JPH09510760A - 可撓性幕を備えた閉鎖装置 - Google Patents

可撓性幕を備えた閉鎖装置

Info

Publication number
JPH09510760A
JPH09510760A JP7527890A JP52789095A JPH09510760A JP H09510760 A JPH09510760 A JP H09510760A JP 7527890 A JP7527890 A JP 7527890A JP 52789095 A JP52789095 A JP 52789095A JP H09510760 A JPH09510760 A JP H09510760A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
curtain
guide groove
lateral edge
edge
lateral
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7527890A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2907554B2 (ja
Inventor
コエンラエツ,ベノイト
Original Assignee
ダイナコ アンテルナショナル
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=25662876&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH09510760(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Priority claimed from BE9400439A external-priority patent/BE1008321A3/fr
Priority claimed from BE9500083A external-priority patent/BE1009059A6/fr
Application filed by ダイナコ アンテルナショナル filed Critical ダイナコ アンテルナショナル
Publication of JPH09510760A publication Critical patent/JPH09510760A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2907554B2 publication Critical patent/JP2907554B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04HBUILDINGS OR LIKE STRUCTURES FOR PARTICULAR PURPOSES; SWIMMING OR SPLASH BATHS OR POOLS; MASTS; FENCING; TENTS OR CANOPIES, IN GENERAL
    • E04H4/00Swimming or splash baths or pools
    • E04H4/06Safety devices; Coverings for baths
    • E04H4/10Coverings of flexible material
    • E04H4/101Coverings of flexible material wound-up on a fixed axis
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B9/00Screening or protective devices for wall or similar openings, with or without operating or securing mechanisms; Closures of similar construction
    • E06B9/02Shutters, movable grilles, or other safety closing devices, e.g. against burglary
    • E06B9/08Roll-type closures
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B9/00Screening or protective devices for wall or similar openings, with or without operating or securing mechanisms; Closures of similar construction
    • E06B9/02Shutters, movable grilles, or other safety closing devices, e.g. against burglary
    • E06B9/08Roll-type closures
    • E06B9/11Roller shutters
    • E06B9/13Roller shutters with closing members of one piece, e.g. of corrugated sheet metal
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B9/00Screening or protective devices for wall or similar openings, with or without operating or securing mechanisms; Closures of similar construction
    • E06B9/24Screens or other constructions affording protection against light, especially against sunshine; Similar screens for privacy or appearance; Slat blinds
    • E06B9/40Roller blinds
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B9/00Screening or protective devices for wall or similar openings, with or without operating or securing mechanisms; Closures of similar construction
    • E06B9/56Operating, guiding or securing devices or arrangements for roll-type closures; Spring drums; Tape drums; Counterweighting arrangements therefor
    • E06B9/58Guiding devices
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B9/00Screening or protective devices for wall or similar openings, with or without operating or securing mechanisms; Closures of similar construction
    • E06B9/56Operating, guiding or securing devices or arrangements for roll-type closures; Spring drums; Tape drums; Counterweighting arrangements therefor
    • E06B9/68Operating devices or mechanisms, e.g. with electric drive
    • E06B9/70Operating devices or mechanisms, e.g. with electric drive comprising an electric motor positioned outside the roller
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B9/00Screening or protective devices for wall or similar openings, with or without operating or securing mechanisms; Closures of similar construction
    • E06B9/02Shutters, movable grilles, or other safety closing devices, e.g. against burglary
    • E06B9/08Roll-type closures
    • E06B9/11Roller shutters
    • E06B9/15Roller shutters with closing members formed of slats or the like
    • E06B2009/1505Slat details
    • E06B2009/1527Transparent slats or transparent sections in slats
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B9/00Screening or protective devices for wall or similar openings, with or without operating or securing mechanisms; Closures of similar construction
    • E06B9/56Operating, guiding or securing devices or arrangements for roll-type closures; Spring drums; Tape drums; Counterweighting arrangements therefor
    • E06B9/58Guiding devices
    • E06B2009/585Emergency release to prevent damage of shutter or guiding device
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B9/00Screening or protective devices for wall or similar openings, with or without operating or securing mechanisms; Closures of similar construction
    • E06B9/56Operating, guiding or securing devices or arrangements for roll-type closures; Spring drums; Tape drums; Counterweighting arrangements therefor
    • E06B9/58Guiding devices
    • E06B2009/587Mounting of guiding devices to supporting structure

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Operating, Guiding And Securing Of Roll- Type Closing Members (AREA)
  • Curtains And Furnishings For Windows Or Doors (AREA)
  • Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)
  • Gas-Filled Discharge Tubes (AREA)
  • Vessels, Lead-In Wires, Accessory Apparatuses For Cathode-Ray Tubes (AREA)
  • Preparing Plates And Mask In Photomechanical Process (AREA)
  • Blinds (AREA)
  • Extensible Doors And Revolving Doors (AREA)
  • Rolls And Other Rotary Bodies (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Specific Sealing Or Ventilating Devices For Doors And Windows (AREA)
  • Fire-Detection Mechanisms (AREA)
  • Advance Control (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)
  • Catching Or Destruction (AREA)
  • Helmets And Other Head Coverings (AREA)
  • Overhead Projectors And Projection Screens (AREA)
  • Pivots And Pivotal Connections (AREA)
  • Combined Means For Separation Of Solids (AREA)
  • Holders For Apparel And Elements Relating To Apparel (AREA)
  • Walking Sticks, Umbrellas, And Fans (AREA)
  • Tents Or Canopies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 閉鎖位置と開放位置との間で案内溝(3)において運動可能な側縁部(2)を備えた可撓性膜を含む閉鎖装置であって、前記側縁部(2)は長さ方向において実質的に非圧縮性、あるいは非圧縮性にされ、前記縁部(2)に長さ方向にスラストを加え該縁部を案内溝(3)に沿って運動させ、幕を閉鎖させる駆動装置(4)が設けられている閉鎖装置である。

Description

【発明の詳細な説明】 可撓性幕を備えた閉鎖装置 本発明は、例えば天幕のような可撓性幕を含み、該幕の横縁部が案内溝で案内 されて前記幕を閉鎖位置と開放位置との間で動きうるようにした閉鎖装置に関す る。 現在まで知られている可撓性幕を備えたこの形式の第1の種類の閉鎖装置にお いては、幕の下縁部には、該幕の全幅にわたって延在したおもりバーであって、 基本的にこのおもりバーの重さによって幕を閉じ、緊張状態に該幕を保つことの できるおもりバーが設けられている。 そのようなおもりバーが存在することは種々の無視しえない欠点がある。すな わち、その慣性のため、幕の開閉速度が制限され、幕が止まるまでの十分な時間 幕の上方および下方の運動を制動させるには特別な留意が必要である。さらに、 そのようなおもりバーの重量のため幕を開放位置に持ってくるまでに比較的大量 のエネルギを必要とする。最後に、幕が閉鎖位置に向かって下降している間人あ るいは何らかの物体が幕の下方にある場合、事故を防止するために幕の制御回路 に安定した安全手段を設ける必要がある。 前述した形式の別の種類の周知の閉鎖装置においては、幕を閉鎖位置に持って くるために、戻りプーリを介して幕の横縁部を引張る駆動手段を提供している。 そのような閉鎖装置においては、幕の下縁部におもり兼硬直バーを設けることは 理論的に不可欠ではないが、実用面から見れば、そのような硬直兼おもりバーは 閉鎖装置を正確に機能させる上で一般的には必要なものである。 本発明の主な目的の1つは、そのような硬直兼おもりバーをもはや必要としな い可撓性幕を提供することである。 この目的に対して、本発明によれば、幕の横縁部は実質的に非圧縮性であるか 、あるいは長手方向に非圧縮性にされ、幕をその閉鎖位置や、出来れば開放位置 に向かって動かすために案内溝において幕の長手方向に前記幕の縁部にスラスト 力を加えることのできる駆動装置が設けられている。 幕には、前述した幕の横縁部の近傍あるいは横縁部に、これらの縁部の長手方 向においては著しく剛性のある一連の部材であって、前記横縁部の方向において 相互に対して当接でき、好ましくは開放位置において幕を巻き上げたり、あるい はたたむことができるように相互に対して関節接続しうる部材を設けることが有 利である。 本発明の特定実施例によれば、剛性のある部分が幕の横縁部を囲み幕の面に対 して突起を形成し、この突起が前述の案内溝に保持され、案内溝内を運動する。 本発明の好適実施例によれば、幕は、その横縁部の少なくとも一方の近傍で、 かつ前記案内溝の外側において、前記縁部をその長手方向において実質的に非圧 縮性にしうる硬直手段を有し、これらの硬直手段は幕と一体のくぼみ付きベルト によって形成され、幕の横縁部の少なくとも一方に沿って延在することが有利で 、前述した駆動手段が前記くぼみ付きベルトと協働する。 本発明はまた前記利点を備えているが、閉鎖位置に向かう、特にその長さにわ たる運動の方向において横縁部が圧縮性であるとか、あるいは非圧縮性であるこ とを必ずしも必要としない閉鎖装置に関する。 本装置は、幕が少なくともその閉鎖位置において前記案内溝の間で著しく引っ 張られており、幕が少なくともその閉鎖位置に向かって動いている間長さ方向に おいて幕1の横縁部2が圧縮するのを阻止する手段が一方で設けられ、他方閉鎖 位置の側において幕の自由縁近傍で硬直要素が介在することを特徴とする。 本発明のその他の詳細や特徴は、添付図面を参照した本発明の閉鎖装置の数種 の特定実施例についての、非限定的な例として提供した以下の説明から明らかと なる。 第1図は、本発明の第1実施例による可撓性幕を備え、該幕が閉鎖位置にある 閉鎖装置の概略正面図、 第2図は第1図の線II−IIに沿って見た図、 第3図は第1図の線III−IIIに沿って見た図、 第4図は第1図の線IV−IVに沿って見た増尺断面図、 第5図は第4図の線V−Vに沿って見た断面図、 第6図は第5図のそれと類似であるが、第5図に示すある部分を詳細にその休 止位置で示す拡大断面図、 第7図は第4図のそれと類似であるが、第4図に示すある部分を詳細に示す、 拡大し、さらに概略的な図、 第8図は第1実施例の細部を拡大して一方の側から見た図、 第9図は第8図のそれと類似であるが、第8図と同じ細部を反対の側から見た 図、 第10図は第6図のそれと類似であるが、幕を広げている間のらせん状案内溝 における幕の横縁部の位置を拡大して示す断面図、 第11図は第10図と類似であるが、幕の巻き上げの間のらせん状案内溝にお ける幕の横縁部の位置を示す図、 第12図は第1図の線XII-XIIに沿って見た拡大断面図、 第13図は第12図のそれと類似で、矢印Fの方向に幕に力が加えられたとき 案内溝から幕の横縁部が外れた状態を示す図、 第14図は幕が一部閉鎖した位置にあるときの本発明の第2実施例による閉鎖 装置の概略側断面図、 第15図は第14図の線XV-XVに沿って見た概略正面図、 第16図は幕が閉鎖位置にあるときの本発明の閉鎖装置の第3実施例の一部破 断した概略側断面図、 第17図は本発明の第4実施例についての第12図と類似の断面図、 第18図は第4実施例を示す第13図と類似の図、 第19図は第1図の線XIX-XIXに沿って見た図と類似であるが本発明の第4実 施例を示す、一部破断の拡大縦断面図、 第20図は第19図の線XX-XXに沿って見た拡大断面図、 第21図は第19図の線XXI-XXIに沿って見た一部破断の断面図、 第22図は本発明の第6実施例を示し、第19図と類似の図、 第23図は第22図の線XXIII-XXIIIに沿って見た、さらに拡大した断面図、 第24図は本発明の第7実施例を示し、第19図と類似の図、 第25図は第24図の線XXV-XXVに沿って見た拡大断面図、 第26図は組立ての間の第25図と類似の断面図、 第27図は本発明の第8実施例を示し、第22図と類似の図、 第28図は第27図の線XXVIII−XXVIIIに沿って見た拡大断面図、 第29図は第27図の線XXIX-XXIXに沿って見た、第28図と同じ尺度の断面 図、 第30図は本発明の第9実施例による閉鎖装置の概略部分水平断面図、 第31図は前記第9実施例の概略部分断面図、 第32図は第31図の線XXXIIに沿って見た部分概略正面図、 第33図は幕の横縁部のための案内溝の細部の別の変形についての部分破断概 略側面図、 第34図は第33図の線XXXIV-XXXIVに沿って見た正面図、 第35図は第33図と類似であるが、幕の横縁部が案内溝と再係合する位置で 示す図である。 各種の図を通して、同じ参照番号は類似あるいは同一の要素を示す。 添付図面で数種の特定実施例を示す本発明による閉鎖装置はその横縁部2が案 内溝3にて案内され、閉鎖位置と開放位置との間で運動しうる可撓性幕1を含む 。前記縁部は案内溝内で容易に保持しうるように幕の面に対して突出しているこ とが好ましい。 「可撓性幕」という用語は本発明の範囲内においては、柱間を閉鎖したり、分 離仕切りを形成したり、水泳プールを覆ったり、あるいは天蓋を作るための、例 えば天幕、プラスチック材の帯片等の、閉鎖体あるいは分離体を形成したり、軸 の周りに巻いたり、あるいは折り曲げたりすることのできるいずれかの平坦な要 素を意味するものと理解すべきである。この点に関して、本発明によれば、2本 の垂直な案内溝の間を運動するような幕からなる防水扉が明らかに好ましいこと を注目すべきである。 一般に、本発明による閉鎖装置は前記案内溝において幕1の横縁部2が詰まる ようにさせうるしわを形成することができないように案内溝3内で長手方向に前 記縁部にスラストを加えることができるように該縁部がその長手方向において実 質的に非圧縮性であるか、あるいは非圧縮性であるという事実を特徴とする。従 って、前記幕1を閉鎖位置に、かつ必要に応じて開放位置へ運動させるために前 記案内溝3において前記縁部2に作用しうる駆動手段も設けられる。 本発明によれば、駆動手段4が、幕1の横縁部2にその長手方向においてスラ スト力を加えることにより第1図に示すように前記幕をその閉鎖位置に向かって 運動させることができるように配設されている。 第1図に示す実施例においては、幕1はベルト32の自由端と基部33の固定 点との間に固定されているばね31によって開放される。幕1が閉鎖される場合 、前記ベルト32は制御ボックス37によって制御される減速機36によって駆 動される駆動軸20に固定されたプーリに巻かれる。このように、ばね31は第 1図に示すように幕1が閉鎖位置にあるとき引っ張られる。このため、幕が閉鎖 位置から解放されると幕を自動的に巻き上げることができる。 本実施例においては、幕1は透明プラスチック材から作られ3個の窓38を備 え、断面が四角で2端がチーク40によって閉鎖されているボックス39内で開 放位置では巻き上げられている天幕によって形成されている。 これらの2個のチーク40は、相互に対面した内面において、第4図と第5図 に詳細に示すらせん状の案内溝18を有する。 第4図に示すように、これららせん状案内溝18は真直な案内溝3の延長部へ 延在する。 第4図から第13図までに詳細に示す本発明による閉鎖装置の第1の実施例に おいては、幕1はその横縁部2において、該横縁部2の長手方向において少なく とも剛性のある一連の突出部材5を備えている。これらの部材5は長手方向にお いて相互に当接し、幕1が開放位置に位置するとき該幕1をボックス39内で巻 き上げうるように相互に対して関節接続されている。 特に第8図から第13図までに示すように、これらの剛性部材5は幕1の横縁 部2を囲み、幕の平面に対していずれかの側で突起6を形成し、幕が開放位置と 閉鎖位置との間で自重により動いてしまうのを阻止するために案内溝3,18内 である程度摩擦して滑る。こうすることの利点は幕の運動の終点において何ら特 別の制動手段が必要でないことである。 この同じ実施例において、幕1の横縁部2は概ね連続したビード7を有し、そ の周りに剛性部材5が固定されている。 このビードは、例えば流体あるいは導電体を入れ得る中空のパイプ8からなる ことが有利である。 第6図から第13図までに示す実施例においては、このパイプは図示していな いいずれかの空気式安全装置の例えば空気41のような気体を入れている。この ように、前記パイプ8は剛性部材5と、該剛性部材がその中で動く案内溝3との 双方によって完全に保護されている。 第6図から特に第13図までに示す第1の特定実施例においては、剛性部材5 は、幕1が通ってスリーブから出てくる長手方向のスロット9を有し、各側に延 在する2個のフランジ10,11を画成する突出スリーブ6の形である。フラン ジ10の幕の横縁部2の方向における長さは他方のフランジ11の長さより短い ため、2個の連続する部材5の間で幕1の一方の側に空隙12が形成され、前述 の側における幕の平面において縁部2が横方向に撓みうるようにさせる(第9図 参照)。これらの部材5の他方のフランジ11は幕1の横縁部2の長さ方向に端 と端とが相互に当接する(第8図参照)。 詳しくは、本実施例において、剛性部材5の最短フランジ10の長さは他方の フランジ11の長さの半分に等しく、他方のフランジに面し、かつ最短フランジ 10の各側で、長さがフランジの長さの4分の1である空隙12を形成するよう に他方のフランジ11に対して対称的に位置している。 第7図は、幕を巻き上げている間のこれらの特定の剛性部材5の挙動を概略図 示する。巻き上げられた横縁部は空隙12において自在にしわとなり撓みやすく する。 らせん状の案内溝19の曲率中心の側に位置したフランジ10が剛性部材5の 反対側のフランジ11よりも短いという事実によって幕を開放位置へ巻き上げて いる間幕1の横縁部2上をこれらの部材5が動くのを阻止することができる。実 際に、第7図に明らかに示すように、2個の連続した剛性部材は横縁部2の中立 軸の周りで関節接続され、一方この中立軸に位置した個所11′において相互に 接触した状態に留まる。 第6図、第10図および第11図から判るように、スリーブ6は長方形断面で 、案内溝18において、幕1に対してある程度の横方向遊びをつけて嵌合されて い る。このように、フランジ40の平面において幕の縁部2のある種の並進運動が 可能である。 さらに突起6の断面が長方形で、案内溝18の内側が対応する形状である結果 、これらの案内溝内での剛性部材5の角度運動は極めて小さく、案内溝の中心軸 25の周りで勢々10度である。 さらに、案内溝18の巻きの間の半径方向の距離は、その巻き上げ位置におい て、巻き上げられた幕の重ねられる層が、第4図から第7図に明らかに示すよう に相互に接触しないような距離である。さらに、フランジ4の間で幕1を引っ張 ることが重要である。このことの重要な利点は窓38が幕の巻上げ中かき傷がつ かないようにされていることである。 らせん状の案内溝18は、多角形断面が好ましく、幕1に向かう側においてそ の壁23に幕を通すための長手方向のスロット24を備えた実質的にチューブ状 の溝22を画成する。 この溝22のらせんの中心軸25はスロット24の対称形の平面に位置し、幕 は前記平面27を延在する。 第10図は幕をその閉鎖位置に向かって解放する間の案内溝18内での剛性部 材5の位置を示す。軸17に位置する曲率中心はこの場合第10図の右側にある 。このように、幕1の横縁部2はこの曲率中心に対して案内溝の外面に対して当 接する。 逆に、幕1を巻き上げる間、剛性部材5は第10図に示すように反対方向に動 く。この場合、幕1の横縁部2は前述の曲率中心に近い側において案内溝18の 内面に当接される。 剛性部材5のこれらの種々の配置により、幕を巻き上げたり、解放する間の幕 1の横縁部2上で剛性部材が動くのを阻止することができる。 第4図と第5図に示すように、開放位置において幕がらせん状に巻き上げられ ると、駆動手段4は、チーク40の近傍において、ボックス39内で、幕1の横 縁部の上端と関連して作動する伸縮アーム19を含む。 この伸縮アーム19は前記軸17にわたって延在する駆動軸20に横方向に装 着され、前記軸20に対して平行なバー21に固定されている。このバーは幕の 横縁部2の端部と関連して作動し、前記横縁部は、一方において幕1の横縁部4 1に固定され、他方において前記バー21の長手方向溝42内を摺動する接続部 分35を介してらせん状の案内溝18と係合している。 詳しくは、伸縮アーム19は軸20の各側に固定された2個の平行なU字形案 内部分43を含み、前記案内部分43において、一端がこれも四角のチューブか らなるバー21と一体の断面が四角のチューブ43が摺動している。 このように、幕1を矢印45の方向に運動させるために、すなわち、幕を閉鎖 位置に持ってくるために、シャフト20はモータ36により矢印46の方向に回 転され、接続部分35は横縁部2を長手方向に押し、一方バー44は矢印47の 方向に運動する。必要に応じ、接続部分35は幕を繰り広げている間バー21の 溝42に沿って摺動しうる。 幕の開放は既述のようにばね31により、あるいは矢印46とは反対方向にシ ャフト20を駆動することにより行うことができる。 第12図と第13図に詳細に示すように、真直な案内溝3は、半弾性材料から 作られU字形48であり、ある限度を越えて矢印Fの方向に幕1に牽引力が加え られると、幕の横縁部2が案内溝3から外れうるようにされている。そのような 力は、例えば、幕が依然として閉鎖位置にある間に幕1に駆動手段が作用するこ とによって発生しうる。 ボックス39の入口において各案内溝を有するアクセス通路49により、第1 3図に示すように横縁部2がその案内溝3から外れると、矢印45とは反対方向 に幕が動いている間、この縁部はボックス39の入口において案内溝中へのこの アクセス通路49を介して自動的に再係合する(第4図参照)。 このような技術的手段は欧州特許第272,733号の主題である。 U字形部分48の基部は、これもU字形断面の金属の支持体50に保持されて いる。 これらの支持体50は図示していない弾性要素に装着されると有利である。そ のような組立体装置は同じ出願人による欧州特許第92909384号の主題で ある。 第14図と第15図は本発明による閉鎖装置の第2実施例を概略図示する。 本実施例においては、横縁部2は案内溝3内を動く関節接続のチェインの様相 を呈している。 真直な案内溝3はボックス40の入口の前で阻害され、この阻害個所において 、横縁部2の各側に駆動手段4が設けられている。これらの駆動手段は2対の歯 付き輪51からなり、該輪の上で、関節接続チェイン15のリンクと係合しうる 歯を外部に備えた無端ベルト52が運動している。 判りやすくするために、第15図において、歯付き輪51の回転軸55のみが 示されている。 第1実施例に対する第2実施例の別な相違は、ボックス39内において、幕は その開放位置に持ってこられると千鳥状に折りたたまれることである。 第16図は本発明による閉鎖装置の第3実施例を簡略図示する。 本実施例においては、幕1は90度撓んだ後案内溝18の天井53に沿って案 内されて水平方向の開放位置に持って来られる。さらに、駆動手段4は、矢印5 4で示すように前後に運動し、案内溝18の水平方向部分に沿って運動可能な無 端チェイン伝動手段16を含む。幕の横縁部2の上端とチェイン16との間に接 続部材35が設けられ、チェイン16の運動の間幕を開放位置と閉鎖位置との間 で運動しうるようにする。 本実施例の興味のある変形においては、チェイン16は横縁部2の上端に固定 させることができ、また幕をその閉鎖位置に持ってくるためにこれらの縁部2の 軸線において、前記上端において押されうるように案内溝18において案内しう る。 第17図と第18図は、真直な案内溝3および剛性部材5があるため先行の実 施例とは相違する本発明による閉鎖装置の第4実施例を示す。 この第4実施例において、剛性部材はU字形で、好ましくは金属製のクリップ により形成され、前記剛性部材においてフランジ10と11の自由端は、案内溝 3の外縁部近傍に形成された内側中空部56中へ第17図に示すように装入され た外側部分10a,11aに向かって曲形とされた部分を形成している。 さらに、これらの部材5は、前記曲形部分10a,11a並びに突出端6の間 において幕のビード7の周りで締結されて、案内溝3の内部で幕の横縁部2にお いて相互に諸部材5を支持するものとして作用する打抜き部分57を有している 。 幕1に矢印Fの方向の牽引力が加えられると、横縁部2は、湾曲部分10a, 11aが第18図に示すように内方に弾力的に曲がるため案内溝3から外れうる 。 第19図、第20図および第21図は、幕1の横縁部2に固定された剛性部材 5が球継手カップリング28を介して相互に関連して作動する点が先行実施例と 基本的に相違する本発明の特に興味のある第5実施例に関する。 この特定の実施例においては、この球継手カップリングは剛性部材5の一端に 球形の壁29と、この剛性部材5の他端に球形の頭30を備えた枢点とを含む。 剛性部材の枢点の頭30は第21図に明確に示すように後続の隣接する剛性部材 の壁29と関節接続されている。 さらに、壁29並びに枢点30は縁部2の長手方向において分割されている。 このように枢点30を対応する壁29に押圧することにより、2個の連続する剛 性部材を相互に対して確実に安定固定し、一方全方向に剛性部材を関節接続しう るように、枢点は軽く圧縮され、座の方はある程度広がりうる。この圧縮および 広がり性は剛性部材5の材質によって変わることは勿論である。 本実施例の場合のように、幕1の横縁部2にビード7を設けた場合、剛性部材 5は第20図に明らかに示すようにビード7の周りで対応する壁29並びに枢点 30と共に延在する。 第22図と第23図は、各剛性部材5に2個のローラ26が設けられ、そのた め案内溝3内の運動の間横縁部2の摩擦を著しく低減しうる点で先行実施例と基 本的に相違する本発明による閉鎖装置の第6実施例に関する。 第24図から第26図までは、幕の横縁部2への剛性部材の固定が比較的簡単 な本発明の第7実施例に関する。 本実施例は、横縁部2に何ら特殊な仕上げがなされていない点で先行実施例と 基本的に相違する。例えば、実質的に全ての先行実施例の場合と相違して、ビー ドが設けられていない。 さらに、本実施例においては、球継手カップリング28を備えた剛性部材5は 、59において相互に関節接続された2個のフランジ10,11から形成されて いる。第25図と第26図に明らかに示されているように、これらの2個のフラ ン ジは幕の横縁部の各側でしっかりと固定されている。この目的に対して、フラン ジ11に面するフランジ10の面には、フランジ11の対向面に設けた対応孔6 0に進入し、固定されるように幕1の横縁部2を貫通するピン14が設けられて いる。 これらの部材5は、比較的硬質であるが孔16中へ弾力的にピン14を固定さ せうるのに十分弾力性のあるプラスチック材から作りうる。必要に応じ、ピン1 4の先端61には、幕1の横縁部を突き通しやすくさせる、図示していない金属 製キャップを設けうる。 第27図から第29図までは、球継手カップリング28が、各剛性部材5の間 で、各剛性部材5の2端に設けた対応の壁29と部分的に係合する割れ目のある 球62からなる点で第19図から第21図までのものと相違する第8実施例に関 する。これらは第19図から第21図までに示す実施例に設けられたものと類似 の壁である。 第30図から第32図までは本発明による閉鎖装置の第9実施例に関する。 この実施例は、その横縁部2がその長手方向において必ずしも非圧縮性ではな いが、案内溝3の外側で横縁部2の近傍を延在する硬直化ゾーンが介在するため 間接的に非圧縮性にされる幕1が使用されている点で先行の実施例と基本的に相 違する。 これは特に、これらの横縁部2を作る上で特別な注意をする必要なく、例えば 、欧州特許第272,733号に記載され、かつ図示されているように、相互に 対して関節接続された単純なビードあるいは一連の小型の並置した剛性ブロック を使用できるという利点を有する。 本文において用いる「横縁部が非圧縮性にされる」という句は案内溝の外側あ るいは内側に位置する硬直ゾーンと組み合わされて、幕を閉鎖する方向に前記縁 部あるいは前記硬直ゾーン1′にスラストが加えられると、この縁部が案内溝中 で変形し、詰まって閉鎖装置全体の正しい機能を損う過度の摩擦力を発生させる ことがないようにしうるいずれかの種類の横縁部を指す。 さらに具体的に表現すれば、第9実施例において、前述の硬直ゾーン1′は幕 1に固定されたくぼみ付きベルトで形成され、一方駆動手段が軸心4′の周りを 回転し、くぼみ付きベルト1′と係合するくぼみ付きプーリ4からなる。くぼみ 付きベルト1′とプーリ4との間の完全な係合を保証するように、くぼみ付きベ ルト1′に対して幕の反対側において加圧ローラ4″が幕1に対して弾力的に当 接する。 横縁部2に関しては、該横縁部は周知のチャックの一部の小片によって形成さ れるので、長手方向にはある程度の圧縮性はあるが、前述した定義内でいう実質 的に非圧縮性にされている。 この第9実施例の変形として、横縁部の前記チャックの小片をくぼみ付きベル トに代えることが考えうるが、そうすれば同時に駆動手段の一部と、案内溝3で 運動している幕1の横縁部2そのものの一部となる。 第33図から第35図までは案内溝3の下部分から外れた幕1の横縁部2を自 動的に挿入し直すためにアクセス通路49に適用された改良に関する(案内溝3 からの外れについては第4図参照)。 これは第19図から第32図までに示す実施例による幕の横縁部に対して特に 有用な改良に係わる。 実際にある場合に、横縁部の案内溝内における摩擦のため第4図に示す実施例 の場合のように、横縁部2が閉鎖位置に向かって、すなわち矢印45の方向に押 されたときにアクセス通路49において支持されていないとすれば、これらの縁 部がアクセス通路49の位置において僅かに撓み案内溝3から出てくるようにさ せる危険性がある。 本発明によれば前記改良は、案内溝の相互の延長部分に延在する2個の個別の 固定部分3a,3bの間でアクセス通路49において可動の案内接続手段58を 介在させることであり、前記接続手段は、この接続手段58が案内溝の部分3a ,3bの延長部分を延在する第30図に示す第1の位置と、その下側開口部が案 内溝3の外側を向いている第35図に示す第2の位置との間で枢動しうるように 案内溝3の部分3aとヒンジ64を介して上縁部で関節接続されている。 ばね65が接続手段を前記第1の位置に保持するか、あるいは復帰させること ができる。 このように、第34図において矢印66で示すように幕1がその開放位置に向 かって動いている間に案内溝の部分3bから何らかの理由で外れた場合、接続手 段58は横縁部2を案内溝3の部分3aに挿入し直すことができるように自動的 に前記第2の位置へ持ってこられる。 幕および横縁部2の横方向下縁部が接続手段の位置、あるいは最終的に接続手 段の上方まで到来したとき、第33図に示すように自動的にその初期位置をとる 。次に、幕を閉鎖位置に持ってくるために、これらの横縁部は案内溝の全長にわ たって完全に案内されることによってアクセス通路49の位置におけるこれら縁 部の支障すなわち外れの危険性を排除する。 第1の位置における案内溝と接続手段58との完全な連続性を保証するために 、接続手段58は完全に連続した案内溝を形成するために案内溝の固定部分3a および3bと同一の内部断面を有することが有利である。 第33図と第34図において、幕がその開放位置にあることが想定しうるよう に該幕1の横縁部2は示されていないことに注目すべきである。逆に第35図に おいては、第27図から第29図までに示す実施例の横縁部のように球62を介 して相互に協働している剛性部材5を示すことに横縁部の図示を止めている。 本発明による閉鎖装置の興味ある変形は、幕1のその閉鎖位置に向かう運動の 間少なくとも、幕1の横縁部2の長手方向での圧縮を阻止しうる手段により、幕 を閉鎖するために横縁部に牽引力を加える例えばケーブルや戻りプーリからなる 駆動機構を提供することである。この変形においては、横縁部2が長さ方向に非 圧縮性であるか、あるいは非圧縮性であるかは必ずしも必要でない。 さらに、この変形においては、幕は少なくとも閉鎖位置にあるときは、中を横 縁部が動く案内溝3の間で引っ張られる。 このことは、幕1の自由下縁部近傍で例えば、剛性バーの形態の硬直要素の使 用を排除しうるという点でも大きな利点を有する。この場合、幕は何らかの横方 向の硬直要素が無くとも完全に弾性であることが好ましい。 本発明は前述し、添付図面に示した種々の実施例に限定されるのではなく、本 発明の範囲から逸脱することなくさらに多くのその他の変形が考えられうること は勿論である。 このように、幕1の横縁部2は、該縁部近傍で、幕に固定され案内溝の外側に 位置した一連の剛性プレートを設けるか、幕の運動方向に補強された織布の帯片 を幕1に固定することにより、横縁部または前記補強帯片に直接スラスト力が幕 を閉鎖する方向に加えられたとき、この区域において、従って横縁部においても 幕がしわにならないようにすることによって長さ方向で概ね非圧縮性にすること ができる。この場合、横縁部は単に、例えばビード7で形成すればよい。 さらに別の場合であるが、横縁部は、第27図から第29図までに示す実施例 の球62のような一連の球を導入することにより長さ方向で概ね非圧縮性にしう る。必要に応じ、これらの球は、これらの球のカバーを形成し、この場合添付図 面に示す実施例のものより若干大きい断面を有する中空パイプ8に挿入すること ができる。 別の変形は、例えばその間に可撓性であるが非圧縮性のシールがあるチャック の歯のような小さい剛性のブロックを例えば幕の横縁部に成形したものを提供す ることである。 さらに、シャフト20が幕の全長にわたって延在することは不可欠ではない。 極端な場合、このシャフトは伸縮アーム19を駆動するために幕の横縁部近傍に おいて2個の共軸線関係の部分によって形成してよい。また、例えば第14図か ら第16図に示す実施例の場合のように、前記シャフト20を必要としないその 他の駆動手段4が用いられた場合、そのようなシャフトは省略しうる。 さらに駆動軸の無い場合、幕は必ずしも巻き上げる必要はなく、例えば閉鎖位 置から開放位置に向かって傾斜、水平あるいは垂直のいずれかの平面を運動させ ればよい。 幕が同じ平面において開放位置と閉鎖位置との間を動く場合、横縁部は必ずし も可撓性でなくてもよい。 本発明は垂直平面を動く幕に限定されるのではなく、例えば水泳プールやサイ ロを覆うために水平方向に動く幕にも関する。 ある場合には、添付図面に実施例とは対照的に、幕の巻上げは下縁部から始め てもよい。
【手続補正書】 【提出日】1997年2月25日 【補正内容】 請求の範囲 1.閉鎖位置と開放位置との間で動きうるようにするため案内溝(3)におい て横縁部(2)が案内されている可撓性幕を含む閉鎖装置において、前記縁部 (2)が閉鎖位置に向かう運動方向、特に長さ方向において概ね非圧縮性である か、あるいは非圧縮性にされ、幕をその閉鎖位置に向かって動かすために案内溝 (3)において幕の長手方向に前記縁部(2)にスラスト力を加えうる駆動手 段(4)が設けられていることを特徴とする閉鎖装置。 2.前記幕(1)、前記横縁部(2)において、あるいはその近傍において 、前記横縁部(2)の長手方向に沿って一連の著しく剛性のある部材(5)設 けられ、これらの部材(5)は前記横縁部(2)の方向に相互に対して当接する ことができ、好ましくは幕(1)を開放位置に巻き上げるか、あるいは撓ませう るようにするため相互に対して関節接続されうることを特徴とする請求の範囲第 1項に記載の装置。 3.前記剛性部材(5)が前記幕(1)の横縁部(2)を少なくとも部分的に 囲み、幕の面に対して突起(6)を形成し、この突起が前記案内溝(3)に保持 され、かつ案内溝で動くことを特徴とする請求の範囲第2項に記載の装置。 .前記幕(1)の横縁部(2)が前記剛性部材(5)がその周りに固定され た概ね連続したビードの外観を呈した部分を有することを特徴とする請求の範囲 第3項に記載の装置。 .ビードの外観を呈した横縁部(2)の部分(7)が例えば流体、導電体あ るいは非圧縮性球(62)を入れた中空パイプ(8)を含むことを特徴とする請 求の範囲第項に記載の装置。 .剛性部材(5)が、幕(1)が貫通する長手方向のスロット(9)をその 壁に有し、幕の各側で延在する2個のフランジ(10,11)を画成しているス リーブ(6)状であり、前記フランジの一方(10)は幕(1)の横縁部(2) の方向の長さが他方のフランジ(11)のそれより短く、かくして2個の連続し た剛性部材(5)の間で幕(1)の一方の側に空隙(12)が形成され、そのた め前記側において幕(1)の面に対して横方向に前記縁部(2)ませる ようにし、前記一連の部材(5)の前記他方のフランジ(11)は幕(1)の横 縁部(2)の長手方向において相互に端対端で当接しうることを特徴とする請求 の範囲第4項または項に記載の装置。 .幕(1)の横縁部(2)に固定された2個の連続する剛性部材(5)が球 継手カップリング(28)を介して相互に関連して作動することを特徴とする請 求の範囲第2項から第項までのいずれか1項に記載の装置。 .剛性部材(5)は、好ましくは幕の面へ進入するピン(14)によって幕 (1)の横縁部(2)の各側に固定しうる、相互に関節接続された2個のフラン ジ(10)および(11)によって形成されていることを特徴とする請求の範囲 第7項に記載の装置。 .前記幕(1)が、その横縁部(2)のうちの少なくとも1の近傍におい て、かつ前記案内溝(3)の外側において、前記横縁部(2)をその長さ方向に おいて概ね非圧縮性にしうる、幕(1′)の動き方向において可撓性のある硬直 手段を有することを特徴とする請求の範囲第1項から第項までのいずれか1項 に記載の装置。 10.案内溝を動く横縁部(2)の少なくとも1が、チャックと概ね同じ要領 で相互に対して関節接続された一連の近接した小さいブロックによって形成され ており、前記駆動手段(4)が横縁部と係合するため2個の連続した小さいブロ ックの間へ入り込みうる歯すなちわ突起を含むことを特徴とする請求の範囲第 項に記載の装置。 11.前記幕(1)がその横縁部(2)において、あるいはその近傍で、前記縁 部(2)に対して平行な関節接続チェイン(15)を有し、前記駆動手段(4) が前記チェイン(15)と係合しうる歯を含むことを特徴とする請求の範囲第1 項から第項までのいずれか1項に記載の装置。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF,CG ,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN, TD,TG),AP(KE,MW,SD,SZ,UG), AM,AT,AU,BB,BG,BR,BY,CA,C H,CN,CZ,DE,DK,EE,ES,FI,GB ,GE,HU,IS,JP,KE,KG,KP,KR, KZ,LK,LR,LT,LU,LV,MD,MG,M N,MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU ,SD,SE,SG,SI,SK,TJ,TM,TT, UA,UG,US,UZ,VN

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.閉鎖位置と開放位置との間で動きうるように案内溝(3)において横縁部 (2)が案内されている可撓性幕を含む閉鎖装置において、前記縁部(2)が閉 鎖位置に向かう運動方向、特に長さ方向において概ね非圧縮性であるか、あるい は非圧縮性にされ、幕をその閉鎖位置に向かって動かすために案内溝(3)にお いて幕の長手方向に前記縁部(2)にスラスト力を加えうるように駆動手段(4 )が設けられていることを特徴とする閉鎖装置。 2.前記幕(1)に、前記横縁部(2)において、あるいはその近傍において 、前記横縁部(2)の長手方向に沿って一連の著しく剛性のある部材(5)が設 けられ、これらの部材(5)は前記横縁部(2)の方向に相互に対して当接する ことができ、好ましくは幕(1)を開放位置に巻き上げるか、あるいは撓ませう るように相互に対して関節接続されうることを特徴とする請求の範囲第1項に記 載の装置。 3.前記剛性部材(5)が前記幕(1)の横縁部(2)を少なくとも部分的に 囲み、幕の面に対して突起(6)を形成し、この突起が前記案内溝(3)に保持 され、かつ案内溝中で動くことを特徴とする請求の範囲第2項に記載の装置。 4.前記剛性部材(5)が前記案内溝に保持され、かつその中で転がるローラ (26)からなることを特徴とする請求の範囲第3項に記載の装置。 5.前記幕(1)の横縁部が前記剛性部材(5)がその周りに固定された概ね 連続したビードの外観を呈した部分を有することを特徴とする請求の範囲第3項 または第4項に記載の装置。 6.ビードの外観を呈した横縁部(2)の部分(7)が例えば流体、導電体あ るいは非圧縮性球(62)を入れた中空パイプ(8)からなることを特徴とする 請求の範囲第5項に記載の装置。 7.剛性部材(5)が、そこを通して幕(1)が延在する長手方向のスロット (9)をその壁に有し、幕の各側で延在する2個のフランジ(10,11)を画 成しているスリーブ(6)状であり、前記フランジの一方(10)は幕(1)の 横縁部(2)の方向の長さが他方のフランジ(11)のそれより短いため、2個 の連続した剛性部材(5)の間で幕(1)の一方の側に空隙(12)が形成され 、そのため前記側において幕(1)の平面に対して横方向に前記縁部(2)が撓 みうるようにし、前記一連の部材(5)の前記他方のフランジ(11)は幕(1 )の横縁部(2)の長手方向において相互に端対端で当接しうることを特徴とす る請求の範囲第4項から第6項までのいずれか1項に記載の装置。 8.幕(1)の横縁部(2)に固定された2個の連続する剛性部材(5)が球 継手カップリング(28)を介して相互に関連して作動することを特徴とする請 求の範囲第2項から第7項までのいずれか1項に記載の装置。 9.前記球継手カップリング(28)が剛性部材(5)の一端に球形の壁(2 9)を、剛性部材(5)の他端に球形ヘッドを備えた枢点(30)を含み、剛性 部材(5)の枢点(30)のヘッドは後続の隣接する剛性部材(5)の壁(29 )において関節接続されていることを特徴とする請求の範囲第8項に記載の装置 。 10.前記枢点(30)が壁において弾力的に圧縮されうるように横縁部(2) の長手方向に分割されていることを特徴とする請求の範囲第9項に記載の装置。 11.前記枢点(30)が幕の横縁部(2)に設けられたビード(7)の周りを 延在していること特徴とする請求の範囲第10項に記載の装置。 12.案内溝(3)において動いている前記剛性部材(5)の部分(6)が概ね 多角形の断面を有し、案内溝は前記部分(6)に対応する内側断面を有している ことを特徴とする請求の範囲第3項から第11項までのいずれか1項に記載の装 置。 13.幕(1)の前記横縁部(2)がある程度の遊びをつけて前記剛性部材(5 )に嵌合されていることを特徴とする請求の範囲第3項から第12項までのいず れか1項に記載の装置。 14.幕(1)の横縁部(2)には、幕(1)に対して小さいブロックを突出さ せ、可撓性で概ね非圧縮性の材料から作られたシール(13)によって相互から 分離されている一連の同一の剛性の小さいブロック(5)が設けられていること を特徴とする請求の範囲第1項から第3項までのいずれか1項に記載の装置。 15.幕(1)の横縁部(2)に設けられた前記部材(5)は幕(1)の平面に 対して横方向の方向にあり前記案内溝(3)で摺動している弾性部分(10a, 11a)を有し、そのため幕(1)の平面において前記部材(5)にある牽引力 が加えられると、この部分(10a,11a)は幕(1)の縁部(2)を弾力的 に圧縮し、案内溝(3)から外れうるようにすることを特徴とする請求の範囲第 2項から第14項までのいずれか1項に記載の装置。 16.剛性部材(5)は、好ましくは幕の面へ進入するピン(14)によって幕 (1)の横縁部(2)の各側に固定しうる、相互に関節接続された2個のフラン ジ(10)および(11)によって形成されていることを特徴とする請求の範囲 第8項から第15項までのいずれか1項に記載の装置。 17.前記幕(1)が、その横縁部(2)の中の少なくとも1個の近傍において 、かつ前記案内溝(3)の外側において、前記横縁部(2)をその長さ方向にお いて概ね非圧縮性にしうる、幕(1′)の動き方向において可撓性のある硬直手 段を有することを特徴とする請求の範囲第1項から第16項までのいずれか1項 に記載の装置。 18.前記硬直手段が、幕(1)と一体で、幕の横縁部(2)の少なくとも1個 に沿って延在するくぼみ付きベルト(1′)からなり、前記駆動手段が前記くぼ み付きベルトと関連して作動することを特徴とする請求の範囲第17項に記載の 装置。 19.案内溝を動く横縁部(2)の少なくとも1個が、チャックと概ね同じ要領 で相互に対して関節接続された一連の近接した小さいブロックによって形成され ており、前記駆動手段(4)が横縁部と係合するように2個の連続した小さいブ ロックの間へ入り込みうる歯すなちわ突起を含むことを特徴とする請求の範囲第 18項に記載の装置。 20.前記幕(1)がその横縁部(2)において、あるいはその近傍で、前記縁 部(2)に対して平行な関節接続チェイン(15)を有し、前記駆動手段(4) が前記チェイン(15)と係合しうる歯を含むことを特徴とする請求の範囲第1 項から第17項までのいずれか1項に記載の装置。 21.前記駆動手段(4)が、幕を開放位置と閉鎖位置との間で動かすことがで きるように、前後に運動し、かつ幕(1)の横縁部(2)と関連して作動して、 案内溝(18)に沿って、あるいは該案内溝内で運動しうる伝動手段(16)を 含むことを特徴とする請求の範囲第1項から第20項までのいずれか1項に記載 の装置。 22.開放位置にある幕(1)が軸心(17)の周りで巻き上げられると、案内 溝(3)は、幕(1)の横縁部(2)がらせん状にされた案内溝(18)に保持 されるように案内溝(3)が該溝に対して垂直な平面においてらせん(18)の 形で軸心(17)の周りで延在することを特徴とする請求の範囲第1項から第2 1項までのいずれか1項に記載の装置。 23.らせん状にされた案内溝(18)の巻きと巻きの間の半径方向距離は、巻 上げ位置において、幕の重なった層が相互に接触しないようなものであることを 特徴とする請求の範囲第22項に記載の装置。 24.剛性部材(5)が、案内溝の中心軸(25)に沿った運動の間勢々18度 前記軸の周りを角度運動しうるようらせん状の案内溝(18)に嵌合されている ことを特徴とする請求の範囲第22項あるいは第23項に記載の装置。 25.前記駆動手段(4)が、前記軸心(17)の側で幕(1)の横縁部(2) の端部と協働し幕の周りを回転する少なくとも1個の伸縮アーム(19)を含む ことを特徴とする請求の範囲第23項または第24項に記載の装置。 26.伸縮アーム(19)が前記軸心(17)に沿って延在する駆動軸(20) に横方向に装着され、前記軸(20)と平行なバー(21)に固定されており、 前記バー(21)は、好ましくは一方では幕(1)に固定され、他方バー(21 )に対して摺動する接続部分(35)を介してらせん状の案内溝(18)と係合 した幕(1)の横縁部と協働することを特徴とする請求の範囲第25項に記載の 装置。 27.案内溝が相互に延長部分において延在する2個の個別の固定部分(3a) ,(3b)を含み、可動の案内接続手段(58)が前記2個の固定部分の間に介 在され、一方の開口の縁部により幕の開放位置に向かって位置した部分(3a) と関節接続され、前記接続手段(58)が案内溝(3)の前記2個の部分(3a ),(3b)の延長部分を延在する第1の位置と、(開放位置に向かう幕の運動 の間)、案内溝の他の部分(3b)から外れた幕(1)の横縁部(2)を挿入し 直 しうるように案内溝の外側で反対側の開口により方向づける第2の位置との間で 枢動できるようにし、一方では幕の横縁部(2)が案内溝を動いているとき接続 手段(58)を保持し前記第1の位置へ持って来て、他方案内溝(3)から外れ る縁部(2)を挿入し直しするため前記第2の位置に向かって接続手段が枢動で きるようにする手段(65)が設けられていることを特徴とする請求の範囲第1 項から第26項までのいずれか1項に記載の装置。 28.前記接続手段(58)が案内溝の固定部分(3a),(3b)のものと同 一の内側断面を有し、そのため接続手段(58)が前記第1の位置にあると、前 記部分と共に連続した案内溝を形成することを特徴とする請求の範囲第27項に 記載の装置。 29.幕(1)が閉鎖位置と開放位置との間で動きうるように、横縁部(2)が 案内溝(3)に保持され、かつ案内される可撓性のある幕を含み、前記幕が少な くとも閉鎖位置においてこれらの案内溝の間で著しく引っ張られ、少なくとも閉 鎖位置に向かう運動の間幕(1)の横縁部(2)が長さ方向に圧縮されるのを阻 止し、他方閉鎖位置に向かう幕の自由縁部の近傍に硬直要素が介在するのを阻止 しうる手段が設けられていることを特徴とする特に請求の範囲第1項から第28 項までのいずれか1項に記載の閉鎖装置。 30.前記幕(1)の横縁部(2)が、前記幕が水平方向に延在しないとき開放 位置と閉鎖位置との間で該幕が自重で動かないように案内溝において摩擦により 保持されていることを特徴とする請求の範囲第1項から第29項までのいずれか 1項に記載の装置。
JP7527890A 1994-04-29 1995-04-20 可撓性幕を備えた閉鎖装置 Expired - Lifetime JP2907554B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
BE9400439 1994-04-29
BE9400439A BE1008321A3 (fr) 1994-04-29 1994-04-29 Dispositif de fermeture a rideau souple.
BE9500083 1995-02-03
BE9500083A BE1009059A6 (fr) 1995-02-03 1995-02-03 Dispositif de fermeture a rideau souple.
PCT/BE1995/000038 WO1995030064A1 (fr) 1994-04-29 1995-04-20 Dispositif de fermeture a rideau souple

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09510760A true JPH09510760A (ja) 1997-10-28
JP2907554B2 JP2907554B2 (ja) 1999-06-21

Family

ID=25662876

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7527890A Expired - Lifetime JP2907554B2 (ja) 1994-04-29 1995-04-20 可撓性幕を備えた閉鎖装置

Country Status (28)

Country Link
US (1) US6119758A (ja)
EP (1) EP0757745B1 (ja)
JP (1) JP2907554B2 (ja)
KR (1) KR100292458B1 (ja)
CN (1) CN1125235C (ja)
AT (1) ATE241755T1 (ja)
AU (1) AU694505B2 (ja)
BG (1) BG62625B1 (ja)
BR (1) BR9507519A (ja)
CA (1) CA2188025C (ja)
CZ (1) CZ292897B6 (ja)
DE (1) DE69530923T2 (ja)
DK (1) DK0757745T3 (ja)
ES (1) ES2201103T3 (ja)
FI (1) FI115660B (ja)
HU (1) HU222846B1 (ja)
IL (1) IL113523A (ja)
MX (1) MX9605255A (ja)
MY (1) MY129666A (ja)
NO (1) NO319508B1 (ja)
NZ (1) NZ284015A (ja)
PL (1) PL179826B1 (ja)
PT (1) PT757745E (ja)
RU (1) RU2167254C2 (ja)
SK (1) SK285102B6 (ja)
TW (1) TW274044B (ja)
UA (1) UA49802C2 (ja)
WO (1) WO1995030064A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004509254A (ja) * 2000-09-25 2004-03-25 ダイナコ アンテルナショナル ソシエテ アノニム 開口を閉じるように設計されたシャッター装置
JP2007002545A (ja) * 2005-06-24 2007-01-11 Sanwa Shutter Corp 建築用シートシャッターのガイドローラ
JP2008169588A (ja) * 2007-01-10 2008-07-24 Bunka Shutter Co Ltd 複合シャッター
JP2016079674A (ja) * 2014-10-16 2016-05-16 三和シヤッター工業株式会社 シートシャッター
JP2016094708A (ja) * 2014-11-12 2016-05-26 文化シヤッター株式会社 シャッター装置の気密構造
JP2020531716A (ja) * 2017-08-18 2020-11-05 ゾイスター コマンデイトゲゼルシャフト ドア、特にスパイラルドア

Families Citing this family (62)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6257303B1 (en) 1996-11-08 2001-07-10 Howick Engineering Limited Rack and pinion door drive system
NZ330098A (en) * 1998-03-31 2000-09-29 Howick Engineering Ltd A rack and pinion door drive device for an automatic door with rack having bifurcate transverse section to locate onto rail of door track
NZ299721A (en) * 1996-11-08 1999-06-29 Howick Engineering Ltd Hinged panel door assembly having rack moving substantially parallel to door tracks
AU2002318883B2 (en) * 1998-03-31 2007-09-20 Howick Limited A Rack and Pinion Door Drive System
JP3554917B2 (ja) * 1999-06-29 2004-08-18 三和シヤッター工業株式会社 シートシャッターおよび該シートシャッターに用いるガイドブロック
NL1015953C2 (nl) * 2000-08-17 2002-02-19 Hubert Hunker Schuinstaand rolluik.
FR2861121A1 (fr) * 2003-10-17 2005-04-22 Nergeco Sa Porte rapide a double ecran
DE102005049585B3 (de) * 2005-10-17 2007-07-19 Efaflex Inzeniring D.O.O. Gewichtsausgleichseinrichtung für ein Hubtor
DE102005049584A1 (de) * 2005-10-17 2007-05-10 Efaflex Inzeniring D.O.O. Schnellaufendes Industrierolltor
US8371357B2 (en) * 2006-02-06 2013-02-12 Assa Abloy Entrance Systems Ab System to guide the slats of an industrial roller door to reduce damages after crash
EP1840321A1 (fr) * 2006-03-29 2007-10-03 Dynaco International S.A. Dispositif de fermeture avec un rideau présentant des bords latéraux flexibles
US7748431B2 (en) 2006-06-05 2010-07-06 Rite-Hite Holding Corporation Track and guide system for a door
US8037921B2 (en) 2006-06-05 2011-10-18 Rite-Hite Holding Corporation Track and guide system for a door
US20070277943A1 (en) * 2006-06-05 2007-12-06 Rite-Hite Holding Corporation Track and guide system for a door
EP1900560B1 (de) * 2006-09-13 2010-02-24 ArvinMeritor GmbH Rollosystem für ein Schiebedach
US20080110580A1 (en) * 2006-11-14 2008-05-15 Rite-Hite Holding Corporation Insulated curtain for a door
EP1956178A1 (fr) * 2007-02-07 2008-08-13 Dynaco International S.A. Procédé de fabrication d'un volet et procédé de fabrication d'un ensemble de deux courroies crantées
EP1956177A1 (fr) * 2007-02-07 2008-08-13 Dynaco International S.A. Dispositif à rideau flexible
DE102007041846A1 (de) * 2007-09-03 2009-03-05 Franz Oberleitner Folientor
US9394742B2 (en) * 2008-12-01 2016-07-19 Rite-Hite Holding Corporation Flexible insulated door panels with internal baffles
DE102009007606A1 (de) * 2009-02-05 2010-08-26 Gummi-Stricker Gmbh & Co. Kg Tor, insbesondere Schnelllauftor
US8113265B2 (en) * 2009-03-02 2012-02-14 Rite-Hite Holding Corporation Washdown door
JP5284238B2 (ja) * 2009-10-07 2013-09-11 株式会社メタコ スクリーン装置
AU2010100720B4 (en) * 2009-10-29 2011-09-08 Acmeda Pty Ltd A blind system
DE102009044492B8 (de) * 2009-11-10 2012-03-01 Efaflex Inženiring D. O. O. Ljubljana Rolltor, insbesondere schnelllaufendes Industrietor
EP2580395A1 (en) * 2010-06-14 2013-04-17 Cornelis Elizabeth Rijlaarsdam Water barrier
US9909358B2 (en) 2010-07-26 2018-03-06 Rite-Hite Holding Corporation Flexible insulated door panels with internal baffles
TW201241297A (en) * 2011-04-06 2012-10-16 Komatsu Denki Sangyo Kabushiki Kaisha Sheet shutter
US9347258B2 (en) * 2011-05-11 2016-05-24 Rajiva A. Dwarka Retractable curtain panel with track guide
US20170009524A1 (en) * 2011-05-11 2017-01-12 Rajiva A. Dwarka Retractable curtain panel and enhanced stiffeners
US20160319593A1 (en) * 2011-05-11 2016-11-03 Rajiva A. Dwarka Retractable curtain panel with track guide
EP2757224B1 (en) * 2011-06-24 2017-02-15 Hayashiguchi Mfg Co., Ltd. Roll screen device
EP2830465A4 (en) 2012-03-30 2016-03-16 Saint Gobain Adfors Canada Ltd RIGID SCREEN EASILY WINDABLE
CA2823025C (en) * 2012-08-09 2019-12-31 Freedom Screens Of Australia Pty Ltd. Roller assembly and guide for a retractable screen
DE102012111611A1 (de) * 2012-11-29 2014-06-05 Efaflex Inzeniring D.O.O. Rolltor mit einem Torblatt in Gestalt eines flexiblen Behangs
US9416589B2 (en) 2012-12-11 2016-08-16 Indotech Industrial Doors Inc. Deformable guide for a rollable door, rollable door guiding system having a deformable guide, and door using the same
US9222304B2 (en) 2013-04-12 2015-12-29 Rite-Hite Holding Corporation Systems and methods to retain and refeed door curtains
US9493984B2 (en) 2013-04-12 2016-11-15 Rite-Hite Holding Corporation Systems and methods to retain and refeed door curtains
EP3105401B1 (en) * 2014-02-12 2019-08-07 Assa Abloy Entrance Systems AB Fast roll-up door comprising a curtain having resilient edges
AU2014203018B2 (en) 2014-06-03 2019-07-18 Infinity Retractable Screens Pty Ltd Apparatus for retaining a blind, and blind assembly
ES1120855Y (es) * 2014-06-04 2014-11-24 Martinez Angel Garcia Mecanismo de apertura y cierre de puertas enrollables para vehículos
EP2987668B1 (en) 2014-08-18 2019-04-24 Inalfa Roof Systems Group B.V. Sunshade assembly
EP2987667B1 (en) * 2014-08-18 2019-10-09 Inalfa Roof Systems Group B.V. Guide and sunshade assembly provided therewith
AU2014268200A1 (en) 2014-11-26 2016-06-09 Infinity Retractable Screens Pty Ltd Mounting arrangement
CN104506688B (zh) 2015-01-19 2017-05-10 京东方科技集团股份有限公司 一种可折叠的移动终端
CN104836865B (zh) * 2015-04-01 2017-05-17 京东方科技集团股份有限公司 一种可折叠显示装置
CN104895476A (zh) * 2015-05-28 2015-09-09 东莞市万山窗饰制品有限公司 一种新式拉绳窗帘结构
CA3019743C (en) * 2016-04-08 2023-06-27 Plastex Sa Cushion for the guiding rail of a sunshade for doors or windows
US9926713B1 (en) * 2016-10-31 2018-03-27 Lynda M. Livingston Automatic spa and pool cover removal device
US10180009B2 (en) * 2016-10-31 2019-01-15 Lynda M. Livingston Automatic spa and pool cover removal device
AU201616687S (en) 2016-11-30 2017-01-03 Infinity Retractable Screens Pty Ltd Drawbar for a screen or blind
US10253563B2 (en) 2017-01-03 2019-04-09 Mechoshade Systems, Llc Base channel coupling
US10260280B2 (en) 2017-01-03 2019-04-16 Mechoshade Systems, Llc Systems and methods for roller blind channel coupling
EP3765701B1 (en) 2018-03-16 2024-10-09 Freedom Screens Capital Pty Ltd Draw bar and brake arrangement for a draw bar
CN108952534B (zh) * 2018-06-07 2020-05-05 广东创明遮阳科技有限公司 一种电动防风卷帘
CN108661534A (zh) * 2018-07-20 2018-10-16 黄天顺 遮阳帘
DE102018121853A1 (de) * 2018-09-07 2020-03-12 Thodacon Werkzeugmaschinenschutz Gmbh Abdeckvorrichtung
US11377904B2 (en) 2018-12-14 2022-07-05 Crestron Electronics, Inc. Roller shade for non-rectangular windows
US11053732B2 (en) 2019-05-28 2021-07-06 Crestron Electronics, Inc. Skylight roller shade alignment mechanism
US11053731B2 (en) 2019-05-28 2021-07-06 Crestron Electronics, Inc. Skylight roller shade with a cable cone indexing mechanism
CN112440697B (zh) 2019-08-27 2023-11-24 英纳法天窗系统集团有限公司 遮阳系统及其部件的制造方法
CN112331081B (zh) * 2020-11-16 2022-04-08 武汉华星光电半导体显示技术有限公司 显示模组

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1612261A (en) * 1925-08-24 1926-12-28 Thomas J Burns Window screen
US1677230A (en) * 1927-02-10 1928-07-17 Mercurio Giuseppe De Rolling window screen
US1825198A (en) * 1930-04-30 1931-09-29 Negrini Bruno Truck and guide member for roller blinds
US2349226A (en) * 1940-03-16 1944-05-16 Harry W Thomas Rollable window screen
NL244394A (ja) * 1958-10-17
US3092170A (en) * 1959-07-22 1963-06-04 William L Ellis Automatic door
US3149665A (en) * 1962-01-19 1964-09-22 Hunter Douglas Int Quebec Ltd Roller type screens for windows
FR1405971A (fr) * 1964-06-03 1965-07-16 Anciens Etablissements Lacour Perfectionnement aux stores à conducteurs
FR1408464A (fr) * 1964-08-25 1965-08-13 Teleflex Prod Ltd Perfectionnements apportés à des mécanismes pour rideaux de fermeture d'une baie et analogues
US3516469A (en) * 1969-01-02 1970-06-23 Bruce D Mcdonald Power operated flexible wall section
AT369856B (de) * 1976-09-03 1983-02-10 Griesser Ag Rafflamellenstore
DE2706233C2 (de) * 1977-02-15 1987-02-26 Kurt 3015 Wennigsen Alten Rolltor, Rolltür, Jalousie od. dgl.
DE2939834A1 (de) * 1979-10-01 1981-04-02 Nbb - Baubedarf Gmbh, 8395 Hauzenberg Rolltor
FI810010L (fi) * 1980-01-15 1981-07-16 Glenn Robert Palmer Doerrkonstruktion
DE3316263A1 (de) * 1983-05-04 1984-11-08 Rolf-Diether 4330 Mülheim Weiblen Vorrichtung zur waermedaemmung und klimatisierung
US4601320A (en) * 1984-02-09 1986-07-22 Douglas Taylor Industrial door
CA1288041C (en) * 1986-07-09 1991-08-27 Michel J.E. Chretien Device for at least partly closing a vertical opening in a building and its use as a mechanical anti- freeze shutter
GB8624735D0 (en) * 1986-10-15 1986-11-19 Clark Door Ltd Roller door assemblies
FR2621951A1 (fr) * 1987-10-20 1989-04-21 Roux Marcel Dispositif permettant la fermeture et l'ouverture d'un store a l'horizontale
US4966217A (en) * 1989-02-13 1990-10-30 Dechambeau Scott A Safety cover for automotive service pits
IT8904810V0 (it) * 1989-05-12 1989-05-12 Sunproject Srl Dispositivo per il bloccaggio in posizione di chiusura di un telo avvolgibile di protezione del vano di finestre e simili
US5219015A (en) * 1989-05-19 1993-06-15 Nergeco Sa Lifting curtain door
US5176194A (en) * 1989-08-08 1993-01-05 Metaco Co., Ltd. Roller screen unit
DE4000908A1 (de) * 1990-01-15 1991-07-25 Ernst Friedrich Heuer Gmbh Vorrichtung zum oeffnen und schliessen eines rolladens
US5123474A (en) * 1991-05-13 1992-06-23 Smith Richard C Roll-up closure device
FR2683258A1 (fr) * 1991-11-06 1993-05-07 Nergeco Sa Porte de manutention a rideau relevable a etancheite laterale amelioree.
US5445209A (en) * 1993-06-04 1995-08-29 Lichy; Dale M. Guide system for vertically moveable flexible door
AU5111696A (en) * 1995-04-12 1996-10-30 Francisco Lujan Sanchez Reversible slatted shutter

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004509254A (ja) * 2000-09-25 2004-03-25 ダイナコ アンテルナショナル ソシエテ アノニム 開口を閉じるように設計されたシャッター装置
JP2007002545A (ja) * 2005-06-24 2007-01-11 Sanwa Shutter Corp 建築用シートシャッターのガイドローラ
JP4703286B2 (ja) * 2005-06-24 2011-06-15 三和シヤッター工業株式会社 建築用シートシャッターのガイドローラ
JP2008169588A (ja) * 2007-01-10 2008-07-24 Bunka Shutter Co Ltd 複合シャッター
JP2016079674A (ja) * 2014-10-16 2016-05-16 三和シヤッター工業株式会社 シートシャッター
JP2016094708A (ja) * 2014-11-12 2016-05-26 文化シヤッター株式会社 シャッター装置の気密構造
JP2020531716A (ja) * 2017-08-18 2020-11-05 ゾイスター コマンデイトゲゼルシャフト ドア、特にスパイラルドア

Also Published As

Publication number Publication date
MX9605255A (es) 1997-09-30
AU694505B2 (en) 1998-07-23
AU2250695A (en) 1995-11-29
RU2167254C2 (ru) 2001-05-20
PL317021A1 (en) 1997-03-03
CA2188025C (fr) 2001-01-23
TW274044B (ja) 1996-04-11
BG62625B1 (bg) 2000-03-31
HUT76586A (en) 1997-09-29
NO964494L (no) 1996-12-17
CN1147284A (zh) 1997-04-09
EP0757745A1 (fr) 1997-02-12
DE69530923T2 (de) 2004-05-19
US6119758A (en) 2000-09-19
FI964294A (fi) 1996-12-09
FI964294A0 (fi) 1996-10-25
IL113523A (en) 1999-04-11
MY129666A (en) 2007-04-30
UA49802C2 (uk) 2002-10-15
SK138296A3 (en) 1997-07-09
NO964494D0 (no) 1996-10-23
IL113523A0 (en) 1995-07-31
HU222846B1 (hu) 2003-12-29
JP2907554B2 (ja) 1999-06-21
NZ284015A (en) 1999-03-29
CA2188025A1 (fr) 1995-11-09
ES2201103T3 (es) 2004-03-16
CZ292897B6 (cs) 2003-12-17
BR9507519A (pt) 1997-09-16
KR100292458B1 (ko) 2001-06-01
ATE241755T1 (de) 2003-06-15
HU9602968D0 (en) 1997-01-28
DE69530923D1 (de) 2003-07-03
EP0757745B1 (fr) 2003-05-28
CZ299696A3 (en) 1997-04-16
PT757745E (pt) 2003-10-31
NO319508B1 (no) 2005-08-22
SK285102B6 (sk) 2006-06-01
FI115660B (fi) 2005-06-15
BG100945A (en) 1997-05-30
DK0757745T3 (da) 2003-09-29
PL179826B1 (pl) 2000-11-30
CN1125235C (zh) 2003-10-22
WO1995030064A1 (fr) 1995-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09510760A (ja) 可撓性幕を備えた閉鎖装置
TWI399481B (zh) 配備具有軟性側邊緣之簾幕的關閉裝置
RU2326225C2 (ru) Устройство с подвижной шторкой, наматываемой на барабан
EP0753642B1 (en) Screen apparatus
US6192960B1 (en) Device for guiding a door with flexible roller shutter
CN107524402B (zh) 窗帘
BRPI0807200B1 (pt) dispositivo com borboleta enrolável em torno de um tambor
EP0678148B1 (en) Tape drive extendable and retractable awning assembly
WO1994008125A9 (en) Tape drive extendable and retractable awning assembly
US5338086A (en) Automobile window shade system
KR0178759B1 (ko) 커텐 겸 방충망을 구비한 슬라이딩 샤시창
ITTO960950A1 (it) Tendina di guarnitura e d'isolamento per tetto apribile di un veicolo automobile.
KR200373322Y1 (ko) 가요성막을 포함하는 폐쇄장치
JP3261553B2 (ja) 伸縮門扉プッシュプルチェーンカバー装置
RO117273B1 (ro) Dispozitiv de inchidere cu perdea flexibila
KR101107347B1 (ko) 가요성막을 포함하는 폐쇄장치
JPH0259271B2 (ja)
ES2365714T3 (es) Estor con enrollador de posiciones múltiples para vehículo automóvil, y vehículo correspondiente.
JPS5817043Y2 (ja) 伸縮式格納庫
JP3373314B2 (ja) 開閉式膜屋根構造およびその屋根開閉方法
JPH01182490A (ja) シャッターカーテン折畳み開閉用対向縦枠
JPH06336886A (ja) 戸体自動開閉装置及びその薄肉帯材
TW202142142A (zh) 傘狀構造體
JP2001220966A (ja) 電動伸縮シャッターの伸縮開閉装置
JP2007217893A (ja) 巻取式シャッターにおけるスラットの傷防止装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S202 Request for registration of non-exclusive licence

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R315201

S303 Written request for registration of pledge or change of pledge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316303

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316531

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R315531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080402

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090402

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090402

Year of fee payment: 10

S803 Written request for registration of cancellation of provisional registration

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316803

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090402

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100402

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110402

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120402

Year of fee payment: 13

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120402

Year of fee payment: 13

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120402

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130402

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130402

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140402

Year of fee payment: 15

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term