JPH09508879A - 柔軟な包装袋を取り外し可能に展示用帯に取着するための自動化方法と装置 - Google Patents

柔軟な包装袋を取り外し可能に展示用帯に取着するための自動化方法と装置

Info

Publication number
JPH09508879A
JPH09508879A JP7521212A JP52121295A JPH09508879A JP H09508879 A JPH09508879 A JP H09508879A JP 7521212 A JP7521212 A JP 7521212A JP 52121295 A JP52121295 A JP 52121295A JP H09508879 A JPH09508879 A JP H09508879A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packaging bag
sealing
seal
carrier
sealed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7521212A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3957743B2 (ja
Inventor
グル,アリ
ボウン,トーマス・イー
Original Assignee
リコット・インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by リコット・インコーポレイテッド filed Critical リコット・インコーポレイテッド
Publication of JPH09508879A publication Critical patent/JPH09508879A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3957743B2 publication Critical patent/JP3957743B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B51/00Devices for, or methods of, sealing or securing package folds or closures; Devices for gathering or twisting wrappers, or necks of bags
    • B65B51/10Applying or generating heat or pressure or combinations thereof
    • B65B51/14Applying or generating heat or pressure or combinations thereof by reciprocating or oscillating members
    • B65B51/146Closing bags
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B15/00Attaching articles to cards, sheets, strings, webs, or other carriers
    • B65B15/04Attaching a series of articles, e.g. small electrical components, to a continuous web
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B9/00Enclosing successive articles, or quantities of material, e.g. liquids or semiliquids, in flat, folded, or tubular webs of flexible sheet material; Subdividing filled flexible tubes to form packages
    • B65B9/10Enclosing successive articles, or quantities of material, in preformed tubular webs, or in webs formed into tubes around filling nozzles, e.g. extruded tubular webs
    • B65B9/20Enclosing successive articles, or quantities of material, in preformed tubular webs, or in webs formed into tubes around filling nozzles, e.g. extruded tubular webs the webs being formed into tubes in situ around the filling nozzles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Auxiliary Devices For And Details Of Packaging Control (AREA)
  • Containers And Plastic Fillers For Packaging (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Package Closures (AREA)
  • Replacing, Conveying, And Pick-Finding For Filamentary Materials (AREA)
  • Container Filling Or Packaging Operations (AREA)

Abstract

(57)【要約】 柔軟な包装袋を展示用担持帯に、その包装袋が担持帯から包装袋の密封状態を傷つけることなく取り外し可能に取着するための方法と装置。この装置は、2つの包装袋に分離される1つの包装袋の前形成体上に横方向の封印を形成する密封あごを具備している。密封あごは、その下側に、密封あごによる横方向の封印の形成と同時に、展示用担持帯を各々充填され密封された包装袋の上端部に熱密封する密封要素を担持する密封台を取着している。包装袋の担持帯への取着が、従来の取着装置に比べて格段に簡略化される。

Description

【発明の詳細な説明】 柔軟な包装袋を取り外し可能に展示用帯に取着するための自動化方法と装置 発明の背景 技術分野 この発明は一般的に、包装袋を担持帯に貼着させるための装置、特に、柔軟な 包装袋を取り外し可能に展示用帯に取着し、同時に各々の包装袋の密封端を形成 するための方法と装置に関する。 背景技術 スナック菓子製品等の様々な製品の柔軟な包装袋を形成し、雑貨店などに展示 することが出来る担持帯に包装袋を貼着することが従来の技術において公知であ る。客は包装袋を傷つけることなく、つまり包装袋の密封状態に悪影響を与える ことなく担持帯から1つの包装袋を取り外すことが出来る。これらの展示用帯装 置の主要な属性の1つは限られた面積の小売店での使用に適していることである 。この展示用帯は、従来の製品展示用棚よりもかなり小さいが、この従来の展示 用棚は、面積の制限から特定の小売店には適合できないか、売上高限界から使用 することが適当でない場合がある。この展示用帯と貼付した包装袋はほとんど面 積が必要なく、カウンターやその他の適当な支持物に設置することが出来る。 パルマー(Palmer)等の米国特許第4,422,552号やパルマーの 米国特許第4,476,619号は、袋の端部シールまたはフランジを展示用カ ードのスロットに架設するための方法と装置を開示している。多数の包装袋の端 部シールをスロットを設けた展示用カードに架設して押し込む過程がしばしば手 で実施され、かなりの時間と経費を必要とする。しかし、従来技術には、柔軟な 包装袋を展示用カードに固着する代替の方法がある。 例えば、ランナー(Runner)の米国特許第2,272,623号は糊に よって取り外し可能に固着された包装袋を有した展示用カードを開示している。 ファーレイ(Farrelly)の米国特許第4,003,782号によれば、 製造された各袋が2本の感圧接着剤の線に貼付され、紙箱のようなものに貯蔵さ れる。また、空の包装袋を展示または設置用支持基盤に貼付してからその包装袋 に詰め、密封することが知られている。ハノン(Hannon)の米国特許第3 ,331,182号を参照されたい。包装袋を展示用帯に取着する上記の方法に 於いていくつかの問題が発生する。包装袋を糊で展示用帯に貼付する時によく起 こる問題は、包装袋が、密封した状態を傷つけないで帯から取り外すことが出来 ないことである。別の問題が、従来の袋製造装置の密封あごの下の利用可能な空 間が限られているために、柔軟な包装袋に担持帯を固着させる行為を自動化する 試みをする場合に発生する。換言すれば、自動貼付装置を受け入れるための空間 が、密封あごの下にほとんど無いか、全く無い。 従来技術の装置に存在するこれらの問題から解放された、取り外し可能に柔軟 な包装袋を展示用帯に取着するための方法と装置に対する要求が存在する。 発明の要旨 本発明は、柔軟な包装袋を取り外し可能に展示用帯に取着し、同時にそれぞれ の包装袋の端部を密封するための方法と装置を提供する。この発明の好適な形態 において、本発明は、展示用担持帯を新規な密封あご装置の中を通過させ、包装 袋の前形成体の直近まで送達されることを可能とする新規な密封あご装置を有し ている。この密封あごは、包装袋の前形成体に横方向の封印を形成するが、この 封印はあごの下方に延在する充填された包装袋の上端部と、あごの上方に延在す る空の包装袋の下端部を成す。充填された包装袋の上端部の封印は、横方向の封 印が形成されると同時に、取り外し可能に担持展示用帯に取着される。次に、連 続した展示用帯と粘着された包装袋が、適当なコンベヤ装置によって、箱詰め領 域に搬送され、出荷準備される。 図面の簡単な説明 本発明の更なる特徴や利点は、添付した以下の図面を援用した以下の詳細な記 述から明らかとなるであろう。 図1は、柔軟な包装袋を、取り外し可能に取着するための自動化組立装置の略 図である。 図2Aは、本発明による密封あごの斜視図である。 図2Bは、図2Aにおける矢印2B−2Bの方向から眺めた図2Aに示す密封 あごの端部立面図である。 図2Cは、図2Aにおける矢印2C−2Cの方向に眺めた図2Aに示す密封あ ごの断面図である。 図3Aは、図1の円形部分の拡大図である。 図3Bは図3における矢印3B−3Bの方向から眺めた図3Aに示す部分の前 面立面図。図4Aは完成した展示用帯と固着した包装袋の前面立面図である。 図4Bは図4Aに示した展示用帯と固着した包装袋の側面立面図である。 図4Cはいくつかの包装袋を取り外した状態の図4Aに示した展示用帯と固着 した包装袋の前面立面図である。 好適な実施態様の詳細な説明 図1を参照すると、柔軟な包装袋を展示用帯に取り外し可能に取着するための 自動化装置が参照番号10により一般的に示されている。袋製造装置、例えば、 縦型形成・充填・密封装置(VFFS)が、12で概略的に示されている。VF FS機械のような袋製造装置は従来技術で知られており、本出願では詳細に記述 しない。 袋製造装置12は包装材料を装置12を通過して連続的に前進させられる包装 袋前形成体に成形する。特に、前形成体は袋製造装置の充填チューブの下に配置 された密封部で、密封あごによって横方向に密封される。この封印は、密封部の 下方向に延びる充填された包装袋の上端部と、密封部の上方向に延びるまだ充填 されていない包装袋の下端部を形成している。刃物機構が横方向の密封位置で前 形成体を切断して、同一物を2つの別々の包装袋に分離する。下部の包装袋は、 充填され両端部で密封され、上部の包装袋は空で、その下端が密封される。前形 成体上の横方向の封印を切断することにより、包装袋を分離した後、空の包装袋 は前進させられ、充填され、その上端部が密封部に運搬され、その包装袋は密封 され、次に来る包装袋、つまり、現在、密封部の上方に延在している包装袋から 分離される。 密封部は、図1において、一般的に50で示されており、上記の横方向の封印 を形成するために密封あご52,53を具備している。包装袋を展示用帯に取り 外し可能に固着するための下部密封装置は、図1において一般的に60で示され ていて、下部密封台またはバー62,63を具備している。図2A−2Cにおい て最もよく分かるように、下部密封台またはバー62,63は、好ましくは、そ れぞれ密封あご52,53に取着されている。密封あご52は、以下で述べる理 由によってあごを通過して延在するスロット68を形成する切り欠き部分66を 有している。 図1に注意を向けると、展示用担持帯材料の繰り出しリール14は、そこから 袋製造装置12に向かって延在する帯織18を有している。リール摩擦制動機1 6は回転する繰り出しリール14の速度を制御している。展示用担持帯は好まし くは、柔軟であるが、最終製品を示す図4Aに示すように複数の包装袋を支持す るために十分堅牢な材料から作られる。展示用帯材料は、包装袋が帯に固着され る前に、つまり、稼働中には典型的には375°Fまで昇温する密封あごを帯が 通過する時に、溶解し、およびまたは変形することがないように選択される。例 えば、展示用担持帯は、共有押出し形成した金属被覆ポリエチレンから40ミク ロンのポリプロピレンなどに紙を積層したものなどの適当なプラスチック材料か ら製造することが出来る。 担持帯織18は繰り出しリール14から、一般的に参照番号30で示されてお り、図1において円Iで囲まれた帯駆動機構に渡される。帯駆動機構30は担持 織18を、包装袋前形成体の前進と同期するように制御して前進させる。この帯 駆動機構30は、担持帯織18を適当な方法で密封部50,60を通過して前進 させるものならどんな装置でもよい。 図1で円で囲った部分Iを図3A,3Bに拡大して示すが、ステッパーホイー ル36を駆動する軸34を有したステッパー電動機32を具備している。ステッ パーホイール36は回転して、以下で詳細に記述するように密封あご52に形成 された細長いスロットの中に帯織18を前進させる。バックアップローラ38は ステッパーホイール36の隣に配置され、帯織18は、バックアップローラ38 とステッパーホイール36の間を通過する。バックアップローラ38は図3Bに 示すように回転可能にブラケット40に設置され得る。ステッパー電動機32は 、担持帯織が袋製造装置によって前進させられた包装袋前形成体に対して正確に 位置決めされるように精密に制御され得る。加えて、帯駆動機構30は、ステッ パー電動機32が、例えばマイクロプロセッサによって自動的に制御されるよう にプログラムされ得る。ステッパーホイールは、好ましくは、例えば、直径2イ ンチで幅が3インチのゴムホイールを具備する。このゴムホイールは、摩擦によ って帯材料織18にかみ合い、バックアップローラ38と協慟して織を前進させ る。 当業者なら、当然、上記のステッパー電動機以外の、担持帯織を前進させるた めの手段が使用できることを認識できる。例えば、ステッパー電動機機構の代わ りに、帯織を空気圧機械動力で前進させる空気シリンダ装置を使用することが出 来る。 図2A−2Cを参照すると、密封部50の密封あご52と下部密封装置60の 密封台62が詳細に示されている。密封あご52は、溝58によって分離されて おり、上部密封部分54と下部密封部分56を具備している。溝58は密封部分 54,56の外部表面の近傍から密封あご52の内部に向かって限定された距離 だけ延在している。図2Cを参照されたい。溝58は、好ましくは上記のように 、包装袋の前形成体を下部の充填された包装袋と上部の空の包装袋とに切断する ための刃物機構(図示せず)を具備している。特に、上部密封部分54は、上部 の包装袋の下部横方向封印を形成し、下部の密封部分56は充填された下部包装 袋の上部横方向封印を形成する。刃物機構が包装袋を切断した後、現在下端部が 密封されている上部包装袋は充填されることが可能になり、下方に前進させられ 、ここで密封あご52,53が更に稼働して同じ包装袋の上部を密封する。 本発明によれば、上記のように横方向の封印を形成すると同時に、充填され密 封された包装袋が展示用帯18に固着される。適当な手段によって、密封あご5 2,53にそれぞれ、下部密封装置60の密封台62,63が固着されている。 図1,2Cに示すように、展示用担持織18は、巻き取りスプール20から帯駆 動機構30を過ぎ、密封あご52を通過して、包装袋と係合する。この目的のた めに、密封あご52は、それを通過して延在する細長いスロット68を有してい る。密封あご52の切り欠き部分66は、密封台62と協慟してスロット68を 形成している。特に、密封台62は、好ましくは、切り欠き部分66を覆うよう に密封あご52に取着している。図2Bを参照されたい。密封台62も好ましく は、切り欠き部分66の幅よりも幾分大きいが、密封あご52の全体の幅よりも 小さい幅を有している。 下部密封台62,63は、図2A,2Bに最もよく示されるように、その上に 配置されているかみ合い密封要素64を有している。各々の台62,63の密封 要素64は、密封あご52,53が接合した時に、お互いに係合するように調整 されている。展示用担持帯18は、密封あご52のスロットを通過して、スロッ トから密封台62の密封要素64上に下る。図1,2A,2Cを参照されたい。 この結果、展示用担持帯18は、図1に仮想線で示すように、充填された包装袋 72のまだ密封されていない上端部の直近に位置する。充填された包装袋72の 上端(同時に重なっている空の包装袋の下端部)を密封することに加えて、密封 あご52,53の稼働によって、充填された包装袋72の上端部を展示用担持帯 18に取着する。 下部密封台62,63は、好ましくは、その上に配置された複数の密封要素6 4を有しており、この密封要素64は、充填された包装袋を、密封要素64の位 置と数に応じた位置で展示用担持帯18に取着する。好ましい実施態様において は、3つの密封要素64が各々の密封台62,63の上に具備されている。しか し、当業者なら異なる数と形態の密封要素も本発明から逸脱することなく使用可 能であることを認識するであろう。密封台62,63は、密封あご52,53が 稼働する時に、充填された包装袋の上端部を展示用担持帯18に熱密封する。密 封要素64は、包装袋が、充填され密封された包装袋の密封状態を傷つけること なく、簡単に展示用担持帯から取り外し出来るように、包装袋を帯18に確実に 貼着する。展示用担持帯18が形成されている材料は、密封台62,63によっ て加えられた点状の熱と圧力によって包装袋材料に粘着される。したがって、密 封あご62,63が作動すると、充填された包装袋の上端部が密封され、その包 装袋が展示用担持帯に密着される。この仕組みは全体の手続きを大幅に簡略化し て、先行技術装置よりもはるかに改良されている。 充填され、密封された包装袋70が粘着された担持帯18は、コンベヤ機構8 0によって、帯と包装袋が配送準備される位置に搬送される。展示用担持帯の柔 軟性によって、簡単に貯蔵し、およびまたは輸送するために、包装袋を担持帯に 固着させた状態で、同上を箱詰めすることが可能となる。 図4A−4Cは、本発明によって製造され、取り外し可能の状態に展示用帯に 取着された複数の包装袋を有した展示用帯を示している。展示用担持帯100は 、全体の仕組みを適当な支持壁に取着するために役立つ粘着ハンガ部材110を 具備している。勿論、その他のどのような支持またはハンガ手段でも使用可能で ある。帯100は、上記のように帯密着バーまたは台62,63によって形成し た熱密着結合130によって取り外し可能に固着された複数の包装袋120を有 している。 図4A,4Bは、複数の包装袋120によって完全に覆われた展示用担持帯1 00を示している。図4Cは、いくつかの包装袋を取り外した状態の図4A,4 Bに示す製品展示用帯を示す。密着結合を傷つけることなく複数の包装袋の取り 外しを可能にする取り外し可能な熱密着結合130が、いくつかの包装袋を取り 外した、展示用担持帯100の部分に視認できる。 本発明の方法と装置によって、従来技術装置に存在する問題無しに、充填され 、密封された柔軟な包装袋を取り外し可能に展示用担持帯に固着させることが可 能になることは明らかである。包装袋を展示用担持帯に固着することが、各々の 包装袋の上端部と下端部の封印を形成する密封あごの従来の運動を使用して達成 される。精密に制御された帯駆動機構は密封あごと協慟して、包装袋の制御と位 置決めにおける従来技術の問題を解消する。更に、包装袋を担持帯に取着するた めの固着機構は、従来技術の装置よりもはるかに単純化されている。その結果、 本発明によれば、従来技術の包装袋固着装置に比較して、製造費用を大幅に低減 することが出来る。 本発明のその他の特徴や利点は、この明細書に記述した本発明の好適な実施例 の多くの改良、変更といった形で、かつこれらの改良、変更はすべては添付した 請求の範囲に定義した本発明の精神と範囲から逸脱することなく達成可能である ことが、当業者には簡単に分かることであろう。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF,CG ,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN, TD,TG),AP(KE,MW,SD,SZ),AM, AT,AU,BB,BG,BR,BY,CA,CH,C N,CZ,DE,DK,EE,ES,FI,GB,GE ,HU,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LK, LR,LT,LU,LV,MD,MG,MN,MW,M X,NL,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD ,SE,SI,SK,TJ,TT,UA,UZ,VN

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.製品を受け入れる構造をした包装袋の前形成体を成形する袋製造装置と、 前記袋製造装置に近接して配置された密封部であって、密封部の下方に延在す る充填された包装袋の上端封印と、密封部の上方に延在するこれから充填される 包装袋の下端封印を形成するために、前形成体を横切る横方向の封印を形成する 密封あごを具備する密封部と、 連続した展示用担持帯を前記密封部に近接する位置に送達する帯駆動装置と、 密封あごによる包装袋の1端部の密封と同時に、各々の包装袋の1端部を、取 り外し可能に展示用担持帯に取着する少なくとも1つの帯密封バーとを備え、 それにより、充填された包装袋が展示用担持帯に取着され、包装袋の密封状態 を傷つけることなく展示用担持帯から取り外すことが可能となることを特徴とす る、展示用担持帯に取り外し可能に取着された複数の密封された包装袋を製造す る装置。 2.前記密封部は、隣接する包装袋の上端部と下端部の封印を形成する1対の密 封あごと、包装袋を担持帯に取り外し可能に取着する1対の帯密封バーとから成 ることを特徴とする請求項1記載の装置。 3.2つの密封あごの1つは、その密封あごを通過して延在する1つのスロット を具備し、担持帯が、前記1つの密封あごの中のスロットを通過して、包装袋の 1端部に近接した位置に到達することを特徴とする請求項2記載の装置。 4.1つの密封あごを通過して延在するスロットが、帯密封バーのうちの1つと 、前記1つの密封あごの1つの切欠き部分の間に画定されることを特徴とする請 求項3記載の装置。 5.第一の帯密封バーが第一の密封あごに取着されており、第二の帯密封バーが 第二の密封あごに取着されていて、横方向の包装袋の封印を形成するための密封 あごの作動が、密封バーをして包装袋を展示用担持帯に取り外し可能に取着させ ることを特徴とする請求項3記載の装置。 6.帯密封バーは複数のかみ合い密封要素を具備することを特徴とする請求項1 記載の装置。 7.帯駆動装置は1つのステッパー電動機と1つのステッパーホイールを有し、 前記ステッパー電動機は、密封部方向に展示用担持帯を制御可能に前進させるた めにステッパーホイールを回転させることを特徴とする請求項1記載の装置。 8.製品を受け入れる構造をした包装袋の前形成体を形成する手段と、 包装袋の前形成体を形成する前記手段の下方に配置され、密封部の下方に延在 する充填された包装袋の上端封印と密封部の上方に延在するこれから充填される 包装袋の下端封印とを形成するために、前形成体を横断する横方向の封印を形成 する封印形成手段を具備する密封部と、 連続した展示用担持帯を前記封印形成手段に近接する位置に送達する帯駆動装 置と、 包装袋の端部の密封と同時に、各包装袋の端部を展示用担持帯に取り外し可能 に取着する手段と、 密封部の上方と下方の各々に延在する包装袋の下端部と上端部の封印を形成す るために、横方向の封印に沿った隣接する前形成体を分離する手段とを備え、 包装袋の密封状態を傷つけることなく担持帯から選択的に取り外し可能に、包 装袋が担持帯に取着されることを特徴とする、展示用担持帯に取り外し可能に取 着された複数の密封された包装袋を製造する装置。 9.前記封印形成手段は、隣接する包装袋の上端部と下端部の封印を形成する1 対の密封あごを具備することを特徴とする請求項8記載の装置。 10.前記封印形成手段の密封あごの1つは、密封あごを通過して包装袋方向に 担持帯を送達するための、密封あごを通過して延在するスロットを具備すること を特徴とする請求項9記載の装置。 11.前記封印形成手段の密封あごは各々担持帯を包装袋の前形成体に取り外し 可能に取着する帯密封バーを具備し、横方向の包装袋封印を形成するための密封 あごの作動が、密封バーをして包装袋を展示用担持帯に取り外し可能に取着させ ることを特徴とする請求項10記載の装置。 12.1つの密封あごを通過して延在するスロットが、帯密封バーと前記1つの 密封あごの下部部分の間に配置されたことを特徴とする請求項11記載の装置。 13.帯駆動装置が、展示用担持帯織と摩擦力でかみ合い展示用担持帯を密封部 方向に前進させるためにステッパーホイールを回転させるステッパー電動機を具 備することを特徴とする請求項8記載の装置。 14.製品供給源から製品を受容するように構成された包装袋の前形成体を形成 する工程と、 密封部の下方に延在する充填された包装袋の上端封印と密封部の上方に延在す るこれから充填される包装袋の下端封印を形成するために、前形成体を横断する 横方向の封印を形成する工程と、 充填された包装袋の前記上端封印の形成と同時に、充填された包装袋の上端封 印を担持帯に貼着することによって、充填された包装袋を展示用担持帯に取り外 し可能に取着する工程とを備えたことを特徴とする、連続した展示用帯に取り外 し可能に取着されている充填され密封された包装袋を製造する方法。 15.密封部における前形成体の密封が、これと同時に、充填された包装袋の1 端部を担持帯に取り外し可能に取着する密封あごによって成されることを特徴と する請求項14記載の方法。 16.1つの密封あごは、担持帯が内部を通過して包装袋の前形成体の直近に送 達され密封あごにより前記形成体に取り外し可能に取着されるように形成した1 つの開口部を具備することを特徴とする請求項15記載の方法。 17.前記封印形成手段の密封あごは各々、担持帯を包装袋前形成体に取り外し 可能に取着する帯密封台を具備し、横方向の包装袋封印を形成するための密封あ ごの作動が、帯密封台をして包装袋を展示用担持帯に取り外し可能に取着させる ことを特徴とする請求項16記載の方法。 18.帯駆動装置は、ステッパー電動機とステッパーホイールを具備し、前記ス テッパー電動機は、展示用担持帯織を1つの密封あごの中の開口部を通過させ密 封部方向に前進させるために、前記ステッパーホイールを回転させることを特徴 とする請求項16記載の方法。 19.1対の密封あごに近接する少なくとも1つの端部を有する包装袋を、包装 袋の前記1つの端部が前記あごの間に配置されているように位置決めする工程と 、 展示用帯を、密封あごの1つに形成されたスロットを通過させ包装袋の端部に 近接する位置に送達する工程と、 包装袋の前記端部を密封すると同時に、展示用帯を取り外し可能に包装袋の前 記端部に固着する工程とを備えたことを特徴とする、包装袋の1端部の密封とそ の包装袋の展示用帯への固着を同時に行う方法。 20.密封あごの間に配置された包装袋の前形成体の1端部を密封するための1 対の密封あごを具備し、密封あごのうちの1つは、担持帯が通過し包装袋の前形 成体の直近まで送達されるための1つの開口部を有している密封機構と、 包装袋の前形成体の端部の密封と同時に、包装袋の前形成体を担持帯に取り外 し可能に取着させる少なくとも1つの担持帯密封要素とを備え、 前形成体から形成された充填された包装袋は、包装袋の密封状態を傷つけるこ となく担持帯から取り外し可能であることを特徴とする、包装袋の前形成体の1 端部の密封と同時にその包装袋の前形成体を担持帯に取着するための密封装置。
JP52121295A 1994-02-10 1995-01-12 柔軟な包装袋を取り外し可能に展示用帯に取着するための自動化方法と装置 Expired - Fee Related JP3957743B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/194,354 US5433060A (en) 1994-02-10 1994-02-10 Automated method and apparatus for detachably securing flexible packages to a display strip
US08/194,354 1994-02-10
PCT/US1995/000385 WO1995021770A1 (en) 1994-02-10 1995-01-12 Automated method and apparatus for detachably securing flexible packages to a display strip

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09508879A true JPH09508879A (ja) 1997-09-09
JP3957743B2 JP3957743B2 (ja) 2007-08-15

Family

ID=22717259

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52121295A Expired - Fee Related JP3957743B2 (ja) 1994-02-10 1995-01-12 柔軟な包装袋を取り外し可能に展示用帯に取着するための自動化方法と装置

Country Status (34)

Country Link
US (1) US5433060A (ja)
EP (1) EP0742772B1 (ja)
JP (1) JP3957743B2 (ja)
KR (1) KR100241920B1 (ja)
CN (1) CN1058459C (ja)
AP (1) AP710A (ja)
AT (1) ATE180729T1 (ja)
AU (1) AU681242B2 (ja)
BG (1) BG63110B1 (ja)
BR (1) BR9506764A (ja)
CA (1) CA2182006C (ja)
CZ (1) CZ232896A3 (ja)
DE (1) DE69510037T2 (ja)
DK (1) DK0742772T3 (ja)
EE (1) EE03229B1 (ja)
EG (1) EG20559A (ja)
ES (1) ES2135042T3 (ja)
FI (1) FI963123A (ja)
GR (1) GR3030921T3 (ja)
HU (1) HU216411B (ja)
LT (1) LT4210B (ja)
LV (1) LV11677B (ja)
MD (1) MD1720B2 (ja)
MX (1) MX9603315A (ja)
NO (1) NO308696B1 (ja)
NZ (1) NZ279115A (ja)
OA (1) OA10461A (ja)
PL (1) PL178172B1 (ja)
RO (1) RO117085B1 (ja)
RU (1) RU2136552C1 (ja)
SI (1) SI9520022B (ja)
SK (1) SK103796A3 (ja)
UA (1) UA41397C2 (ja)
WO (1) WO1995021770A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004155500A (ja) * 2002-07-02 2004-06-03 Tna Australia Pty Ltd 包装構体およびその製造機械および方法
JP2005104573A (ja) * 2003-10-02 2005-04-21 Ishida Co Ltd 製袋包装機及び該包装機で製造された商品
JP2005162270A (ja) * 2003-12-03 2005-06-23 Ishida Co Ltd ストリップバッグ装置
JP2005239256A (ja) * 2004-02-27 2005-09-08 Ishida Co Ltd 商品展示体
US7003926B2 (en) 2003-06-19 2006-02-28 Ishida Co., Ltd. Strip tape mounting device and bag manufacturing and packaging apparatus having the same
JP4695596B2 (ja) * 2004-07-08 2011-06-08 株式会社イシダ ディスプレイストリップ及び商品展示体
CN112173426A (zh) * 2020-09-30 2021-01-05 周岳 一种链式物料包

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69736906T2 (de) 1997-05-20 2007-05-24 Kraft Gida Sanayi Ve Ticaret Anonim Sirketi Vorrichtung zum befestigen von nachgiebigen verpackungen an einem anzeigestreifen
DE19941431B4 (de) * 1999-08-30 2004-04-15 Hastamat Verpackungstechnik Gmbh & Co. Kg Verfahren und Vorrichtung zum Befestigen von Schlauchbeuteln an einem Aufhängestreifen
EP1153834B1 (de) * 2000-05-11 2003-09-10 TEEPACK SPEZIALMASCHINEN GMBH & CO. KG Verfahren zur kontinuierlichen herstellung von aufgussbeuteln
US6546608B2 (en) * 2000-11-30 2003-04-15 Michael W. Garner Display strip assembly system
US6726794B2 (en) * 2001-03-15 2004-04-27 Rudolph Foods Company, Inc. Apparatus and method for producing a merchandiser and a pre-loaded merchandiser produced thereby
US20050161876A1 (en) * 2002-01-09 2005-07-28 Rafe Patterson Method for storing, transporting and dispensing cartons
AUPS334302A0 (en) * 2002-07-02 2002-07-25 Bhp Steel Limited A roofing system
ES2253510T3 (es) * 2002-03-19 2006-06-01 Swisslog Italia S.P.A. Sistema y procedimiento automatizados para el transporte y la distribucion de articulos agrupados.
US20040025329A1 (en) * 2002-08-07 2004-02-12 Belt James G. Apparatus and method for producing a pre-loaded display strip
US7093404B2 (en) * 2002-08-29 2006-08-22 Ishida Co., Ltd. Bag manufacturing and packaging apparatus
EP1394042B1 (en) * 2002-08-30 2005-08-10 Ishida Co., Ltd. Display strip
US7011883B2 (en) * 2002-08-30 2006-03-14 Ishida Co., Ltd. Display strip
US7476441B2 (en) * 2002-08-30 2009-01-13 Ishida Co., Ltd. Display strip and display strip and product assembly
US20040043175A1 (en) * 2002-08-30 2004-03-04 Ishida Co., Ltd. Display strip
EP1394043B1 (en) * 2002-08-30 2006-04-26 Ishida Co., Ltd. Display strip
JP2004155432A (ja) 2002-11-01 2004-06-03 Ishida Co Ltd 製袋包装機
MXPA05006083A (es) * 2002-12-17 2005-09-30 Ishida Seisakusho Tira de exhibicion.
JP2004217308A (ja) * 2002-12-26 2004-08-05 Ishida Co Ltd ディスプレイストリップ及び商品展示体
US7293591B2 (en) * 2003-02-28 2007-11-13 Ishida Co., Ltd. System for mounting products to a tape
US7931670B2 (en) * 2003-10-15 2011-04-26 St. Jude Medical Puerto Rico Llc Tissue puncture closure device with automatic tamping
DE112005001341B4 (de) * 2004-06-11 2011-12-08 Ishida Co., Ltd. Auslagestreifen und Verpackungsanordnung
WO2006029703A2 (de) * 2004-09-17 2006-03-23 Heinz Friedrichs Aufhänger zum asfhängen von gegenständen an ebenen flächen sowie anordnung zum aufhängen von gegenständen
JP4043471B2 (ja) 2004-10-26 2008-02-06 株式会社イシダ ディスプレイストリップ及び商品展示体
US20070095766A1 (en) * 2005-10-28 2007-05-03 3M Innovative Properties Company Fixture for affixing product to a clip strip
CN101157393B (zh) * 2006-10-06 2010-05-12 魏徽 立体袋包装机横向封口机构
EP2088082B1 (en) * 2006-10-25 2012-12-05 ISHIDA CO., Ltd. Strip-pack apparatus, and gripping device and unwrinkling device for use in the apparatus
ITBO20070468A1 (it) * 2007-07-10 2009-01-11 Marchesini Group Spa Macchina per il confezionamento di prodotti in bustina
JP2009096497A (ja) * 2007-10-16 2009-05-07 Ishida Co Ltd ストリップパック装置
JP2009102034A (ja) * 2007-10-23 2009-05-14 Ishida Co Ltd ストリップパック装置
EP2243713A1 (en) * 2009-04-25 2010-10-27 Nestec S.A. A disposable very lightweight package
ES1071859Y (es) * 2010-02-09 2010-07-13 Borrell Neus Framis Maquina para adherir productos envasados en bolsas sobre una lamina de material flexible
US20170233120A1 (en) * 2014-08-28 2017-08-17 Azionaria Costruzioni Meccainche Automatiche A.C.M.A S.P.A. Apparatus for producing packages of infusion products
US11338975B2 (en) 2018-05-16 2022-05-24 The Procter & Gamble Company Container blanks for flexible packages and methods of making flexible packages

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2272623A (en) * 1939-08-03 1942-02-10 Earle I Runner Container for mounting on display cards
US2379935A (en) * 1941-10-08 1945-07-10 Mayer & Co Inc O Packaging method
US2802321A (en) * 1953-09-10 1957-08-13 Minnesota Mining & Mfg Tape stapling
US2968137A (en) * 1957-10-28 1961-01-17 Eastman Kodak Co Method and apparatus for forming connected boxes
US3331182A (en) * 1962-08-20 1967-07-18 Gilbert H Hannon Bag package
US3432982A (en) * 1964-09-21 1969-03-18 Windmoeller & Hoelscher Method and apparatus for applying closure heat-seals to filled plastic bags
US3565728A (en) * 1968-05-09 1971-02-23 Pak Well Corp Method and apparatus for forming a continuous assembly of articles in overlapping and interconnected form
US3864895A (en) * 1973-02-26 1975-02-11 Wright Machinery Company Inc Multi-pack method and apparatus
US4002003A (en) * 1973-11-05 1977-01-11 Cardpak Incorporated Method for securing articles to a display board
CA1058503A (en) * 1974-06-27 1979-07-17 Richard D. Welch Edge-standing framed pockets taped on one side for dispensing
US4003782A (en) * 1975-05-30 1977-01-18 Vac-Pac Manufacturing Co. Apparatus for producing a package of imbricated bags
US4106261A (en) * 1977-08-08 1978-08-15 The Dow Chemical Company Method of forming, filling, and sealing scrim reinforced plastic bags
GB2060542A (en) * 1979-10-29 1981-05-07 Bowater Packaging Ltd Heat-sealing articles to a display card
US4422552A (en) * 1982-06-07 1983-12-27 Palmer Systems, Inc. Card for mounting bags and the like
US4476619A (en) * 1982-06-15 1984-10-16 Palmer Systems, Incorporated Method and apparatus for inserting bags onto cards
ES2017634B3 (es) * 1985-12-24 1991-03-01 Omnitech (Europe) Ltd Maquina envasadora de introduccion horizontal
US4899520A (en) * 1988-03-29 1990-02-13 Automated Packaging Systems, Inc. Packaging apparatus and method
US5109648A (en) * 1989-05-19 1992-05-05 Delaware Capital Formation, Inc. Packaging device with loop attachment mechanism and skin brake
US5269116A (en) * 1991-10-15 1993-12-14 Delaware Capital Formation, Inc. Device for feeding a string loop for attachment to a sausage casing
DE4205655C2 (de) * 1992-02-25 1999-12-16 Bosch Gmbh Robert Verfahren zum Sterilisieren einer Verpackungsmaschine und Vorrichtung zum Durchführen des Verfahrens

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004155500A (ja) * 2002-07-02 2004-06-03 Tna Australia Pty Ltd 包装構体およびその製造機械および方法
JP4633343B2 (ja) * 2002-07-02 2011-02-16 ティー・エヌ・エー オーストラリア ピィー・ティー・ワイ リミテッド 包装構体およびその製造機械および方法
US7003926B2 (en) 2003-06-19 2006-02-28 Ishida Co., Ltd. Strip tape mounting device and bag manufacturing and packaging apparatus having the same
JP2005104573A (ja) * 2003-10-02 2005-04-21 Ishida Co Ltd 製袋包装機及び該包装機で製造された商品
JP2005162270A (ja) * 2003-12-03 2005-06-23 Ishida Co Ltd ストリップバッグ装置
JP4619648B2 (ja) * 2003-12-03 2011-01-26 株式会社イシダ ストリップバッグ装置
JP2005239256A (ja) * 2004-02-27 2005-09-08 Ishida Co Ltd 商品展示体
JP4532934B2 (ja) * 2004-02-27 2010-08-25 株式会社イシダ 商品展示体
JP4695596B2 (ja) * 2004-07-08 2011-06-08 株式会社イシダ ディスプレイストリップ及び商品展示体
CN112173426A (zh) * 2020-09-30 2021-01-05 周岳 一种链式物料包

Also Published As

Publication number Publication date
EP0742772B1 (en) 1999-06-02
SI9520022A (en) 1996-12-31
SK103796A3 (en) 1997-05-07
UA41397C2 (uk) 2001-09-17
NO963194L (no) 1996-07-31
AP710A (en) 1998-12-23
OA10461A (en) 2002-04-03
ATE180729T1 (de) 1999-06-15
AU1564195A (en) 1995-08-29
DK0742772T3 (da) 1999-11-15
NZ279115A (en) 1997-05-26
MD1720B2 (ro) 2001-08-31
PL315789A1 (en) 1996-12-09
ES2135042T3 (es) 1999-10-16
LT96131A (en) 1997-04-25
DE69510037D1 (de) 1999-07-08
AP9600876A0 (en) 1997-01-31
JP3957743B2 (ja) 2007-08-15
US5433060A (en) 1995-07-18
KR100241920B1 (ko) 2000-03-02
FI963123A0 (fi) 1996-08-09
DE69510037T2 (de) 1999-11-11
SI9520022B (sl) 1998-06-30
LV11677A (lv) 1997-02-20
BG100773A (en) 1997-06-30
LT4210B (en) 1997-08-25
CN1139909A (zh) 1997-01-08
CN1058459C (zh) 2000-11-15
HU216411B (hu) 1999-06-28
GR3030921T3 (en) 1999-11-30
RU2136552C1 (ru) 1999-09-10
EE03229B1 (et) 1999-10-15
WO1995021770A1 (en) 1995-08-17
LV11677B (en) 1997-06-20
HUT76702A (en) 1997-10-28
FI963123A (fi) 1996-08-09
EP0742772A1 (en) 1996-11-20
CA2182006C (en) 2000-06-20
CZ232896A3 (en) 1997-10-15
MD960312A (en) 1997-07-31
HU9602202D0 (en) 1996-10-28
BG63110B1 (bg) 2001-04-30
EG20559A (en) 1999-08-30
AU681242B2 (en) 1997-08-21
PL178172B1 (pl) 2000-03-31
RO117085B1 (ro) 2001-10-30
NO963194D0 (no) 1996-07-31
BR9506764A (pt) 1997-10-07
NO308696B1 (no) 2000-10-16
MX9603315A (es) 1997-02-28
CA2182006A1 (en) 1995-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09508879A (ja) 柔軟な包装袋を取り外し可能に展示用帯に取着するための自動化方法と装置
FI80418C (fi) Anordning och foerfarande foer utbredning av en omslagsfilm vid inveckling.
ES2618539T3 (es) Sistema de relleno con enrollador, aparato de encintado y de expulsión automatizado y método
KR100441873B1 (ko) 티백(teabag)제조장치및제조방법과티백
GB1581674A (en) Automatic wrapping apparatus
US3055152A (en) Process of and apparatus for making containers
US4628671A (en) Apparatus for packing produce, such as lettuce, bunches of carrots, asparagus, bananas and the like
US4828108A (en) Package having fiber-containing sheath and apparatus and method for packaging
US3445982A (en) Process and apparatus for the packaging of plants
JP2763995B2 (ja) 個別包装物の連続供給方法
CA2415805A1 (en) A filter bag for containing a substance for infusion with the gathered thread attached to the pick up tag and the method for producing the bag
EP1206347A1 (en) Forming, storing, and using foil cones
EP0279762A1 (fr) Dispositif pour la réalisation d'un sachet en matière synthétique souple. Procédé pour son obtention; sachet ainsi obtenu
US4828109A (en) Package having fiber-containing sheath and apparatus and method for packaging
JP3060994U (ja) 自動包装機用製袋ガイド装置
WO2002006124A1 (en) Machine for attaching sachets to articles
JP2894684B1 (ja) サンドイッチの包装方法及びその包装装置
JPS6312430A (ja) シ−ト材製のパッケ−ジに各種製品を包装する方法と該方法を実施する装置並びにその完成パッケ−ジ
GB2388831A (en) Sachet applicator
JP2000343629A (ja) 包装用容器の製造方法とその装置
JPH0640422A (ja) 瓶等の容器の包装方法及びその装置
NO744189L (ja)
JPH0343333A (ja) 包装機のラベル貼付装置
JPS5946849B2 (ja) 固型物充「てん」方法及び装置
CA2475755A1 (en) Plastic bag with integral tie strip

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040406

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040706

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050125

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050425

A72 Notification of change in name of applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A721

Effective date: 20050720

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060516

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060816

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20061002

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061026

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070410

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070509

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110518

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110518

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120518

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120518

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130518

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees