また、スタンプカートリッジ4の交換時に手指が汚
れてしまう問題がある。
【0027】そこで、本実施の形態のスタンプユニット
1に使用されるスタンプカートリッジ4においては、前
記のようにインクがスタンプカートリッジ4の外方に漏
出することを確実に防止すべく対策が講じられている。
かかるスタンプカートリッジ4の特徴的構成について、
図1及び図4乃至図5に基づき説明する。図1はスタン
プカートリッジ4の分解斜視図、図4は感熱性孔版原紙
28の拡大断面図、図5はスタンプカートリッジ4の製
作方法を説明する斜視断面図である。
【0028】スタンプカートリッジ4については、スタ
ンプユニット1の概要説明において既に触れたが、ここ
で詳細に説明する。スタンプカートリッジ4は、図1に
示すように、枠体26と、インク含浸体27と、感熱性
孔版原紙28とから構成されている。
【0029】前記枠体26は、油性インクに接触する関
係上、耐油性に優れる合成樹脂材料(例えば、塩化ビニ
ル、ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリアセタール、
ポリエチレンテレフタレート等)又は金属材料で構成さ
れ、この枠体26の下面側凹部25にインク含浸体27
を装着することで、インク含浸体27の位置ズレを防止
できる。
【0030】前記インク含浸体27は、合成樹脂材料
(例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリエチレ
ンテレフタレート、ポリウレタン、アクリルニトリルブ
タジエンゴム等)の弾力性のある発泡体又は不織布から
なり、このインク含浸体27には、油性インクが飽和状
態に含浸されており、従ってインク含浸体27に圧力が
付加されると、インクが滲み出すようになっている。
【0031】前記感熱性孔版原紙28は、図4に示すよ
うに、熱可塑性フィルム30と、多孔性支持体31と、
これらを接着する粘着剤層32とで構成されている。前
記熱可塑性フィルム30は、厚さ1〜4μm、好ましく
は2μmの熱可塑性合成樹脂材料(例えば、ポリエチレ
ンテレフタレート、ポリプロピレン、塩化ビニリデン−
塩化ビニル共重合体等)のフィルムで構成されている。
厚さ1μm未満のものは製造コストが高価で強度も弱く
実用性に欠けるため実用的でなく、また、厚さ4μm以
上のものは、厚すぎるために、定格出力が50mJ/m
m2 程度の一般のサーマルヘッドでは穿孔できない。前
記多孔性支持体31は、天然繊維(例えは、マニラ麻、
こうぞ、みつまた等)、合成繊維(例えば、ポリエチレ
ンテレフタレート、ポリビニルアルコール、ポリアクリ
ルニトリル等)、又はレーヨン等の半合成繊維を主原料
とした多孔性薄葉紙で構成されている。
【0032】また、感熱性孔版原紙28においては、図
1及び図4に示すように、枠体26の周壁側面への取付
代50が設けられており、破線により印面部領域52と
区別して図示されている。前記取付代50は、感熱性孔
版原紙28を枠体26の周壁側面で固定するために設け
られ、枠体26の周壁側面の所定領域55に塗布された
粘着剤によって、インク含浸体27のインクが枠体26
と感熱性孔板原紙28の間から外部へ流出しないように
密封する。尚、図1及び図4において、所定領域55
は、粘着剤が塗布されていない他の領域と区別するため
に、網目を施してにて図示する。
【0033】更に、感熱性孔版原紙28においては、図
1に示すように、取付代50において長手方向の取付代
幅aと短手方向の取付代幅bとに差を設けてある。これ
は後述する折り込み耳部A(図5参照)を構成する感熱
性孔板原紙28同士を、側面に接着するためである。本
発明の実施の形態においては短手方向の取付代幅bの方
が長手方向の取付代幅aより長く、後述する折り込み耳
部A(図5参照)を枠体26の長手側面側に折り込んだ
ときに取付代50が枠体26の長手側面に露出するよう
に設けられている。
【0034】続いて、本発明に係るスタンプカートリッ
ジ4の製作方法について、枠体26を感熱性孔版原紙2
8で覆い固定する工程について、図5に基づいて説明す
る。尚、枠体26の外周側面の所定領域55には、予め
粘着剤が塗布されている。また、図4は図1に示すスタ
ンプカートリッジ4において、X−Xから見た断面図で
ある。
【0035】先ず、(a)において、枠体26の下面側
凹部25に装着されたインク含浸体27を感熱性孔版原
紙28へ印面部領域52に位置するように枠体26を載
せる。
【0036】(b)では、感熱性孔版原紙28を、枠体
26(インク含浸体27)の下面と長手側面で形成され
る稜線にあわせて折り込み、長手側面に所定領域55の
粘着剤で密着させて固定する。
【0037】(c)では、感熱性孔版原紙28を、枠体
26(インク含浸体27)の下面と短手側面で形成され
る稜線にあわせて折り込み、短手側面に所定領域55の
粘着剤で密着させて固定する。
【0038】このとき、枠体26の長手側面と短手側面
で形成される稜線に接して、折り込み耳部Aが形成され
る。折り込み耳部Aは、感熱性孔版原紙28が三角状に
2枚重なる構造をとり、枠体26への長手方向の取付代
aと短手方向の取付代bとの差により、感熱性孔版原紙
28の短手方向の取付代が枠体26の長手方向側面の所
定領域55の粘着剤に対して露出される。
【0039】次に、(d)では、折り込み耳部Aを、枠
体26の短手側面と長手側面で形成される稜線にあわせ
て折り込み、枠体26の所定領域55に塗布された粘着
剤を介して、長手側面に接着する。これにより、折り込
み耳部Aを枠体26の長手側面に接着することができ、
枠体26を感熱性孔版原紙28で覆い固定する工程は終
了する。
【0040】このとき、耳部Aは、所定領域55の粘着
剤を介して枠体26の周壁外側に完全に接着されてお
り、このように粘着剤が存在している部分に対してはイ
ンクが浸出しなくなることから、インクがスタンプカー
トリッジ4の外方に漏出することを防止することができ
るものである。
【0041】以上詳細に説明した通り本実施の形態に係
るスタンプユニット1では、枠体26の底壁下面に配置
されるインク含浸体27の下面から枠体26の周壁を覆
うように感熱性孔版原紙28を取り付けるに際して、感
熱性孔版原紙28の枠体26への取付代を長手方向と短
手方向とで相違させることにより、長手方向、短手方向
の感熱性孔版原紙26を折り込んだ際に形成される耳部
まで確実に感熱性孔版原紙28と枠体26を固定するこ
とが可能になる。
【0042】これにより、インクがスタンプカートリッ
ジ4の外方に漏出することを防止することができる。こ
の結果、印面部33が漏出インクにより汚損されること
はなく、スタンプ印刷される文字等を汚すことなく長期
に渡って綺麗な文字等をスタンプ印刷することができる
とともに、手指を汚すことなくスタンプカートリッジ4
の交換を行うことができる。
【0043】また、外周保持部材5に装着される際に耳
部Aが破れることなくスム−ズに装着可能になる。
【0044】さらに、折り込み耳部Aを接着させるため
に、粘着剤をあらたにその接着面に塗布する必要がな
く、枠体26を感熱性孔版原紙28で覆い固定する工程
の1つを省略することにより、作業の容易化、簡易化を
図ることも可能となる。
【0045】また、感熱性孔版原紙28の耳部を確実に
接着することにより、耳部に浮きが生じない。このた
め、外周保持部材に装着するときに耳部の引掛かりによ
る感熱性孔版原紙28の破れが防止され、スム−ズな装
着が可能となるものである。
【0046】以下、本発明の第二の実施の形態につい
て、図6及び図7に基づいて詳細に説明する。尚、前記
第一の実施の形態と同一の部分は同一の名称及び符号を
援用し、その説明を省略する。
【0047】感熱性孔版原紙29においては、図6に示
すように、取付代50において切り欠き部53を設けて
ある。これは後述する折り込み耳部A(図7参照)を構
成する感熱性孔板原紙29同士を、側面に接着するため
である。この第二の実施の形態においては長手方向の取
付代に切り欠き部53が設けてあり、切り欠き部53に
おける短手方向の取付代幅dの方が長手方向の取付代幅
cより長く、後述する折り込み耳部A(図7参照)を枠
体26の長手側面側に折り込んだときに取付代50が枠
体26の長手側面に露出するように設けられている。
【0048】次に、枠体26を感熱性孔版原紙29で覆
い固定する工程について、図7に基づいて説明する。
【0049】先ず、(a)において、枠体26の下面側
凹部25に装着されたインク含浸体27を感熱性孔版原
紙29へ領域52に位置するように枠体26を載せる。
【0050】(b)では、感熱性孔版原紙29を、枠体
26(インク含浸体27)の下面と長手側面で形成され
る稜線にあわせて折り込み、長手側面に所定領域55の
粘着剤で密着させて固定する。
【0051】(c)では、感熱性孔版原紙29を、枠体
26(インク含浸体27)の下面と短手側面で形成され
る稜線にあわせて折り込み、短手側面に所定領域55の
粘着剤で密着させて固定する。
【0052】このとき、枠体26の長手側面と短手側面
で形成される稜線に接して、折り込み耳部Aが形成され
る。折り込み耳部Aは、感熱性孔版原紙29が三角状に
2枚重なる構造をとり、切り欠き部53における枠体2
6への長手方向の取付代cと短手方向の取付代dとの差
により、感熱性孔版原紙29の短手方向の取付代が枠体
26の長手方向側面の所定領域55の粘着剤に対して露
出される。
【0053】次に、(d)では、折り込み耳部Aを、枠
体26の短手側面と長手側面で形成される稜線にあわせ
て折り込み、枠体26の所定領域55に塗布された粘着
剤を介して、長手側面に接着する。これにより、折り込
み耳部Aを枠体26の長手側面に接着することができ、
枠体26を感熱性孔版原紙29で覆い固定する工程は終
了する。
【0054】このとき、耳部Aは、所定領域55の粘着
剤を介して枠体26の周壁外側に完全に接着されてお
り、このように粘着剤が存在している部分に対してはイ
ンクが浸出しなくなることから、インクがスタンプカー
トリッジ4の外方に漏出することを防止することができ
るものである。
【0055】また、図に示すように切り欠き部を適当な
長さに調節すれば、所定領域55の粘着剤が露出するこ
となく、枠体26を感熱性孔版原紙29で覆い固定する
ことができる。
【0056】尚、前記各実施の形態は本発明を限定する
ものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内におい
て種々の変形、改良が可能であることは勿論である。
【0057】例えば、前記各実施の形態においては、折
り込み耳部Aを枠体26の長手側面に接着させるように
構成したが、枠体26の短手側面に接着させるように構
成したスタンプカートリッジ4の場合でも、前記各実施
の形態と同様な効果が得られることは明かである。
【0058】また、前記各実施の形態においては、枠体
26の外周側面に予め粘着剤が塗布されている場合を示
したが、感熱性孔版原紙の取付代に粘着剤を塗布しても
同様の効果が得られることは明かであり、耳部Aの三角
状に2枚重なる部分が粘着剤により内面で接着されるの
で、より高いインク漏出防止効果を得ることができる。
【0059】また、前記第二の実施の形態においては、
感熱性孔版原紙の四隅に切り欠き部を形成したが、各辺
の中央部に切り欠き部を形成してもよい。
【0060】
【発明の効果】以上説明したことから明らかなように、
請求項1に記載のスタンプカートリッジによれば、前記
感熱性孔版原紙がインク含浸体に密着される領域の外側
の枠体周壁に取り付けられる取付代の幅を縦方向と横方
向とで相違させているので、感熱性孔版原紙折り込みの
時に形成される耳部まで確実に接着する事が可能にな
り、インク含浸体からインクがスタンプカートリッジの
外方に漏出して汚損することを防止することができ、も
ってスタンプ印刷される文字等を汚損することなく長期
に渡って綺麗な文字等をスタンプすることができるとと
もに、手指を汚すことなくスタンプカートリッジの交換
を行うことができ、さらにスタンプカ−トリッジを周辺
保護部材に装着する際に耳部の引掛かりによる感熱性孔
版原紙の破れも防ぐことができるスタンプカートリッジ
を提供することができる。
【0061】また、請求項2に記載のスタンプカートリ
ッジによれば、前記取付代について、その縦方向または
横方向の部分に切り欠き部を形成することにより、その
取付代の幅を縦方向と横方向とで相違させているので、
感熱性孔版原紙折り込みの時に形成される耳部まで確実
に接着する事が可能になり、インク含浸体からインクが
スタンプカートリッジの外方に漏出して汚損することを
防止することができ、もってスタンプ印刷される文字等
を汚損することなく長期に渡って綺麗な文字等をスタン
プすることができるとともに、手指を汚すことなくスタ
ンプカートリッジの交換を行うことができ、さらにスタ
ンプカ−トリッジを周辺保護部材に装着する際に耳部の
引掛かりによる感熱性孔版原紙の破れも防ぐことができ
るスタンプカートリッジを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第一の実施の形態のスタンプカートリ
ッジの分解斜視図である。
【図2】スタンプユニットの斜視図である。
【図3】スタンプユニットの分解斜視図である。
【図4】感熱性孔版原紙の拡大断面図である。
【図5】スタンプカートリッジの製作方法を説明する斜
視図である。
【図6】第二の実施の形態のスタンプカートリッジの分
解斜視図である。
【図7】スタンプカートリッジの製作方法を説明する斜
視図である。
【図8】従来におけるスタンプカートリッジの斜視図で
ある。
【図9】従来におけるスタンプカートリッジの斜視図で
ある。
【符号の説明】
4 スタンプカートリッジ 26 枠体 27 インク含浸体 28 感熱性孔版原紙 29 感熱性孔版原紙 50 取付代 53 切り欠き部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 底壁及び周壁により区画された凹部が設
    けられた枠体と、枠体の底壁下面に配置されたインク含
    浸体と、インク含浸体の下面から枠体の周壁を覆うよう
    に枠体に取り付けられた感熱性孔版原紙とを有するスタ
    ンプカートリッジにおいて、 前記感熱性孔版原紙は、インク含浸体に密着される領域
    の外側の前記枠体周壁に取り付けられる取付代の幅を縦
    方向と横方向とで相違させたことを特徴とするスタンプ
    カートリッジ。
  2. 【請求項2】 前記取付代について、その縦方向または
    横方向の部分に切り欠き部を形成することにより、その
    取付代の幅を縦方向と横方向とで相違させたことを特徴
    とする請求項1に記載のスタンプカートリッジ。
JP21440495A 1995-08-23 1995-08-23 スタンプカートリッジ Expired - Fee Related JP3292435B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21440495A JP3292435B2 (ja) 1995-08-23 1995-08-23 スタンプカートリッジ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21440495A JP3292435B2 (ja) 1995-08-23 1995-08-23 スタンプカートリッジ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0958102A true JPH0958102A (ja) 1997-03-04
JP3292435B2 JP3292435B2 (ja) 2002-06-17

Family

ID=16655239

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21440495A Expired - Fee Related JP3292435B2 (ja) 1995-08-23 1995-08-23 スタンプカートリッジ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3292435B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP3292435B2 (ja) 2002-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5483880A (en) Stamp unit whose print face portion is formed of a heat sensitive stencil paper
JP2950146B2 (ja) スタンプユニット
JPH07285255A (ja) 孔版印刷用原板
JP2964894B2 (ja) スタンプカートリッジ
JPH0958102A (ja) スタンプカートリッジ
US6112662A (en) Stamp unit
JP3294928B2 (ja) スタンプユニット
JP2947332B2 (ja) スタンプ装置
JP3299037B2 (ja) スタンプユニット
JPH09141991A (ja) スタンプ
US5669299A (en) Method for preparing a thermosensitive stencil with a thermal label printer
WO1998010937A1 (fr) Dispositif a timbrer
JP3044022U (ja) スタンプ体
EP0990534B1 (en) Stamp unit
JP2964997B2 (ja) スタンプ
JP2577296Y2 (ja) 感熱性孔版スタンプカセット
JP3038882B2 (ja) 感熱性孔版原紙
JP2582731Y2 (ja) 印刷用原板用カバー
JP2917846B2 (ja) スタンプ体
JP3125650B2 (ja) 孔版印刷用原板
JPH0952429A (ja) 孔版印刷用原板
JPH10157267A (ja) 押印具
JP2570680Y2 (ja) 孔版印刷用原板
JP3817927B2 (ja) 光照射製版用スタンプユニット及びその製版方法
JPS6172590A (ja) インク内蔵孔版印刷用原紙

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080329

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090329

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090329

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100329

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110329

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120329

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120329

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130329

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130329

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140329

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees