JPH09511862A - マルチトラック記録/再生装置 - Google Patents

マルチトラック記録/再生装置

Info

Publication number
JPH09511862A
JPH09511862A JP8517450A JP51745096A JPH09511862A JP H09511862 A JPH09511862 A JP H09511862A JP 8517450 A JP8517450 A JP 8517450A JP 51745096 A JP51745096 A JP 51745096A JP H09511862 A JPH09511862 A JP H09511862A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
track
information
recording device
recording
recorded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP8517450A
Other languages
English (en)
Inventor
ヘラルダス コルネリス ペトルス ロクホフ
Original Assignee
フィリップス エレクトロニクス ネムローゼ フェンノートシャップ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フィリップス エレクトロニクス ネムローゼ フェンノートシャップ filed Critical フィリップス エレクトロニクス ネムローゼ フェンノートシャップ
Publication of JPH09511862A publication Critical patent/JPH09511862A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/008Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires
    • G11B5/00813Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires magnetic tapes
    • G11B5/00817Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires magnetic tapes on longitudinal tracks only, e.g. for serpentine format recording
    • G11B5/00821Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires magnetic tapes on longitudinal tracks only, e.g. for serpentine format recording using stationary heads
    • G11B5/00826Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires magnetic tapes on longitudinal tracks only, e.g. for serpentine format recording using stationary heads comprising a plurality of single poles or gaps or groups thereof operative at the same time
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/008Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10HELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
    • G10H1/00Details of electrophonic musical instruments
    • G10H1/0033Recording/reproducing or transmission of music for electrophonic musical instruments
    • G10H1/0041Recording/reproducing or transmission of music for electrophonic musical instruments in coded form
    • G10H1/0058Transmission between separate instruments or between individual components of a musical system
    • G10H1/0066Transmission between separate instruments or between individual components of a musical system using a MIDI interface
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/10527Audio or video recording; Data buffering arrangements
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • G11B27/031Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals
    • G11B27/036Insert-editing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • G11B27/32Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on separate auxiliary tracks of the same or an auxiliary record carrier
    • G11B27/322Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on separate auxiliary tracks of the same or an auxiliary record carrier used signal is digitally coded
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • G11B27/32Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on separate auxiliary tracks of the same or an auxiliary record carrier
    • G11B27/322Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on separate auxiliary tracks of the same or an auxiliary record carrier used signal is digitally coded
    • G11B27/323Time code signal, e.g. on a cue track as SMPTE- or EBU-time code
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00007Time or data compression or expansion
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00992Circuits for stereophonic or quadraphonic recording or reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/90Tape-like record carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/90Tape-like record carriers
    • G11B2220/91Helical scan format, wherein tracks are slightly tilted with respect to tape direction, e.g. VHS, DAT, DVC, AIT or exabyte
    • G11B2220/913Digital audio tape [DAT] format
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/90Tape-like record carriers
    • G11B2220/93Longitudinal format, wherein tracks are in the direction of the tape, read with a static head, e.g. DCC
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • G11B27/031Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals
    • G11B27/032Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals on tapes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Golf Clubs (AREA)
  • Measurement And Recording Of Electrical Phenomena And Electrical Characteristics Of The Living Body (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】 nの情報信号を複数のトラックに記録することができるマルチトラック記録装置を開示する。前記情報信号をテープフレームに、ある情報信号が各々n番目のテープフレームに記録されるように記録する。さらに、前記記録装置によって得られる記録キャリヤから前記情報信号を再生するマルチトラック再生装置を開示する。

Description

【発明の詳細な説明】 マルチトラック記録/再生装置 本発明は、少なくとも第1および第2情報信号を、長手方向記録キャリヤにお いて位置する複数の長手方向トラックに記録し、前記情報信号を受ける入力部と 、前記情報信号にチャネル符号化ステップを行うチャネル符号化手段と、前記チ ャネル符号化情報信号を記録する記録手段とを有し、前記トラックが記録された 情報のトラックフレームを有し、トラック中の順次のトラックフレームがフレー ム間ギャップによって分割され、前記複数のトラック中の隣接するトラックフレ ームがほぼ同じ長さのもので情報のテープフレームを形成し、前記複数のトラッ ク中の隣接するフレーム間ギャップがほぼ同じ長さのものである、マルチトラッ ク記録装置に関するものである。本発明は、前記記録装置によって前記記録キャ リヤに記録された情報を記録キャリヤから再生するマルチトラック再生装置と、 記録キャリヤとにも関するものである。 序章において規定したような記録装置で、記録すべき情報信号にチャネル符号 化の前にデータ縮小ステップを行うデータ縮小手段をさらに設けたものは、よく 知られているDCC形式の記録装置の形態において既知である。左手および右手 信号成分を具えるステレオオーディオ信号をディジタル化し、精密適応性サブバ ンド符号化(PASC:precision adaptive subband coding)を前記信号成分 の各々において行って縮小された左手および右手信号成分を得て、前記データ縮 小信号成分を、本明細書の終わりに見ることが出来る関係する文書のリストにお ける文書(D1)、欧州特許出願公開明細書第402.973号において記載さ れているフォーマットを満足する1つのデータストリーム中に結合する。次に、 チャネル符号化ステップを、前記結合されたデータ縮小信号成分のシリアルデー タストリームに行う。このチャネル符号化ステップは、エラー訂正符号化ステッ プと、8から10への変調のようなチャネル変調ステップとを具える。8から1 0への変調は、関係する文書のリストの文書(D2)、米国特許明細書第4,6 20,311号において、広範囲に記載されている。このようにして得られたチ ャネル符号化信号を、前記記録キャリヤのAセクタのようなセクタに記録する。 さらに特に、前記チャネル符号化信号を、前記記録キャリヤのAセクタにおける 記録キャリヤに沿って長手方向に並んで延在する8トラックに記録する。Bセク タは、同様に、前記記録キャリヤの長手方向において延在する8トラックを有し 、これらのトラックにおいてチャネル符号化信号が記録される。Aセクタにおけ る記録中の記録キャリヤの輸送方向は、Bセクタにおける記録中の記録キャリヤ の輸送方向と逆である。 セクタにおける8トラックへのチャネル符号化信号の記録は、8トラックにお いて隣接するトラックフレームを満たすことによって実現される。前記8トラッ クにおける隣接するトラックフレームは、ほぼ同じ長さのものであり、各々のト ラックにおいて、順次のトラックフレームは、フレーム間ギャップによって分離 されている。前記フレーム間ギャップに関して、前記関係文書リストにおける文 書(D3)、欧州特許出願公開明細書第448,160号が参考文献となる。隣 接するフレーム間ギャップも、ほぼ同じ長さを有する。前記8トラックにおける 8つの隣接するトラックフレームは、テープフレームを形成する。 本発明の目的は、1つまたはそれ以上の記録された信号の編集を可能にするマ ルチトラック記録装置を提供することである。 本発明による記録装置は、前記記録装置が、nのチャネル符号化情報信号を前 記複数の長手方向トラックにおけるnの順次のテープフレームに、あるチャネル 符号化情報信号に属する情報が各々のn番目のテープフレームに記録されるよう に記録することに適合し、n≧2であることを特徴とする。 本発明は、以下の認識を基礎としている。先行技術の再生装置において、元の 左手および右手信号成分に関する情報は、各々のテープフレームに記憶される情 報に両方とも含まれる。したがって左手信号成分のみを再記録することは不可能 であり、結果として、以前に記録された元の右手信号成分は消去される。 本発明によれば、ある情報信号は1つのテープフレームに記録され、2つの順 次のテープフレームは異なった情報信号に属する情報を具える。結果として、編 集は、情報信号を各々n番目のテープフレームに編集モードにおいて記録し、他 のテープフレームにおける情報をもとのままにしておくことによって実現される 。 ここで、前記チャネル符号化ステップを行った後、エラー訂正符号化を、ある テープフレームに含まれる情報のブロックに行うことができる。再生時に、前記 トラックを読み取る再生ヘッド装置におけるあるヘッドが適切に機能しないため にあるトラックが失われた場合、再生時のチャネル復号化ステップにおいて行わ れるエラー訂正が前記失われたトラックを補償することができ、情報信号を再発 生することができる。これは、ある情報信号が1つのトラックのみに記録されて いる場合を解決するのに有利である。このような状況において、再生時に前記情 報信号を前記記録キャリヤから再発生することはできない。 本記録装置の好適実施例は、従属する請求の範囲2ないし10の主題である。 本発明のこれらのおよび他の様態を、以下の図の説明においてさらに明らかに する。ここで、 図1は、慣例的なDCCテープフォーマットを示し、 図2は、マルチストリームフォーマットの一例を示し、 図3は、マルチストリーム記録器/再生器の一例を示し、 図4は、チャネル符号化(テープフレームフォーマット処理)前の時間多重化 ステップを示す。 図1は、DCC形式の記録キャリヤのフォーマットを図式的に示す。記録キャ リヤ1の各々のセクタAおよびBにおいて、複数の8トラック(’主’データト ラックとも呼ばれる)が位置し、これらのトラックにおいて、チャネル符号化さ れデータ縮小されたステレオオーディオ信号の左手および右手信号成分が記録さ れる。さらに、1つの補助トラックが前記記録キャリヤの縁に近接して位置し、 このトラックにおいて補助情報が記録される。前記主データトラック領域におけ る8トラックは、フレーム間ギャップによって分割されたトラックフレームを具 える。前記フレーム間ギャップを、参照符2を有するラインによって図式的に示 す。前記8トラックにおける隣接するトラックフレームは、ほぼ同じ長さを有す る。前記8トラックにおける隣接するフレーム間ギャップも、ほぼ同じ長さを有 する。前記8トラックにおける隣接するトラックフレームは、テープフレームを 形成する。DCCシステムを広範囲に記載する種々の刊行物、特許および特許明 細書が、参考文献となる。 DCCシステムは、N.V.Philips のGloeilampenfabriekenによって開発され、 2つのサブシステム、すなわち、PASC(精密適応性サブバンド符号化:prec ision adaptive subband coding)オーディオ符号化サブシステムと、テープ記 録および再生サブシステムとを基礎とする。 前記PASCオーディオ符号化サブシステムは、高品質なステレオオーディオ を384キロビット/秒のレートにおいて記録することを可能にする。これは、 ISO/MPEGレベル1オーディオ符号化に関係する。現在のPASC IC は、文書化されていない特徴として、データレートをいくつかのより低いビット レートへ減少する能力を有する。しかしながら、結果として得られるオーディオ 品質は、256キロバイト/秒より低いビットレートを使用した場合、極めて劣 化する。不幸にも、これらは、単一のモノチャネルの符号化をサポートしていな い。 前記テープ記録および再生サブシステムは、PASCコーデックに対する伝送 チャネルを提供する。このチャネルは、DCCにおいて、2つの追加の6キロビ ット/秒程度のチャネルとともに、384キロバイト/秒において通常動作する 。前記追加のチャネルの一方は、’システム情報チャネル’であり、記録キャリ ヤ1における’主データ領域’に記録された情報に含まれ、主チャンネルと同様 にエラーに対して保護される。他方の追加のチャネルは、’補助チャネル’と呼 ばれ、補助トラック3に記録され、わずかによりドロップアウト等をする傾向が ある。前記テープ記録サブシステムにおける情報は、テープフレームに記録され る。前記主チャネルテープフレームのサイズは、8192バイトである。 DCCシステムは、多様な情報信号を記録/再生するマルチトラック記録およ び再生システムに対する技術的な基盤として役に立つことができる。 このようなマルチトラック記録および再生システムは、384キロビット/秒 より高いデータレートを必要とするであろう。DCCシステムの利点をできるだ け利用するために、新たなテープ駆動システムは、DCC用に開発された主要な 部品を基礎とすべきである。これによって、DCCのテープ速度の2倍のテープ 速度において動作することができ、DCCテープの両方のセクタ(側)に同時に アクセスすることができるテープドライブが導かれる。このテープドライブは、 システムに1536キロビット/秒の最大スループットを与える。大部分の場合 において、これを2つの768キロビット/秒のビットレートに分割し、双方の セクタを別々に処理できるようにすることが最も有利である。 これらの制限内で、原則的には、ストリームの全体のビットレートがセクタあ たり768キロビット/秒を越えないという条件で、必要なだけ多くの’ストリ ーム’を規定することができる。例えば、384キロビット/秒の2つのストリ ーム(または情報信号)、または192キロビット/秒の4つのストリームをセ クタに記録することができる。これらの形態は、9.52cm/秒の最高テープ 速度を用いる。より低いテープ速度はスループットを減少するが、記録再生時間 が増加する。 前記情報信号は、時間多重化によって記録される。例えば、前記記録装置がセ クタ当たり3つの情報信号を記録することができる場合、3番目のテープフレー ム毎に同じ情報信号に関する情報を含む。このようなものとして、最大中間記憶 メモリを無限に利用できないならば、制限された数の情報信号を記録することが できる。図2は、記録された種々の情報信号を有する記録キャリヤのテープフォ ーマットを示す。テープフレームを、I、II、III、IV、V、VI、VII、VIII、IX 、X およびXIで示す。 本装置が2つの情報信号をAセクタに別々に記録することができる場合、前記 2つの情報信号の一方に対応する情報はテープフレームI,V,IX,...等に記 録され、前記2つの情報信号の他方に対応する情報はテープフレームIII,VII, XI,...等に記録される。本装置が3つの情報信号をAセクタに別々に記録す ることができる場合、前記3つの情報信号の第1のものに対応する情報は、I,V II,...等に記録され、前記3つの情報信号の第2のものに対応する情報は、 III,IX,...等に記録され、第3情報信号に対応する情報は、V,XI ,...等に記録される。同様の説明が、Bセクタにおける2つまたはそれ以上 の情報信号の記録に対して有効である。 さらに、認証情報信号を前記記録キャリヤに記録することが必要である。この ような認証情報信号は、前記情報信号のうちのどれが特定のテープフレームに記 録されているかを示す。例として、4つの情報信号が、セクタAのようなセクタ に記録されると仮定する。前記認証情報信号を、2ビットディジタル数とするこ とができる。前記第1から第4の情報信号に対する認証信号を、各々、‘00’ 、‘01’、‘10’および‘11’に等しく選択することができる。前記第1 情報信号に対応する情報がテープフレームI およびIXに記憶されているとし、テ ープフレームI を、記録されている第1情報信号に対応する情報を有するすべて のテープフレームI,IX,...等において記録された第1情報信号に対応する 情報を有する第1フレームとすると、前記認証信号‘00’をテープフレームI のみに記憶することができる。前記認証信号‘00’を、テープフレームI に記 録されるシステム情報チャネルに対応する情報に含めることができ、他も同様で ある。他の可能性は、前記情報信号を前記補助チャネルに含めることである。こ の状況において、認証信号‘00’を補助トラック3におけるトラックフレーム 10に記録することができ、前記トラックフレーム10はテープフレームI に隣 接して位置する。このようにして、テープフレームに記録された情報信号を示す すべての認証信号を、前記テープフレームに隣接して位置する補助トラックのト ラックフレームに記録することができる。 図3は、本発明による記録および再生装置の図式的なブロック図を示す。オー ディオ符号化ブロック20およびチャネル符号化ブロック21を具える信号経路 は、入力端子18に供給されセクタAに記録される情報信号への信号処理を実現 する。同様に、オーディオ符号化ブロック22およびチャネル符号化ブロック2 3を具える入力端子19からの信号経路は、端子19に供給されBセクタに記録 される情報信号への信号処理を実現する。オーディオ符号化ブロック20および 22は、後に明らかにするように、PASC符号化ステップを情報信号に、この ようなデータ縮小ステップが必要な場合、行う。チャネル符号化ブロック21お よび23は、エラー訂正符号化と、8から10への変調のようなチャネル変調と を、ブロック20および22によって供給される符号化信号に各々行う。次に、 ブロック21によって供給されるチャネル符号化情報を記録キャリヤ1のAセク タに記録し、ブロック23によって供給されるチャネル符号化信号をセクタBに 記録する。 補助情報を、補助信号発生ブロックによって発生し、記録キャリヤ1の縁に沿 って位置する図2に示す2つの補助トラック3および5に記録する。 再生時に、Aセクタにおけるトラックに記録された情報を読み出し、チャネル 復号化ブロック27に供給し、このブロック27は、セクタAから読み出された 情報に、10から8への復調のようなチャネル復調ステップと、エラー訂正ステ ップとを行う。したがって得られる信号は、オーディオ符号化ブロック20によ って発生されたデータ縮小信号の複製である。この複製をオーディオ復号化ブロ ック28に供給し、このブロック28は、前記データ縮小情報にデータ伸長を行 い、元の情報信号を再発生し、再発生された情報信号を出力端子32に供給する 。 Bセクタにおけるトラックに記録された情報を読み出し、チャネル復号化ブロ ック29に供給し、このブロック29は、セクタBから読み出されたに、10か ら8への復調のようなチャネル復調ステップと、エラー訂正ステップとを行う。 したがって得られる信号は、オーディオ符号化ブロック22によって発生された データ縮小信号の複製である。この複製をオーディオ復号化ブロック30に供給 し、このブロック30は、前記データ縮小情報にデータ伸長を行い,元の情報信 号を再発生し、再発生された情報信号を出力端子33に供給する。 図4は、前記記録装置が記録キャリヤ1のAセクタに4つの情報信号を記録す ることができると仮定して、チャネル符号化前の個々の情報信号の多重化を示す 。前記4つの情報信号の各々を、4つの入力端子18.1ないし18.4の各々 1つに印加することができる。前記オーディオ符号化ステップを、オーディオ符 号化ブロック20.1ないし20.4の各々によって、各々の信号に別々に行う 。バッファ35.1ないし35.4を、前記符号化情報信号の一時的な記憶に利 用することができる。前記バッファの出力部を、スイッチSの端子に結合する。 スイッチSの固定端子を、チャネル符号化ブロック21に結合する。制御ユニッ ト27によって供給される切り換え制御信号に応じて、前記スイッチは、図に示 す ように位置する。ここでバッファ35.1に記憶された情報が、チャネル符号化 ブロック21に供給され、図2におけるテープフレームのようなテープフレーム を形成する8つの隣接するトラックフレームに正確に適合する情報が得られるよ うにチャネル符号化される。テープフレーム Iに記録するためのこの情報の記録 中、前記4つの信号へのオーディオ符号化を続け、この結果、符号化情報が4つ のバッファ35.1ないし35.4に記憶される。テープフレームI の記録が完 了した後、スイッチSを第2位置に切り換え、その結果、バッファ35.2に記 憶された情報をチャネル符号化ブロック21に供給することができる。バッファ 35.2からの情報をチャネル符号化して記録キャリヤに記録し、テープフレー ムIII を得る。テープフレームIIの記録が完了した後、スイッチSを第3位置に 切り換え、その結果、バッファ35.3に記憶された情報をチャネル符号化ブロ ック21に供給することができる。バッファ35.3からの情報をチャネル符号 化して記録キャリヤに記録し、テープフレームV を得る。テープフレームVの記 録が完了した後、スイッチSを第4位置に切り換え、その結果、バッファ35. 4に記憶された情報をチャネル符号化ブロック21に供給することができる。バ ッファ35.4からの情報をチャネル符号化して記録キャリヤに記録し、テープ フレームVII を得る。次に、前記スイッチを再び図に示した位置に切り換え、上 述したステップを繰り返し、結果としてテープフレームIX,XI,...等の配置を得 る。上述した認証信号を、図3に示す補助信号発生器25において発生すること ができ、補助トラック3に記録する。 同様の説明がオーディオ符号化ブロック22の機能に有効であることを理解で きるであろう。 同様に、再生経路は、上述した記録経路を逆にしたものである。上述した認証 信号を記録キャリヤに記録する場合、再生装置は前記認証信号を検出する手段を 具えることを理解できるであろう。上述した例において、記録装置が4つの情報 信号をセクタAに記録することができる場合、再生装置は、2ビットワード認証 信号に応じて、テープフレームI,IX,III,...等からの第1情報信号に対応する 情報と、テープフレームIII,XI,...等からの第2情報信号に対応する情報と、 テープフレームV,...等からの第3情報信号に対応する情報と、テープフレーム VII,...等からの第4情報信号に対応する情報とを検索する。 SMPTEタイムコードを、前記補助トラックに挿入することができる。結果 として、前記主データトラックにおける記憶容量が犠牲にならない。SMPTE タイムコードを、内部で発生するかまたは外部の発生源から受けることができ、 システム制御ブロック34を経て補助信号処理ブロック25に供給することがで きる。図3を参照されたい。 記録できる情報信号の数は、システムにおける符号化遅延によって制限され、 誰かがいくつかの情報信号を記録し、元の情報信号におけるオーディオを聞くの と同時に他の情報信号を平行して加えたい場合、復号化遅延は、情報信号を記録 できるという点で、重要な役割を演じる。以前に記録された元の情報信号をテー プから読み出してエラー訂正し、次に、オーディオ記録器はこの信号に作用しな ければならない。新たな情報信号を符号化しなければならず、最後にテープ駆動 システムは、エラー訂正符号化情報を加えなければならない。全体としての処理 は、ミリ秒の数百分の一を必要とし、この期間においてテープは数ミリメートル 移動する。このような特徴(‘サウンドオンサウンド’)を組み込んだ設計は、 このことを考慮しなければならない。 上述した装置の種々の用途および変更が可能である。 2つのセクタAおよびBを別個の‘セッション’記憶部として用いることは有 利である。すなわち、セクタAのトラックにおいて行われた記録を再生できると 同時に、読み出された情報を新たな内容として混合してセクタBに記録すること ができる。ここで、全体としてのプログラムの内容は移動するが、新たなプログ ラムの再生中の時間訂正は必要ない。 編集モードにおいて、個々の情報信号の再記録は、原則的には可能である。こ れは、個々のオーディオチャネルの編集を可能にする。ヘッド構造に応じて、記 録および再生用に1つのヘッドしか存在しない状況におけるように、同じ情報信 号の記録および再生を同時に行うことはできない。したがってこのような1ヘッ ド構造による読み出し後書き込みは、不可能である。 前記補助トラックを、1つまたはそれ以上の情報信号の再記録中に情報をトラ ッキングするために使用してもよい。 ビットレートが十分に高いならば、MIDI信号を1つまたはそれ以上の情報 信号として記録することができる。 DCCシステムにおいて、ITTSテキスト情報を、主記憶データ領域にも記 録される‘システム情報チャネル’に記録する。本発明によるマルチトラック記 録装置において、これを同様に用いることができる。しかしながら、前記テキス ト情報を、前記オーディオ情報を記録するのと同時に記録する必要がある。した がって、前記テキストを、オーディオ記録を行う前に記録装置において利用でき るものとする必要がある。記録の日付、アーティスト、記録の場所、等のような 見出しを含むことができる。制御情報を同様に記録することができる。図3を参 照されたい。 カセットの記録再生時間は、テープ速度、ビットレートおよびセクタの取扱い に関して行う選択に依存する。DCCフォーマットによるD105カセットは、 105分間記録再生する。通常の速度において同時に両方のセクタを使用すると 、これは、記録再生時間が52.5分に減少することを意味する。テープ速度を 上昇すると、記録再生時間はさらに減少し、2倍の速度において双方のセクタを 使用すると最短の26.25分に減少する。 上述したようなテープ駆動システムは、多数の情報信号をあるビットレートに おいて提供する。本発明によるマルチトラック記録装置に関して、これらの情報 信号の各々は、1つのモノラルオーディオチャネルか、用途に応じてひょっとす ると2つのモノラルオーディオチャネルかを搬送する。これらの情報信号の独立 性のレベルは、使用されるハードウェアの複雑さを決定する。テープ駆動ユニッ トにおける制限されたハードウェアのために、1つの信号セクタの情報信号を、 すべて同時に記録する必要がある。より複雑な設計によって、1つのセクタに記 録された情報信号の更新を分離することができる(‘新品のテープ’への最初の 記録は、常に1つのセクタのすべてのテープフレームに記録する必要がある)。 オーディオ符号化システムの選択は、品質のレベル、ストリーム当たりの利用 可能なビットレート、独立したオーディオチャネルの数および所望の特徴に依存 する。PASC ICを使用することができる。DSP(ディジタル信号処理装 置)に比べて、これらは、経済的な解決法である。しかしながら、これらは柔軟 性に欠け、1つのモノラル信号の符号化をサポートしていない。PASCエンコ ーダの出力信号を一種の‘疑似モノラル’信号にコード変換するか、モノラルモ ードを含むように変更された前記ICのROMを有する小さい装置を付加するこ とができる。 加えて、サポートされるビット数が少ない。これらのICは、セクタ当たり2 つの独立した‘ステレオ’オーディオチャネルを(全体で‘ステレオ’チャネル を4回)記録することができる記録器にたいてい使用可能である。 DSPは多数のオーディオ符号化システムを可能にするが、より高価であり、 精密なソフトウェア開発を必要とするであろう。これらによって、例えば、IS O/MPEGレベル2符号化仕様による符号化が可能になり、より高い品質がよ り低いビットレートにおいて提供される。しかし、他の仕様も同様に可能である 。 MPEG1および2オーディオ符号化の基本的な違いは、符号化フレームの‘ 粒状性’であり、(48kHz標本化周波数において)レベル1は8ミリ秒のコ ードフレームを使用し、レベル2は24ミリ秒のコードフレームを使用する。こ のように、レベル1は符号化レベルにおける編集により好適であるが、レベル2 は、より高い品質をより低いビットレートにおいて達成することができる。この 理由のため、放送環境における大部分の用途は、レベル2符号化を使用する。 さらに、テープにおけるビット密度を増加することによって、記録再生時間を 現在の仕様の2倍に拡張することができる。このため、トラックピッチを半分に し、順方向トラック間において逆方向にトラックの新たな組を記録できるように する。この状況において、新たなヘッド組み立て部品を、記録ヘッドに関する高 さを縮小して開発する必要がある。 本発明を、チャネル符号化の前に情報信号にデータ縮小ステップを行うデータ 縮小手段をさらに設けた記録装置の実施例を使用して広範囲に記述したが、この ようなデータ縮小ステップは、本発明に関して本質的なものではないことに注意 されたい。 本発明は、広帯域ディジタルオーディオ信号のビットレートより(かなり)低 いビットレートによって多数のデータ情報信号を記録し、したがってデータ縮小 ステップが必要ない記録装置においても、等しく良好に適合する。 さらに、1つのセクタに記録することができる情報信号の数を4に制限する必 要はないことを明らかにすべきである。これは特に、テープ速度に依存し、テー プ速度をより速くすると、記録される情報信号をより多くすることができる。セ クタに記録される情報信号を数を増加することができるが、これはバッファサイ ズの拡張を意味する。 図1:DCCフォーマット vtape=4.76cm/秒 tframe=170.66ミリ秒 .2方向における記録: .順方向 − セクタA .逆方向 − セクタB .分割された各々のセクタ: .主−8トラック−正味容量 384k+6kビット/秒 .補助−1トラック−正味容量 1687.5ビット/秒 .主および補助データ双方におけるフレーム構造: .フレーム周期は170 2/3ミリ秒 .170ミリ秒のデータ、2/3ミリ秒のフレーム間ギャップ .設けられるフレーム間ギャップ: .通常レートからの周波数偏差 .シームレス記録 .フレームを整列させる必要はない。 図2:マルチストリームフォーマット vtape=最高9.52cm/秒 .1方向における記録、両方のセクタに対して順方向 .時間多重化において記録される’ストリーム’ .8ストリームまで可能 .テープ速度は用途に応じる .最高は9.52cm/秒 .最大スループットは主データに関して1536+12キロビット/秒 .ストリーム毎の個別的な更新 .サーボおよびタイムコード用補助トラック .セクタ内で整列したフレーム、セクタを横切ってフレームが半分シフト 図3:基本マルチストリーム記録器/再生器 .異なったストリームの同時の記録および再生 .DCCのECC処理パワーの4倍 .オーディオ符号化/復号化を同時に動作できる .補助処理がストリーム更新中のテープ速度を管理 .最初の記録はすべてのストリームを記録する必要がある(“フォーマット処理 ”) .利用できるもの: .ECC処理 .ヘッドおよびアナログ増幅器 .(DSPを基礎とする)オーディオエンコーダ/デコーダのノウハウ .この基本的なユニットの設計に関して既知のシステム 図4:時間多重化 .符号化されたオーディオを、時間多重化およびストリーム同期化のために一時 記憶する必要がある .バッファサイズ 〜 ストリーム当たり130キロビット 関連文書 (D1)欧州特許出願公開明細書第402,973号 (D2)米国特許明細書第4,620,311号 (D3)欧州特許出願公開明細書第448,160号

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.少なくとも第1および第2情報信号を、長手方向記録キャリヤにおいて位置 する複数の長手方向トラックに記録し、前記情報信号を受ける入力部と、前記情 報信号にチャネル符号化ステップを行うチャネル符号化手段と、前記チャネル符 号化情報信号を記録する記録手段とを有し、前記トラックが記録された情報のト ラックフレームを有し、トラック中の順次のトラックフレームがフレーム間ギャ ップによって分割され、前記複数のトラック中の隣接するトラックフレームがほ ぼ同じ長さのもので情報のテープフレームを形成し、前記複数のトラック中の隣 接するフレーム間ギャップがほぼ同じ長さのものである、マルチトラック記録装 置において、前記記録装置が、nのチャネル符号化情報信号を前記複数の長手方 向トラックにおけるnの順次のテープフレームに、あるチャネル符号化情報信号 に属する情報が各々のn番目のテープフレームに記録されるように記録すること に適合し、n≧2であることを特徴とするマルチトラック記録装置。 2.請求の範囲1に記載のマルチトラック記録装置であって、前記少なくとも第 1および第2情報信号を前記記録キャリヤのAセクタにおいて位置する前記複数 の長手方向トラックに記録し、少なくとも第3および第4情報信号を前記記録キ ャリヤのBセクタにおいて位置する複数の長手方向トラックに記録し、前記Bセ クタにおけるトラックが記録された情報のトラックフレームを有し、トラック中 の順次のフレームがフレーム間ギャップによって分割され、前記複数のトラック 中の隣接するトラックフレームがほぼ同じ長さのもので情報のテープフレームを 形成し、前記複数のトラック中の隣接するフレーム間ギャップがほぼ同じ長さの ものである、マルチトラック記録装置において、前記記録装置がさらに、mの情 報信号を前記Bセクタにおける複数の長手方向トラックにおけるmの順次のテー プフレームに、あるチャネル符号化情報信号に属する情報が各々のm番目のテー プフレームに記録されるように記録することに適合し、m≧2であることを特徴 とするマルチトラック記録装置。 3.請求の範囲2に記載のマルチトラック記録装置において、n=mとしたこと を特徴とするマルチトラック記録装置。 4.請求の範囲3に記載のマルチトラック記録装置において、前記記録装置が、 n+mの情報信号を前記AおよびBセクタにおけるトラックに記録するのに適合 し、前記記録キャリヤの輸送方向を、前記Aセクタにおけるトラックへのnの情 報信号の記録に対してと、前記Bセクタにおけるトラックへのmの情報信号の記 録に対してとで同じにしたことを特徴とするマルチトラック記録装置。 5.請求の範囲2に記載のマルチトラック記録装置において、前記Aセクタにお けるテープフレームの長さと前記Bセクタにおけるテープフレームの長さとをほ ぼ等しくし、前記Aセクタにおけるテープフレームの位置と前記Bセクタにおけ るテープフレームの位置とが一致しないことを特徴とするマルチトラック記録装 置。 6.請求の範囲5に記載のマルチトラック記録装置において、前記Aセクタにお けるテープフレームが、前記Bセクタにおけるテープフレームに対してその長さ の半分だけシフトすることを特徴とするマルチトラック記録装置。 7.請求の範囲1に記載のマルチトラック記録装置において、編集モードにおい て、前記記録装置が、各々のn番目のテープフレーム中の前記記録キャリヤにお ける1つの情報信号のみを読み出すのに適合し、他のテープフレームにおける情 報は変化しないままであることを特徴とするマルチトラック記録装置。 8.請求の範囲1ないし7のいずれか1つに記載のマルチトラック記録装置にお いて、記録された情報信号に属する認証情報を前記記録キャリヤに記録し、前記 認証情報が、どのテープフレームが前記情報信号に対応する情報を具えているか を示すことを特徴とするマルチトラック記録装置。 9.請求の範囲8に記載のマルチトラック記録装置において、前記認証情報を、 前記記録キャリヤにおける複数のトラックに平行して位置する追加のトラックに 記録することを特徴とするマルチトラック記録装置。 10.請求の範囲1ないし9のいずれか1つに記載のマルチトラック記録装置にお いて、前記装置がさらに、記録すべき前記情報信号を、前記情報信号のチャネル 符号化の前にデータ縮小するデータ縮小手段を具えることを特徴とするマル チトラック記録装置。 11.請求の範囲1ないし10のいずれか1つに記載の記録装置によって得られた 記録キャリヤから、少なくとも第1および第2情報信号を再生するマルチトラッ ク再生装置。 12.請求の範囲1ないし7のいずれか1つに記載の記録装置によって得られる記 録キャリヤにおいて、長手方向において並んで延在する複数のトラックを具え、 前記複数のトラックの各々が記録された情報のトラックフレームを有し、トラッ ク中の順次のトラックフレームがフレーム間ギャップによって分割され、前記複 数のトラック中の隣接するトラックフレームがほぼ同じ長さのもので情報のテー プフレームを形成し、前記複数のトラック中の隣接するフレーム間ギャップがほ ぼ同じ長さのものであり、nのチャネル符号化データ縮小情報信号を前記複数の 長手方向トラックにおけるnの順次のテープフレームに、あるチャネル符号化デ ータ縮小情報信号に属する情報が各々のn番目のテープフレームに記録され、n ≧2であることを特徴とする記録キャリヤ。 13.請求の範囲12に記載の記録キャリヤにおいて、記録された情報信号に属す る認証情報を前記記録キャリヤに記録し、前記認証情報が、どのテープフレーム が前記情報信号に対応する情報を具えているかを示すことを特徴とする記録キャ リヤ。 14.請求の範囲13に記載の記録キャリヤにおいて、前記認証情報を、前記記録 キャリヤにおける複数のトラックに平行して位置する追加のトラックに記録する ことを特徴とする記録キャリヤ。
JP8517450A 1994-12-09 1995-11-02 マルチトラック記録/再生装置 Abandoned JPH09511862A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AT94203581.7 1994-12-09
EP94203581 1994-12-09
PCT/IB1995/000958 WO1996018188A2 (en) 1994-12-09 1995-11-02 Multitrack recording/reproducing arrangement

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09511862A true JPH09511862A (ja) 1997-11-25

Family

ID=8217437

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8517450A Abandoned JPH09511862A (ja) 1994-12-09 1995-11-02 マルチトラック記録/再生装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5721647A (ja)
EP (1) EP0744070B1 (ja)
JP (1) JPH09511862A (ja)
KR (1) KR100376386B1 (ja)
AT (1) ATE210877T1 (ja)
DE (1) DE69524573T2 (ja)
WO (1) WO1996018188A2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000511680A (ja) * 1997-04-03 2000-09-05 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 情報信号を記録担体に記録する装置及び方法
GB0119569D0 (en) * 2001-08-13 2001-10-03 Radioscape Ltd Data hiding in digital audio broadcasting (DAB)

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3975764A (en) * 1973-10-12 1976-08-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Television signal recording and reproducing system
US4422111A (en) * 1979-09-04 1983-12-20 Minnesota Mining And Manufacturing Company High capacity data cartridge system and preformatted cartridge for use therein
NL8402444A (nl) * 1984-01-20 1986-03-03 Philips Nv Werkwijze voor het overdragen van informatie, codeerinrichting voor toepassing in de werkwijze en decodeerinrichting voor toepassing in de werkwijze.
JPH07111815B2 (ja) * 1984-07-23 1995-11-29 株式会社日立製作所 デイジタル信号記録方式
US5130863A (en) * 1988-04-11 1992-07-14 Canon Kabushiki Kaisha Digital signal recording apparatus for recording plural kinds of digital information signals having different respective bit rates
NL9000338A (nl) * 1989-06-02 1991-01-02 Koninkl Philips Electronics Nv Digitaal transmissiesysteem, zender en ontvanger te gebruiken in het transmissiesysteem en registratiedrager verkregen met de zender in de vorm van een optekeninrichting.
NL9000635A (nl) * 1990-03-20 1991-10-16 Philips Nv Digitaal opteken- en weergavesysteem.
JPH0490105A (ja) * 1990-08-02 1992-03-24 Sharp Corp 磁気記録再生装置およびそれに用いられる磁気テープ
US5592342A (en) * 1994-05-23 1997-01-07 Quantum Corporation Method for packing variable size user data records into fixed size blocks on a storage medium

Also Published As

Publication number Publication date
WO1996018188A2 (en) 1996-06-13
EP0744070A1 (en) 1996-11-27
DE69524573D1 (de) 2002-01-24
DE69524573T2 (de) 2002-08-14
US5721647A (en) 1998-02-24
EP0744070B1 (en) 2001-12-12
KR970701411A (ko) 1997-03-17
WO1996018188A3 (en) 1996-08-15
ATE210877T1 (de) 2001-12-15
KR100376386B1 (ko) 2003-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR850001674B1 (ko) Pcm신호기록방법
US5587978A (en) Record/reproduction apparatus for recording/reproducing multi-channel signals in different areas of a recording medium
US4402021A (en) Method and apparatus for recording digitized information on a record medium
JPS6132267A (ja) デイジタル信号記録方式
EP0395125A2 (en) A PCM recording and reproducing apparatus
RU2047228C1 (ru) Устройства для записи и воспроизведения ленточных носителей магнитной записи и ленточный носитель магнитной записи для таких устройств
KR100376386B1 (ko) 멀티트랙기록/재생장치
CN101315799B (zh) 数字记录和再现装置及方法和数字数据转换装置
JPH05344472A (ja) ディジタルvtrの信号処理装置
JP3646382B2 (ja) データ処理装置、データ処理方法、データ記録装置、データ記録方法、符号化装置及び符号化方法
KR960002151B1 (ko) 영상 및 음성신호 기록재생장치
Kogure et al. The DASH format: an overview
KR100385049B1 (ko) 복수의 종류의 오디오데이터의 기록/재생이 가능한 디지털자기 기록/재생장치 및 그 기록/재생방법
JPH0377564B2 (ja)
JPS60219678A (ja) 回転ヘツド形磁気記録再生装置
JP2699455B2 (ja) ディジタル信号再生装置
JPH01282779A (ja) 符号化ディジタル信号の記録方式
Tanaka et al. 2-Channel PCM Tape Recorder for Professional Use
JPH0563860B2 (ja)
JPH0135423B2 (ja)
KR970705818A (ko) 저장 매체에 디지탈 정보 신호를 저장하는 기록/재생 장치. 방법. 및 기록 반송자(Recording reproducing apparatus for storing a digital information signal in a storage medium. a method and a record carrier)
JPH0541035A (ja) 動画像データの記録再生方式
JPS6260175A (ja) ビデオテ−プレコ−ダ
JPH0536244A (ja) ビデオまたはオーデイオ信号の記録方法
JPH0524580B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20040514