JPH0951624A - 電気接続箱へのワイヤーハーネスの固定構造及び固定方法 - Google Patents

電気接続箱へのワイヤーハーネスの固定構造及び固定方法

Info

Publication number
JPH0951624A
JPH0951624A JP7199804A JP19980495A JPH0951624A JP H0951624 A JPH0951624 A JP H0951624A JP 7199804 A JP7199804 A JP 7199804A JP 19980495 A JP19980495 A JP 19980495A JP H0951624 A JPH0951624 A JP H0951624A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire harness
band
box body
connection box
fixing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7199804A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3098178B2 (ja
Inventor
Akio Yamaguchi
昭雄 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP07199804A priority Critical patent/JP3098178B2/ja
Publication of JPH0951624A publication Critical patent/JPH0951624A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3098178B2 publication Critical patent/JP3098178B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Installation Of Indoor Wiring (AREA)
  • Supports For Pipes And Cables (AREA)
  • Insertion, Bundling And Securing Of Wires For Electric Apparatuses (AREA)
  • Connection Or Junction Boxes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 安価で省スペース化が可能であると共に、ワ
イヤーハーネスを電気接続箱に確実に固定・保持するこ
とが出来、しかも、ワイヤーハーネスを電気接続箱に固
定・保持した後に不要となる蓋体を設ける必要がない電
気接続箱へのワイヤーハーネスの固定構造を提供する。 【解決手段】 本発明は、ワイヤーハーネス20を接続
箱本体27に固定する電気接続箱へのワイヤーハーネス
の固定構造であって、ワイヤーハーネス20の外周に巻
き付けられて結束する結束バンド25がワイヤーハーネ
ス20を結束する前に前記接続箱本体27に固定される
バンド固定部29を、前記接続箱本体27の外周に設け
た。これにより、結束バンド25を介してワイヤーハー
ネス20が電気接続箱に確実に固定・保持され、安価で
省スペース化が可能となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ワイヤーハーネス
を接続箱本体に固定するための電気接続箱へのワイヤー
ハーネスの固定構造及び固定方法に関する。
【0002】
【従来の技術】図5、6は実開平2−13783号公報
に記載された電気接続箱へのワイヤーハーネスの固定構
造を示す。なお、図5に示す固定構造は、電気接続箱1
から引き出されたワイヤーハーネス2を自身の壁面3に
固定する構造を示し、図6は他の機器から引き出された
ワイヤーハーネスを壁面4に固定する構造を示す。
【0003】図5に示すように、電気接続箱1の壁面3
上には、支柱5にヒンジ6を介して集束バンド7が一体
成形されている。この集束バンド7の自由端側には、ロ
ック孔8が設けられている。また、支柱5に対向して壁
面3上には、ロック部9設けられている。このロック部
9と支柱5との間がワイヤーハーネス2が集束される集
束部10となっている。ロック部9には、係止突起11
が突設されている。この係止突起11は、集束バンド7
のロック孔8と係合する。
【0004】そして、電気接続箱1内から引き出された
ワイヤーハーネス2を、集束部10内に挿入し、集束バ
ンド7を壁面3側へ倒して、ロック孔8に係止突起11
を係合させる。これにより電気接続箱1内から引き出さ
れたワイヤーハーネス2が壁面3上に固定される。
【0005】ところで、集束バンド7を屈曲自在に支柱
5に連結するヒンジ6は可撓性を有している必要がある
が、電気接続箱1を成形する材料として安価なポリプロ
ピレン等が用いられているため、電気接続箱1と一体成
形すると可撓性が低いために折れ易い。
【0006】そこで、ナイロン等の可撓性に優れた高価
な材料を用いると可撓性を必要としない接続箱本体1a
まで成形するため材料費が高くつく。
【0007】そこで、可撓性のヒンジ6を用いて壁面3
に集束バンド7を一体に成形するのではなく、図6に示
すように集束バンド12を接続箱本体13の壁面4と別
体に成形し、一体に組み付けることが考えられる。この
場合には、壁面4上に設けた支持部14に、集束バンド
12の一端を回動自在に支持させ、集束バンド12の他
端を壁面4上に設けたロック部15に係合させることに
より、ワイヤーハーネスを壁面4に固定することが出来
る。この構造によれば、可撓性が低い安価な材料を用い
ることが出来て、材料費を低減することが出来る。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記各公報
に記載された従来のワイヤーハーネスの固定構造では、
ワイヤーハーネスの両側にワイヤーハーネスを壁面3、
4上に固定するためのロック部9、15や、支柱5、集
束バンド7、12等を設けるために、接続箱本体1a、
13が複雑な構造となり、製造コストが高くなるという
問題がある。
【0009】さらに、接続箱本体1a、13が大型化
し、大型化した接続箱本体1a、13を配設するために
広いスペースを必要とする。
【0010】そこで、実公平6−13334号公報で、
安価で省スペース化が可能な電気接続箱へのワイヤーハ
ーネスの固定構造が提案されている。この固定構造は、
図7に示すように、ケース(電気接続箱)16の側壁か
ら下方向に開口した受部17と、該受部17の両側に、
受部17の上方の高さと同じかそれよりも若干低い位置
に設けられた突起18、19を設けて、ワイヤーハーネ
ス20を突起18、受部17、突起19に引っかけてい
る。
【0011】ところがこの構造では、電気接続箱16の
側面にしか形成することが出来ないため、電気接続箱1
6の上面側にワイヤーハーネス20を配索する場合には
用いることが出来ない。また、この構造では、ワイヤー
ハーネス20に静的な外力が加わった場合には、固定・
保持することが出来るが、振動やいろいろな方向への引
張力が加わると確実に固定・保持することが出来ず、移
動してしまう可能性がある。
【0012】そこで、本出願人は、特願平7−1641
68号公報で、安価で省スペース化が可能であると共
に、ワイヤーハーネスを電気接続箱に確実に固定・保持
することが出来る固定構造を提案した。この固定構造
は、図8に示すように、ワイヤーハーネス20に係止頭
部21を有するクリップ22を取り付けると共に、接続
箱本体23にクリップの係止頭部21が挿入・係合する
係止孔24を設け、係止頭部21を係止孔24に係合さ
せることで、ワイヤーハーネス20を接続箱本体23に
固定するようになっている。この構造によれば、クリッ
プ22の係止頭部21が接続箱本体23に設けた係止孔
24に確実に係止されるので、ワイヤーハーネス20を
確実に接続箱本体23に固定・保持することが出来る。
【0013】
【0014】ところが、この構造では、接続箱本体23
に係止孔24を設けているため、クリップ22の係止頭
部21が挿入・係止されるまでの間に、図9に示すよう
に、係止孔24から異物が接続箱本体23内に入り込む
おそれがある。このため、クリップ22の係止頭部21
を挿入・係止するまでの間、この係止孔24を閉鎖して
おくのに、蓋体が必要となる。この結果、クリップ22
の係止頭部21が係止孔24に挿入されると不要となる
蓋体をわざわざ設ける必要があった。
【0015】そこで、本発明は、安価で省スペース化が
可能であると共に、ワイヤーハーネスを電気接続箱に確
実に固定・保持することが出来、しかも、ワイヤーハー
ネスを電気接続箱に固定・保持した後に不要となる蓋体
を設ける必要がない電気接続箱へのワイヤーハーネスの
固定構造の提供を目的とする。
【0016】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
請求項1記載の発明の請求項1記載の発明は、ワイヤー
ハーネスを接続箱本体に固定する電気接続箱へのワイヤ
ーハーネスの固定構造であって、ワイヤーハーネスの外
周に巻き付けられて結束する結束バンドがワイヤーハー
ネスを結束する前に前記接続箱本体に固定されるバンド
固定部を、前記接続箱本体の外周に設けたことを特徴と
している。
【0017】請求項1の発明によれば、ワイヤーハーネ
スを結束する前に結束バンドを接続箱本体のバンド固定
部に固定しておき、こ状態の結束バンドによりワイヤー
ハーネスを結束することにより、ワイヤーハーネス接続
箱本体に固定する。
【0018】請求項2記載の発明は、請求項1記載の発
明であって、前記結束バンドがワイヤーハーネスの外周
に巻き付けられる長尺状のバンド部と、このバンド部の
一端に一体成形されて前記バンド部に形成された鋸歯と
係合する係止頭部とからなり、前記固定部が前記接続箱
本体に設けられて前記バンド部の幅方向の両側部をワイ
ヤーハーネスを結束する前に接続箱本体の外周との間
で、長手方向へ移動自在に挟持する突起部とからなるこ
とを特徴としている。
【0019】請求項2の発明によれば、ワイヤーハーネ
スを結束する前に、結束バンドのバンド部を接続箱本体
の突起部に長手方向へ移動自在に挟持させる。この状態
のバンド部をワイヤーハーネスの外周に巻き付けて、バ
ンド部を係止頭部に係合させる。そして、ワイヤーハー
ネスの位置決めを行った後に、バンド部でワイヤーハー
ネスを締め付ける。これにより、ワイヤーハーネスが結
束バンドにより接続箱本体に固定される。
【0020】請求項3記載の発明は、請求項2記載の発
明であって、前記接続箱本体に前記係止頭部が嵌合され
る嵌合凹部を設けたことを特徴としている。
【0021】請求項3記載の発明によれば、バンド部を
突起部により挟持させた状態で、バンド部をワイヤーハ
ーネスの外周に巻き付けて、バンド部を係止頭部に係合
させる。そして、ワイヤーハーネスの位置決めを行った
後に、バンド部でワイヤーハーネスを締め付ける。そし
て、係止頭部を嵌合凹部内に嵌合させる。これにより、
結束バンドを接続箱本体に固定することにより、結束バ
ンドに結束されたワイヤーハーネスが接続箱本体に固定
される。
【0022】請求項4記載の発明は、請求項3記載の発
明であって、前記突起部が前記接続箱本体の上面又は側
面のいずれか一方に形成され、前記嵌合凹部が前記上面
と側面とが連続する角部に形成されていることを特徴と
している。
【0023】請求項4の発明によれば、予め接続箱本体
に固定されている結束バンドによりワイヤーハーネスを
結束した後に係止頭部を、角部に形成された嵌合凹部に
嵌合させて、結束バンドを接続箱本体に固定する。
【0024】請求項5記載の発明は、ワイヤーハーネス
を接続箱本体に固定する電気接続箱へのワイヤーハーネ
スの固定方法であって、前記ワイヤーハーネスの外周に
巻き付けられる長尺状のバンド部の一端にバンド部の鋸
歯と係合する係合頭部が一体成形された結束バンドをバ
ンド部が長手方向へ移動自在となるように予め接続箱本
体に固定し、ワイヤーハーネスをバンド部で巻き付けた
後に係止頭部へワイヤーハーネスが長手方向へ移動可能
に仮係止し、ワイヤーハーネスを位置決めした後にバン
ド部を係止頭部へ本係止してワイヤーハーネスを結束す
ると共に、ワイヤーハーネスを接続箱本体に固定するこ
とを特徴としている。
【0025】請求項5の発明によれば、結束バンドのバ
ンド部を予め接続箱本体に長手方向へ移動自在に固定
し、ワイヤーハーネスをバンドで巻き付け、係止頭部に
バンド部を仮係止する。そして、ワイヤーハーネスを位
置決めした後に、係止頭部にバンド部を本係止してワイ
ヤーハーネスを結束する。これにより、結束バンドによ
りワイヤーハーネスが接続箱本体に固定される。
【0026】
【発明の実施の形態】次に本発明に係る電気接続箱への
ワイヤーハーネスの固定構造の実施の形態について説明
する。
【0027】図1(a)、(b)に示すように本形態の
固定構造では、ワイヤーハーネス20の外周に巻き付け
られて結束する結束バンド25がワイヤーハーネス20
を結束する前に接続箱本体27に固定されるバンド固定
部29を、接続箱本体27の外周に設けている。
【0028】結束バンド25は、ワイヤーハーネス20
の外周に巻き付けられる長尺状のバンド部31と、この
バンド部31の一端に一体成形されてバンド部31に形
成された鋸歯33と係合する係止頭部35とからなる。
【0029】また、バンド固定部29は、接続箱本体2
7の一側面37から突設された一対のL字状の突起3
9、39と、一側面37と上面41とが連続する角部4
3に形成された嵌合凹部45とからなる。突起部39、
39は所定の間隔をあけて対向して形成されており、上
下に挿通開口47、47が形成されている。これらの突
起部39、39間は、結束バンド25の幅寸法より若干
大きく形成されており、これらの突起部39、39間に
バンド部31を挿入することにより、バンド部31の幅
方向の両側部がそれぞれ接続箱本体27の一側面37と
の間で長手方向(図において上下方向)に移動自在に挟
持されるようになっている。
【0030】また、突起部39、39の一方の挿通開口
47の近傍であって、角部43に上記嵌合凹部45が形
成されている。この嵌合凹部45内には、上記結束バン
ド25の係止頭部35が嵌合されて位置決めされる。
【0031】次に電気接続箱へのワイヤーハーネスの固
定方法について説明する。
【0032】先ず、図2に示すように、結束バンド25
をバンド部31が長手方向へ移動自在となるように予め
接続箱本体27に固定する。すなわち、突起部39、3
9と接続箱本体27の側面37との間にバンド部31を
先端から挿入する。次に、ワイヤーハーネス20を接続
箱本体27の近傍に配索し、ワイヤーハーネス20の外
周部分にバンド部31を巻き付けた後に、バンド部31
の先端部を係止頭部35内に挿入する。この状態では、
ワイヤーハーネス20は、長手方向に移動可能な仮係止
されている。
【0033】そして、ワイヤーハーネス20の位置を決
めた後に、バンド部31でワイヤーハーネス20の外周
を締め付けることで係止頭部35にバンド部31を本係
止する。さらに、図3に示すように、係止頭部35を嵌
合凹部45内に嵌合させることにより、結束バンド25
を接続箱本体27に固定する。これにより、図1(a)
に示すように、ワイヤーハーネス20を結束バンド25
を介して接続箱本体27に固定することが出来る。
【0034】本形態によれば、結束バンド25を用いて
ワイヤーハーネス20を接続箱本体27に固定するの
で、安価で省スペース化が可能となる。
【0035】また、結束バンド25を接続箱本体27に
固定し、この結束バンド25でワイヤーハーネス20を
結束することにより、ワイヤーハーネス20を電気接続
箱に確実に固定・保持することが出来る。
【0036】さらに、本形態の固定構造では、接続箱本
体27に内部まで貫通した孔がないので、異物の混入を
確実に防止することが出来る。また、接続箱本体27に
内部まで貫通した孔がないので、蓋を設ける必要がな
い。
【0037】また、バンド部31によりワイヤーハーネ
ス20を仮係止した状態でワイヤーハーネス20の位置
決めを行うことが出来るので、接続箱本体27へのバン
ド部31の位置決めを精度良く行う必要がなくなり、生
産性が向上する。
【0038】次に、図4に示す他の形態について説明す
る。本形態における電気接続箱の接続箱本体49に設け
たバンド固定部51は、接続箱本体49の上面53にL
字状の突起部55、55が形成されている。また、上面
53と側面57とが連続する角部59に、嵌合凹部61
が形成されている。
【0039】そして、突起部55、55と上面53との
間にバンド部31を長手方向に移動自在に保持し、バン
ド部31をワイヤーハーネスの外周に巻き付けた後にワ
イヤーハーネスの位置決めを行い、バンド部31を係止
頭部35に係合させる。次に、嵌合凹部45内に係止頭
部35を嵌合させる。
【0040】本形態においても上記形態と同様な効果が
得られ、安価で省スペース化が可能であると共に、ワイ
ヤーハーネスを電気接続箱に確実に固定・保持すること
が出来る。しかも、ワイヤーハーネスを電気接続箱に固
定・保持した後に不要となる蓋体を設ける必要がない。
【0041】なお、上記各形態では、バンド固定部とし
て突起部39、39を設けたが、これに限らず、他の固
定構造で結束バンドを接続箱本体に固定しても良い。
【0042】
【発明の効果】以上説明したように請求項1の発明によ
れば、ワイヤーハーネスを結束する前に結束バンドを接
続箱本体のバンド固定部に固定しておき、こ状態の結束
バンドによりワイヤーハーネスを結束することにより、
ワイヤーハーネス接続箱本体に固定するので、安価で省
スペース化が可能であると共に、ワイヤーハーネスを電
気接続箱に確実に固定・保持することが出来、しかも、
ワイヤーハーネスを電気接続箱に固定・保持した後に不
要となる蓋体を設ける必要がない。
【0043】請求項2の発明によれば、ワイヤーハーネ
スを結束する前に、結束バンドのバンド部を接続箱本体
の突起部に長手方向へ移動自在に挟持させバンド部をワ
イヤーハーネスの外周に巻き付けて、バンド部を係止頭
部に係合させる。そして、ワイヤーハーネスの位置決め
を行った後に、バンド部でワイヤーハーネスを締め付け
ることにより、ワイヤーハーネスを結束バンドにより接
続箱本体に容易に、かつ確実に固定・保持することが出
来る。
【0044】請求項3の発明によれば、バンド部を突起
部により挟持させた状態で、バンド部をワイヤーハーネ
スの外周に巻き付けて、バンド部を係止頭部に係合さ
せ、ワイヤーハーネスの位置決めを行った後に、バンド
部でワイヤーハーネスを締め付けて、係止頭部を嵌合凹
部内に嵌合させる。これにより、結束バンドを接続箱本
体に固定することにより、結束バンドに結束されたワイ
ヤーハーネスを接続箱本体に確実に固定・保持すること
が出来る。
【0045】請求項4の発明によれば、予め接続箱本体
に固定されている結束バンドによりワイヤーハーネスを
結束した後に係止頭部を、角部に形成された嵌合凹部に
嵌合させることにより、結束バンドを接続箱本体に固定
・保持することが出来、この結束バンドを介してワイヤ
ーハーネスを接続箱本体に固定・保持することが出来
る。
【0046】請求項5の発明によれば、結束バンドのバ
ンド部を予め接続箱本体に長手方向へ移動自在に固定
し、ワイヤーハーネスをバンドで巻き付け、係止頭部に
バンド部を仮係止する。そして、ワイヤーハーネスを位
置決めした後に、係止頭部にバンド部を本係止してワイ
ヤーハーネスを結束する。これにより、結束バンドでワ
イヤーハーネスを接続箱本体に容易に、かつ確実に固定
・保持することが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る実施の形態における接続箱本体と
ワイヤーハーネスを結束した結束バンドとを示す斜視図
である。
【図2】本発明に係る実施の形態における接続箱本体と
結束バンドを示す斜視図である。
【図3】結束バンドと接続箱本体との関係を示す断面図
である。
【図4】他の形態の接続箱本体のバンド固定部を示す斜
視図である。
【図5】従来の電気接続箱へのワイヤーハーネスの固定
構造を示す斜視図である。
【図6】従来の他の電気接続箱へのワイヤーハーネスの
固定構造を示す斜視図である。
【図7】受部と突起とを用いた従来の電気接続箱へのワ
イヤーハーネスの固定構造を示す斜視図である。
【図8】クリップを用いて従来の電気接続箱へのワイヤ
ーハーネスの固定構造を示す斜視図である。
【図9】図8に示す電気接続箱へのワイヤーハーネスの
固定構造においてクリップが係合する係止穴と電気接続
箱の内部を示す断面図である。
【符号の説明】
20 ワイヤーハーネス 25 結束バンド 27、49 接続箱本体 29、51 バンド固定部 31 バンド部 33 鋸歯 35 係止頭部 39、55 突起部 45、61 嵌合凹部

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ワイヤーハーネスを接続箱本体に固定す
    る電気接続箱へのワイヤーハーネスの固定構造であっ
    て、ワイヤーハーネスの外周に巻き付けられて結束する
    結束バンドがワイヤーハーネスを結束する前に前記接続
    箱本体に固定されるバンド固定部を、前記接続箱本体の
    外周に設けたことを特徴とする電気接続箱へのワイヤー
    ハーネスの固定構造。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の発明であって、前記結束
    バンドがワイヤーハーネスの外周に巻き付けられる長尺
    状のバンド部と、このバンド部の一端に一体成形されて
    前記バンド部に形成された鋸歯と係合する係止頭部とか
    らなり、前記バンド固定部が前記接続箱本体に設けられ
    て前記バンド部の幅方向の両側部をワイヤーハーネスを
    結束する前に接続箱本体の外周との間で、長手方向へ移
    動自在に挟持する突起部とからなることを特徴とする電
    気接続箱へのワイヤーハーネスの固定構造。
  3. 【請求項3】 請求項2記載の発明であって、前記接続
    箱本体に前記係止頭部が嵌合される嵌合凹部を設けたこ
    とを特徴とする電気接続箱へのワイヤーハーネスの固定
    構造。
  4. 【請求項4】 請求項3記載の発明であって、前記突起
    部が前記接続箱本体の上面又は側面のいずれか一方に形
    成され、前記嵌合凹部が前記上面と側面とが連続する角
    部に形成されていることを特徴とする電気接続箱へのワ
    イヤーハーネスの固定構造。
  5. 【請求項5】 ワイヤーハーネスを接続箱本体に固定す
    る電気接続箱へのワイヤーハーネスの固定方法であっ
    て、前記ワイヤーハーネスの外周に巻き付けられる長尺
    状のバンド部の一端にバンド部の鋸歯と係合する係合頭
    部が一体成形された結束バンドをバンド部が長手方向へ
    移動自在となるように予め接続箱本体に固定し、ワイヤ
    ーハーネスをバンド部で巻き付けた後に係止頭部へワイ
    ヤーハーネスが長手方向へ移動可能に仮係止し、ワイヤ
    ーハーネスを位置決めした後にバンド部を係止頭部へ本
    係止してワイヤーハーネスを結束すると共に、ワイヤー
    ハーネスを接続箱本体に固定することを特徴とする電気
    接続箱へのワイヤーハーネスの固定方法。
JP07199804A 1995-08-04 1995-08-04 電気接続箱へのワイヤーハーネスの固定構造及び固定方法 Expired - Fee Related JP3098178B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07199804A JP3098178B2 (ja) 1995-08-04 1995-08-04 電気接続箱へのワイヤーハーネスの固定構造及び固定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07199804A JP3098178B2 (ja) 1995-08-04 1995-08-04 電気接続箱へのワイヤーハーネスの固定構造及び固定方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0951624A true JPH0951624A (ja) 1997-02-18
JP3098178B2 JP3098178B2 (ja) 2000-10-16

Family

ID=16413912

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07199804A Expired - Fee Related JP3098178B2 (ja) 1995-08-04 1995-08-04 電気接続箱へのワイヤーハーネスの固定構造及び固定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3098178B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007257979A (ja) * 2006-03-23 2007-10-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 操作型電子部品
EP2040346A2 (en) 2007-09-19 2009-03-25 Yazaki Corporation Electric junction box
JP2009131055A (ja) * 2007-11-22 2009-06-11 Furukawa Electric Co Ltd:The ワイヤハーネス外装部品及びワイヤハーネスアッセンブリ
WO2012133238A1 (ja) * 2011-03-25 2012-10-04 矢崎総業株式会社 収納箱および電気接続箱
JP2013141847A (ja) * 2012-01-10 2013-07-22 Yazaki Corp 結束バンド取付構造、及び、結束バンドの取付方法
WO2015019830A1 (ja) * 2013-08-07 2015-02-12 住友電装株式会社 結束バンドの取付構造
JP2020054133A (ja) * 2018-09-27 2020-04-02 株式会社Subaru ワイヤーハーネスの固定構造
CN115117818A (zh) * 2021-03-18 2022-09-27 矢崎总业株式会社 电气连接箱

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007257979A (ja) * 2006-03-23 2007-10-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 操作型電子部品
EP2040346A2 (en) 2007-09-19 2009-03-25 Yazaki Corporation Electric junction box
JP2009131055A (ja) * 2007-11-22 2009-06-11 Furukawa Electric Co Ltd:The ワイヤハーネス外装部品及びワイヤハーネスアッセンブリ
EP2690731A4 (en) * 2011-03-25 2014-12-10 Yazaki Corp STORAGE BOX AND ELECTRICAL CONNECTOR BOX
JP2012205415A (ja) * 2011-03-25 2012-10-22 Yazaki Corp 収納箱および電気接続箱
CN103460534A (zh) * 2011-03-25 2013-12-18 矢崎总业株式会社 存储盒和电接线盒
EP2690731A1 (en) * 2011-03-25 2014-01-29 Yazaki Corporation Storage box and electrical connection box
WO2012133238A1 (ja) * 2011-03-25 2012-10-04 矢崎総業株式会社 収納箱および電気接続箱
US9203221B2 (en) 2011-03-25 2015-12-01 Yazaki Corporation Storing box and electrical junction box
JP2013141847A (ja) * 2012-01-10 2013-07-22 Yazaki Corp 結束バンド取付構造、及び、結束バンドの取付方法
WO2015019830A1 (ja) * 2013-08-07 2015-02-12 住友電装株式会社 結束バンドの取付構造
JP2015033314A (ja) * 2013-08-07 2015-02-16 住友電装株式会社 結束バンドの取付構造
JP2020054133A (ja) * 2018-09-27 2020-04-02 株式会社Subaru ワイヤーハーネスの固定構造
CN115117818A (zh) * 2021-03-18 2022-09-27 矢崎总业株式会社 电气连接箱
JP2022143599A (ja) * 2021-03-18 2022-10-03 矢崎総業株式会社 電気接続箱
CN115117818B (zh) * 2021-03-18 2023-09-08 矢崎总业株式会社 电气连接箱

Also Published As

Publication number Publication date
JP3098178B2 (ja) 2000-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0329941Y2 (ja)
JPH0951624A (ja) 電気接続箱へのワイヤーハーネスの固定構造及び固定方法
JP4268120B2 (ja) ワイヤハーネス用クランプ
JP2575038Y2 (ja) ワイヤハーネスプロテクタ
JPS5818421Y2 (ja) ワイヤハ−ネス用クリップ
KR102192229B1 (ko) 와이어링의 고정장치
JPH0767229A (ja) 結束具
JPH10160047A (ja) クランプ部材
JP2506898Y2 (ja) プロテクタの係止構造
JP2924727B2 (ja) 線材の保持具
JPH0646177Y2 (ja) 成形プロテクタへの電気部品収納箱固定構造
JP3348488B2 (ja) 結束具
JPH109222A (ja) バンド締付具
JPH08247340A (ja) ワイヤハーネス取付用バンド
JP2574966Y2 (ja) バンドクランプ
JPH0438546Y2 (ja)
JPH0893723A (ja) ベルトクランプ
JP3290371B2 (ja) 線条体用プロテクタ
JP2528532Y2 (ja) クランプ装置
JPS6229740Y2 (ja)
JPS61282116A (ja) ウインドウパネル周縁モ−ルの取付構造
JP2001298834A (ja) 結束バンド
JP2985603B2 (ja) ワイヤハーネスの布線治具
JP3218939B2 (ja) ハーネス支持構造
JPH0744616Y2 (ja) バンド式クランプ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees