JPH09506012A - 多機能の有機ポリマー - Google Patents

多機能の有機ポリマー

Info

Publication number
JPH09506012A
JPH09506012A JP7511013A JP51101395A JPH09506012A JP H09506012 A JPH09506012 A JP H09506012A JP 7511013 A JP7511013 A JP 7511013A JP 51101395 A JP51101395 A JP 51101395A JP H09506012 A JPH09506012 A JP H09506012A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tissue
polymer
poly
pharmaceutically acceptable
coating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7511013A
Other languages
English (en)
Inventor
エイ. ハベル,ジェフリー
エルバート,ドナルド
エル. ヒル−ウェスト,ジェニファー
ディー. ドラムヘラー,ポール
チャウドゥリー,サンハミトラ
ソーニー,アマープリット
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
University of Texas System
Original Assignee
University of Texas System
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by University of Texas System filed Critical University of Texas System
Publication of JPH09506012A publication Critical patent/JPH09506012A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G81/00Macromolecular compounds obtained by interreacting polymers in the absence of monomers, e.g. block polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/62Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being a protein, peptide or polyamino acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/62Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being a protein, peptide or polyamino acid
    • A61K47/64Drug-peptide, drug-protein or drug-polyamino acid conjugates, i.e. the modifying agent being a peptide, protein or polyamino acid which is covalently bonded or complexed to a therapeutically active agent
    • A61K47/645Polycationic or polyanionic oligopeptides, polypeptides or polyamino acids, e.g. polylysine, polyarginine, polyglutamic acid or peptide TAT
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/50Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals
    • A61K9/5005Wall or coating material
    • A61K9/5021Organic macromolecular compounds
    • A61K9/5031Organic macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyethylene glycol, poly(lactide-co-glycolide)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/50Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals
    • A61K9/5073Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals having two or more different coatings optionally including drug-containing subcoatings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L31/00Materials for other surgical articles, e.g. stents, stent-grafts, shunts, surgical drapes, guide wires, materials for adhesion prevention, occluding devices, surgical gloves, tissue fixation devices
    • A61L31/04Macromolecular materials
    • A61L31/06Macromolecular materials obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds

Abstract

(57)【要約】 細胞と細胞、細胞と組織、および組織と組織との間の接着および免疫認識を阻害することに有用な多機能のポリマー材料が記載される。該ポリマー材料の一方の成分は細胞または組織に十分に吸着し、そして該ポリマー材料の他方の成分は組織に十分に吸着しない。荷電せずかつポリ(エチレングリコール)でない水溶性ポリマー(ポリノニオン)が非結合成分として使用される。生理学的pHで正に荷電しかつポリ(L-リジン)でない水溶性ポリマー(ポリカチオン)が組織結合成分として使用される。この二機能のポリマー材料が組織と接触する場合、該組織結合成分は、付着された非結合成分に結合し、それゆえ、該非結合成分を固定する。次いで、該非結合成分は一般に組織表面から外側に伸びて、他の組織の付着を立体的に阻害する。この方法および組成物は、外科手術後の癒着の形成の阻害、損傷された血管の血栓症および再狭窄からの保護、および付着依存性腫瘍細胞の転移の範囲の低減に有用である。

Description

【発明の詳細な説明】 多機能の有機ポリマー 発明の背景 本発明は、一般に、有機ポリマー化学の分野に関し、より特定すると、多機能 のポリマーに関する。 細胞接着は、ヒト疾患に重要な役割を演じる。これらの相互作用は、細胞表面 のレセプターと、他の細胞表面あるいは細胞外マトリックス内のタンパク質また はグリコサミノグリカン(glycosaminoglycan)、との相互作用により進行する。 これらのレセプターは、タンパク質またはグリコサミノグリカンであり得る。 これらの相互作用を中断させる経路は、代表的には、例えば、抗体(例えば、 抗血小板治療用の抗糖タンパク質IIb/IIIa複合物)、レセプターアンタゴニスト として作用する可溶性リガンド(例えば、環状RGDペプチドまたはフォンビルブ ラント因子フラグメント)、可溶性レセプター、または他の競合物質を用いた、 これらのレセプター-リガンド相互作用の競合的阻害を含む。 最近では、機械的手段により、例えば細胞、細胞集合体、マトリックスまたは 組織上でポリ(エチレングリコール)(poly(ethylene glycol))ベースのヒドロ ゲルを光重合させることにより、これらの相互作用を阻害し得ることが示された 。 ヒドロゲルを用いて組織癒着を阻害する例は、Henryの米国特許第5,126,141号 に記載されている。このプロセスは、液体として組織に付与されるポリオキシア ルキレン(polyoxyalkylene)ポリマーおよびイオン性多糖類の混合物の熱可逆ゲ ルを利用する。 不幸にも、インヒビターに基づいた方法は、インヒビターの活性を目的の領域 に制限することが困難であるという、多くの薬物治療に共通の欠点を有する。ヒ ドロゲルバリアは配置することが困難であり、そしてヒドロゲルと関連した化学 プロセスを制御することは困難である。 単離された細胞または組織はまた、水溶性のノニオン性ポリマー(例えば、ポ リ-L-リジンのようなポリカチオン性ポリマーをグラフトしたポリエチレンオキ シド)から形成されたマイクロカプセル中に配置することにより、細胞-細胞の 接触(この場合は免疫細胞による攻撃)から保護される。しかし、これは、重合 化のときにこのポリマーにカプセル化され、次いで体内へ移植するための、単離 された細胞または組織の使用に制限される。Clover Consolidated,Ltd.によるW 093/18649は、細胞を「非接着性」にするように水溶性ポリマー鎖をグラフトし たポリカチオン性ポリマーの使用を開示し、ここで、非接着性とは、巨大分子ま たはタンパク質性のマトリックスに接着しないこととして定義され、そしてカプ セル化および患者への細胞の移植と関連して使用される。ポリカチオン性ポリマ ーの例には、キトサン(chitosan)およびポリアミノ酸(polyamino acid)のような 多糖が挙げられ;水溶性ポリマー鎖の例には、ポリエチレングリコール、ポリビ ニルアルコール(polyvinyl alcohol)、およびポリ(ヒドロキシエチルメタクリ レート)(poly(hydroxyethyl methacrylate))が挙げられる。 従って、本発明の目的は、組成物を製造および使用する方法を提供することで あり、得られた組成物は、体内の、特に外傷または外科手術の後の組織癒着およ び細胞-細胞の接触を阻害するために使用される。 本発明のさらなる目的は、生分解可能であり得、そして特定の組織-ポリマー 材料の界面においての、またはポリマー材料の分解の間の生物活性剤の放出の結 果としての薬物送達に使用され得る、多機能のポリマー材料を製造する方法を提 供する。 発明の要旨 細胞-細胞の接触および組織の癒着の阻害に使用される二機能性のポリマー材 料が開示され、ここで、この材料の1つのドメイン(すなわち、特定の機能を有 する1つの領域)は細胞または組織(以下、集合的に「組織」を呼ぶ)に吸着す るポリマーであり、そしてポリマー材料の他のドメインは、組織に吸着しないポ リマーである。殆どの組織が正味の負電荷を有するので、正に荷電したポリマー (ポリカチオン)は組織結合ドメインとして使用される。電荷を有しない水溶性 ポリマー(ポリノニオン)は非結合ドメインとして使用される。2ドメインポリ マー材料が組織と接触するときに、組織結合ドメインは付着した非結合ドメイン に結合し、そしてこれを固定化し、次いで、この非結合ドメインは、一般に、組 織表面から外側に伸びて、他の組織の付着を立体的に阻害する。 別のドメイン、結合基、および生物活性的材料が、例えば、特定のタイプの細 胞または分子への接着性を与えるために、あるいは酵素的または非酵素的な手段 による分解を与え得るために、この基本的2ドメイン構造に加えられ得る。これ らのドメインは第3のタイプのポリマーであり得るか、あるいは直接な付着のた めの使用する場合、RGDのようなペプチド、または酵素による切断のためにポリ アミノ酸を標的化するための単一のアミノ酸でさえあり得る。 好ましい実施態様では、このポリマーは、体温(37℃)で約1年未満の期間で、 酵素分解または加水分解のいずれかにより生物分解可能である。より好ましくは 、このポリマーは、用途に応じて、数日〜数週間の期間で分解可能である。例え ば、癒着または再狭窄を防ぐために、ポリマーは、殆どの場合、適所に数日〜1 週間だけ保持される必要がある。 ポリマーは、保護される組織または細胞に対して液相で付与され、ここで、組 織結合ドメインはポリマー材料を組織に対して吸着させる。液相は、単離された 組織あるいは外科手術中の組織に付与され得、あるいはカテーテルまたは他の侵 襲性の少ないデバイスにより付与され得る。 この組成物は、接着および免疫認識を阻害するために有用であり、それゆえ、 手術後の癒着の予防、血栓症によって損傷された血管および再狭窄に関連する内 膜肥厚の保護、ならびに組織中の腫瘍細胞の転移の程度の低減を含む、多くの疾 患の治療に有用であり得る。 図面の簡単な説明 図1は、2ドメインポリマー材料と、接着を低減させるためにポリマー材料で 処理された細胞または組織との間の相互作用の模式図である。 図2aおよび2bは、未処理(図2a)およびPEG-b-PLLの5%溶液で2分間 処理された(図2b)挫傷24時間後のラット頸動脈の写真である。 発明の詳細な説明 I.ポリマーの一般的構造 本明細書中には3つの一般的構造のポリマー材料が記載される。各構造はブロ ックコポリマー、すなわち、異なる組成の複数のポリマー鎖を連結して構成され るポリマーである。3つの構造は、(1)ポリ(B)の骨格およびポリ(A)から構成 される剛毛を有するブラシ型コポリマー(瓶ブラシのように、一方の組成の骨格 および他方の組成の剛毛を有する)(A)x-b-(B)y;(2)ABブロックコポリ マー、すなわち、(A)x(B)y、またはポリ(B)の一端に連結するポリ(A);お よび(3)ABAブロックコポリマー、すなわち、(A)x(B)y(A)z、またはポ リ(A)の両端に連結するポリ(A)鎖、またはあまり好ましくない実施態様では、 (B)x(A)y(B)zである。ここで、Aはモノマーであり、Aのポリマーは組織 に強く結合しない;Bはモノマーであり、Bのポリマーは組織に強く結合する; xは5に等しいかかまたは5より大きい整数である;yは3に等しいかかまたは 3より大きい整数である;そしてzは0に等しいかかまたは0より大きい整数で ある。本明細書中で使用されるように、「ポリマー材料」は、オリゴマーのポリ マーを含む。以下に詳細に議論されるように、xは、所望の程度の反発性または 組織への非接着性を与える数として決定され;yは、ポリマー材料に所望の程度 の組織への接着を与える数として決定される。ポリ(A)およびポリ(B)は一般に 線状ポリマーであるものの、両方とも線状または分枝状であり得る。AおよびB 両方は、モノマー、マクロマーまたはポリマーであり得る。 A.「(B)n」の選択 「(B)n」は、任意の生体適合性の水溶性ポリカチオン性ポリマー、例えば、 ペンダント基として付加したプロトン化複素環を有する任意のポリマーであり得 る。本明細書中で使用されるように、「水溶性」とは、全ポリマー、ポリ(B)y が、20℃と37℃との間の温度で、緩衝化生理食塩水または共同溶媒として添加さ れた少量の有機溶媒を有する緩衝化生理食塩水のような水溶液に溶解性でなけれ ばならないことを意味する。ある実施態様では、ポリ(B)自体は水溶液に十分に 溶解しないが、水溶性のポリ(A)鎖をグラフトすることにより溶液に導入され得 る。例としては、アミン基またはピリジニル窒素をポリマー骨格またはポリマー 側鎖のいずれかに有するポリアミン(例えば、ポリ-L-リジン(poly-L-lysine)) 、および他の天然または合成アミノ酸あるいはアミノ酸の混合物である正に荷電 し たポリアミノ酸(ポリ(D-リジン)(poly(D-lysine))、ポリ(オルニチン)(poly(or nithine))、ポリ(アルギニン)(poly(arginine))、およびポリ(ヒスチジン)(poly (histidine))を含む)、および非ペプチドポリアミン(例えば、ポリ(アミノスチ レン)(poly(aminostyrene))、ポリエチレンイミン(polyethyleneimine)、ポリア リルアラミン(polyallylalamine)、ポリエーテルアミン(polyetheramine)、ポリ ビニルピリジン(polyvinylpyridine)、ポリ(アミノアクリレート)(poly(aminoac rylate))、ポリ(N-メチルアミノアクリレート)(poly(N-methyl aminoacrylate)) 、ポリ(N-エチルアミノアクリレート)(poly(N-ethylaminoacrylate))、ポリ(N,N -ジメチルアミノアクリレート)(poly(N,N-dimethyl aminoacrylate))、ポリ(N,N -ジエチルアミノアクリレート)(poly(N,N-diethylaminoacrylate))、ポリ(アミ ノメタクリレート)(poly(aminomethacrylate))、ポリ(N-メチルアミノメタクリ レート)(poly(N-methyl aminomethacrylate))、ポリ(N-エチルアミノメタクリレ ート)(poly(N-ethyl aminomethacrylate))、ポリ(N,N-ジメチルアミノメタクリ レート)(poly(N,N-dimethyl aminomethacrylate))、ポリ(N,N-ジエチルアミノ メタクリレート)(poly(N,N-diethyl aminomethacrylate))、第4級アミンのポリ マー(例えば、ポリ(N,N,N-トリメチルアミノアクリレートクロライド)(poly(N, N,N-trimethylaminoacrylate))、ポリ(メタクリルアミドプロピルトリメチルア ンモニウムクロライド)(poly(methyacrylamidopropyltrimethyl ammonium chlor ide)))、ならびに天然または合成多糖類(例えば、キトサン、ヒアルロン酸(hya luronicacid)、およびヘパリン(heparin))が挙げられる。 B.「(A)n」の選択 任意の生体適合性の、好ましくは6.5と8.5との間のpHでポリノニオン性で、組 織に結合しないポリマーは(A)xとして使用され得る。これらには、ポリ(オキ シアルキレンオキシド)(poly(oxyalkylene oxides)(例えば、ポリ(エチレンオキ シド)(poly(ethylene oxide))、ポリ(エチルオキサゾリン)(poly(ethyloxazolin e))、ポリ(N-ビニルピロリドン)(poly(N-vinyl pyrrolidone))、ポリ(ビニルア ルコール)(poly(vinyl alcohol)))、および中性ポリ(アミノ酸)(例えば、ポリ( セリン)(poly(serine))、ポリ(トレオニン)(poly(threonine))およびポリ(グル タミン)(poly(glutamine))およびこれらのモノマーのコポリマー)、多糖(例 えば、デキストラン(dextran))、水溶性セルロース誘導体(例えば、ヒドロキ シエチルセルロース(hydroxy ethyl cellulose))、ポリ(ヒドロキシエチルアク リレート)(poly(hydroxyethylacrylate))、ポリ(ヒドロキシエチルメタクリレー ト)(poly(hydroxyethylmethacrylate))ならびにポリアクリルアミド(polyacryla mide)が挙げられる。 ある場合では、正味の負電荷を有するポリマー(ポリアニオン)もまた、非結 合ドメインとして十分に機能するが、2ドメインポリマーが反対電荷間の相互作 用によって沈澱しないようなポリカチオンとポリアニオンとの相互作用の場合の みに機能する。ポリアニオン性ポリマーがポリカチオン性ポリマーと混合される 場合、混合物は、しばしば、この2つのポリマー上の反対電荷の相互作用によっ て沈澱する。これが起こる程度は、問題の特定のポリマーの電荷の性質およびそ れらの溶媒環境に依存する。このような沈澱はまた、ポリアニオンが(A)xドメ インとして使用されるならば、ブロックコポリマーでも起こり得る。しかし、沈 澱しないポリアニオン(A)xおよびポリカチオン(B)yの組み合わせがあり得、 これは、当業者の経験により決定され得る。特に、ポリアルコールのような弱酸 を含む(A)xは、このように挙動することが予想され得る。ポリアルコールは、 本明細書に記載される目的のためには本質的にポリノニオン性であると考えられ 得るような弱酸である。ポリ酸由来の負に荷電したポリマーもまた、有用な水溶 性処方物において適切なポリカチオンと、安定で可溶性のコポリマーを形成する と決定され得る。 (A)xおよび(B)yブロック自体は、これらが優位のポリノニオン性((A)x について)またはポリカチオン性((B)yについて)を保持する限り、コポリマ ー性であり得ることもまた理解されるべきである。例えば、(A)xは、エチレン オキシドと他の水溶性ノニオン性コモノマーとのコポリマーからなり得、そして (B)yはリジンとカチオン性側鎖を有する他のアミノ酸(例えば、アルギニン) またはノニオン性側鎖を有する他のアミノ酸(例えば、グリシン(glycine))と のコポリマーからなり得る。 本明細書中に記載される好ましいポリマー材料の例は、ポリ(L-リジン)(PLLと 省略される)である「(B)y」、およびポリ(エチレングリコール)またはポリ (オキシエチレン)としても知られているポリ(エチレンオキシド)(PEGと省略さ れる)である「(A)x」から形成される。PEGの末端基は、名称PEGにより特定さ れるように考慮するべきではない。 PLLおよびPEGのブロックコポリマーは有用な2ドメインポリマー材料であり、 ここで、組織に十分に結合しないPEGドメインは、組織に十分に結合するPLLの吸 着により組織上に固定化される。 一般に、(B)yの分子量は、所望の程度の結合を生じるのに十分でなければな らなず、一般に、少なくとも5個の電荷を含み、そして少なくとも300g/モル の分子量を有する。一般に、(A)xの分子量は、組織または巨大分子の所望の程 度の反発力を与えるのに十分でなければならず、ポリマーの潜在的な立体阻害を 考慮すると、一般に少なくとも300g/モルの分子量を必要とする。接着および免 疫相互作用の良好な阻害が生じるドメイン中の(A)xおよび(B)yの長さは、通 常の実験により決定され得る。一般に、(B)yマスに対する(A)xマスの比率が 大きいほど、ポリマーの結合が弱くなり、そして潜在的に付着する組織の反発性 が強くなる。従って、ポリマーの機能は、良好な結合を生じるのに必要とされる (B)xの最適な量、および良好な反発性を生じるのに必要とされる(A)yの最適 な量を決定するために使用される。用語「良好な」とは、近くの特定の状況の必 要(例えば、特定の医療用途において、どれだけの期間の結合が必要されるか、 そしてどの程度完全な反発性が必要とされるか)により定義されなければならな いことが理解されるべきである。(B)yに対する(A)xのマスの比に加えて、( A)x鎖の数および(B)y鎖の数は、(A)x-b-(B)yにおいて多数のA:B〜 1A:B;(A)x(B)y(A)zにおいて多数のA:B〜2A:B;(A)x(B)y において多数のA:B〜1A:Bに変化し得る。同様に、2つの鎖の絶対長さも 変化し得る(例えば、特定のマス分率A:Bを有し、多くの短い(B)yを有する (A)x-b-(B)yは、数個の長い(B)y鎖を有するものとは異なる様式で機能し 得る)。 II.ポリマーの特定の構造。 二機能のポリマーの改変は以下に図式的に示す。第1の機能性は、(B)yによ り決定される組織吸着特性である。第2の機能性は、(A)xにより決定される、 組織に吸着しない特性、または組織反発特性である。 ここで、 Aは組織に十分に吸着しないドメインを示す;そして Bは組織に十分に吸着するドメイン、例えば、ポリカチオンであるポリ-L-リ ジン(PLL)を示す。 組織に存在するとき、2ドメインポリマーは、以下のように図に示され得る形 状で組織に吸着し、ここで、実線は組織表面を示す: 上記のように、B成分は組織に十分に吸着し、そして組織とは強い相互作用を 有しないA成分は、一般に組織からぶら下がる。二機能のポリマー材料の吸着の 正味の効果は、それ自身では組織に十分に吸着しないA成分を組織に連結させる ことであり、それゆえ、処理された表面への他の細胞、組織、または巨大分子の 接着を阻害する。 本明細書に記載されている(A)xは単一のポリマーからなるものに関するが、 上記の図で示される構造は、(A)xとしてのポリマーの混合物を用いて合成され 得る。例えば、ブラシ型ポリマー上の「剛毛」は、AGAブロックコポリマーの末 端のように、異なる(A)x、(A)x1、(A)x2、(A)x3などから形成され得る 。1つまたはそれ以上のタイプのポリマー(A)xからなるこれらの実施態様は、 本明細書で共に(A)xとして呼ばれる。 ABAブロックコポリマーは、BABブロックコポリマー(すなわち、中心の非結合 ブロックおよび周辺の結合ブロックを有する)よりも組織を反発するためには有 効であると予想される。しかし、BABブロックコポリマーが組織に対して高い結 合性を示しそして近づく組織への高い反発性を示す場合があり得る。これは、強 く結合する短い(B)y領域と長い中心の(A)x領域とを使用する場合に、特に当 てはまる。 A.結合持続時間の制御。 ポリマー材料の反発性の持続時間またはポリマー材料の存在の持続時間を制御 することが望ましい。これは数種の方法で行われ得る。これらの方法は一般に、 (1)ある時間にわたって組織に結合する強さまたは強さの欠乏に基づく(B)yの 選択;(2)ポリマー材料の分解および/または反発性成分(A)xからの結合成分( B)yの分離を生じるドメインCを取り込むためのポリマー材料の修飾;および 結合成分(B)yが非結合成分(D)yに転換されるか、あるいは反発性成分(A)x が非反発性または結合成分(F)yに転換されるかのいずれかのポリマー材料の合 成、に分類される。 1.結合成分および反発性成分のタイプおよび相対比率の選択。 第1の場合では、処理された組織に対するポリマーの結合の持続時間を、その 脱離速度を制御することにより制御することが望ましい。このような制御は、反 発の持続時間を制御するため、または調節的または毒性学的な懸念のためにその 存在を制御するために望ましい。制御は、数種の方法で達成され得る。種々の( B)yは、異なる強さで組織に結合すると予想される。例えば、ポリ(L-ヒスチジ ン)は、同じ鎖長(すなわち、(B)yのyが同じである)のポリ(L-アルギニン) より組織に強く結合しないと予想される。なぜなら、生理学的pHで荷電されるヒ スチジン残基の分率がアルギニン残基よりも低いからである。(B)yの結合か強 いほど、結合の持続時間が長くなる。種々の(A)x-b-(B)y、(A)x(B)y、 および(A)x(B)y(A)zの結合の強さは、ポリマーの特定の構造および(B)y に対する(A)xのマス比率に依存する。これらのいずれの場合でも、結合持続時 間は、ポリマーのいかなる化学変化をも伴わない脱離の速度により決定される。 2.ポリマーへの分解可能な領域または切断部位の組み込み。 分解を受ける成分は、ポリマーの存在または反発の持続時間を制御するために 選択され得る。これは、非酵素的加水分解によって分解される(B)y(例えば、 ポリエステル、ポリアミド、ポリウレタン、またはポリ無水物)、あるいは酵素 的加水分解によって分解される(B)y(例えは、ポリペプチドまたは多糖)を選 択することにより行われ得る。酸化メカニズムもまた、分解を達成するため利用 され得る。例えば、エーテル、ウレタン、および第3級炭素構造は、酸化分解に 感受性であることが知られている。コポリマーにおけるこれらの構造の使用は、 反応(例えば、酸化窒素(nitric oxide)、ペルオキシ亜硝酸(peroxynitrite)、 または次亜塩素酸(hypochlorite))による分解をもたらし得る。ホモポリマー性 の骨格または領域(B)yは、インビボで非酵素的または酵素的分解に対して異な る安定性を有すると予想され、例えば、ポリ-L-リジン、ポリ-D-リジン、ポリオ ルニチン、ポリヒスチジン(polyhistadine)、およびポリアルギニンは、異なる 安定性を示すはずである。例えば、ポリ(D-リジン)は、ポリ(L-リジン)よりもタ ンパク質酵素分解に耐性であると予想される。 ポリマー材料は、酵素による切断のために、ポリマー材料中に酵素に関しての 認識アミノ酸または認識配列を導入することにより標的化され得る。この標的化 成分は本明細書で「C」と呼ばれる。一般に、酵素は、特定のアミノ酸配列を認 識する天然に存在するプロテアーゼ(例えば、トリプシン、トロンビン、第XII 因子、第XIII因子、他の凝固因子、コラゲナーゼ、エラスターゼ、プラスミン、 あるいは他のエンドプロテアーゼまたはエクトプロテアーゼ)である。個々のア ミノ酸は、ポリマーに組み込まれt、特異性の少ないプロテアーゼによる分解に 感受性のポリマーを製造し得る。組織に存在する種々の酵素(例えば、アミラー ゼ)により切断される糖またはオリゴ糖領域もまた使用され得る。 成分Cはまた、非酵素的加水分解に感受性であるように選択され得、これには 、例えば、乳酸(lactic acid)の二量体があり、そのエステルが加水分解に感受 性である。この様式で、非結合(A)xが(B)yから切断され、これにより、ポリ マー材料を、もはや組織に結合しない一方の成分と、もはや組織に反発しない他 の成分という2つの成分に分離させる。他の非酵素的に感受性の部位(例えば、 他のエステル、アミド、無水物、および分解可能なポリマーについての当業者に 明らかな多くの他の部位)もまた選択され得る。 反発性のこの損失のかなりの調整は、成分Cの切断または分解によって反発性 の剛毛が外れるように制御することにより得られ得る。この分解は、いすれの酵 素活性をも用いることなく水の作用(それゆえ、単なる時間の関数である)によ って制御され得、または酵素の作用により制御され得る。2タイプの酵素感受性 が選択され得る:構成的に発現される酵素(例えば、凝固因子Xa)に感受性の配 列(そのため分解はまた主として時間の関数である)、あるいは調節酵素(例え ば、プラスミンまたはコラゲナーゼ)に感受性の配列を選択し得る。両方とも、 治癒の間に、多くのタイプの移入細胞のリーディングエッジで発現される。これ は、治癒の間に、細胞が治癒の前に表面を保護している反発性を消し去ることを 可能にする。 材料の存在の持続時間を決めるという点からみると、吸着領域Bの分解は組織 の表面からのポリマー材料の除去をもたらす。これは、体内におけるポリマー材 料の滞留が最小限であることが所望される、最適な効能および調整的な許容の両 方の観点から重要であり得る。 これらの改変の別の実施態様が設計され得、例えば、(A)xは、リンカーCを 通じて(B)yに連結して、(A)xC-b-(B)y、(A)xC(B)y、または(A)x C(B)yC(A)zを形成し得る。これらの実施態様は、以下に模式的に示される 。 ここで、 Cは切断部位(例えは、酵素的または非酵素的加水分解による切断)を示す。 3.異なる結合親和性を有するドメインに転換される(A)xまたは(B)yの 選択。 結合の持続時間はまた、ポリマー中に化学的感受性体を設計することにより制 御され得る。例えば、ポリマーの骨格は、組織に対する親和性を改変するための 非分解性化学的転換を受けるように選択され得る。1つの実施態様では、脱離は 、水の作用あるいは構成酵素または調節酵素の使用のいずれかによって(B)y領 域を非吸着領域(D)yに転換することにより得られ得る。例えば、ポリ(L-グル タミン酸)(poly(L-glutamic acid))は骨格として選択され得る。このポリマーは 、ポリアニオン性であるため、組織に十分に結合しない。これは、塩酸ブロモエ チルアミン(bromoethylamine hydrochloride)のような化合物によるエステル化 、またはエチレンジアミン(ethylene diamine)のような化合物によるアミド化に より組織結合ポリマーに転換され得る。これらのエステルおよびアミドは、加水 分解的に感受性であり、そして時間と共に、ポリ(L-グルタミン酸)およびエタノ ールアミンまたはエチレンジアミンに戻され、ポリ(Lグルタミン酸)領域は速や かに脱離する。例えば、側鎖カルボキシルは、エタノールアミン(保護されたア ミン)でエステル化され、次いでこのエステルのインビボでの加水分解により、 (結合、B)アミンを放出して、(非結合、D)カルボキシルを生成する。あるいは 、側鎖カルボキシルは、エチレンジアミン(1つのアミンが保護された)でアミ ド化され得、そして次にこのアミドのインビボでの加水分解により、(結合、B) アミンを放出して、(非結合、D)カルボキシルを生成する。 この実施態様は以下に模式的に示される: ここで、 Dは結合基Bの反応により生じる非結合基を示す。結合の後に、BはDに転換 する。 他の実施態様では、インビボで反応して、もはや反発性でない(E)xからなる ドメインを生じる非接着性の成分(A)xが設計され得る。例えば、ポリアミンが 接着成分として選択され得る。アミン基は、カルボキシル含有基(例えば、(ヒ ドロキシルて保護された)ヒドロキシ酸(後の脱保護を伴う))との反応により保 護され得る。得られたアミド結合は、元のアミンの接着性をかなり低下させ、そ して反応性を高めて、(A)x成分を生じる。アミド結合の時間による加水分解は 、ヒドロキシ酸の損失を引き起こし、これにより、接着性を増加させ、そして反 発性を低下させる元のアミンを形成する。このようなインビボでの化学的転換は 、上記のように、非酵素的に起こり得るか、またはさらに上記のように構成的に 存在する酵素または調節酵素のいずれかにより酵素的に起こり得る。 これは、以下に模式的に記載される。 ここで、 Eは反発性基Aの反応により生じる接着基を示す。 要するに、ある組織に対するポリマーの全体としての吸着性、次いで他の組織 に対するその反発性は、最適化される:(B)yが多いほど、吸着性が強くなるが 、続いての反発性が弱くなる;そして(A)xが多いほど、反発性が強くなるが、 吸着性が弱くなる。 反発性の持続時間を決定するために、少なくとも2つの一般的方法がある: (1)組織表面上のポリマー材料の存在の持続時間を決めることによる方法、例え ば、骨格の分解の時間を決めること、脱離を生じさせる(A)xまたは(B)yの反 応、または(B)yの結合親和性を改変することにより分解を伴わない脱離による 方法;および(2)表面上のポリマー材料の反発性の持続時間を決めることによる 方法、例えば、反発性成分(A)xの分解の時間の決定または反発性の損失を生じ させる(A)xの反応による方法。 B.生物活性種の付着。 さらなる活性は、生物活性種(「F」)を(A)xの末端、(A)xの他の部位、 または(B)yに付着させることにより、ポリマー材料に加えられ得る。このよう な生物活性種は、接着ペプチド、接着オリゴ糖、抗体、酵素、レセプターリガン ド、または薬物であり得る。生物活性種は、ポリマー材料の標的接着に使用され て、ポリマー材料-組織の界面で生物学的活性を達成するか、またはポリマー材 料の分解の間に放出されるときに活性を達成し得る。 例えば、ラミニン由来の接着ペプチドTyr-Ile-Gly-Ser-Argは、内皮細胞上の レセプターに結合するが、血小板には結合しない。それゆえ、オリゴペプチドTy r-Ile-Gly-Ser-Argの(A)xの末端への付加、および損傷された血管壁へのこの ポリマー材料の吸着は、血管壁の血栓症を阻害するが未損傷の血管壁周囲由来の 再内皮化を阻害しないと予想される。この実施態様は、損傷血管壁の血栓形成性 をカバーすることを可能にするが、(A)x成分の末端にある接着リガンドFによ って、ポリマー上の内皮細胞の再成長を可能にする。この場合では、Fは、内皮 細胞、平滑筋細胞、および繊維芽細胞の接着を支持するが、血小板接着を支持し ないペンタペプチドTyr-Ile-Gly-Ser-Arg(YIGSR)であるか、あるいは内皮細胞接 着を支持するが、平滑筋細胞、繊維芽細胞、または血小板を支持しないことが示 されたテトラペプチドArg-Glu-Asp-Val(REDV)である(J.A.Hubbellら、「新規レ セプターを介在しての、血管移植における組織操作のための内皮細胞選択性材料 」、BioTechnology 9:568-572(1991)、この文献の教示は、本明細書中で参考と して援用される)。このアプローチはまた、これが血小板になお接着しない一方 、血管壁の再内皮化を可能にし、それゆえ、治癒を可能にするが、その一方血小 板の活性化および血栓形成を避ける。 他の実施態様では、酵素Fは(A)x末端に結合され、これにより、損傷血管 (血管形成損傷)の血小板反応性または体腔上皮(骨盤癒着)を完全にカバーす ると同時に、有益な生物学的活性を固定する。有用な酵素の例は、組織プラスミ ノーゲン活性化因子(tPA)を含む。なぜなら、プラスミノーゲンの活性化は、 骨盤/腹部癒着の防止および血管血栓の吸収の両方において望ましいからである 。多くの他の生物活性種は有益であり得る。 この実施態様は以下のように模式的に示される: ここで、 F=生物活性剤。 III.ポリマーの合成 一般に、異なるポリマー材料を合成する方法は、上記の記載により当業者に明 らかである。 A.ブラシ型ブロックコポリマー: 1.全てのεアミンを脱保護し、水中で化学量論制御を用いて、Bのεア ミンにAをグラフトする方法 PEGは、以下のように、ポリ(L-リジン)のリジン残基のε-アミンに結合され得 る。ポリ(L-リジン)(PLL)を、末端ヒドロキシルがカルボニルジイミジゾール(ca rbonyldiimidizole)(CDI)で予め活性化されたモノメトキシPEGと反応させる。PL Lおよび活性化されたPEGを、pH9に緩衝された水溶液で混合し、そして室温で48 時間反応させる。PLL鎖1つあたりにグラフトされたPEG鎖の数は、添加されるPL Lの1モルに対する添加される活性化されたPEGのモルの比により制御され得る。 反応は、終了まで進行しなくてもよい(すなわち、反応混合物中のPLLに対するP EGのモル比は、PEG-b-PLL生成物のモル比と同じでなくてもよい)が、PLLに対 するPEGの比がより高いほど、PEG-b-PLL生成物中のPEGの量がより高い生成物が 生成する。 2.全てのεアミンを脱保護し、無水溶媒中で化学量論的制御を用いて、B のεアミンにAをグラフトする方法 カチオン性ドメインは高い反応性の傾向があり、「B」に対する「A」の添加 の程度を制御することが努力されなければならない。水の非存在下で反応を実行 することは、「A」の非活性化を低減させ、そして良好な化学量論的制御が成さ れる。例えば、未保護のポリ-L-リジンを水に溶解させ、次いで、ジメチルホル ムアミド(dimethylformamide)(DMF)に加えて、5%水性の溶液を作る。次いで、 ポリ-L-リジンを化学量論的量でCDIモノ活性化PEGと反応させ、続いて、減圧下 で溶媒を蒸留させて、(A)x-b-(B)yコポリマーを生成する。あるいは、未保 護のポリ-L-リジンを水に溶解させ、そしてNaOHの添加により沈澱させる。沈澱 されたポリマーを無水DMFに添加し、次いで、化学量論的量でCDIモノ活性化PEG と反応させて、(A)x-b-(B)yコポリマーを生成する。反応を水の非存在下で 行うとき、基の活性化を伴う副反応が低減され(すなわち、非活性化が低減され る)、そして長い反応時間で、ポリマー生成物中のPEGに対するPLLのモル比は反 応混合物中のモル比に、より接近する。 3.制御された数の脱保護されたアミンを用いて、BのεアミンにAをグラ フトする。 PLLの溶液重合を、異なるε保護基を含有するモノマーを用いて行い得る。こ れは、「B」上の「A」の置換の程度において正確な制御を可能にする。以下の 実施例のように、種々のアミノ酸のN-カルボキシ無水物を合成し得、そしてコポ リマーに重合し得る。N,N'-ジカルボベンゾキシ-L-リジン(N,N'-dicarbobenzoxy -L-lysine)(Z,Z-リジン)を五塩化リン(phosphorus pentachloride)と反応させて 、ε,N-カルボベンゾキシ-α,N-カルボキシ-L-リジン無水物(ε,N-carbobenzoxy -α,N-carboxy-L-lysine anhydride)を生成する。α,N-カルボベンゾキシ-ε,N- tert-ブチルオキシカルボニル-L-リジン(α,N-carbobenzoxy-ε,N-tert-butylox ycarbonyl-L-Iysine)(Z,boc-リジン)をナトリウムメトキシド(sodium methoxi de)と反応させて、Z,boc-リジンのナトリウム塩を生成する。Z,boc-リジンのナ ト リウム塩を五塩化リンと反応させて、ε,N-tert-ブチルオキシカルボニル-α,N- カルボキシ-L-リジン無水物を生成する。Z,Z-リジン無水物をZ,boc-リジン無水 物に加え、そして2つのモノマーを開始剤としてのナトリウムメトキシドの添加 により重合させる。コポリマーとして、ポリ(ε boc-リジン)-コ-(εZ-リジン) が生じる。boc基を、ポリマーをトリフルオロ酢酸(trifluoroacetic acid)に15 分間加えることにより除去する。塩形態を、ピリジン(pyridine)のような反応物 と反応により、遊離塩基に転換する。次いで、ポリマー上の遊離アミンをDMF中 のCDI PEGと反応させる。Z基を、酢酸中のHBrにポリマーを15分間添加すること により脱保護化して、(A)x-b-(B)yコポリマーを生成する。ここで、最終の 生成物におけるPEG対PLLの比は、グラフトされていないZ保護リジンに対するbo c保護リジン(最終的にはPEGでグラフトされる)の最初の比により制御される。 溶液重合の代わりとして、「B」セグメントの長さに対する、より強力な制御 は、固相直交合成の使用を通じて得られ得る。例えば、ポリ-L-リジンがペプチ ド合成機を用いて合成される。合成において使用されるモノマーリジンは2つの タイプである。リジンの第1のタイプは、F-moc保護基(9-フルオレニルメチル オキシカルボニル基)(9-fluorenylmethyloxycarbonyl group)を用いて保護され たα-アミンであり、そしてZ保護基(ベンジルオキシカルボニル基)で保護さ れたε-アミンである。リジンの第2のタイプは、F-moc保護基を用いて保護さ れたα-アミンであり、そしてt-Boc保護基(tert-ブチルオキシカルボニル基) で保護されたε-アミンである。30個の残基のペプチドが1個のt-boc保護リジン 対9個のZ保護リジンで構築される。t-boc基は、ペプチドをニートなトリフル オロ酢酸に15分間浸すことにより選択的に切断され、次いで、ピリジンで脱塩さ れる。遊離アミンをDMF中のCDIモノ活性化PEGと反応させる。次いで、Z基を、 酢酸中のHBrで15分間脱保護して、(A)x-b-(B)yコポリマーを生成する。 4.他の残基と共重合するPLLの固相合成、その側基がAのグラフト化に使 用される。 保護基を変化させ得るだけでなく、残基のタイプもまた改変し得る。例えば、 ペプチド合成機において、ペプチドを、9個のリジン対1個のアスパラギン酸の 比でZ保護リジンおよびtert-ブチル保護のアスパラギン酸両方を利用して形成 する。tert-ブチル基を、ポリマーをニートなトリフルオロ酢酸に浸すことによ り脱保護する。遊離カルボキシル基を、DMF中のO-(N-スクシンイミジル)-N,N,N' ,N'-テトラメチルウロニウムテトラフルオロボレート(O-(N-Succinimidi1)-N,N, N',N'-tetramethyluronium tetrafluoroborate)(TSU)で活性化する。TSU活性化 されたペプチドをDMF中のモノ-アミン-PEGと反応させる。リジン上のZ保護基を 、ペプチドと酢酸中のHBrとのインキュベーションにより除去して、(A)x-b-( B)yコポリマーを生成する。 B.AB(およびABA)ブロックコポリマー: 1.εアミンの脱保護の前に末端アミン(およびカルボキシル)にAをグラ フト化する。 ブラシ構造でない型のポリマーを生成することが所望であり得る。これは、PL Lのεアミンを脱保護せずに、反応基がアミンおよびカルボキシル末端のみであ るようにすることにより促進され得る。例えば、DMF中でのCDIモノ活性化PEGと ポリε,N-カルボベンゾキシ-L-リジンとの反応により、(A)x-(B)yコポリマ ーを生じる。(A)x-(B)yコポリマーのカルボキシル末端のTSUによる活性化、 続いてDMF中でのモノ-アミノPEGとの反応により、(A)x-(B)y-(A)zコポリ マーを生じる。 2.異なるアミン保護化学を有する2つのモノマーリジンを用いるPLLの固相 合成。N(およびC)末端残基が他のリジン残基と異なって保護されている。 「B」セグメントの両端上に遊離アミンが存在すると、ポリマーの末端に「A 」セグメントを付加するために必要な反応を少なくなる。これは、他のε保護基 を妨害することなく除去され得るε保護基を含有する残基を用いて合成を開始す ることにより行われ得る。「A」鎖は、この遊離アミン、およびペプチドのN末 端の遊離アミンと反応する。例えば、ポリε,N-カルボベンゾキシ-L-リジン(pol y ε,N-carbobenzoxy-L-lysine)が固相法により合成され、カルボキシル末端の ε-残基がboc保護され、そして他の全てのε-残基がZ保護される。bocがトリフ ルオロ酢酸中で除去され、そして遊離アミンがDMF中のCDIモノ活性化PEGと反応 する。Z基が酢酸中のHBrで除去されて、(A)x-(B)y-(A)zコポリマーを生 じる。 3.他の残基と共重合されるPLLの固相合成、N(およびC)末端残基が異な る組成であり、その側基がAのグラフト化に使用される。 純粋なポリ-L-アルギニン鎖の合成をリジンで開始することにより、反応性ア ミンがポリ-L-アルギニン鎖の両端に配置される。ポリ-L-アルギニンは「B」結 合セグメントであり、そして「A」セグメントがこのアミン上に配置され得る。 例えば、ポリ-L-アルギニンが固相法により合成されるが、カルボキシル末端の 残基はboc保護基である。boc基はトリフルオロ酢酸中て除去され、そしてペプチ ドはpH9の緩衝化水中でCDI PEGと反応して、(A)x-(B)y-(A)zコポリマー を生じ、(B)yセグメントはポリ-L-アルギニンを示す。 以下の実施例はポリマー材料の特別に改変された実施態様に関する合成方法の 例示である。 4.N-カルボキシル無水物リジンと開始剤としてのPEGとの溶液相重合によ りABコポリマーを生じる。 ポリアミノ酸の溶液相重合では、PEGのナトリウム塩は開始剤として使用され 得る。例えば、リジンのN-カルボキシ無水物の重合は、Pratten,M.K.,Lloyd,J .B.,Horpel,G.,Ringsdorf,H.の「ミセル形成ブロックコポリマー:マクロフ ァージによる飲細胞運動およびモデル膜との相互作用」、Makromol.Chem. 186 ,725-33(1985)に記載されるように、モノメトキシPEGのナトリウム塩により開 始される。 5.エチレンオキシドと開始剤としてのPLLとの重合。 エチレンオキシドは、開始剤の添加によりPEGに重合され、この開始剤がポリ マーに組み込まれる。例えば、エチレンオキシドの重合は、ポリε,N-カルボベ ンゾキシ-L-リジンの添加により開始され、これは、PEG-コーポリε,N-カルボベ ンゾキシ-L-リジンをもたらす。 C.ポリマーへの分解性または切断性成分Cの組み込み。 組織でのポリマーの滞留時間およびこのポリマーを取り除く宿主の能力は、非 酵素的分解性の配列を組み込むことにより促進され得る。 1.C成分の添加による剛毛の分解 Cは、C成分が分解するときに「剛毛」が骨格から放出されるように、ポリマ ー材料に加えられ得る。例えば、モノメトキシPEGは、オクチル酸錫(stannous o ctate)の存在下で還流下にてd,1-ラクチド(d,1-lactide)(1:3のモル比)と キシレン(xylene)中で16時間反応して、末端基を有するPEGを生成し、この末端 基が時間が経つと水で分解する。トリラクチド末端基の末端のヒドロキシルはCD Iで活性化され、次いで、これは、PLLと上記の方法によりさらに反応されて、( A)xC-(B)y、(A)xC-b-(B)yまたは(A)xC-(B)y−C(A)zコポリ マーを生成する。 2.骨格の酵素的分解ための骨格へのCの組み込み。 特定のアミノ酸配列は、特定のタンパク質分解酵素により認識される。これら は、ポリペプチド骨格に組み込まれ得る。例えば、固相法により、6個のリジン に続く配列プロリン-X-グリシン-プロリン(ここで、Xは任意の中性アミノ酸で ある)を含有するペプチドが生産され、そして3回繰り返されて、30個の残基を 有するペプチドが得られる。配列プロリン-X-グリシン-プロリンは、酵素コラゲ ナーゼにより加水分解される。このペプチドを、CDIモノ活性化PEGと反応させて 、酵素的分解可能な(A)x-b-C(B)y、(A)x-C(B)yまたは(A)x-C(B) yC-(A)zコポリマーを生成する。 D.時間が経過すると第1の機能から第2の機能に変化する成分を用いるポリ マー材料の合成。 1.結合成分から非結合成分Dに転換するB成分を用いるポリマー材料の合 成 ポリマー材料の結合の持続時間を、分解可能な結合を通じて結合骨格に転換さ れる非結合骨格を用いてポリマー材料を合成することにより制御し得る。例えば 、末端アミンポリグルタミン酸をCDI PEGと反応させて、(A)x(D)y-b-(B) yコポリマーを生成する。このコポリマーをpH2で水に溶解させ、そして凍結乾 燥させて、カルボン酸塩を遊離酸に転換する。ポリマーをDMFに溶解させ、そし てグルタミン酸残基をTSUで活性化させる。次いで、室温でDMFにて、活性化され たポリマーをbocで保護されたアミノエタノール(aminoethanol)と一晩反応させ 、次いで、脱保護および脱塩化する。生成物は、初めはポリカチオン性および結 合性であるが、非結合ポリアニオンに加水分解する。 2.組織に反発性の成分から組織に反発しない成分または結合する成分に転 換するA成分を用いるポリマー材料の合成 ポリペプチドを、ペプチド合成技術を用いて(未保護の)ヒドロキシ酸と反応 させて、ノニオン性ポリマーを生成し得る。時間が経つと、このアミド結合は分 解し、そしてこのノニオン性は、反発性から非反発性に転換する。例えは、固相 合成法を用いると、ペプチドを生成し、このペプチドでは、初めの20個の残基が リジンであり、次の10個の残基がアルギニンであり、そしてさらなる20個の残基 がリジンである。このペプチドを十分に脱保護し、次いで、pH9に緩衝化した水 中で、乳酸(lactic acid)、1-エチル-3-(3-ジメチルアミノプロピル)カルボジイ ミド(1-ethyl-3-(3-dimethylaminopropyl)carbodiimide)(EDC)、およびN-ヒドロ キシスルホスクシンイミド(N-hydroxysulfosuccinimide)と反応させて、(A)x- (B)y-(A)zコポリマーを生成し、ここで、「A」セグメントは、最初にはノ ニオン性であるが、分解によってイオン性になる。 E.ポリマー材料への生物活性成分の添加。 組織とポリマーとのある種の相互作用が望ましい。種々のメカニズムがこの結 果を影響するために使用され得、これらには、特定の細胞タイプにのみ結合する ようにポリマーを標的化するために、あるいは酵素を含む可溶性媒介物の結合を 促進または阻害するために使用され得る細胞特異的ペプチド配列が挙げられる。 1.細胞特異的ペプチド配列の組み込み。 細胞特異的ペプチド配列を、以下のようにコポリマーに組み込み得る。ペプチ ドであるチロシン-イソロイシン-グリシン-セリン-アルギニン(YIGSR)を、カル ボキシル末端を除いて、十分に保護し、そして2-(1H-ベンゾトリアゾール-1-イ ル)-1,1,3,3-テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスフェート(2-(1H-Benzo triazol-1-yl)-1,1,3,3-tetramethyluronium hexafluorophosphate)(HBTU)で活 性化させる。次いで、これをDMF中でモノ-アミノPEGと反応させ、α-ヒドロキシ ,ω-YIGSR PEGを得る。この化合物をDMF中でCDIで活性化し、DMF中でPLLと反応 させ、続いて、DMF中でYIGSRを脱保護して、ペンダント生物活性剤を有するコポ リマーを生じる。 2.アミノ酸によるPEGの誘導体化。 アミノ酸によるPEGの誘導体化は、これを固相法を用いてポリペプチドに組み 込むことには好都合である。例えば、CDIモノ活性化PEGをα-Fmoc保護されたリ ジンと反応させて、ε-リジン-PEGを形成する。固相法を用いて、コポリマーが リジンおよびε-リジン-PEGから形成される。Atassi,M.Z.,Manshouri,T.の「 寛容原性のモノメトキシポリエチレングリコールおよびポリビニルアルコールの ペプチド複合体の合成」、J.Prot.Chem.,10,623-7(1991)に記載の方法を使用 する。この文献の教示は本明細書中で参考として援用される。 III.ポリマーの医療用途 上記のように、二機能のポリマーは種々の用途を有する。数種の用途を以下の 実施例に詳細に示す。これらには、外科手術時または組織への注射のいずれかで 組織癒着を防ぐための、局在的適用;生物活性化合物を、放出がより有効に行わ れる場所に送達すること、あるいはより望ましい速度で送達すること、あるいは 組織のカプセル化が悪影響を及ぼすかあるいは放出を遅らせ得る場所に送達する こと;特に血管形成術の後の血管表面での血栓形成を防ぐこと;細胞の付着の改 変、特に細胞の付着を防ぎ、そしてこれにより腫瘍細胞の転移を低減させること ;および人工移植物(例えば、心臓弁および処理された組織由来の血管移植物) のコーティングとしての使用が挙げられる。 本明細書中で使用されるように、「組織」は、細胞、細胞集合体、体内から取 り出した組織、および体内に存在する組織を含む。この用語はまた、処理された 組織(例えば、組織が生きておらず、そして化学的に固定された組織心臓弁、血 管および膜、あるいは冷凍保存された血管または他の組織)に適応され得る。 ポリマー材料は、局在的または局所的適用により直接適用され得るか、または 本明細書に記載されるように標的化されるならば、全身的に適用され得る。局所 または局在的適応は、一般に、接着が所望される組織の表面に非常に薄い層(通 常、ポリマー材料の単層のオーダー)を噴射または注射することにより達成され る。この様式でポリマー材料を適用する方法は当業者に周知である。 以下の実施例に記載されるように、これらのポリマー材料は、細胞および組織 の接触を防ぐことが望ましい3つの系に適応された。 1.外科手術の際の器官の表面への損傷は、密接に接触する組織の癒着を引き 起こし得る。この課題は、生殖外科手術には特に深刻であり、その場合、広範囲 の癒着形成は不妊症を引き起こし得る。ラットの外科モデルで、子宮角に損傷を 作り、続いて、PEG-b-PLLで処理した。癒着は、対照(ベヒクルであるHEPES-緩 衝化生理食塩水で処理された)の78%の程度から、9%(1%濃度のポリマー材 料で腹腔洗浄により処理された)まで低下した。 2.バルーン血管形成術の後、内皮への損傷は、血小板と血管壁との相互作用 に起因する血栓形成をもたらし得る。さらに、血栓症は再狭窄をもたらし得る。 ラットで、頸動脈に損傷を作り、続いて、PEG-b-PLLで処理した。血液接触の再 開の前に、5%濃度のポリマー材料に曝すことにより、血栓症を完全に阻害した 。 3.腫瘍の腹腔鏡による除去の際に、腫瘍細胞が骨盤腔に放出され得、そして 腫瘍細胞が転移し得る。腫瘍細胞をPEG-b-PLLとインキュベートし、次いで、マ ウスの腹腔内に接種した。損傷された組織表面における腫瘍細胞の移植は、対照 の0.93gから処理された動物の0.17gに低下した。 本明細書で記載されるポリマー性材料には、多くの他の医学的用途がある。 1.損傷した血管表面での血栓症は、血管手術において合併症を引き起こし得 る。このことは、特に、微小血管手術において当てはまり、そこでは吻合におけ る血管の末端の血栓症が閉塞を導き得る。吻合する前に、結合される血管の末端 を、PLL-b-PEG(または類似の二機能性ポリマー性材料)の1%溶液に浸すと、 損傷した血管表面がいやされる。従って、血栓症は減少し、そして血管開存性は 改善され得る。 2.心臓血管移植物は、血栓症、血小板付着および凝集により悪影響を受ける 。例としては、例えば、低温保存、凍結乾燥、または化学的固定によって処理さ れたヒトまたは動物組織から作製された心臓弁移植物の表面における血栓症は、 カルシウム沈着のための核として作用することに関係している。従って、血栓症 は、弁がカルシウム沈着して物質化することによって、長期の弁不全に至り得る 。組織心臓弁を、緩衝化生理食塩水中のPEG-b-PLL(または同様の二機能性ポリ マー性材料)の2%溶液に4℃で1時間置く。次いで、この弁を5分間生理食塩 水でリンスし、そして後に移植するために包装する。ポリマー性材料溶液中でイ ンキ ュベートする間に、二機能性ポリマー性材料は、それ自身の結合ドメインにより 吸着され、従って、加工処理された組織弁に非結合ドメインが固定化される。こ れは、その後、移植後の血栓症をブロックし、従って、血栓症の部位での長期の カルシウム沈着が減少され得る。 3.移植器官の血管表面への免疫細胞の接着は、急性の器官拒絶反応の原因の 1つである。この急性の拒絶反応は、急性の免疫反応に関係し得、ここで、白血 球細胞は、移植器官の血管表面に接着する。移植のための心臓を、添加した2ド メインポリマー性材料(例えばPEG-b-PLL)を含有する保存媒質中に置く。器官 は、移植されるまで、例えば、4℃で媒質中に保存される。保存期間の間に、二 機能性ポリマー性材料は、器官の血管表面に吸着し、これは、その後、移植後の 器官への免疫細胞の接着をブロックする。これは、器官の急性の拒絶反応を減少 し得る。 4.多くの場合、表面上に固定および/または表面から放出される薬剤を有す ることは、有利であり得る。例としては、フィブリン溶解(fibrinolytic)酵素ス トレプトキナーゼ(SK)がある。ストレプトキナーゼは、組織プラスミノーゲン アクチベーター(tPA)より劣ると考えられている。なぜなら、tPAは、フィブリ ンと結合し、そして固定化様式においてそのフィブリン溶解活性を奏するからで ある。SKは、このような結合は示さない。この困難性は、酵素を本明細書に記載 されるポリマー性材料に結合することによって解消され得る。SKは、結合ドメイ ンに連結されている非結合ドメインの末端に付加される。この場合、生物活性基 は、かなり大きく、酵素であるので、非結合ドメインの数が少ないことが最適で あり、結合ドメインは多いことが最適である。SK-グラフト化2ドメインポリマ ー性材料、例えば、SK-グラフト化PEG-PLLABブロックコポリマーが、液体を流す バルーンカテーテルのようなカテーテルを用いて、バルーン血管形成術の部位に 局所的に投与される。SK-PEG-PLLは、血管表面に結合して、正確にその適用部位 で局在化され、そしてより持続的なフィブリン溶解活性を生じる。 同じ技術が、多くの他のクラスの薬剤のいずれか、例えば、成長因子、成長因 子アンタゴニスト、レセプターアンタゴニスト、接着因子、接着アンタゴニスト 、抗有糸分裂薬、アンチセンスオリゴヌクレオチド、および多くの他の薬剤を用 い て適用され得る。類似のアプローチにおいて、薬剤は、乳酸ダイマーまたはオリ ゴマーのような切断可能なリンカー、または酵素的に切断可能なペプチドまたは 糖を介して非結合ドメインの末端に付加される。このように、組織に結合した薬 剤の制御放出が、薬剤と二機能性ポリマーとの結合体に設計され得る。 5.病的な冠動脈がバルーン血管形成術により損傷された場合に起こるような 血管損傷において、血液との接触から血管壁を保護する内皮単層が除去される。 血栓症は、損傷した血管壁のタンパク質に血小板が結合するために生じる。この 相互作用は、二機能性ポリマー性材料、例えば、ポリ(N−ビニルピロリジノン )-キトサンブロックコポリマー(略してPVP-キトサン)を用いて阻止され得る 。PVPのキトサンに対する比、およびPVP-キトサンの分子形態は、キトサンあた りのPVPの数に依存し、血液壁への血液細胞の接着を実質的にすべて阻止するた めに最適化され得る。これは、再狭窄のようなさらなる血管疾患を引き起こすと 疑われる血栓症をブロックする。それはまた、再内皮化(reendothelialization )のプロセスを遅延し得る。生物接着性(bioadhesive)ドメインは、非結合ドメ インの末端に付加され得、そしてこの生物接着性ドメインは、内皮細胞に結合す るために選択されそして内皮細胞の接着を支持するが、血栓症を支持するように 血小板に結合するために選択されない。ラミニンペンタペプチドtyr-ile-gly-se r-arg(YIGSR)は、そのN-末端1級アミンにより、PVP-キトサンABブロックコポ リマー上の末端基に付加する。吸着の後、非結合基は、血栓症を阻止するが、非 結合基の末端のYIGSRペプチドは、血管の非損傷周縁からの内皮細胞の付着およ び移動を支持する。従って、これは、血管の治癒を加速し、そして損傷領域の再 内皮化を、動脈と血液との接触なしに可能にし得る。このようなアプローチは、 多数の他の組織、例えば、腹膜治癒を促進しそして癒着を防ぐために脱中皮化(d emesothelialized)表面で実行され、そして角膜剥離後の治癒を促進するために 脱上皮化(deepithelialized)角膜上で、特に実行され得る。 6.いくつかの場合では、結合ドメインは、専らポリカチオン性結合ドメイン とのように非特異的であるよりむしろ、全く、高度に特異性であり得る。例えば 、ポリ(ビニルアルコール)(PVA)のようなノニオン性である水溶性ポリマー を、レセプターアンタゴニスト(例えば、細胞表面上の接着レセプターに結合す るレ セプターアンタゴニスト)にグラフトさせ得る。例えば、PEG-PVA ABブロックコ ポリマーが合成される。その後、いくつかのシアリルルイス-X(sialyl Lewis-X) (LeX)オリゴ糖を、PVA鎖上の複数のアルコールに付着させる。このPEG-Lex-PV Aコポリマーは、注入によって血流に投与される。ポリマー性材料は、E-セレク チンを発現する細胞の表面に結合し、これはLeXに結合する。PVAドメインに結合 したいくつかのLeXオリゴ糖が存在するので、細胞表面上でのE-セレクチンへの 結合は非常に強い。従って、LeX PVAドメインは、結合ドメインとして機能し、 そしてPEGドメインは、非結合ドメインとして機能する。従って、正味の効果は 、PEGのような非結合ドメインを細胞の表面に固定化することにより多数のレセ プターを介して細胞の接着をブロックすることであり得る。 IV.個々の適用のためのポリマー性材料の最適化。 これらの材料の生物学的挙動は、ポリマーの構造、組織結合性ポリマー数の非 結合性ポリマー数に対する比、および組織結合性ポリマーのマスの、非結合性ポ リマーのマスに対する比を変えることによって最適化される。 いくつかの場合では、1つより多い分解様式を示すポリマー性材料が、異なる 結果を達成するために必要とされ得る。例えば、非酵素的加水分解による分解は 、水に対するポリマー性材料の接近し易さおよび局所pHに主として依存する。pH および水濃度が、体の多くの部分にわたって類似しているとすれば、このような 分解の様式は、主に時間に依存する反発性の損失を生じる。他の例としては、分 解領域が酵素に対して感受性であり、その活性が、高度には調節されていないが ほぼ一定レベルで体液中に存在する場合には、反発の損失速度は、やはり主とし て時間に依存する。別の例としては、分解領域が酵素に対して感受性であり、そ の活性がより高度に調節される場合には、反発の損失速度は、その特定の酵素活 性の発現に、より依存し得る。例えば、多くのタイプの細胞は、移動の際にプロ テアーゼプラスミンまたはコラゲナーゼを発現する。そのとき、プラスミンに対 する感受性は、すべての移動細胞がポリマー性材料の反発を低下させ、従って付 着するようにさせ得る。これは、有用であり得る。例えば、損傷した血管壁を血 小板から保護するが、内皮細胞を血管壁の非損傷領域から移動させて、処置した 領 域上に移動させ得ること、その移動につれその非接着性を低下すること、および 内皮細胞を血管壁に付着させそしてその上を移動させ得ることにおいて、有用で あり得る。これは、内皮細胞がない表面と血小板とを全く直接接触させることな しに、脱内皮化血管壁の再内皮化を可能し得る。 これらのポリマー性材料の生物学的挙動は、それらの構造に依存する。生物学 的挙動の特定の特徴は、組織との結合、対抗する組織への反発、組織との結合の 持続、対抗する組織への反発の持続、および結合または反発の損失の様式を包含 する。ポリマー性材料構造の特定の特徴は、組織結合ドメインのタイプ(化学的 組成)、非結合ドメインのタイプ、結合ドメインのマスの非結合ドメインのマス に対する比、結合ドメイン数の非結合ドメイン数に対する比、非酵素的加水分解 に対して特に感受性である部位の包含、酵素的加水分解に対して特に感受性であ る部位の包含、および特に生物学的親和性を有する部位の包含を含む。 種々の方法が、所望の性質を最適化するために利用され得る。例えば、PEG-b- PLLブラシ型コポリマーが、損傷した組織表面を、その組織表面と接触している 液体相から接近する細胞の接着から保護するために用いられるとき、ポリマー性 材料は、20%血清を含有する組織培養培地においてゼラチンコートされた表面へ の細胞接着のような、組織培養モデルを用いて行われる研究によってより望まし く作製され得る。ゼラチンは、標準組織培養技術を用いて、例えば3%ゼラチン 溶液からマルチウェル上にコートされる。20%血清を含む培地に30分間曝すこと により、フィブロネクチン(細胞接着を導くタンパク質)のゼラチン表面への吸 着に至る。繊維芽細胞が20%血清を含有する培地中でこの表面に接種されると、 急速な接着および拡散が起こる。細胞接着(Fa)の分率および細胞拡散(Fs)の 分率の測定は、光学顕微鏡検査を用いる形態学的基準に基づいて行われ得る。接 種4時間後に行われるこのような測定は、接着および反発の有用な測定を提供す る。PEG-b-PLLポリマー性材料のファミリーは、例えば、以下のスケジュールに 従って、合成される。 各ポリマー性材料組成物について、FaおよびFbは4時間にて測定される。PEGのP LLに対する比率が非常に低いポリマー性材料(例えば、20000Da PLL、5000Da PE G、PEG鎖でグラフトしたリジン残基の1/50を含む)は、繊維芽細胞付着および拡 散を防ぐためには比較的効果的でないことが予測され得る。 組織からゆっくり脱着するブラシ型コポリマーが所望される場合には、同じア ッセイシステムを用いることができ、そしてポリマー性材料は、他の結合ドメイ ンを用いて、例えば、以下のスケジュールで合成され得る。 電荷の特定の性質を変化させることによって、組織への結合を得るために用い られるこの例では、脱着速度が調節され得る。このアッセイシステムでは、細胞 を、それぞれ日に一度、種々の処理がなされたゼラチン表面上に接種し得、そし てFaおよびFsを接種4時間後に測定し得る。その後、基質は培地でリンスされ、 そして培地を含む組織培養にて翌日以後の実験のために保存され得る。その後、 数週間にわたる測定によって、各処方物についての細胞反発の損失速度が測定さ れ得る。 ABブロックコポリマーがバルーン血管形成術により損傷した動脈表面における 血栓症および内膜濃厚化を防ぐために用いられるべき状況において、上記のよう な最初の実験によって、結合ドメインの非結合ドメインに対する所望の比率、お よび結合ドメインと非結合ドメインとの所望される最適の組成を決定した後に、 動物実験が行われ得る。例えば、上記の実験において、重合度(DP)30のPLLお よびDP150のPEGによって良好な反発が14日間生じた場合、動物実験は、この処方 周辺でわずかに偏位させて、例えば、以下のスケジュールによって、実行され得 る。 血栓症は損傷および治療後24時間で測定され、そして内膜濃厚化は損傷および 治療後28時間で測定され得、組織学的染色を用いた光学顕微鏡検査が使用され、 血栓症を測定するためにはGomoriトリクロム染色、および内膜濃厚化を測定する ためにはVerhoeff染色が用いられ得る。 さらなる最適化が、例えば、結合ドメインの性質に基づいて、所望される場合 には、上記のスケジュールから最適の処方が選択され、そしてPLLドメインは、 インビトロでの実験を参考にして、ポリ(L-ヒスチジン)(poly(L-histidine)) 、ポリ(L-アルギニン)(poly(L-arginine))、ポリ(L-オルニチン)(poly(L-or nithine))、ポリエチレンイミン(polyethyleneimine)、ポリ(アミノエチルアク リレート)(poly(aminoethylacrylate))、およびキトサン(chitosan)で置換され 得る。 さらなる最適化が、結合ドメインの分解の速度に基づいて所望される場合には 、上記のスケジュールから最適の処方が選択され、そしてポリ(L-アミノ酸)結 合ドメインは、同一アミノ酸のポリ(D-アミノ酸)ドメイン、例えば、ポリ(L- リジン)(poly(L-lysine))に対してはポリ(D-リジン)(poly(D-Iysine))で置換 され得る。各ポリアミノ酸は、インビボでのタンパク質分解に対して異なる安定 性を示すことが予測される。 よりさらなる最適化が、結合ドメインの分解の速度に基づいて所望される場合 には、上記のスケジュールから最適の処方が選択され、そしてプロテアーゼ感受 性部位が、結合ドメインと非結合ドメインとの間に配置され得る。例えば、多く の細胞は、移動するときに細胞のリーディングエッジ上でプロテアーゼ、例えば 、プラスミン、コラゲナーゼ、またはエステラーゼを発現する。プロテアーゼ感 受性部位を適切に選択することによって、内皮移動に感受性であるポリマー性材 料を設計することが可能である。このポリマー性材料は、血栓症を防ぎ得るが、 治癒および再内皮化が起こるにつれて血管表面を再集合化する(repopulating)内 皮細胞によって分解される。 同様の結果は、非結合ドメインの末端に接着性ペプチドを配置することによっ ても得られ得る。例えば、ラミニンペプチドtyr-ile-gly-ser-argは、内皮細胞 接着および拡散を支持することが知られている。しかし、血小板は、この配列に 貧欲に結合しない。従って、非結合ドメインにおける末端(またはほかの場所) に接着性ペプチドを有するABブロックコポリマーを合成することが可能である。 これもまた血小板接触を防止し得、一方、同時に内皮細胞は、損傷した血管領域 の上に移動して、再集合し、そして損傷領域を再内皮化し得る。 ABブロックコポリマーは、組織表面上に薬剤を固定化するために用いられ得る 。例えば、フィブリンの形成は、手術後の癒着の形成に関係していることが知ら れており、そしてフィブリン溶解性タンパク質は、癒着形成を減少させるために 効果的であることが示されている。組織フィブリノーゲンアクチベーター(tPA )のようなより高価なフィブリン溶解性タンパク質は、ストレプトキナーゼ(SK )のような高価でないものよりも、tPAがフィブリンの部位で組織表面に結合す るという利点を有する。このtPAの固定化による保持は、重要な利点である。こ の保持は、しかしながら、SKを2ドメインポリマー性材料に付与することによっ て、模倣され得る。例えば、ABブロックコポリマーのファミリーは、以下のスケ ジュールに従って合成され得る: これらのポリマー性材料は、子宮角の脈管遮断損傷後のラットにおける手術後 の癒着を防止する能力について評価され得る。各ポリマー性材料は、緩衝化生理 食塩水中1%溶液として各々送達され得る。最適処方を選択した後、等価なポリ マー性材料を、SKの代わりにアルブミン(不活性タンパク質)を用いて、コント ロールとして機能するように合成し得る。 本発明は、以下の限定されることのない実施例を参照することによってさらに 理解される。 実施例1: PEG-b-PLLの合成および特徴付け。 材料および方法。 PEG-b-PLLの合成。 SawhneyおよびHubbell、「ポリ(L-リジン)-アルギネートマイクロカプセル 膜の生物学的適合性を高めるためのポリ(エチレンオキシド)-グラフト-ポリ( L-リジン)コポリマー」Biomaterials 13:863-870(1992)の計算、およびBeaucha mpら、「ポリエチレングリコール-タンパク質付加物の合成のため新しい手順: スーパーオキシドジスムターゼ、ラクトフェリン、およびα2マクログロブリン の機能、レセプター認識、ならびにクリアランスに対する影響」Anal.Biochem. 131:25-33(1983)の化学(これらの教示は、本明細書中において援用される)に 基づいて、ポリ(エチレングリコール)(poly(ethylene glycol))をポリ(L-リ ジン)にグラフトした。モノメトキシ末端ポリ(エチレングリコール)(PEG) (20g、分子量5000;Aldrich,Mi1waukee,WI,USA)をベンゼン(benzene)から の共沸蒸留により乾燥し、そして無水ジエチルエーテル(diethylether)に添加す ることによって沈殿させた。このポリマーを減圧下で一晩乾燥し、そしてアルゴ ン(argon)下で保存した。次いで、PEGの末端ヒドロキシルを1,1-カルボニルジイ ミダゾール(1,1-carbonyldiimidazole)(CDI;Sigma,St.Louis,MO)で活性化 した。アルゴン下で、CDI(0.194g)を秤量し、次いで無水ジクロロメタン(dic hlorometane)中の乾燥PEG(10g)に添加した。反応物をアルゴン下室温で2時 間攪拌し、次いで生成物を無水エーテル(anhydrous ether)に添加することに よって沈殿させた。生成物を減圧下で一晩乾燥した。 ポリ(L-リジン)(PLL)(1g、分子量21,400;Sigma)を25mlの50mMホウ酸 ナトリウム緩衝液(sodium borate buffer)(pH9)に溶解し、そして0.2μmシ リンジフイルター(Nalgene,Rochester,NY)に3回通してフィルター滅菌して 、混入微生物を除去した。滅菌反応球(bulb)において、および滅菌キャビネット において、CDI活性化PEG(CDI-PEG)(6.6g)を、ポリ(L-リジン)溶液に添加 し、1日かけて激しく攪拌した。次いで、この溶液を、4リットルのリン酸緩衝 化生理食塩水(pH7.4)に対して1日間透析した(SpectraPorTM透析チューブ、M Wカットオフ 12,000-14,000;Spectrum Medical Industries,Los Angeles,CA )。 次いで、この溶液を凍結乾燥し、3.44gの生成物を得た。 PEG-b-PLLのNMR分析。 PEG-b-PLLの1H NMR分析を、D2O中で、500MHz General Electricの装置にて行 った。 結果 D2O中のPEG-b-PLLの1H NMR分析は、PLLまたはPEOの個々のスペクトルには存在 しなかった新しいピークの存在を示した。これらのピークは、PLLにおけるいく つかのεアミンの転換に対応した。新しいピークは、おそらくPEGのPLLへの付加 によるものであった。2.9ppmのピーク(PLL側鎖におけるδ炭素上のプロトンに 対応する)、および3.0ppmのより小さなピーク(CDI-PEGと反応した測鎖のδ炭 素上のプロトンに対応する)の分析は、5.73%のリジン残基(lysyl)がCDI-PEGと 反応したことを示した。このことは、1PLL鎖あたり9.57PEG鎖、すなわち平均分 子量69,250ダルトンのPEG-b-PLLに対応する。2.9ppmおよび3.0ppmのピークとPEG 上のモノメトキシ基から得られる3.3ppmのピークとの比較は、生成物中のPEGの1 9.3%のみが実際にPLLに結合されたことを示した。これは、生成物の不完全な透 析によるものであったが、PEGの存在は、適切なコントロールの選択による実験 において考慮され得る。 実施例2:インビトロでの1つキャップ化末端上でモノメトキシPEGを分散する 細胞に対するPEG-b-PLLの影響。 材料および方法。 ヒト包皮繊維芽細胞(HFF)を、10%のウシ胎児血清(FBS)を含有するDMEM中 で、0.2%PEG-b-PLL(実施例1に記載されたものと同様)、PLL、またはPEGと共 に5分間インキュベートし、次いで、これもまた10%FBSおよび0.2%(w/v)の適 切なポリマーを有するDMEMを含有する24ウェル皿に接種した。繊維芽細胞を、20 00、10,000、25,000、または40,000細胞/cm2で接種した(各濃度で2回の実験を 行った)。接種の3時間後で、十分に分散した細胞の数および全細胞数を、1ウ ェルあたり2つのフィールドで、Nikon位相差倒立顕微鏡にて200×でカウントし 、そして十分に分散した細胞のパーセントを計算した。 結果。 分散した細胞のパーセント(分散した細胞/全細胞×100)は、接種効率の示 度である。接種効率は、ここで研究した細胞濃度の範囲内での細胞濃度にかかわ らず相対的に一定のままである。しかし、低濃度での分散を妨げるポリマーは、 高濃度では効果的ではあり得ない。従って、細胞接種濃度の範囲を調べることは 論理的である。 PLLは、低細胞濃度でHFFの分散をいくぶん阻害するように見えるが、しかし、 高濃度では、PLLは細胞を分散させた。PEG-b-PLLは、試験されたすべての濃度で 繊維芽細胞分散を強く阻害した。 実施例3: 骨盤癒着を防止するためのPEG-b-PLLの使用のインビボでの研究。 材料および方法。 PEG-b-PLL(実施例1に記載されたものと同様)を、10mM HEPES緩衝化生理食 塩水中1%濃度で試験した。重量分析から、PEG-b-PLLは20重量% PLLであるこ とが推定された。従って、0.2%PLLおよび0.8% PEGを、コントロールとして10 mM HEPES緩衝化生理食塩水中で一緒に混合し、これをPLL+PEGコントロールと呼 んだ。PLLおよびPEGの個々の効果についての対照のために、PLLの0.2%溶液(PL Lコントロールと呼ぶ)、およびPEGの0.8%溶液(PEGコントロールと呼ぶ)を、 両方とも10mM HEPES緩衝化生理食塩水中で調製した。HEPES緩衝化生理食塩水の みもまた試験し、これをHEPESコントロールと呼んだ。 ポリマー溶液を以下のように調製した。10mMのHEPES緩衝化生理食塩水を最初 にオートクレーブにかけ、次いで、ポリマーに添加する前に、フィルター滅菌し た(150mlの使い捨てフィルターシステム、Corning、Corning、NY)。ポリマー 溶液を溶解するまで振とうし、次いで上記のようにシリンジフィルター滅菌した 。しかし、PLLを含有する溶液を4回フィルター滅菌して、混入微生物の除去を 確実にした。ポリマー溶液はまったく同じに見え、そしてブラインドで外科手術 を行えるようにするために、コードによってラベルをつけた。 14週齢のラットの子宮角への制御された損傷を電気焼灼(electrocautery)によ って行って、角を脈管遮断し、そして対腸間膜表面上の漿膜損傷を引き起こした 。外科手術7日間後、動物を屠殺し、そして角を調べた。腸間膜または直腸に癒 着していると判断される角の部分を定規で測定し、そして角の全長と比較した。 この「癒着パーセント」は、角の全長と比較した癒着した角の長さを表す。各々 の動物における「癒着パーセント」値は、2つの角の間の平均値とした。この平 均値を、1つのデータ点とみなした。 子宮角を、癒着していない(グレード0)、薄膜状癒着有り(グレード1)、 または重篤な癒着有り(グレード2)として判断した。癒着の一部のみがグレー ド2であることが見い出された場合、グレード2領域の長さを測定し、そしてグ レード1であった癒着の長さと比較した。従って、グレード1とグレード2との 間の中間値で、角を評点することが可能であった。動物における癒着のグレード は2つの角の間の平均であった。 角の癒着パーセントについてのデータを、分散の1因子分析を用いて分析した 。癒着の重篤度についてのデータを、分布によらないノンパラメトリックKruska l-Wallis検定を用いて分析した。 結果。 子宮角損傷7日後に評価された癒着の程度を表2に示す。 すべての処置は、PLLとPEG+PLLとを除いて(これらは有意には異ならなかった )、他の処理とは有意に異なる(Fisher PLSD post-hoc検定による95%)。 癒着の程度は、HEPESのみのコントロールと比較して、PEG、PLL、またはPEG-b -PLLの適用により減少した。PEGとPLLとの組合わせは、PLLのみとは有意には異 ならなかった。PEG-b-PLL処理は、PEG+PLL処理とは有意に異なった。 癒着の重篤度もまた評価され、そして表3に示される。癒着のグレードに関し て集められたデータはパラメトリックであったが、標準分布していなかった。平 均グレートを計算した。これは、癒着の重篤を示す。標準偏差は、非標準分布の ために統計学上の意味はないとはいえ、データの再現性を判断するのに有用であ る。このデータをランク合計タイプ検定(rank sum type test)を用いて分析した 。各処置からのランク合計を、処置におけるサンプルの数で割って、平均ランク を出した。 Kruskal-Wallis検定は、処置間の統計学的な差を示し、p=0.128 H(タイ (tie)のための補正)=12.71であった。 実施例4: インビボ研究:PEG-b-PLLを用いる動脈挫傷後の血栓症の防止。 材料および方法。 350〜400gの重量の雄Sprague-Dawleyラットを、この研究に用いた。動物を、 ペントバルビタール(pentobarbital)(50mg/kg体重)で麻酔をかけた。キシロ カイン(xylocaine)を、切開直前に外科手術操作の領域に皮下的に投与した。頸 動脈を、外部頸動脈岐点を越して慎重に1cm切開して露出した。Atraumatic動脈 クリップを用いて、内部および外部頸動脈岐に最も近位の露出ポイント、および 通常の頸動脈の最も遠位の露出ポイントで動脈をはさみ止めた(clamp off)。30 ゲージ針を取り付けたPE50ポリエチレンチューブを、内部頸動脈に導入した。残 りの血液を、HEPES緩衝化生理食塩水を用いて動脈からリンスした。通常の頸動 脈を止血鉗子を用いて挫滅して、動脈壁に損傷を引き起こした。次いで、動脈を 、HEPES緩衝化生理食塩水中のPEG-b-PLLの無菌5%溶液(実施例1に記載された ものと同様)で満たした。溶液を2分間血管にとどめ、次いでチューブを通して 廃出した。チューブを取り出し、そして内部頸動脈を5-0絹縫合糸で縛った。次 いで、動脈クリップを取り除き、血液を流した。切開した筋肉層を連続的に3-0 Vicryl縫合糸で閉じ、そして皮膚を9mmステープルで閉じた。動物を外科手術2 時間後または24時間後のいずれかで屠殺した。血管を摘出し、リンスし、そして 緩衝化ホルマリン(buffered formalin)中で固定化した。少なくとも12時間後、 血管を一連の勾配エタノール(graded ethanol series)で脱水し、キシレン(xyle ne)と交換し、パラフィン(paraffin)に埋め、5μmの厚さに切断し、そしてガラ ススライドに載せた。染色は、Massonトリクロム(Masson's trichrome)で行った 。 結果。 動脈壁損傷の場合に予測されるように、すべてのコントロール動物は、2時間 および24時間の両方の時点で、明らかな血栓症形成を示した。PEG-b-PLL溶液の 適用は、両方の時点での血栓症を防止した。すべての処置された動脈は完全に開 存性であり、頸動脈を通って正常に血液を流した(2時間の時点では、n=2処 置、n=2コントロール;24時間の時点では、n=3処置、n=2コント ロール;示される数字は、この条件についてのすべてのnの代表である)。 図2aおよび2bは、処置していない(図2a)およびPEG-b-PLLの5%溶液 で2分間処置した(図2b)、挫滅損傷24時間後のラット頸動脈の600倍拡大の 写真である。二機能性ポリマーに対する不利な組織応答の徴候はなかった。 実施例5: インビボでの腫瘍細胞接種に対するPEG-b-PLL添加の効果。 材料および方法。 腹腔鏡外科手術のモデルを実行した。16ゲージのアンギオカテーテルを、雄C3 Hマウスに腹腔内的に挿入し、5mlの空気を用いて吸入した。1処置あたり18匹 の動物を用いて、3つの処置を実行した。処置1は、1mlのリン酸緩衝化生理食 塩水中の1×106腫瘍細胞の注入であった。処置2は、0.1% PLL-b-PEGを含有す る1m1のリン酸緩衝化生理食塩水中の1×106腫瘍細胞の注入であった。処置3 は、1%PLL-b-PEGを含有する1mlのリン酸緩衝化生理食塩水中の1×106腫瘍細 胞の注入であった。16日後、腫瘍体積を、トロカール部位、およびすべての他の 部位で比較した。 結果。 この結果を表4に示す。PLL-b-PEGの適用は、腫瘍体積を有意に(p<0.05) 減少させた。0.1% PLL-b-PEGと1% PLL-b-PEGとの間の差は有意ではなかった 。 実施例6 アミノエチルメタクリレートと共重合したメタクリル酸PEGの合成。 モノメトキシPEGを、無水条件下でメタクリロイルクロライド(methacryloyl c hloride)と反応させ、メタクリル酸PEG(methacrylic PEG)を生成させた。これを 、アミノエチルメタクリレート(aminoethyl methacrylate)(AEMA)と共重合させ て、85 AEMA:15メタクリル酸PEGを得た。次いで、この生成物を、米国特許第5, 075,400号、Andradeら、「タンパク質耐性およびタンパク質除去のためのポリマ ー超 界面活性剤」の方法を用いて水に対して透析した。 実施例7: インビトロでのAEMA/メタクリル酸PEGコポリマーの評価。 ヒト包皮繊維芽細胞をトリプシン処理し、そして0.2%(w/v)AEMA/メタクリル 酸PEGコポリマーを含有する完全な培地に接種した。細胞を、ポリスチレン培養 皿に2000、15,000、30,000細胞/cm2の濃度で接種した。 この結果は、処理された細胞の付着および増殖を、特にコントロール細胞と比 較して、防止することにおけるポリマーの有効性を示す。 本明細書に記載された方法および組成物の改変および変法は、前述した詳細な 説明から当業者には自明である。このような改変および変法は、添付の請求の範 囲の範囲内に含まれることが意図される。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI C08L 79/00 LQZ 9285−4J C08L 79/00 LQZ 101/00 LSY 9167−4J 101/00 LSY C09D 187/00 PMX 9167−4J C09D 187/00 PMX // C08G 81/00 NUT 8619−4J C08G 81/00 NUT 81/02 NUV 8619−4J 81/02 NUV (72)発明者 ヒル−ウェスト,ジェニファー エル. アメリカ合衆国 テキサス 78741,オー スティン,ブラフ スプリングス ロード ナンバー1506 6503 (72)発明者 ドラムヘラー,ポール ディー. アメリカ合衆国 テキサス 78758,オー スティン,ラフト グロウス 11502 (72)発明者 チャウドゥリー,サンハミトラ アメリカ合衆国 テキサス 787664,ラウ ンド ロック,イースト ロガン 1102 (72)発明者 ソーニー,アマープリット アメリカ合衆国 マサチューセッツ 02158,ニュートン,チャーチ ストリー ト 148

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.式(A)x-b-(B)y(ここで、該ポリマーはポリ(A)の剛毛を有するブラシ 型コポリマーである)、(A)x(B)y、(A)x(B)y(A)z、および(B)x(A) y(B)zを有するブロックコポリマーからなる群より選択される生体適合性ポリ マーを、患者に投与するための生物活性剤と共に含有し、ここで、 (A)x、(A)yおよび(A)zが、6.5と8.5との間のpHてポリノニオン性であり 、そして組織に結合しない領域を形成する、生体適合性の合成ポリマーおよびポ リマー混合物であり、そして (B)y、(B)x、および(B)zが、6.5と8.5との間のpHでポリカチオン性であ り、そして組織に結合する領域を形成する、生体適合性の、水溶性合成ポリマー またはポリマー混合物であり;そしてここで、 xが5に等しいかまたは5より大きい整数であり、yが3に等しいかまたは3 より大きい整数であり、そしてzが0に等しいかまたは0より大きい整数であり 、 ここで、該ポリマーが少なくとも300g/モルの分子量を有し、 ここで、該生物活性剤が細胞ではない、薬学的受容可能な組織コーティング。 2.前記ポリマーが式(A)x-b-(B)yを有し、ここで、 xが5に等しいかまたは5より大きい整数であり、yが3に等しいかまたは3 より大きい整数であり、そしてzが0に等しいかまたは0より大きい整数である 、請求項1に記載の薬学的受容可能な組織コーティング。 3.(A)xおよび(A)zが、ポリ(オキシアルキレンオキシド)、ポリ(エチル オキサゾリン)、ポリ(N-ビニルピロリドン)、ポリ(ビニルアルコール)、中 性ポリ(アミノ酸)、ならびにオキシアルキレンオキシド、エチルオキサゾリン 、N-ビニルピロリドン、ビニルアルコール、およびアミノ酸からなる群より選択 されるモノマーのコポリマーからなる群より選択される、請求項1に記載の薬学 的受容可能な組織コーティング。 4.(B)yが、ポリ(エチレンイミン)、第4級アミン、およびポリマー骨格ま たはポリマー側鎖のいずれかにアミン基あるいはピリジニル基を有するポリアミ ンからなる群より選択される、請求項1に記載の薬学的受容可能な組織コーティ ング。 5.式(A)x-b-(B)y(ここで、該ポリマーはポリ(A)の剛毛を有するブラシ 型コポリマーである)、(A)x(B)y、(A)x(B)y(A)z、および(B)x(A) y(B)zを有するブロックコポリマーからなる群より選択される生体適合性ポリ マーを含有し、ここで、 (A)x、(A)yおよび(A)zが、6.5と8.5との間のpHてポリノニオン性であり 、そして組織に結合しない領域を形成する、生体適合性の合成ポリマーおよびポ リマー混合物であり、そして (B)y、(B)x、および(B)zが、6.5と8.5との間のpHでポリカチオン性であ り、そして組織に結合する領域を形成する、生体適合性の、水溶性合成ポリマー またはポリマー混合物であり;そしてここで、 xが5に等しいかまたは5より大きい整数であり、yが3に等しいかまたは3 より大きい整数であり、そしてzが0に等しいかまたは0より大きい整数であり 、 ここで、該ポリマーが少なくとも300g/モルの分子量を有し、 ここで、該ポリマーが、さらに、インビボで加水分解、酵素分解、または酸化 により分解を受ける領域Cを含む、薬学的受容可能な組織コーティング。 6.Cが、インビボに存在する酵素によって切断されるペプチド配列および糖配 列からなる群より選択される、請求項5に記載の薬学的受容可能な組織コーティ ング。 7.Cが、水の存在下で加水分解する化合物の群より選択される、請求項5に記 載の薬学的受容可能な組織コーティング。 8.Cが、インビボで酸化する化合物の群より選択される、請求項5に記載の薬 学的受容可能な組織コーティング。 9.1つまたは複数の前記C領域が、前記組織結合領域(B)yと前記非組織結合 領域(A)xとの間にある、請求項5に記載の薬学的受容可能な組織コーティング 。 10.前記C領域が、前記非組織結合領域(A)xの付着点の間にある前記組織結 合領域(B)y内に位置する、請求項5に記載の薬学的受容可能な組織コーティン グ。 11.式(A)x-b-(B)y(ここで、該ポリマーはポリ(A)の剛毛を有するブラ シ型コポリマーである)、(A)x(B)y、(A)x(B)y(A)z、および(B)x( A)y(B)zを有するブロックコポリマーからなる群より選択される生体適合性 ポリマーを含有し、ここで、 (A)x、(A)yおよび(A)zが、6.5と8.5との間のpHでポリノニオン性であり 、そして組織に結合しない領域を形成する、生体適合性の合成ポリマーおよびポ リマー混合物であり、そして (B)y、(B)x、および(B)zが、6.5と8.5との間のpHでポリカチオン性であ り、そして組織に結合する領域を形成する、生体適合性の、水溶性合成ポリマー またはポリマー混合物であり;そしてここで、 xが5に等しいかまたは5より大きい整数であり、yが3に等しいかまたは3 より大きい整数であり、そしてzが0に等しいかまたは0より大きい整数であり 、 ここで、該ポリマーが少なくとも300g/モルの分子量を有し、 ここで、該組織結合領域(B)yが、水、酸化または酵素による攻撃に曝される とき、非組織結合領域に転換する、薬学的受容可能な組織コーティング。 12.前記組織結合領域(B)yが、アミドまたはエステルの重合により形成され る、請求項11に記載の薬学的受容可能な組織コーティング。 13.式(A)x-b-(B)y(ここで、該ポリマーはポリ(A)の剛毛を有するブラ シ型コポリマーである)、(A)x(B)y、(A)x(B)y(A)z、および(B)x( A)y(B)zを有するブロックコポリマーからなる群より選択される生体適合性 ポリマーを含有し、ここで、 (A)x、(A)yおよび(A)zが、6.5と8.5との間のpHでポリノニオン性であり 、そして組織に結合しない領域を形成する、生体適合性の合成ポリマーおよびポ リマー混合物であり、そして (B)y、(B)x、および(B)zが、6.5と8.5との間のpHでポリカチオン性であ り、そして組織に結合する領域を形成する、生体適合性の、水溶性合成ポリマー またはポリマー混合物であり;そしてここで、 xが5に等しいかまたは5より大きい整数であり、yが3に等しいかまたは3 より大きい整数であり、そしてzは0に等しいかまたは0より大きい整数であり 、 ここで、該ポリマーが少なくとも300g/モルの分子量を有し、 ここで、該非組織結合領域(A)xが、水、酸化または酵素による攻撃に曝され るとき、組織結合領域に転換する、薬学的受容可能な組織コーティング。 14.前記生物活性剤がペプチドである、請求項1に記載の薬学的受容可能な組 織コーティング。 15.前記ポリマーが生物分解可能であり、そして前記生物活性剤が、該ポリマ ーが分解するときに、放出される成分である、請求項1に記載の薬学的受容可能 な組織コーティング。 16.前記生物活性剤が前記ポリマーに化学的に結合されている、請求項1に記 載の薬学的受容可能な組織コーティング。 17.前記ポリマーが、水および緩衝化水溶液からなる群より選択される薬学的 受容可能なキャリア中にある、請求項1に記載の薬学的受容可能な組織コーティ ング。 18.前記非組織結合領域(A)xがポリアニオン性であり、かつ水溶性である、 請求項1に記載の薬学的受容可能な組織コーティング。 19.インビボで組織をコーティングして癒着および細胞付着を低減させるため の、請求項1〜18の薬学的受容可能な組織コーティングを製造する方法であっ て、(A)xが(B)yと化学的に結合する条件下で、(A)xおよび(A)zを(B)y と反応させて該ポリマーを形成する工程を包含する、方法。 20.前記コーティングを癒着が低減されるべき組織に適用する工程を包含する 、組織癒着を低減させるための方法における、請求項1〜18の薬学的受容可能 な組織コーティングの使用。 21.癒着が低減されるべき前記部位が、組織が損傷された領域である、請求項 20に記載の方法。 22.癒着が低減されるべき前記部位が、外科的に切られている、請求項20に 記載の方法。 23.血栓症または癒着が低減されるべき前記部位が、損傷を受けた血管の内層 である、請求項20に記載の方法。 24.付着が防がれるべき前記組織が、ガン細胞または腫瘍細胞である、請求項 20に記載の方法。 25.前記組織が、損傷された他の器官と接触する、体内の器官または内腔であ る、請求項20に記載の方法。 26.前記ポリマーが、生物活性剤により特定の細胞型に付着するために標的化 されている、請求項20に記載の方法。 27.前記コーティングを損傷された血管の内層に適用する工程を包含する、再 狭窄を低減させるための方法における、請求項1〜18の薬学的受容可能な組織 コーティングの使用。
JP7511013A 1993-10-05 1994-10-05 多機能の有機ポリマー Pending JPH09506012A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US132,507 1993-10-05
US08/132,507 US5462990A (en) 1990-10-15 1993-10-05 Multifunctional organic polymers
PCT/US1994/011325 WO1995009883A1 (en) 1993-10-05 1994-10-05 Multifunctional organic polymers

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09506012A true JPH09506012A (ja) 1997-06-17

Family

ID=22454362

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7511013A Pending JPH09506012A (ja) 1993-10-05 1994-10-05 多機能の有機ポリマー

Country Status (12)

Country Link
US (4) US5462990A (ja)
EP (1) EP0722470B1 (ja)
JP (1) JPH09506012A (ja)
AT (1) ATE195541T1 (ja)
AU (1) AU683312B2 (ja)
CA (1) CA2173317C (ja)
DE (1) DE69425577T2 (ja)
DK (1) DK0722470T3 (ja)
ES (1) ES2152334T3 (ja)
GR (1) GR3034767T3 (ja)
PT (1) PT722470E (ja)
WO (1) WO1995009883A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7427415B2 (en) 2002-10-11 2008-09-23 Novocell, Inc. Implantation of encapsulated biological materials for treating diseases

Families Citing this family (285)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5462990A (en) * 1990-10-15 1995-10-31 Board Of Regents, The University Of Texas System Multifunctional organic polymers
ATE197125T1 (de) 1992-02-28 2000-11-15 Univ Texas Photopolymerinierbare, biologisch abbaubare hydrogele als gewebekontaktmaterialien und trägerstoffe für kontrollierte freisetzung
US6406894B1 (en) 1992-12-11 2002-06-18 Glycorex Ab Process for preparing polyvalent and physiologically degradable carbohydrate-containing polymers by enzymatic glycosylation reactions and the use thereof for preparing carbohydrate building blocks
US5919455A (en) 1993-10-27 1999-07-06 Enzon, Inc. Non-antigenic branched polymer conjugates
US5583114A (en) 1994-07-27 1996-12-10 Minnesota Mining And Manufacturing Company Adhesive sealant composition
USRE38827E1 (en) 1994-07-27 2005-10-11 3M Innovative Properties Company Adhesive sealant composition
US5931165A (en) * 1994-09-06 1999-08-03 Fusion Medical Technologies, Inc. Films having improved characteristics and methods for their preparation and use
US6221959B1 (en) 1994-11-18 2001-04-24 Supratek Pharma, Inc. Polynucleotide compositions
US6353055B1 (en) * 1994-11-18 2002-03-05 Supratek Pharma Inc. Polynucleotide compositions
US5888988A (en) * 1995-05-08 1999-03-30 Chitogenics, Inc. Covalently linked N,O-carboxymethylchitosan and uses thereof
US5679658A (en) * 1995-05-08 1997-10-21 Chitogenics, Inc. N,O-carbonxymethylchitosan for prevention of surgical adhesions
WO1997013461A1 (en) * 1995-10-11 1997-04-17 Fusion Medical Technologies, Inc. Device and method for sealing tissue
US5977252A (en) * 1996-03-07 1999-11-02 University Of Pittsburgh Covalent modification of surfaces with polymers to increase biocompatibility
US6051272A (en) * 1996-03-15 2000-04-18 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Method for synthesizing organoapatites on to surgical metal alloys
US5928916A (en) * 1996-04-25 1999-07-27 Medtronic, Inc. Ionic attachment of biomolecules with a guanidino moiety to medical device surfaces
US5791352A (en) * 1996-06-19 1998-08-11 Fusion Medical Technologies, Inc. Methods and compositions for inhibiting tissue adhesion
WO1998041154A1 (en) * 1997-03-20 1998-09-24 Focal, Inc. Biodegradable tissue retractor
JP2002515932A (ja) * 1997-04-18 2002-05-28 カリフォルニア インスティチュート オブ テクノロジー 多機能性ポリマー性組織コーティング
US6548263B1 (en) * 1997-05-29 2003-04-15 Cellomics, Inc. Miniaturized cell array methods and apparatus for cell-based screening
WO1998055147A2 (en) 1997-06-06 1998-12-10 Battelle Memorial Institute Reversible geling co-polymer and method of making
IL134084A0 (en) * 1997-07-18 2001-04-30 Infimed Inc Biodegradable macromers for the controlled release of biologically active substances
WO1999009149A1 (en) 1997-08-01 1999-02-25 Massachusetts Institute Of Technology Three-dimensional polymer matrices
US5906617A (en) * 1997-08-15 1999-05-25 Meislin; Robert J. Surgical repair with hook-and-loop fastener
US6316522B1 (en) * 1997-08-18 2001-11-13 Scimed Life Systems, Inc. Bioresorbable hydrogel compositions for implantable prostheses
US5854382A (en) * 1997-08-18 1998-12-29 Meadox Medicals, Inc. Bioresorbable compositions for implantable prostheses
US6228340B1 (en) 1997-08-25 2001-05-08 The Regents Of The University Of California Method for the production of macroporous ceramics
US7087244B2 (en) * 2000-09-28 2006-08-08 Battelle Memorial Institute Thermogelling oligopeptide polymers
US6841617B2 (en) * 2000-09-28 2005-01-11 Battelle Memorial Institute Thermogelling biodegradable aqueous polymer solution
WO1999052574A1 (en) 1998-04-10 1999-10-21 Massachusetts Institute Of Technology Biopolymers resistant coatings
US20040228794A1 (en) * 1998-04-10 2004-11-18 Battelle Memorial Institute Therapeutic agent carrier compositions
US7220596B2 (en) * 1998-04-15 2007-05-22 Utah State University Real time detection of antigens
AU754077B2 (en) * 1998-04-15 2002-11-07 Utah State University Real time detection of antigens
ATE411049T1 (de) * 1998-05-20 2008-10-15 Expression Genetics Inc Laktose oder galaktose-polyethylen glykol- gepfropfte poly-l-lysin als genträger
US6818018B1 (en) 1998-08-14 2004-11-16 Incept Llc In situ polymerizable hydrogels
AU4476600A (en) * 1999-04-22 2000-11-10 Vanderbilt University Polymeric encapsulation system promoting angiogenesis
ATE419528T1 (de) 1999-04-28 2009-01-15 Eidgenoess Tech Hochschule Polyionische beschichtungen für analytische und sensor-vorrichtungen
AU771328B2 (en) * 1999-06-01 2004-03-18 Vivolution A/S Fibrin sealants providing less inflammatory response and methods using same
US6521431B1 (en) * 1999-06-22 2003-02-18 Access Pharmaceuticals, Inc. Biodegradable cross-linkers having a polyacid connected to reactive groups for cross-linking polymer filaments
US7279176B1 (en) * 1999-09-02 2007-10-09 Rice University Nitric oxide-producing hydrogel materials
US7052711B2 (en) * 1999-09-02 2006-05-30 Rice University Nitric oxide-producing hydrogel materials
US6790228B2 (en) 1999-12-23 2004-09-14 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Coating for implantable devices and a method of forming the same
US7682647B2 (en) 1999-09-03 2010-03-23 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Thermal treatment of a drug eluting implantable medical device
US20070032853A1 (en) 2002-03-27 2007-02-08 Hossainy Syed F 40-O-(2-hydroxy)ethyl-rapamycin coated stent
US6828412B1 (en) * 1999-09-03 2004-12-07 School Of Pharmacy, University Of London Degradable polymers
US7807211B2 (en) 1999-09-03 2010-10-05 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Thermal treatment of an implantable medical device
JP2003520645A (ja) * 2000-01-25 2003-07-08 エドワーズ ライフサイエンシーズ コーポレイション 人工心臓弁上での組織の過剰増殖を予防する生物活性コーティング
US6423465B1 (en) * 2000-01-28 2002-07-23 International Business Machines Corporation Process for preparing a patterned continuous polymeric brush on a substrate surface
WO2001056475A1 (en) * 2000-02-03 2001-08-09 Tissuemed Limited Device for the closure of a surgical puncture
US6777387B2 (en) 2000-03-31 2004-08-17 Enzon Pharmaceuticals, Inc. Terminally-branched polymeric linkers containing extension moieties and polymeric conjugates containing the same
US6756037B2 (en) 2000-03-31 2004-06-29 Enzon, Inc. Polymer conjugates of biologically active agents and extension moieties for facilitating conjugation of biologically active agents to polymeric terminal groups
KR20010107068A (ko) * 2000-05-25 2001-12-07 김정식 유착방지제
US7682648B1 (en) 2000-05-31 2010-03-23 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Methods for forming polymeric coatings on stents
US6451373B1 (en) * 2000-08-04 2002-09-17 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Method of forming a therapeutic coating onto a surface of an implantable prosthesis
JP4841066B2 (ja) * 2000-09-01 2011-12-21 ライスユニバーシティ 酸化窒素生成ヒドロゲル物質
US6962716B1 (en) 2000-09-27 2005-11-08 Board Of Regents, The University Of Texas System Compositions and methods for biodegradable microspheres as carriers of bioactive substances
US6953560B1 (en) 2000-09-28 2005-10-11 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Barriers for polymer-coated implantable medical devices and methods for making the same
US7427394B2 (en) * 2000-10-10 2008-09-23 Massachusetts Institute Of Technology Biodegradable poly(β-amino esters) and uses thereof
USRE43612E1 (en) 2000-10-10 2012-08-28 Massachusetts Institute Of Technology Biodegradable poly(β-amino esters) and uses thereof
US6998115B2 (en) * 2000-10-10 2006-02-14 Massachusetts Institute Of Technology Biodegradable poly(β-amino esters) and uses thereof
WO2002034304A1 (en) * 2000-10-23 2002-05-02 Tissuemed Limited Self-adhesive hydratable matrix for topical therapeutic use
US7807210B1 (en) 2000-10-31 2010-10-05 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Hemocompatible polymers on hydrophobic porous polymers
US7264969B1 (en) * 2000-11-10 2007-09-04 University Of Utah Research Foundation Carrier system for specific artery wall gene delivery
US6824559B2 (en) 2000-12-22 2004-11-30 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Ethylene-carboxyl copolymers as drug delivery matrices
US6663662B2 (en) 2000-12-28 2003-12-16 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Diffusion barrier layer for implantable devices
AR035779A1 (es) * 2001-02-06 2004-07-14 Genetics Inst Llc Polipeptidos de fusion derivados de glicoproteina ib alfa de plaqueta y metodos de uso de los mismos
US6780424B2 (en) 2001-03-30 2004-08-24 Charles David Claude Controlled morphologies in polymer drug for release of drugs from polymer films
US6712845B2 (en) 2001-04-24 2004-03-30 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Coating for a stent and a method of forming the same
US6656506B1 (en) 2001-05-09 2003-12-02 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Microparticle coated medical device
US6743462B1 (en) 2001-05-31 2004-06-01 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Apparatus and method for coating implantable devices
US8741378B1 (en) 2001-06-27 2014-06-03 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Methods of coating an implantable device
US6695920B1 (en) 2001-06-27 2004-02-24 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Mandrel for supporting a stent and a method of using the mandrel to coat a stent
US7682669B1 (en) 2001-07-30 2010-03-23 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Methods for covalently immobilizing anti-thrombogenic material into a coating on a medical device
AU2002338007A1 (en) * 2001-08-27 2003-03-18 Zeptosens Ag Surface for the immobilisation of nucleic acids
US8303651B1 (en) 2001-09-07 2012-11-06 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Polymeric coating for reducing the rate of release of a therapeutic substance from a stent
US7285304B1 (en) 2003-06-25 2007-10-23 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Fluid treatment of a polymeric coating on an implantable medical device
US7989018B2 (en) 2001-09-17 2011-08-02 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Fluid treatment of a polymeric coating on an implantable medical device
US6753071B1 (en) 2001-09-27 2004-06-22 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Rate-reducing membrane for release of an agent
FR2830017B1 (fr) * 2001-09-27 2005-11-04 Centre Nat Rech Scient Materiau compose d'au moins un polymere biodegradable et de cyclodextrines
US7223282B1 (en) 2001-09-27 2007-05-29 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Remote activation of an implantable device
US7112361B2 (en) * 2001-10-25 2006-09-26 Massachusetts Institute Of Technology Methods of making decomposable thin films of polyelectrolytes and uses thereof
AU2002365360A1 (en) * 2001-11-28 2003-06-10 Biopolymed Inc. Biologically active non-antigenic copolymer and conjugates thereof and methods for producing the same
JP4503293B2 (ja) * 2001-12-10 2010-07-14 イーメンブレン インコーポレーティッド 機能化材料およびそのライブラリー
US6709514B1 (en) 2001-12-28 2004-03-23 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Rotary coating apparatus for coating implantable medical devices
US7919075B1 (en) 2002-03-20 2011-04-05 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Coatings for implantable medical devices
WO2003089551A2 (en) * 2002-04-16 2003-10-30 Eidgenossisch Technische Hochschule Zurich Environmentally compatible additives for aqueous lubricants
US6923961B2 (en) * 2002-04-30 2005-08-02 Fziomed, Inc. Chemically activated carboxypolysaccharides and methods for use to inhibit adhesion formation and promote hemostasis
US7229973B2 (en) * 2002-05-19 2007-06-12 You Han Bae pH-sensitive polymeric micelles for drug delivery
US7659314B2 (en) * 2002-05-19 2010-02-09 University Of Utah Research Foundation PH-sensitive polymeric micelles for drug delivery
US8263664B2 (en) * 2002-05-19 2012-09-11 University Of Utah Research Foundation pH-sensitive polymeric micelles for drug delivery
US7217426B1 (en) 2002-06-21 2007-05-15 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Coatings containing polycationic peptides for cardiovascular therapy
US7056523B1 (en) 2002-06-21 2006-06-06 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Implantable medical devices incorporating chemically conjugated polymers and oligomers of L-arginine
US6994867B1 (en) 2002-06-21 2006-02-07 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Biocompatible carrier containing L-arginine
US8506617B1 (en) 2002-06-21 2013-08-13 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Micronized peptide coated stent
US7011842B1 (en) 2002-06-21 2006-03-14 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Polycationic peptide coatings and methods of making the same
US7070798B1 (en) 2002-06-21 2006-07-04 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Coatings for implantable medical devices incorporating chemically-bound polymers and oligomers of L-arginine
US7033602B1 (en) 2002-06-21 2006-04-25 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Polycationic peptide coatings and methods of coating implantable medical devices
US7794743B2 (en) 2002-06-21 2010-09-14 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Polycationic peptide coatings and methods of making the same
US7381404B2 (en) * 2002-07-02 2008-06-03 The Regents Of The University Of California Treatment for dry macular degeneration
US7265097B2 (en) * 2002-08-20 2007-09-04 Chitogenics, Inc. Methods of drug delivery using sulphated chitinous polymers
US20060171944A1 (en) * 2002-10-04 2006-08-03 Lekstrom-Himes Julie A N-formyl peptide receptor mediation of platelet chemotaxis toward injured cells and activation of immune response
US7087263B2 (en) * 2002-10-09 2006-08-08 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Rare limiting barriers for implantable medical devices
US8105652B2 (en) * 2002-10-24 2012-01-31 Massachusetts Institute Of Technology Methods of making decomposable thin films of polyelectrolytes and uses thereof
US7348002B2 (en) * 2002-11-01 2008-03-25 Boys Town National Research Hospital Inducible ligand for α1β1 integrin and uses
US6896965B1 (en) 2002-11-12 2005-05-24 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Rate limiting barriers for implantable devices
US6982004B1 (en) 2002-11-26 2006-01-03 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Electrostatic loading of drugs on implantable medical devices
US7776926B1 (en) 2002-12-11 2010-08-17 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Biocompatible coating for implantable medical devices
US7758880B2 (en) 2002-12-11 2010-07-20 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Biocompatible polyacrylate compositions for medical applications
US7074276B1 (en) 2002-12-12 2006-07-11 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Clamp mandrel fixture and a method of using the same to minimize coating defects
US8435550B2 (en) 2002-12-16 2013-05-07 Abbot Cardiovascular Systems Inc. Anti-proliferative and anti-inflammatory agent combination for treatment of vascular disorders with an implantable medical device
US20060002968A1 (en) 2004-06-30 2006-01-05 Gordon Stewart Anti-proliferative and anti-inflammatory agent combination for treatment of vascular disorders
US7094256B1 (en) 2002-12-16 2006-08-22 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Coatings for implantable medical device containing polycationic peptides
US7758881B2 (en) 2004-06-30 2010-07-20 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Anti-proliferative and anti-inflammatory agent combination for treatment of vascular disorders with an implantable medical device
US7063884B2 (en) 2003-02-26 2006-06-20 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Stent coating
US7563483B2 (en) 2003-02-26 2009-07-21 Advanced Cardiovascular Systems Inc. Methods for fabricating a coating for implantable medical devices
US6926919B1 (en) 2003-02-26 2005-08-09 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Method for fabricating a coating for a medical device
BRPI0408853A (pt) * 2003-04-04 2006-04-04 Tissuemed Ltd formulações para adesão ao tecido
US7279174B2 (en) 2003-05-08 2007-10-09 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Stent coatings comprising hydrophilic additives
US20050118344A1 (en) 2003-12-01 2005-06-02 Pacetti Stephen D. Temperature controlled crimping
US20050002904A1 (en) * 2003-07-03 2005-01-06 Wary Kishore K. Uses of vascular endothelial growth factor and type I collagen inducible protein (VCIP)
US7402398B2 (en) * 2003-07-17 2008-07-22 Monogram Biosciences, Inc. Measuring receptor homodimerization
US7056591B1 (en) * 2003-07-30 2006-06-06 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Hydrophobic biologically absorbable coatings for drug delivery devices and methods for fabricating the same
US7785512B1 (en) 2003-07-31 2010-08-31 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Method and system of controlled temperature mixing and molding of polymers with active agents for implantable medical devices
US7645474B1 (en) 2003-07-31 2010-01-12 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Method and system of purifying polymers for use with implantable medical devices
US7431959B1 (en) 2003-07-31 2008-10-07 Advanced Cardiovascular Systems Inc. Method and system for irradiation of a drug eluting implantable medical device
US20080233119A2 (en) * 2003-08-20 2008-09-25 University Of Miami Compositions and methods for treating inflammatory lung disease
US7943179B2 (en) * 2003-09-23 2011-05-17 Massachusetts Institute Of Technology pH triggerable polymeric particles
US20050123596A1 (en) * 2003-09-23 2005-06-09 Kohane Daniel S. pH-triggered microparticles
US7441513B1 (en) 2003-09-26 2008-10-28 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Plasma-generated coating apparatus for medical devices and a method of coating deposition
US7318932B2 (en) * 2003-09-30 2008-01-15 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Coatings for drug delivery devices comprising hydrolitically stable adducts of poly(ethylene-co-vinyl alcohol) and methods for fabricating the same
US7198675B2 (en) 2003-09-30 2007-04-03 Advanced Cardiovascular Systems Stent mandrel fixture and method for selectively coating surfaces of a stent
US7704544B2 (en) * 2003-10-07 2010-04-27 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. System and method for coating a tubular implantable medical device
EP1689780A2 (en) * 2003-10-17 2006-08-16 University Court of the University of Edinburgh Tissue repair by modulation of beta-1 integrin biological function
US7329413B1 (en) 2003-11-06 2008-02-12 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Coatings for drug delivery devices having gradient of hydration and methods for fabricating thereof
US9114198B2 (en) 2003-11-19 2015-08-25 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Biologically beneficial coatings for implantable devices containing fluorinated polymers and methods for fabricating the same
US8192752B2 (en) 2003-11-21 2012-06-05 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Coatings for implantable devices including biologically erodable polyesters and methods for fabricating the same
US7560492B1 (en) 2003-11-25 2009-07-14 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Polysulfone block copolymers as drug-eluting coating material
US7807722B2 (en) * 2003-11-26 2010-10-05 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Biobeneficial coating compositions and methods of making and using thereof
US7220816B2 (en) 2003-12-16 2007-05-22 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Biologically absorbable coatings for implantable devices based on poly(ester amides) and methods for fabricating the same
US7435788B2 (en) 2003-12-19 2008-10-14 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Biobeneficial polyamide/polyethylene glycol polymers for use with drug eluting stents
US8309112B2 (en) 2003-12-24 2012-11-13 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Coatings for implantable medical devices comprising hydrophilic substances and methods for fabricating the same
PE20051053A1 (es) * 2004-01-09 2005-12-12 Pfizer ANTICUERPOS CONTRA MAdCAM
WO2005072764A2 (en) * 2004-01-16 2005-08-11 Novocell, Inc. Fibrin-bound angiogenic factors to stimulate vascularization of transplant site of encapsulated cells
US8685431B2 (en) 2004-03-16 2014-04-01 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Biologically absorbable coatings for implantable devices based on copolymers having ester bonds and methods for fabricating the same
US8551512B2 (en) 2004-03-22 2013-10-08 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Polyethylene glycol/poly(butylene terephthalate) copolymer coated devices including EVEROLIMUS
US8778014B1 (en) 2004-03-31 2014-07-15 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Coatings for preventing balloon damage to polymer coated stents
US20050220760A1 (en) * 2004-04-02 2005-10-06 Clemson University Novel immunotherapy
US8293890B2 (en) 2004-04-30 2012-10-23 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Hyaluronic acid based copolymers
US7820732B2 (en) 2004-04-30 2010-10-26 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Methods for modulating thermal and mechanical properties of coatings on implantable devices
JP2007536272A (ja) * 2004-05-07 2007-12-13 ザ・レジェンツ・オブ・ザ・ユニバーシティ・オブ・カリフォルニア 近視の処置法
US9561309B2 (en) 2004-05-27 2017-02-07 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Antifouling heparin coatings
US7563780B1 (en) 2004-06-18 2009-07-21 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Heparin prodrugs and drug delivery stents formed therefrom
US20050287184A1 (en) 2004-06-29 2005-12-29 Hossainy Syed F A Drug-delivery stent formulations for restenosis and vulnerable plaque
US8357391B2 (en) 2004-07-30 2013-01-22 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Coatings for implantable devices comprising poly (hydroxy-alkanoates) and diacid linkages
US7494665B1 (en) 2004-07-30 2009-02-24 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Polymers containing siloxane monomers
US7311980B1 (en) 2004-08-02 2007-12-25 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Polyactive/polylactic acid coatings for an implantable device
US8133504B2 (en) * 2004-08-03 2012-03-13 Tissuemed Limited Tissue-adhesive materials
EP1923075B1 (en) * 2004-08-13 2015-11-11 Rutgers, The State University Radiopaque polymeric stents
US7648727B2 (en) 2004-08-26 2010-01-19 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Methods for manufacturing a coated stent-balloon assembly
US7244443B2 (en) 2004-08-31 2007-07-17 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Polymers of fluorinated monomers and hydrophilic monomers
US8110211B2 (en) 2004-09-22 2012-02-07 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Medicated coatings for implantable medical devices including polyacrylates
US7166680B2 (en) 2004-10-06 2007-01-23 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Blends of poly(ester amide) polymers
US8603634B2 (en) 2004-10-27 2013-12-10 Abbott Cardiovascular Systems Inc. End-capped poly(ester amide) copolymers
US7390497B2 (en) 2004-10-29 2008-06-24 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Poly(ester amide) filler blends for modulation of coating properties
US7481835B1 (en) 2004-10-29 2009-01-27 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Encapsulated covered stent
US7214759B2 (en) 2004-11-24 2007-05-08 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Biologically absorbable coatings for implantable devices based on polyesters and methods for fabricating the same
US7588642B1 (en) 2004-11-29 2009-09-15 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Abluminal stent coating apparatus and method using a brush assembly
US8609123B2 (en) 2004-11-29 2013-12-17 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Derivatized poly(ester amide) as a biobeneficial coating
US7892592B1 (en) 2004-11-30 2011-02-22 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Coating abluminal surfaces of stents and other implantable medical devices
US7604818B2 (en) 2004-12-22 2009-10-20 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Polymers of fluorinated monomers and hydrocarbon monomers
US7419504B2 (en) 2004-12-27 2008-09-02 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Poly(ester amide) block copolymers
US8007775B2 (en) 2004-12-30 2011-08-30 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Polymers containing poly(hydroxyalkanoates) and agents for use with medical articles and methods of fabricating the same
US7202325B2 (en) * 2005-01-14 2007-04-10 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Poly(hydroxyalkanoate-co-ester amides) and agents for use with medical articles
WO2006086617A2 (en) * 2005-02-10 2006-08-17 Emory University Polyethylene oxide polymers including anti-inflammatory glycodendrons
WO2008063147A2 (en) * 2005-03-31 2008-05-29 The General Hospital Corporation Anthrax polypeptide binding
US20060222596A1 (en) 2005-04-01 2006-10-05 Trivascular, Inc. Non-degradable, low swelling, water soluble radiopaque hydrogel polymer
US20060224095A1 (en) * 2005-04-05 2006-10-05 University Of New Hampshire Biocompatible polymeric vesicles self assembled from triblock copolymers
US7795467B1 (en) 2005-04-26 2010-09-14 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Bioabsorbable, biobeneficial polyurethanes for use in medical devices
WO2006118248A1 (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Japan Science And Technology Agency 細胞増殖抑制部材、細胞転移抑制部材、細胞増殖抑制方法、細胞転移抑制方法、積層フィルムおよび医療用具
US8778375B2 (en) * 2005-04-29 2014-07-15 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Amorphous poly(D,L-lactide) coating
US7637941B1 (en) 2005-05-11 2009-12-29 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Endothelial cell binding coatings for rapid encapsulation of bioerodable stents
US7823533B2 (en) 2005-06-30 2010-11-02 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Stent fixture and method for reducing coating defects
US8021676B2 (en) 2005-07-08 2011-09-20 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Functionalized chemically inert polymers for coatings
US7785647B2 (en) 2005-07-25 2010-08-31 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Methods of providing antioxidants to a drug containing product
US7735449B1 (en) 2005-07-28 2010-06-15 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Stent fixture having rounded support structures and method for use thereof
US20070031498A1 (en) * 2005-08-02 2007-02-08 Wright Medical Technology, Inc. Gel composition for cellular adhesion inhibition
ES2611307T3 (es) * 2005-08-30 2017-05-08 University Of Miami Inmunomodulación de agonistas, antagonistas e inmunotoxinas del receptor del factor de necrosis tumoral 25 (TNFR25)
US7976891B1 (en) 2005-12-16 2011-07-12 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Abluminal stent coating apparatus and method of using focused acoustic energy
US7591841B2 (en) 2005-12-16 2009-09-22 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Implantable devices for accelerated healing
US7638156B1 (en) 2005-12-19 2009-12-29 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Apparatus and method for selectively coating a medical article
US7867547B2 (en) 2005-12-19 2011-01-11 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Selectively coating luminal surfaces of stents
EP1808187A1 (en) * 2006-01-11 2007-07-18 Straumann Holding AG Cell selective implant surface with controlled release of bioactive agents
WO2007088402A2 (en) 2006-02-03 2007-08-09 Tissuemed Limited Tissue-adhesive materials
US20070196428A1 (en) 2006-02-17 2007-08-23 Thierry Glauser Nitric oxide generating medical devices
US7601383B2 (en) 2006-02-28 2009-10-13 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Coating construct containing poly (vinyl alcohol)
US20090018575A1 (en) * 2006-03-01 2009-01-15 Tissuemed Limited Tissue-adhesive formulations
US7713637B2 (en) 2006-03-03 2010-05-11 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Coating containing PEGylated hyaluronic acid and a PEGylated non-hyaluronic acid polymer
US20070212385A1 (en) * 2006-03-13 2007-09-13 David Nathaniel E Fluidic Tissue Augmentation Compositions and Methods
US8795709B2 (en) 2006-03-29 2014-08-05 Incept Llc Superabsorbent, freeze dried hydrogels for medical applications
US8372126B2 (en) * 2006-04-21 2013-02-12 Warsaw Orthopedic, Inc. Surgical fasteners with mechanical and osteogenic fixation means
US8003156B2 (en) 2006-05-04 2011-08-23 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Rotatable support elements for stents
US8304012B2 (en) 2006-05-04 2012-11-06 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Method for drying a stent
US7985441B1 (en) 2006-05-04 2011-07-26 Yiwen Tang Purification of polymers for coating applications
US7775178B2 (en) 2006-05-26 2010-08-17 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Stent coating apparatus and method
US7872068B2 (en) 2006-05-30 2011-01-18 Incept Llc Materials formable in situ within a medical device
US9561351B2 (en) 2006-05-31 2017-02-07 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Drug delivery spiral coil construct
US8568764B2 (en) 2006-05-31 2013-10-29 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Methods of forming coating layers for medical devices utilizing flash vaporization
US8703167B2 (en) 2006-06-05 2014-04-22 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Coatings for implantable medical devices for controlled release of a hydrophilic drug and a hydrophobic drug
WO2007143659A2 (en) * 2006-06-05 2007-12-13 Massachusetts Institute Of Technology Crosslinked, degradable polymers and uses thereof
US8778376B2 (en) 2006-06-09 2014-07-15 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Copolymer comprising elastin pentapeptide block and hydrophilic block, and medical device and method of treating
US8114150B2 (en) 2006-06-14 2012-02-14 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. RGD peptide attached to bioabsorbable stents
US8603530B2 (en) 2006-06-14 2013-12-10 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Nanoshell therapy
US8048448B2 (en) 2006-06-15 2011-11-01 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Nanoshells for drug delivery
US8017237B2 (en) 2006-06-23 2011-09-13 Abbott Cardiovascular Systems, Inc. Nanoshells on polymers
US9028859B2 (en) 2006-07-07 2015-05-12 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Phase-separated block copolymer coatings for implantable medical devices
US8685430B1 (en) 2006-07-14 2014-04-01 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Tailored aliphatic polyesters for stent coatings
US8071082B2 (en) 2006-07-21 2011-12-06 Massachusetts Institute Of Technology End-modified poly(beta-amino esters) and uses thereof
US8703169B1 (en) 2006-08-15 2014-04-22 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Implantable device having a coating comprising carrageenan and a biostable polymer
US8597673B2 (en) 2006-12-13 2013-12-03 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Coating of fast absorption or dissolution
WO2008098220A1 (en) * 2007-02-08 2008-08-14 University Of Washington Biocompatile amino acid anhydride polymers
US20100196492A1 (en) * 2007-03-08 2010-08-05 Green Jordan J Electrostatic coating of particles for drug delivery
US20080221688A1 (en) * 2007-03-09 2008-09-11 Warsaw Orthopedic, Inc. Method of Maintaining Fatigue Performance In A Bone-Engaging Implant
US8147769B1 (en) 2007-05-16 2012-04-03 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Stent and delivery system with reduced chemical degradation
US9056155B1 (en) 2007-05-29 2015-06-16 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Coatings having an elastic primer layer
WO2008157372A2 (en) 2007-06-14 2008-12-24 Massachusetts Institute Of Technology Self assembled films for protein and drug delivery applications
US8109904B1 (en) 2007-06-25 2012-02-07 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Drug delivery medical devices
US8048441B2 (en) 2007-06-25 2011-11-01 Abbott Cardiovascular Systems, Inc. Nanobead releasing medical devices
US9125807B2 (en) * 2007-07-09 2015-09-08 Incept Llc Adhesive hydrogels for ophthalmic drug delivery
GB0715514D0 (en) * 2007-08-10 2007-09-19 Tissuemed Ltd Coated medical devices
EP2229591B1 (en) 2007-12-05 2012-05-16 Zyomyx, Inc. Cell assay kit and method
WO2009111444A1 (en) * 2008-03-07 2009-09-11 Research Development Foundation Modulation of srpx2-mediated angiogenesis
GB2469219A (en) * 2008-04-10 2010-10-06 Kythera Biopharmaceuticals Inc Dermal filler composition
WO2010021973A2 (en) * 2008-08-17 2010-02-25 Massachusetts Institute Of Technology Controlled delivery of bioactive agents from decomposable films
JP5890182B2 (ja) 2009-02-12 2016-03-22 インセプト エルエルシー ヒドロゲルプラグによる薬物送達
EP2398499B1 (en) 2009-02-18 2017-09-06 Eyeon Particle Sciences LLC Bi-functional co-polymer use for ophthalmic and other topical and local applications
CA2977830C (en) * 2009-05-04 2019-09-17 Incept, Llc Biomaterials for track and puncture closure
MX2012000707A (es) 2009-07-14 2012-03-21 Scripps Research Inst Diferenciacion de celula madre mesenquimatica.
US20110015672A1 (en) * 2009-07-17 2011-01-20 Tyco Healthcare Group Lp Method for Coating a Medical Device
SG178125A1 (en) 2009-08-03 2012-03-29 Univ Miami Method for in vivo expansion of t regulatory cells
US9045657B2 (en) 2010-03-24 2015-06-02 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Viscoelastic ink for direct writing of hydrogel structures
US8685433B2 (en) 2010-03-31 2014-04-01 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Absorbable coating for implantable device
KR102061352B1 (ko) 2010-06-09 2019-12-31 퀸 메리 유니버시티 오브 런던 아넥신 1 항체
US9193827B2 (en) 2010-08-26 2015-11-24 Massachusetts Institute Of Technology Poly(beta-amino alcohols), their preparation, and uses thereof
US8961501B2 (en) 2010-09-17 2015-02-24 Incept, Llc Method for applying flowable hydrogels to a cornea
WO2012105979A1 (en) 2011-02-03 2012-08-09 Empire Technology Development Llc 3d trophoblast matrix for preparing organ-specific stem cells
EP3549952A1 (en) 2011-04-20 2019-10-09 Acceleron Pharma Inc. Endoglin polypeptides and uses thereof
US9200033B2 (en) 2011-05-24 2015-12-01 Karebay Biochem Inc. Enzyme-degradable polymer and application thereof
US9115240B2 (en) * 2011-06-02 2015-08-25 University Of Maryland, College Park Color changing polymer films for detecting chemical and biological targets
US10226417B2 (en) 2011-09-16 2019-03-12 Peter Jarrett Drug delivery systems and applications
CN109200013A (zh) 2011-12-05 2019-01-15 因赛普特有限责任公司 医用有机凝胶方法和组合物
GB201121564D0 (en) * 2011-12-14 2012-01-25 Queen Mary & Westfield College Use of antibody
WO2013126562A1 (en) 2012-02-21 2013-08-29 Thierry Giorno Plga/ha hydroxyapatite composite bone grafts and method of making
US20150010563A1 (en) * 2012-02-21 2015-01-08 Massachusetts Eye & Ear Infirmary Methods for Treating Corneal and Conjunctival Inflammation and Inflammatory Disorders
US9382387B2 (en) 2012-03-13 2016-07-05 California Institute Of Technology Rapid self-assembly of block copolymers to photonic crystals
US9045579B2 (en) 2012-03-13 2015-06-02 California Institute Of Technology Periodic nanostructures from self assembled wedge-type block-copolymers
JP5733546B2 (ja) * 2012-03-28 2015-06-10 国立大学法人広島大学 インテグリンα8β1の機能を阻害する事による線維化の抑制
US10278927B2 (en) 2012-04-23 2019-05-07 Massachusetts Institute Of Technology Stable layer-by-layer coated particles
DK2841456T3 (en) * 2012-04-27 2018-08-13 Novo Nordisk As HUMAN CD30 LIGAND ANTI-BINDING PROTEINS
AU2013271515A1 (en) * 2012-06-06 2015-01-15 Oncomed Pharmaceuticals, Inc. Binding agents that modulate the Hippo pathway and uses thereof
US9453943B2 (en) 2012-06-28 2016-09-27 California Institute Of Technology Photonic structures from self assembly of brush block copolymers and polymer blends
US9414752B2 (en) 2012-11-09 2016-08-16 Elwha Llc Embolism deflector
KR20150136047A (ko) 2013-01-09 2015-12-04 유니버시티 오브 마이애미 TL1A-Ig 융합 단백질을 사용한 T 조절 세포의 조절을 위한 조성물 및 방법
WO2014134029A1 (en) 2013-02-26 2014-09-04 Massachusetts Institute Of Technology Nucleic acid particles, methods and use thereof
US9301971B2 (en) 2013-03-08 2016-04-05 Novartis Ag Peptides and compositions for treatment of joint damage
JO3564B1 (ar) 2013-03-08 2020-07-05 Novartis Ag ببتيدات وتركيبات لعلاج ضرر المفاصل
US9040093B2 (en) 2013-03-13 2015-05-26 Orthovita, Inc. Bone graft materials containing calcium phosphate and chitosan
EP2968556A1 (en) * 2013-03-13 2016-01-20 University Of Kentucky Research Foundation Methods of administering igg1 antibodies and methods of suppressing angiogenesis
US9463244B2 (en) 2013-03-15 2016-10-11 Massachusetts Institute Of Technology Compositions and methods for nucleic acid delivery
KR102131371B1 (ko) * 2013-07-02 2020-07-08 삼성전자주식회사 Ang-2 특이적 항체 및 그의 용도
EP2832746B1 (en) * 2013-07-29 2018-07-18 Samsung Electronics Co., Ltd Anti-Ang2 antibody
KR102146845B1 (ko) * 2013-07-30 2020-08-21 삼성전자주식회사 앤지오포이에틴-2에 특이적으로 결합하는 항체 및 그의 용도
CA2928708A1 (en) 2013-10-25 2015-04-30 Acceleron Pharma, Inc. Endoglin peptides to treat fibrotic diseases
KR102206029B1 (ko) * 2014-01-27 2021-01-20 삼성전자주식회사 Ang-2에 특이적으로 결합하는 항체 및 그의 용도
US10608280B2 (en) 2015-03-09 2020-03-31 California Institute Of Technology Brush block copolymer electrolytes and electrocatalyst compositions
CN105417793A (zh) * 2015-11-24 2016-03-23 苏州博创环保科技有限公司 一种有机废水的处理方法
CA3009553A1 (en) * 2015-12-23 2017-06-29 Centre National De La Recherche Scientifique Agents that inhibit the binding of cfh to cd11b/cd18 and uses thereof
MX2019000201A (es) 2016-07-06 2019-06-20 Eyeon Particle Sciences Llc Uso de co-polimero bi-funcional para aplicaciones oftalmicas y otras aplicaciones topicas y locales.
GB201702091D0 (en) 2017-02-08 2017-03-22 Medannex Ltd Specific binding molecules
US11053356B2 (en) 2017-03-07 2021-07-06 California Institute Of Technology Control of polymer architectures by living ring-opening metathesis copolymerization
US10994009B2 (en) * 2017-06-26 2021-05-04 Case Western Reserve University Compositions and methods of treating sarcoma lung metastasis
EP3700965A1 (en) 2017-10-27 2020-09-02 Massachusetts Institute of Technology Poly (beta-amino esters) and uses thereof
WO2019089567A1 (en) 2017-10-30 2019-05-09 Massachusetts Institute Of Technology Layer-by-layer nanoparticles for cytokine therapy in cancer treatment
JP2021515039A (ja) * 2018-02-27 2021-06-17 エクイリウム, インコーポレイテッドEquillium, Inc. 重症喘息を処置するための組成物および方法
TW202027794A (zh) 2018-10-03 2020-08-01 瑞士商諾華公司 血管生成素樣3多肽之持續遞送
EP3870629A1 (en) 2018-10-26 2021-09-01 Massachusetts Institute of Technology Polymer-lipids and compositions
WO2024047045A1 (en) 2022-08-31 2024-03-07 Mimetis Biomaterials Synthetic bone grafts and methods for their preparation

Family Cites Families (103)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2155658A (en) * 1936-01-08 1939-04-25 Chemische Forschungs Gmbh Surgical and medical preparations
US2917410A (en) * 1955-06-20 1959-12-15 American Cyanamid Co Polyglycol-polyacid ester treatment of textiles
BE565269A (ja) * 1957-03-27
US3218283A (en) * 1962-07-26 1965-11-16 Monsanto Co Novel solutions of poly-(acrylic anhydride) and poly-(methacrylic anhydride) polymers
US3887699A (en) * 1969-03-24 1975-06-03 Seymour Yolles Biodegradable polymeric article for dispensing drugs
US3689531A (en) * 1969-04-01 1972-09-05 Union Carbide Corp Copolymers of lactones and alkylene oxides
US3670045A (en) * 1970-12-30 1972-06-13 Union Carbide Corp Aba block polymers of polylactones and polyethers
US3760034A (en) * 1971-01-26 1973-09-18 Union Carbide Corp Graft copolymers of lactone polyesters
US3993071A (en) * 1971-09-09 1976-11-23 Alza Corporation Bioerodible ocular device
US3960150A (en) * 1971-09-09 1976-06-01 Alza Corporation Bioerodible ocular device
US3986510A (en) * 1971-09-09 1976-10-19 Alza Corporation Bioerodible ocular device
US3981303A (en) * 1971-09-09 1976-09-21 Alza Corporation Bioerodible ocular device
GB1446709A (en) * 1972-07-06 1976-08-18 Nat Patent Dev Corp Tooth root canal filling composition
US4450150A (en) * 1973-05-17 1984-05-22 Arthur D. Little, Inc. Biodegradable, implantable drug delivery depots, and method for preparing and using the same
US4193845A (en) * 1973-11-15 1980-03-18 Japan Atomic Energy Research Institute Immobilization of enzymes or bacterial cells
US3939111A (en) * 1974-07-01 1976-02-17 The B. F. Goodrich Company Stable polyurethane solutions
JPS5126285A (en) * 1974-08-30 1976-03-04 Japan Atomic Energy Res Inst Koso mataha kintaiofukunda soseibutsu no seizohoho
US4076800A (en) * 1975-01-13 1978-02-28 The Procter & Gamble Company Protein-containing detergent compositions for protecting keratinous materials
DE2633259C3 (de) * 1975-07-23 1984-11-15 Japan Atomic Energy Research Institute, Tokio/Tokyo Verfahren zum Unbeweglichmachen von Enzymen oder enzymhaltigen Zellen
US4195129A (en) * 1975-11-26 1980-03-25 Kansai Paint Co., Ltd. Method for immobilizing enzymes and microbial cells
JPS5296791A (en) * 1976-02-09 1977-08-13 Japan Atom Energy Res Inst Preparation of composition including enzymes or microorganisms
CH625702A5 (ja) * 1977-01-18 1981-10-15 Delalande Sa
US4148871A (en) * 1977-10-11 1979-04-10 Pitt Colin G Sustained subdermal delivery ofdrugs using poly(ε-caprolactone) and its copolymers
DE2908794C2 (de) * 1978-03-09 1984-09-13 Japan Atomic Energy Research Institute, Tokio/Tokyo Verfahren zur Herstellung eines eine physiologisch aktive Substanz enthaltenden Polymerpräparates
JPS55110105A (en) * 1979-02-19 1980-08-25 Japan Atom Energy Res Inst Preparation of polymer composition containing physiologically active material
US4295762A (en) * 1979-02-21 1981-10-20 Nalco Chemical Company Grouting-soil conditioning systems using polyoxyethylene diacrylates
US4409331A (en) * 1979-03-28 1983-10-11 Damon Corporation Preparation of substances with encapsulated cells
US4391909A (en) * 1979-03-28 1983-07-05 Damon Corporation Microcapsules containing viable tissue cells
US4352883A (en) * 1979-03-28 1982-10-05 Damon Corporation Encapsulation of biological material
US4298002A (en) * 1979-09-10 1981-11-03 National Patent Development Corporation Porous hydrophilic materials, chambers therefrom, and devices comprising such chambers and biologically active tissue and methods of preparation
US4376839A (en) * 1980-01-21 1983-03-15 Technicon Instruments Corporation Heat stable, polymer-forming composition
US4408023A (en) * 1980-11-12 1983-10-04 Tyndale Plains-Hunter, Ltd. Polyurethane diacrylate compositions useful for contact lenses and the like
US4434150A (en) * 1981-10-19 1984-02-28 Ortho Diagnostic Systems, Inc. Immunological reagents employing polymeric backbone possessing reactive functional groups
US4512910A (en) * 1982-01-28 1985-04-23 Morton Thickol, Inc. Photocurable compositions
DE3378250D1 (en) * 1982-04-22 1988-11-24 Ici Plc Continuous release formulations
US4452973A (en) * 1982-11-12 1984-06-05 American Cyanamid Company Poly(glycolic acid)/poly(oxyethylene) triblock copolymers and method of manufacturing the same
US4806355A (en) * 1983-06-06 1989-02-21 Connaught Laboratories Limited Microencapsulation of living tissue and cells
US4689293A (en) * 1983-06-06 1987-08-25 Connaught Laboratories Limited Microencapsulation of living tissue and cells
US4533445A (en) * 1983-07-06 1985-08-06 Shipley Company Inc. U.V. Curable composition
US4631188A (en) * 1983-08-31 1986-12-23 S.K.Y. Polymers, Ltd. (Kingston Technologies) Injectable physiologically-acceptable polymeric composition
US4511478A (en) * 1983-11-10 1985-04-16 Genetic Systems Corporation Polymerizable compounds and methods for preparing synthetic polymers that integrally contain polypeptides
US4605622A (en) * 1983-11-15 1986-08-12 Kansai Paint Co., Ltd. Process for producing granular fixed enzymes or microorganisms
US4655777A (en) * 1983-12-19 1987-04-07 Southern Research Institute Method of producing biodegradable prosthesis and products therefrom
US4563489A (en) * 1984-02-10 1986-01-07 University Of California Biodegradable organic polymer delivery system for bone morphogenetic protein
US4663286A (en) * 1984-02-13 1987-05-05 Damon Biotech, Inc. Encapsulation of materials
US4749620A (en) * 1984-02-15 1988-06-07 Massachusetts Institute Of Technology Encapsulated active material system
US4744933A (en) * 1984-02-15 1988-05-17 Massachusetts Institute Of Technology Process for encapsulation and encapsulated active material system
EP0160260A3 (de) * 1984-05-02 1986-10-08 Bayer Ag Verfahren zur Immobilisierung von biologischem Material
US4650488A (en) * 1984-05-16 1987-03-17 Richards Medical Company Biodegradable prosthetic device
FR2565233B1 (fr) * 1984-05-30 1986-09-12 Rhone Poulenc Rech Copolymere greffe de silicone et de polylactone lie par une liaison urethanne
GB8416234D0 (en) * 1984-06-26 1984-08-01 Ici Plc Biodegradable amphipathic copolymers
JPS6132271A (ja) * 1984-07-24 1986-02-14 Canon Inc 記録装置
US4637931A (en) * 1984-10-09 1987-01-20 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Polyactic-polyglycolic acid copolymer combined with decalcified freeze-dried bone for use as a bone repair material
US4663268A (en) * 1984-12-28 1987-05-05 Eastman Kodak Company High-temperature resistant photoresists featuring maleimide binders
CA1267618A (en) * 1985-03-04 1990-04-10 Roberta C. Cheng Stabilization of intracellular enzymes
US4950596A (en) * 1985-03-04 1990-08-21 The Dow Chemical Company Stabilization of intracellular enzymes
US4767627A (en) * 1985-05-29 1988-08-30 Merck & Co., Inc. Drug delivery device which can be retained in the stomach for a controlled period of time
US4741337A (en) * 1985-07-17 1988-05-03 Ethicon, Inc. Surgical fastener made from glycolide-rich polymer blends
JPH0325948Y2 (ja) * 1985-09-09 1991-06-05
US4889722A (en) * 1985-12-16 1989-12-26 Ethicon, Inc. Method for inhibiting post-surgical adhesion formation by the topical administration of tissue plasminogen activator
AU7646087A (en) * 1986-06-27 1988-01-29 Damon Biotech Inc. Covalent membranes
US4744365A (en) * 1986-07-17 1988-05-17 United States Surgical Corporation Two-phase compositions for absorbable surgical devices
US4857602A (en) * 1986-09-05 1989-08-15 American Cyanamid Company Bioabsorbable surgical suture coating
US4716203A (en) * 1986-09-05 1987-12-29 American Cyanamid Company Diblock and triblock copolymers
IT1198449B (it) * 1986-10-13 1988-12-21 F I D I Farmaceutici Italiani Esteri di alcoli polivalenti di acido ialuronico
US4913903A (en) * 1987-02-04 1990-04-03 Alza Corporation Post-surgical applications for bioerodible polymers
US4933430A (en) * 1987-03-05 1990-06-12 S. C. Johnson & Son, Inc. Process for producing polymers useful in thermoset coatings and polymer so produced
US4983689A (en) * 1987-05-07 1991-01-08 Yu Simon H Process for making macromolecular monomers of polylactones with terminal acryloyl unsaturation and block copolymers thereof
IL82834A (en) * 1987-06-09 1990-11-05 Yissum Res Dev Co Biodegradable polymeric materials based on polyether glycols,processes for the preparation thereof and surgical artiicles made therefrom
US4804691A (en) * 1987-08-28 1989-02-14 Richards Medical Company Method for making a biodegradable adhesive for soft living tissue
US5129889A (en) * 1987-11-03 1992-07-14 Hahn John L Synthetic absorbable epidural catheter
US4923645A (en) * 1987-11-16 1990-05-08 Damon Biotech, Inc. Sustained release of encapsulated molecules
US5158881A (en) * 1987-11-17 1992-10-27 Brown University Research Foundation Method and system for encapsulating cells in a tubular extrudate in separate cell compartments
US4920203A (en) * 1987-12-17 1990-04-24 Allied-Signal Inc. Medical devices fabricated from homopolymers and copolymers having recurring carbonate units
US5185408A (en) * 1987-12-17 1993-02-09 Allied-Signal Inc. Medical devices fabricated totally or in part from copolymers of recurring units derived from cyclic carbonates and lactides
US4891263A (en) * 1987-12-17 1990-01-02 Allied-Signal Inc. Polycarbonate random copolymer-based fiber compositions and method of melt-spinning same and device
US4916193A (en) * 1987-12-17 1990-04-10 Allied-Signal Inc. Medical devices fabricated totally or in part from copolymers of recurring units derived from cyclic carbonates and lactides
US4921934A (en) * 1987-12-23 1990-05-01 S. C. Johnson & Son, Inc. Alkali-soluble polymers and process for producing same
US4888413A (en) * 1988-01-11 1989-12-19 Domb Abraham J Poly(propylene glycol fumarate) compositions for biomedical applications
JPH0720857B2 (ja) * 1988-08-11 1995-03-08 テルモ株式会社 リポソームおよびその製法
US4925677A (en) * 1988-08-31 1990-05-15 Theratech, Inc. Biodegradable hydrogel matrices for the controlled release of pharmacologically active agents
US4938763B1 (en) * 1988-10-03 1995-07-04 Atrix Lab Inc Biodegradable in-situ forming implants and method of producing the same
US5126141A (en) * 1988-11-16 1992-06-30 Mediventures Incorporated Composition and method for post-surgical adhesion reduction with thermo-irreversible gels of polyoxyalkylene polymers and ionic polysaccharides
US5135751A (en) * 1988-11-16 1992-08-04 Mediventures Incorporated Composition for reducing postsurgical adhesions
GB8903464D0 (en) * 1989-02-15 1989-04-05 Joint Replacement Instrumentat Coated femoral prosthesis
US4999417A (en) * 1989-03-30 1991-03-12 Nova Pharmaceutical Corporation Biodegradable polymer compositions
US5108755A (en) * 1989-04-27 1992-04-28 Sri International Biodegradable composites for internal medical use
US5077049A (en) * 1989-07-24 1991-12-31 Vipont Pharmaceutical, Inc. Biodegradable system for regenerating the periodontium
US4994277A (en) * 1989-10-31 1991-02-19 Pfizer Hospital Products Group, Inc. Use of xanthan gum for preventing adhesions
US5049138A (en) * 1989-11-13 1991-09-17 Boston Scientific Corporation Catheter with dissolvable tip
JP2651516B2 (ja) * 1989-12-13 1997-09-10 国立循環器病センター総長 ハイブリッド型人工膵臟
US5219564A (en) * 1990-07-06 1993-06-15 Enzon, Inc. Poly(alkylene oxide) amino acid copolymers and drug carriers and charged copolymers based thereon
SE466754B (sv) * 1990-09-13 1992-03-30 Berol Nobel Ab Saett att kovalent binda biopolymerer till hydrofila ytor
US5462990A (en) * 1990-10-15 1995-10-31 Board Of Regents, The University Of Texas System Multifunctional organic polymers
US5529914A (en) * 1990-10-15 1996-06-25 The Board Of Regents The Univeristy Of Texas System Gels for encapsulation of biological materials
US5380536A (en) * 1990-10-15 1995-01-10 The Board Of Regents, The University Of Texas System Biocompatible microcapsules
US5153002A (en) * 1991-03-04 1992-10-06 University Of Montreal Biocompatible gradient controlled release implant
AU3124793A (en) * 1991-10-29 1993-06-07 Clover Consolidated, Limited Crosslinkable polysaccharides, polycations and lipids useful for encapsulation and drug release
US5270400A (en) * 1991-12-31 1993-12-14 Maria Spinu L-Dpolylactide copolymers with controlled morphology
ATE197125T1 (de) * 1992-02-28 2000-11-15 Univ Texas Photopolymerinierbare, biologisch abbaubare hydrogele als gewebekontaktmaterialien und trägerstoffe für kontrollierte freisetzung
US5468505A (en) * 1992-02-28 1995-11-21 Board Of Regents, The University Of Texas System Local delivery of fibrinolysis enhancing agents
US5578442A (en) * 1992-03-23 1996-11-26 Vivorx, Inc. Graft copolymers of polycationic species and water-soluble polymers, and use therefor
US5334640A (en) * 1992-04-08 1994-08-02 Clover Consolidated, Ltd. Ionically covalently crosslinked and crosslinkable biocompatible encapsulation compositions and methods

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7427415B2 (en) 2002-10-11 2008-09-23 Novocell, Inc. Implantation of encapsulated biological materials for treating diseases

Also Published As

Publication number Publication date
AU7967994A (en) 1995-05-01
DK0722470T3 (da) 2000-12-18
CA2173317A1 (en) 1995-04-13
PT722470E (pt) 2000-11-30
DE69425577T2 (de) 2001-04-26
CA2173317C (en) 2007-05-29
US5849839A (en) 1998-12-15
ATE195541T1 (de) 2000-09-15
US5462990A (en) 1995-10-31
WO1995009883A1 (en) 1995-04-13
ES2152334T3 (es) 2001-02-01
GR3034767T3 (en) 2001-02-28
US5627233A (en) 1997-05-06
EP0722470B1 (en) 2000-08-16
EP0722470A1 (en) 1996-07-24
AU683312B2 (en) 1997-11-06
US5567440A (en) 1996-10-22
DE69425577D1 (de) 2000-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU683312B2 (en) Multifunctional organic polymers
JP4503825B2 (ja) 生物学的組織において癒着の形成を防止するための方法および組成物
US5770229A (en) Medical polymer gel
Baroli Hydrogels for tissue engineering and delivery of tissue-inducing substances
US6743521B2 (en) Multifunctional polymeric tissue coatings
EP0359996B1 (en) Synthetic amino acid-and/or peptide-containing graft copolymers
JP5111416B2 (ja) アルギネートまたは修飾アルギネートのようなポリサッカライドを含むポリマー
Joshi et al. Applications of dendrimers in tissue engineering
US20050265958A1 (en) Nitric oxide releasing compositions and associated methods
JP4841066B2 (ja) 酸化窒素生成ヒドロゲル物質
Martin et al. Bottom-up strategies for the synthesis of peptide-based polymers
Wang et al. Rapidly self-deactivating and injectable succinyl ester-based bioadhesives for postoperative antiadhesion
EP0838224A2 (en) Polymer-drug conjugates with an enzyme cleavable linker
Elbert et al. Methods for modifying cell contact with a surface
Elbert et al. Multifunctional organic polymers
Yang Versatility and biocompatibility of amphiphilic diblock copolypeptide hydrogels in the central nervous system

Legal Events

Date Code Title Description
A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040113

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040301

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040414

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040817

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20041115

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050217

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051220